旧関東新築分譲マンション掲示板「生ゴミディスポーザーをお使いの方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 生ゴミディスポーザーをお使いの方
  • 掲示板
るんるん [更新日時] 2019-09-16 22:21:47

生ゴミディスポーザーは、使いがっては良いのでしょうか?
掃除とか音とか、使ったことがないですし、周りにもいません。
これからマンションを購入にあたって、いろいろしりたいので、自分でもいろいろ調べてみますが、どなた方教えてください。

[スレ作成日時]2004-10-10 20:53:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

生ゴミディスポーザーをお使いの方

  1. 313 匿名さん 2004/11/07 09:10:00

    アンチがいいがかりと認めました。

  2. 314 匿名さん 2004/11/07 09:12:00

    ディスポーザー処理槽の維持管理全体のコストはどのようなエネルギーを
    消費しているんですか。またゴミが減った分に対してはエネルギーは減少
    しないんですか?

  3. 315 匿名さん 2004/11/07 09:13:00

    >ディスポーザー処理槽の維持管理全体のコスト
    これは使用者が負担しているものですよね。
    自分の資産をどう使おうと他人にとやかく言われる筋合いはありませんよね。

  4. 316 匿名さん 2004/11/07 09:16:00

    壮大な無駄遣いなんていうもんだから興味津々だったのに
    立証できるデータが何もないのか・・・

  5. 317 匿名さん 2004/11/07 09:20:00

    >314
    もうすでに書いたとは思いますが、
    ディスポーザーの動力=電気代
    処理槽の送風機=電気代
    汚泥処理費用
    定期メンテナンス
    等々のコストがかかると思います。
    いうまでもなく、経済活動上、コスト投入ということはエネルギーを消費しているということですよね。

    ごみについては、もうすでに述べました。

  6. 318 もと下水の水質屋 2004/11/07 09:21:00

    >317は私の書き込みでした

  7. 319 匿名さん 2004/11/07 09:23:00

    ディスポーザーを使用した際の新たに問題になる下水道の環境問題およびコストと
    ディスポーザーを使用した際に改善されるゴミ焼却の環境問題およびコスト

    これらを明示すればいいんじゃないの。

  8. 320 匿名さん 2004/11/07 09:25:00

    それではマンションについている処理槽のブロワーで
    どれぐらいのエネルギーが消費されるので
    貴方は壮大な無駄遣いと決定付けたのでしょうか?
    またその分をごみに出した時とのエネルギーの消費量の
    差を教えてください

    ゴミを焼却される際に必要な輸送を含めエネルギーは輸送を含め0ですね。

  9. 321 匿名さん 2004/11/07 09:29:00

    >>317
    ディスポーザーにより、コストとエネルギーがかかるのは分かりました。
    増加分のエネルギーおよびコストが
    ゴミが減ったことによる減少分のエネルギーおよびコストよりどれぐらい上まわってるので
    壮大な無駄遣いと結論付けたのかを聞いているんです。

  10. 322 匿名さん 2004/11/07 09:34:00

    もうやめときなよ。
    ”具体的なデータは無いけど、きっと増えるだろう。”
    程度の気持ちで書き込んだんでしょう。
    人間追い詰められると何するか分からないよ。

  11. 323 匿名さん 2004/11/07 09:35:00

    >321
    エネルギーおよびコストが少しでも上回っていて、それが多数となれば、
    「壮大」かどうかは別にして無駄になるんじゃない。

  12. 324 匿名さん 2004/11/07 09:36:00

    それがどれぐらい上回ってるかをみんなが聞いてるんだと思いますが・・・

  13. 325 匿名さん 2004/11/07 09:38:00

    >324
    そんなことがわかっている人が、こんなところで無駄話はしていないと
    思うけどな。

  14. 326 匿名さん 2004/11/07 09:39:00

    分かってないで”壮大な無駄遣い”と書いてるなんて事は無いでしょう。

  15. 327 匿名さん 2004/11/07 09:41:00

    >320

    具体的な数字を並べないと
    納得できないおばかさん

  16. 328 匿名さん 2004/11/07 09:43:00

    具体的な数字も分からず壮大な無駄遣いと書き込むおばかさん。
    名前を変えてご苦労さん。

  17. 329 匿名さん 2004/11/07 09:45:00

    レスに困ると327みたいな書き込みが出てくるよな。

  18. 330 もと下水の水質屋 2004/11/07 09:51:00

    具体的な数値を提示できなかったのは、率直に謝ります。
    「壮大な無駄」ついても前に書いたとおり、現状では言いすぎだったかも知れません。
    ただ、書き込んだことについては、確信していますので、
    誰か研究者が試算してくれることを期待しています。

    今はもう、「下水の水質屋」ではありませんので、今度またその仕事に巡り合ったら
    自分でも研究してみようとは思います。

    なお、名前を変えてレスをつけたことはありません。自分の名誉のためにも。

  19. 331 匿名さん 2004/11/07 09:52:00

    その確信の根拠を示せばいいんじゃないの。

  20. 332 匿名さん 2004/11/07 09:52:00

    >330
    勉強になりました。貴重なお時間をありがとうございます。

  21. 333 匿名さん 2004/11/07 09:57:00

    >330

    同じく貴重な意見ありがとうございました〜

  22. 334 匿名さん 2004/11/07 12:16:00

    もうそろそろ意見論点出尽くしたという感じではないでしょうか?
    これ以上は(というかもう既に)インターネットの掲示板でやり取りする
    範囲を超えているように思います。
    賛成派、反対派、中立派?それぞれの皆さんのご意見、
    いろいろな意味で大変参考になりました。
    あとは自分なりの見解・スタンスをもって生ゴミ君と付き合っていきたいと
    思います。みなさんに厚く御礼申し上げます。

  23. 335 匿名さん 2004/11/07 12:28:00

    帰ってきて見たら凄いスレの伸びだな(笑

    とりあえず
    直接投下型のディスポーザーは現状では環境問題含めて問題有るから×
    処理漕のない一戸建てやマンションでは設置はまずそうだ

    処理漕付きのディスポーザーは・・いろいろ意見は分かれてるようだが
    処理漕設置やランニングコストに目をつぶれば
    (これも大型マンションならさしたる問題ではなさそうだ)
    かなり役に立つ道具とみていいのではないか

    エネルギー無駄遣いと言う指摘も
    今後大きく普及すればマスの環境問題として
    クローズアップされそうだが
    大型マンション以外での設置は今のところ非現実的なので
    それほど大きく普及するとも思えない
    (少なくとも現状のままではアメリカの様な普及率になるとは考えにくい)
    同じ理由で世の中のゴミを大きく減らすモノでもないだろうが
    少なくとも家庭ゴミは少しは減るので主婦の皆さんは助かるだろう
    確かに贅沢品ではあるがこれならOKじゃないかな?
    処理漕付きのディスポーザーでも下水処理に負担を掛ける可能性は残るが
    (この辺の具体的な数字がまだ見えてこない故に)
    これは今後の推移を見守るしかなさそうだ

    「下水の水質屋」様
    おもしろい話を聞かせて頂きました
    参考になりました

  24. 336 335 2004/11/07 12:35:00

    ああああ

    >334

    スレ主様でしょうか?
    せっかくきれいにまとめてくれていたのに
    余計なチャチャ入れてすんません〜

  25. 337 匿名さん 2004/11/07 14:26:00

    >304

    貴方の家に取り付けられているディスポーザーのメーカーはどこのものですか?
    価格は幾らですか?
    処理槽の価格は幾らですか?
    ディスポーザーを使用するために増える水道代は幾らですか?
    ディスポーザーで処理しきれなかったゴミの処理費用は幾らですか?

    貴方もひとつくらい正確なデータを提供してみてください。

  26. 338 匿名さん 2004/11/07 14:53:00

    >335さん
    気持ちは一緒みたいなのでのーぷろぶれむ!

  27. 339 匿名さん 2004/11/08 00:16:00

    >>337
    バカだね。
    304がディスポーザーが環境にいいとか一言でも書き込んだ?
    書き込んでるなら具体的な数字を示す必要があるけどね。

  28. 340 匿名さん 2004/11/08 02:42:00

    04はしつこく聞くわりには自分ではまったく調べようとしない態度が子供じゃあるまいし見苦しいと眺めてて思ったんですよ。

    >貴方の家に取り付けられているディスポーザーのメーカーはどこのものですか?
    >価格は幾らですか?

    しかもそうムキになってかみつかなくても最低限この二つくらい答えられるでしょ。
    もしかして、処理槽無しのディスポーザーを使ってたりして。笑

  29. 341 匿名さん 2004/11/08 03:16:00

    ホントバカだね。
    304がディスポーザー利用者だということを337=340

  30. 342 匿名さん 2004/11/08 03:24:00

    質問です。ディスポーザーとは何ですか?皆さんが書き込まれたことを読ませていただきましたけど
    「生ゴミがなくなる」「設備が大掛かり」みたいな感じですが。
    うちは大便と生ゴミは可能な限り堆肥にして菜園に使用しています。

  31. 343 匿名さん 2004/11/08 03:24:00

    >>340
    >貴方の家に取り付けられているディスポーザーのメーカーはどこのものですか?
    >価格は幾らですか?
    その二つを知ってどうするの?
    メーカ別のシェアでも調べるの?

    >04はしつこく聞くわりには自分ではまったく調べようとしない態度が子供じゃあるまいし見苦しいと眺めてて思ったんですよ。

    いくら調べてもエネルギーの壮大な無駄遣いだというソースがみつけられなければ
    壮大な無駄遣いだと言い出した人に聞くのは当然のこと。
    それとも人の主張の論拠を主張した人に聞くのではなく
    聞いた人が探せとでも?
    たとえ探しても見つからないよね。言い出した本人が分からないんだもん。

  32. 344 匿名さん 2004/11/08 03:47:00

    >343

    「壮大」は言い過ぎだってご本人も認めておる
    何を子供みたいにいつまでもこだわってるんだ?

    エネルギーの無駄使いを否定したいのか?
    それともただ聞いてるだけなのか?

  33. 345 匿名さん 2004/11/08 03:52:00

    >>344
    事実を知ろうとしているだけでしょ。
    突っ込まれるのが都合が悪いの?
    こだわってるのは337だよ。

  34. 346 匿名さん 2004/11/08 03:56:00

    >何を子供みたいにいつまでもこだわってるんだ?

    あれ?
    337が
    >04はしつこく聞くわりには自分ではまったく調べようとしない態度が子供じゃあるまいし見苦しいと眺めてて思ったんですよ。
    なんて書いてるから。304が聞いてた理由を書いただけだけどな。
    なんで344みたいなレスになるんだろう?

  35. 347 匿名さん 2004/11/08 04:00:00

    >345

    >事実を知ろうとしているだけでしょ。

    だったら人にモノを聞く聞き方と言うやつががあるだろう
    だから子供みたいだって言われるんだよ

  36. 348 えーと 2004/11/08 04:02:00

    ここもう議論終わってるし
    邪魔だから 他行ってやってもらえませんか?

    >339〜347

  37. 349 匿名さん 2004/11/08 04:03:00

    >人にモノを聞く聞き方
    304は決して横柄な聞き方でもないし問題ないのでは?
    いい加減、論点逸らすのやめなよ。
    都合が悪くなると論点逸らすんだよな〜。

  38. 350 匿名さん 2004/11/08 04:15:00

    304は処理槽無しのディスポーザーを使っている疑いアリ!!

  39. 351 匿名さん 2004/11/08 04:18:00

    >>350
    そういう根拠のないこと書くと、子供みたいだって言われるよ。

  40. 352 匿名さん 2004/11/08 04:19:00

    またアンチが論点変えてきたぞ。
    ホント脳内錯乱状態をさらす場にこの掲示板を使わないでほしいよ。

  41. 353 匿名さん 2004/11/08 04:22:00

    347さん。
    350みたいな書き込みって子供みたいじゃありませんか?

  42. 354 匿名さん 2004/11/08 04:24:00

    こどもでぇ〜す
    304は処理槽無しのディスポーザーを使っている疑いアリ!!

  43. 355 匿名さん 2004/11/08 04:26:00

    こどもに質問
    >304は処理槽無しのディスポーザーを使っている疑い
    どこからその疑いは出たんですか?

  44. 356 匿名さん 2004/11/08 04:27:00

    ディスポーザーがついていることを自慢すれば軽蔑されるだけ。
    人前で使ったりしなければ軽蔑されることもないんだから黙っとけばいいんだよ。

  45. 357 匿名さん 2004/11/08 04:27:00

    結局言い返せなくなったから、
    最後になんか一言書き込んでから終わりにしたかっただけなんだろう。

  46. 358 347 2004/11/08 04:28:00

    350も353も両方とも子供みたいだな(笑

  47. 359 匿名さん 2004/11/08 04:29:00

    質問に答えられないのは、人に言えないメーカーのディスポーザーを使ってるからと思われてもしょうがない。

  48. 360 350 2004/11/08 04:29:00

    >>358
    俺のどこが子供みたいなんだよ。

  49. 361 匿名さん 2004/11/08 04:30:00

    処理槽ありのディスポーザー使ってるなら堂々とメーカーや価格くらい言えるよね。

  50. 362 匿名さん 2004/11/08 04:30:00

    358じゃないけど
    それがわかんないところ>360

  51. 363 匿名さん 2004/11/08 04:31:00

    >>359
    質問に答えないって?304がまだ質問見てないかも知れないじゃん。
    304がディスポーザーユーザーってどこに書いてある?
    ほんとバカだね。

  52. 364 匿名さん 2004/11/08 04:31:00

    っておい!>360
    350は俺だぞ!

  53. 365 匿名さん 2004/11/08 04:35:00

    343は304ではないのか。だったら勝手に答えるな。

  54. 366 350 2004/11/08 04:36:00

    >>364
    350は俺だ。
    偽者は去れ。

  55. 367 匿名さん 2004/11/08 04:39:00

    >>365
    343は前半部分は何故そんなこと知りたいのか聞いてるだけ。
    後半は一般論。
    アンチは一人だから、相手も一人だと思い込んでるのね。

  56. 368 350 2004/11/08 04:39:00

    >366
    お前がニセモノだろーが!!

  57. 369 350 2004/11/08 04:40:00

    368
    お前が偽者だ。

  58. 370 匿名さん 2004/11/08 04:40:00

    >367
    あんたこそバカじゃない?
    アンチが一人だって?証拠は?

  59. 371 匿名さん 2004/11/08 04:41:00

    少なくとも350を名乗ろうとしてるやつが2人はいるな。

  60. 372 匿名さん 2004/11/08 04:42:00

    字が読めないのか?

  61. 373 匿名さん 2004/11/08 04:43:00

    ところでアンチはここで何を主張したいの?

  62. 374 匿名さん 2004/11/08 04:44:00

    (笑)だんだん漫才みたいになってきたな

    304さんにお聞きしたいです
    ディスポーザーは使用されてますか?
    使っているとしたらそれはどちらのメーカーですか?
    お住まいはマンション?一戸建て?
    使い心地はどうですか?

  63. 375 匿名さん 2004/11/08 04:46:00

    >>374
    1日は答えを待ちましょう。
    すぐに答えが無いからって”処理槽なしを使ってるんだ”
    なんて貧相な考えの人もいるみたいだから。

  64. 376 匿名さん 2004/11/08 04:49:00

    >>273
    こたえは264に書いてありますよ。

  65. 377 匿名さん 2004/11/08 05:29:00

    何のアンチだか明示しないとわけわからん問答の応酬になる予感。

  66. 378 匿名さん 2004/11/08 11:40:00

    あら、あら。
    追うものが追われるものになっちゃった。

  67. 379 304 2004/11/08 11:58:00

    お待たせ。

    >304さんにお聞きしたいです
    >ディスポーザーは使用されてますか?
    使ってません。

    >使っているとしたらそれはどちらのメーカーですか?
    >お住まいはマンション?一戸建て?
    官舎です。

    >使い心地はどうですか?
    知りません。
    使ってる人で不便といってる人は見ません。

    人に聞く前に自分のことを書きましょう。

  68. 380 匿名さん 2004/11/09 07:07:00

    >304
    >>お住まいはマンション?一戸建て?
    >官舎です。

    答えになってないよ。

    お住まいはマンション?一戸建て?
    実家です。

    って答えてるくらいバカっぽい>304

  69. 381 匿名さん 2004/11/09 07:26:00

    そういう、どうでもいいところでしか
    アンチの攻めどころはなくなっちゃったのね。

  70. 382 匿名さん 2004/11/09 07:30:00

    >>380
    やられっぱなしで悔しかったのね。
    揚げ足とることでしか反撃できないんだもん。
    ところであなたのレスとディスポーザーとどう関係あるの?

  71. 383 匿名さん 2004/11/09 08:16:00

    まだやってたのか?(笑)
    もうここ終わったよ・・・

  72. 384 匿名さん 2004/11/09 09:08:00

    >383
    アンチが幼稚なんですよ。

  73. 385 匿名さん 2004/11/09 09:53:00

    >>380
    304に何でそんなに敵意を持ってるの?
    304が何か悪いことしたの?

  74. 386 匿名さん 2004/12/08 06:34:00

    現在我が家はディスポーザーなしなので、シンクの掃除が恐ろしく大変です。
    基本的に2日に一度は、ステンレスのゴミ受けと
    その下のトラップをはずして洗い、配管部も手が入るところまで洗っているし、
    たまに漂白剤流したりもします。
    そこまでしなくても、トラップはずさなければ、
    ぬめりも見えないし臭いだってしませんが、一応掃除してます。
    ディスポーザーはこのような掃除が不要ときき、
    今度入居予定のマンションはディスポーザー付きなので
    すごく喜んでいたのですが、本当に、そういう掃除は不要なのでしょうか?
    もしそうなら、生ゴミの処理そのものはたいした手間ではなくても、
    日ごろの掃除の手間が格段に違うなと思い、期待しているのですが。

  75. 387 lit 2005/01/22 04:59:00

    現在、マンション購入検討中です。
    今まで386さん同様、ディスポーザーなしの暮らしをしていましたので、
    ディスポーザーがついていることが、果たしてどれくらい便利なのか、
    メリットがあるのか等、正直ちょっと想像つかないので、是非、本当のところ
    を知りたいと思っています。売り出し中のマンションには、ディスポーザーが
    標準装備されているところもあれば、そうでないものもあり、私の親などは、
    ディスポーザーがついていないと絶対いや!と言います。ただ、ディスポー
    ザーの無いというだけで、その他の点では、条件のよいマンションの購入を
    やめる。。というは、あまりにも短絡的発想なので、是非皆さんの意見を聞かせていただければと思います。。よろしく
    おねがいいたします。モデルルームは今まで数え切れないくらい見て回っていますが、
    なかなか条件にかなうものが見つからず、困っています。

  76. 388 匿名さん 2005/01/22 05:06:00

    漂白剤は使用してはいけないようです。
    マンション敷地内に浄化施設がありますが、施設の老朽化や浄化不十分?
    だと、臭いが発生して、そこに近いお部屋では臭うとか。
    基本的に、氷を入れて稼働させることで掃除になると説明受けています。
    ただ、全くピカピカ状態にはなりませんが、生ゴミ臭は台所からなくなりました。

  77. 389 匿名さん 2005/01/22 07:03:00

    >386
    何が普通かって言われると困るけど、普通の人はそこまで徹底しての掃除はしてないんじゃないかなあ?
    どこまで頑張ってもヌメリやカビは住宅から完全追放できないんだし、ほどほどでいいんじゃないの?
    (例えばユニットバスの湯船の裏側、キッチンの換気ダクトの内部なんて想像するのもコワイ)

  78. 390 匿名さん 2005/01/29 10:47:00

    >>388
    ふつう漂白剤や塩素系洗剤の通常使用はぜんぜんOKなんですがねぇ。。。

  79. 391 匿名さん 2005/02/07 03:54:00

    ディスポーザー付マンションに住んでいますが快適です。
    まず生ごみが消えたらごみのほとんどは紙ごみで、すごく袋も軽い。ごみ置き場や
    エレベーターが臭わない。カラスもごきぶりもこない。
    390さんのように漂白剤の通常しようはまったく問題ないですし。使ったらディスポーザーのない
    生活は考えられません。食器洗い機のない台所が考えられなくなってしまうように。

  80. 392 匿名さん 2005/02/20 09:52:00

    セキスイのシンクリアだと漂白剤はダメみたいだよ

  81. 393 匿名 2005/04/06 04:00:00

    ディスポーザーは快適ですが、少しでも水がシンクに溜まっている状態で
    使用すると、シンクごとぶっ飛ぶんじゃないかと思うほど振動します。

  82. 394 匿名さん 2005/04/26 13:09:00

    漂白剤・・メーカーによって違う、排水処理槽はメーカーによって処理方式がそれぞれ違う為
        メーカーによっては大丈夫ってところもある。S水社のは汚泥が出ないっていうのだから
        なにやっても大丈夫かと・・・
    >>393
    シンクに水が溜まった状態でまわすと破砕室内の回転刃に掛かる負荷が大きくなり振動するものでは
    でも水はきちんと流したほうが住戸横枝管には詰まる恐れがすくない。

  83. 395 匿名さん 2005/04/26 13:17:00

    追加
    ディスポ内のお手入れはどこのメーカーも氷を入れるといっている模様。
    それでもの場合は氷と一緒に中性洗剤やレモンなどを一緒に入れると
    少しは効果がある。でも一番は頻繁に使う事、使わないと底がヘドロ
    がついたように茶色くなり異臭が発生する。

  84. 396 匿名さん 2005/05/03 01:10:00

    私が購入するマンションのディスポは漂白剤禁止との事。
    バクテリアによって浄化処理するそうで、漂白剤流すとバクテリアに被害が出るからだって!

  85. 397 匿名さん 2005/05/03 02:50:00

    最近見たマンションで場所、設備、構造申し分ないのに
    ディスポーザーがついていない物件がありました。
    その代わり24時間各階ゴミ捨てができるのです。
    なるほどそれなら不要あのかなと考えましたが。

    24時間各階ごみ出しマンション(管理費はディスポーザー分安い)
    であればディスポーザー不要なのでしょうか?
    意見お願いします。


  86. 398 匿名さん 2005/05/03 08:45:00

    私だったら、ディスポほしいな。
    24時間OKのゴミ捨ては、今や当たり前になりつつあるし・・・

  87. 399 匿名さん 2005/05/06 13:12:00

    >>397
    ディスポ設備にかかるランニングコストは大雑把に処理槽の
    月1回の定期点検、24h動いているばっきブロワ-電気代、
    汚泥引き抜き処分費(メーカーによって違う)、
    住戸内の排水管洗浄等があるということ。
    ただ規模の大きいマンションだと月当たり数百円程度
    なのであった方が便利かと。個人的意見は必須。
    あったらあったで色々トラブルはあると思われ。

  88. 400 匿名さん 2005/05/11 08:33:00

    たまたまディスポついてたけど、まずシンクの見た目がいい
    夏締め切った部屋に帰ってきて蒸れたイヤな臭いがしないだけで
    キッチンに立つ時恩恵を感じる。

  89. 401 匿名さん 2005/06/17 06:28:00

    ディスポ付きのマンションが増えてきてますよね。
    上階または周りのうちからのディスポ使用中の音って聞こえますか。
    気にならない程度ならよいのですが。

  90. 402 匿名さん 2005/07/08 10:03:00

    ディスポーザー付マンション5年目ですが、排水管のつまりは低層階で頻繁に起こってます。
    業者の調査によると、水の流しが少ないために、ゴミが排水管の
    折れる部分で引っかかりそれが数年たまると管内で詰まるからとか。
    どなたかがおっしゃていた、動脈硬化状態らしい。
    これは排水管の寿命を縮めているため、通常20年はもつものが
    恐らく10年過ぎくらいで一部排水管の寿命が来るでしょうということです。
    あと、汚泥引き抜き作業も年間2回は行う方が良いとのことで、
    その際のメンテ費もかさみ当初の費用から約20倍はUP。
    維持費だけでなく将来の設備交換も合わせ管理費1万円以上の値上げに至って
    しまい、総会では今後のディスポーザー使用について否定意見も多く持ち上がりました。
    うちのマンションのディスポーザーの先行きは暗いような気が。

  91. 403 匿名さん 2005/07/08 10:36:00

    >>402
    総戸数はどれくらいでしょうか。

  92. 404 匿名さん 2005/07/08 11:49:00

    >>403 約200戸です。

  93. 405 匿名さん 2005/07/11 23:50:00

    402
    有難うございます。
    ディスポーザーは便利なようで後々のメンテナンスは大変ですね。
    少量の生ごみ程度(網にかかったごみくらい)の使用でおさえようと思います。
    一日の終わりには氷とお酢で掃除を忘れず!

  94. 406 匿名さん 2005/08/30 06:11:00

    ディスポーザーは確かに便利だけど、今後のメンテナンスが大変だよ。

  95. 407 匿名さん 2005/08/30 06:17:00

    ↑あんたほんとにディス付きマンション?

  96. 408 匿名さん 2005/08/30 07:06:00

    ディスポーザーのメンテのみで1万以上も管理費がアップって・・・
    仮に1万として、戸数200で年間2,400万円もストックしておかなければいけない?
    業者の言いなりになってないか?

  97. 409 匿名さん 2005/08/31 17:10:00

    ディスポーザー付きマンションを購入したものです。
    上からずらっと一通り読みまして大変勉強になりました。
    ディスポーザーは便利であると思っておりますし期待もしております。
    しかしながらまだまだ発展途上の段階にあるかもしれませんね。
    車も環境問題を考慮し現実的に稼動したのもここ数年ですし、
    変な話携帯電話だって10年前は大きくて誰が使うんだ?みたいな状況、賛否両論でしたしね。
    少なくとも私がローン完済する頃にはもっとすばらしいディスポーザーが
    開発されているような気が致します。

  98. 410 匿名さん 2006/05/04 14:51:00

    >>408
    数年後に配管交換を考えたら足りないくらいじゃないかと。

  99. 411 管理人 2006/09/13 09:00:00

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

  100. 412 マンション掲示板さん 2019/09/16 13:21:47

    >>102 匿名さん
    内のマンションは半年毎に台所・お風呂・洗濯機の排水配管の高圧水洗浄を行っていますよ。ディスポーザーで砕かれた食物は一旦槽に貯められて微生物による浄化後に下水に排水されています。ディスポーザーの排水をいきなり一般の排水に出すことは無いと思いますよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    ジェイグラン船堀

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.51m2・76.45m2

    総戸数 27戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸