猫のミャー
[更新日時] 2021-06-08 23:01:09
候補の宮前平のモデルルームを見に行き、内装や設備などは気に入ったし、
川崎インターチェンジもすぐそばで車好きの亭主も満足、ペイサージュとか
ティアラとかの名前も素敵。大地リートさんの愛想は良かったのですが・・・(笑)。
ちょっとのつもりで入ったら2時間半もモデルルームの中で引き回されて、
パンフもモデルルームの立体模型も回りは緑地で広々だったのですが、あとから
実際に現地を見に行ったら、紛争の看板はあるわ、隣家は数メートルしか
離れていないわ、緑地だと思ったら他のスレッドで話題のお墓が玄関左で
マンションから見下ろす位置にあったりで、ムムム・・(^^;チョット何か違うと
思い始めました。大地住販さんの物件てこんなものなのでしょうか。
住んだ後、問題山積みでは困るので、お住まいされているかた、ぜひご感想を
お願いいたします。
[スレ作成日時]2002-07-20 18:51:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大地住販・大地リート販売のマンションどうですか
-
142
匿名さん
>141さん
債権者って、一番は元社員なんですよね、これが。
労働債権はかなり上位になるそうです。退職金とか未払い給与とか。
ま、これはどこの会社も同じですけど・・。
-
143
--------
-
144
私もです。
143番さんへ。私も購入したものです。同じく理事をやっております。
破産の連絡を管理会社から受けたのは4月の11日ですか?
それじゃ、破産届の締切日じゃないですか。
私達は住人の一部が倒産を知って、騒ぎになり、預り金が戻ってきてない
ことが分かりました。
是非、お話したいので連絡下さい。
また、他のマンションの方もメールいただけたらと思います。
-
145
東京管理センター??
DMにお住まいの皆さまにお尋ねします。
管理会社の東京管理センターを替えたいと言う理由をできれば詳細にお知らせください。
-
146
匿名さん
手付金を支払った方、保証協会の申請のあと
どのような対応をしてますか?
弁護士に相談された方、なにか情報はありませんか?
物件の引継先が決まって一件落着ってとこですか?
そうなると手付金ってどうなるんでしょうか?
-
147
DM理事役員
145さんへ
対応が悪い、事務能力が低い、誠意がない、知識がない、役に立たない。
という感想です。
-
148
ありがとうございます
147さん
情報をありがとうございました。
コミュニティから引継ぎ、暫定で今はお願いしていますが
このまま管理をお願いするかどうか迷うところです。
「対応・能力・誠意・知識」は私たちが求めている要の部分。
それがかけているのでは話になりませんね。
あとは、評判の良い管理会社に相談するかですが、
この様な現状ですと疑心暗鬼です。
-
149
匿名さん
コミニティーからの引継ぎを暫定的にお願いしているとの事ですが、管理委託
契約はもう結んだのですか?その場合の委託契約書の内容はコミニティーホワイト
の内容をそのままなのですか?それとも管理センターのものですか?
-
150
匿名さん
149番さん
管理センターさんからコミュニティーの一件を聞いたのが4月のはじめです。
その後すぐに理事会を開いたのですが、その席で今現在は暫定的にと言う話が出ました。
5月中旬に総会がありますのでそこで承認されるまでは暫定と言うことです。
ですから契約はしていません。委託契約書はコミュニティーのままですが、
仮に承認された場合、新規に管理センターの契約書に基づき契約となると思われます。
-
151
匿名さん
147さんへ
>対応が悪い、事務能力が低い、誠意がない、知識がない、役に立たない。
と言うのは、某ホワイトの事?それとも管理センター?どちらの事でしょうか?
お教え頂ければ幸いです。
-
-
152
匿名さん
150さんへ総会前に委託契約書が中高層の基準に準じているか、きちんと確認したほうがいいですよ。
あと、そちらの担当は橋本?
-
153
--------
-
154
匿名さん
-
155
152番「
-
156
--------
-
157
匿名さん
管理会社を替えると言っても他社のあてもありませんし、
コネクション、つてもありません。
また、インターネットを利用して調査してもいい話は少ないですね。
実際、ふたを開けてみないと分からない状態。
どうしたらいいのか、本当に悩んでしまいます。
-
158
匿名さん
157さん
人を当てにするより、まず自分で調べてみたらどうですか?
マンションの管理についての本は大きな本屋に行けばいくらでもありますよ。
それでまず知識を深めて管理会社と当たらなければ何にもなりません。
また、管理会社に何を求めて行くのかをはっきりしなければどの管理会社に
変えても意味がありません。
また、探し方ですが友達のマンションの管理会社を紹介してもらうとか、
近所のマンションの様子をみて(ゴミ捨て場がいつもきれいになっている、
自転車置き場がきちんとしてるとか)管理人さんに管理会社を教えて
もらうとかやりかたはいろいろあります。
いくつかの管理会社の担当にあってみて情報をもらえれば大体の
感触がつかめるのではないでしょうか?
-
159
--------
-
160
DM理事役員
うちの管理会社、保険の金額間違えるし‥
契約もしてないのに管理委託費を引き落としやがるし(怒)
き〜〜〜〜〜〜っ!!
-
161
五郎
朝礼のときに社長訓とか読まされたなぁ。
もう何年も前に辞めたので忘れちゃったけど。
いくつか裏話とか持っているからまた来ますわ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)