- 掲示板
前ののスレッドが450を越えたので、こちらに移転。
プレセダンヒルズ南大沢非公式掲示板1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40014/
[スレ作成日時]2005-08-01 13:06:00
前ののスレッドが450を越えたので、こちらに移転。
プレセダンヒルズ南大沢非公式掲示板1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40014/
[スレ作成日時]2005-08-01 13:06:00
匿名だと話し合いに限界なのでしょうか?
匿名じゃないと、建設的な意見が出ているのでしょうか?
それはさておき、この問題はやはり、喫煙者にタバコをやめてもらうのが
一番いいのでしょうが、手すりへのふとんかけの件とは違って、
簡単ではないと思います。
双方が譲歩する解決策となると、
喫煙者: べランダで吸うのを我慢してもらって、自分の部屋内で吸ってもらう。
非喫煙者:部屋で吸ったタバコが換気扇経由で匂う分は我慢する。
ということくらいでしょうか?
分譲マンションによっては、ベランダでの喫煙が禁止になっているところもありますし、
喫煙の問題は、このマンションだけで起きているわけではないようです。
総会で決をとっても決しておかしいことではないのでは?
153の方は、平日のこの時間に書き込みしてるんだから専業主婦なんでしょうね。
毎日鳴ってる?一日中? んな訳ないでしょ? 少しぐらい大目に見てやれよ!
ここでブ−たれてるんなら、パ−トに出るなりボランティアに参加するなり、
外に目を向けてみては?一日中家に居るから何でも気になるのですよ。
155の方、全く理解できない内容です。
日々・長時間鳴ってると書いてませんので、平日休みの短時間の息抜きなんでしょう。
それぐらい許してあげたら?ただそれだけの事です。
155の方、お宅にペットもしくは小さいお子さんいませんか?
故意に騒いでなくとも、神経質な下階の方は不快に思っている事でしょう。
ご主人はベランダでモクモク煙草を吸ってませんか?
煙草嫌いなお隣さんは不快に思ってる事でしょう。
我家は隣の**犬の鳴き声に迷惑してます。鳴いたらうるさいので窓を閉めます。
煙草の煙は来ませんが、来たら窓閉めます。
低音は鳴りません。鳴ったらテレビなりステレオの音を上げて諦めます。
迷惑かけてないつもりでも、集合住宅の事ですから大なり小なり迷惑かかってる訳ですよ。
逸脱した行為なら言語道断ですが、多少は「我慢」が必要なのが集合住宅なのではないでしょうか?
>道で倒れている人がいたら蹴りを入れるタイプ
はぁ? そんなサディストではありません。そりゃ怖いです(笑)
>高圧的な言葉しか言えないなんて可哀想
どこがどう高圧的なのか指摘してください。
可哀想?はぁ?何言っちゃってるんでしょうか?何で情けの言葉をかけられないといけないでしょうか?
何度読んでも少しも理解できませんよ 155の方
たばこの臭いを論議してる場合じゃない事態が発生!!多摩境駅の近くにプラスチックの焼却場ができるらしいですね、それに反対の署名活動もはじまっているらしい、このマンションから近いからたいへんな問題ですよね
160さん。後悔する前に学習しましょう。
体に害があるどころではありません。
昨日、ビラがはいっていたように色々な傷害が生まれます。
まだきまったわけではありません。
今、私たちができることはたくさんあるのでは・・。
隣近所の管理組合では要請文、または町内単位で署名活動が行われています。
もっともっとみんなが危機感をもつ必要があるのでは・・。
私は説明会に参加してきましたが、みなさん必死でしたよ。
153です。
154さんにマジレスするのは****しいのでスルーしようと思っていましたが、
自分を理解してくれた155さんが非難されているので、もう一度書き込みます。
自分は土日以外の平日が休みです。
平日の昼間に家にいたから、専業主婦だと勘違いされたようですが(笑)
平日の昼間なら近隣の迷惑を許せといわれても、自分にとってはせっかくの休日です。
それにそこの騒音は、深夜にも及ぶことが度々です。
ヘッドホンをつけてほしいと書いただけなのに、
155さんまで巻き込んで、こんなに批判されるとは思いませんでした。
153の方、**らしいとかスル−してないで、そもそもここでカキコしてる事自体、何も問題解決しない事を理解(してるでしょうが)するべきです。
です。理事会に嘆願するなり、ご自分で直接先方に申し出ない限り、問題の解決に至らないでしょう。
155の方の様な同情カキコ(というか154に対する人格否定だけですが 笑)を望むだけで良ければともかく、
真剣に問題解決する気が無いとしか思えません。
感情的で直球な文面と、平日の時間帯の書き込みから専業主婦と誤解した事はお詫びいたします。
専業主婦だから悪いとか、そういう概念は全くありません。
平日の日中の短時間と解釈したので、もうちょっと寛容になっては?というただそれだけの考えです。
ただ、平日日中だけ(と寛容するのも問題みたいですが)ならともかく、深夜度々不快感を与える次元なら
問題だと思います。それは私も怒ります。配慮が足らな過ぎると思います。
理事会も迷惑でしょうが、即刻対処してもらうべきでしょう。
157の方、言葉使いをどうこう批判する前に、どうして欲しいか、どうしたいのか提示するべきです。
あなたのカキコはただの茶々入れだけで、何ら意味を見い出せません。
焼却場の問題も然り、意味の無い事をいくらしても仕方ありません。
どうするべきなのか、どうするのがベタ−なのか考え、対処するべきです。
PS 低音を生じるウ−ハ−はアンプを介して鳴らす為、アンプにつなぐヘッドホンを通しても低音は生じません。
低音を期待する方にヘッドホンをしろと言っても意味がありません。
NTTに聞いてみました。
共用しているVDSL装置は100Mに対応できるものになっているそうですが、
まだ50Mのサービスとのこと。
100Mにするには個人個人では無理で、
マンション全体の同意が必要だそうです。
逆に同意があれば100Mにするのは簡単だそうです。
私も通信速度を速くすることには賛成です(^^
我が家では現在、無線LANを使用して速度が11Mなんですが(;^。^A ****・・、現在のVDSL装置を100M
に引き上げて果たして、各家庭でどのくらい速くなるのかと疑問に思いますが、如何でしょ?
月額50円のアップで効果があるならば、理事会へ提案をしてみようと思うのですが、以前当マンションのネット
回線自体が云々と言った話しも聞いたことがありますので、他の方法も検討の余地はあるのかなと思いますが
皆さんはどお思われますか?東京ガスのTEPCO光ってどおなんでしょうかね?
この件に関しては、非公式サイトでも書込みをしてみます(^^
>速度が11M…
NTTに聞いたとき、
一つの装置を多数の家で共用しているので
(その装置が何台かある感じの説明でした)
同時に同じ装置を使っている家が何戸あるかが速度を決めるそうです。
したがって100Mにアップしても
16戸くらいが一つの装置を同時に使うと10Mにも満たないそうです。
ところで別件ですが、地上デジタル放送への電話線接続ってどうしていますか?
今度新しくチューナー付きテレビを購入する予定です。
>181さん
地デジチューナー付きテレビを購入されているそうですが、当マンションと言うか多摩ニュータウン全体に言えることですが、今現在大きな問題があります。181さん宅を始めTVを視聴するのにはTTVを利用されていると思うのですが、今現状ではチューナーがついているTVを持っていてもそのままでは地上デジタル放送を見ることは出来ません。(個別にUHFアンテナを立てれば別ですが)TTVとデジタル契約を結びSTBを有料で借りなければ見られません。逆の言い方をすれば専用チューナーが無くても契約をすれば見られると言うことです。通常であればパススルー方式にしてチューナーがあれば見られるようにするのが普通だと思うのですが、TTVはこれをやる気は当面なさそうです。2008年には多摩中継所からも地上デジタル放送波を送信するらしいのでマンションの屋上に共有のアンテナ立ててくれないですかね?そうすればTTVに加入しなくても地上波は無料で見られるのに・・・。
多摩テレビに問い合わせてみました(^^
2008年以降アナログ放送停止になるまでに、多摩テレビの方でマンション内の共用受信設備
(パススルー方式とおっしゃっていました)の改修をするとのことです。改修にかかる費用は
多摩テレビの設備の改修とのことで、管理組合や居住者の個人負担は無いそうです。
受信設備の改修により各戸でSTB(セットトップボックス)をレンタルすることなく
地上デジタル放送を視聴できるようになるとのことです。よかったよかった(^^
但し、テレビを買い換える必要がありそうです。
テレビがパススルー対応(対応テレビは既に販売されているそうです)になっていないと、
STB(セットトップボックス)を取り付ける必要があるそうです(^^;
また、利用料金については現在、改定するとかしないとかはまだ未定とのことでした。
今からテレビ購入資金を積立てないと・・・・(^^;
前回のバージョンアップでNTT光電話対応になっていますよ。ただ当マンションにはNTTの装置が設置してあるのでTEPCOなど他社の光にするにはB1にある共有の装置ごと変えるか増設しなければならないので難しいと思われます。
プレセダンの住民用のhpは居住者の有志により、非公式(管理組合にて管理しているサイトではありません)に運営されているウェブサイトですが、現在50世帯程の居住者にご利用頂いています。
話題については、フォーラムという形で話題ごとにレスを付けていく形になっており、結構多くのスレッドがあります。
例えば、管理組合・理事会に関する事から、日常生活に関すること、居住者が自主的に活動をしているサークル活動に関すること等様々です。
この掲示板と異なる点は、居住者専用ということもありますが、利用者にはハンドルネームを登録してもらい、匿名での書き込みは原則としてできません。
ただ、最近匿名で書き込める掲示板もサイト内に立ち上げました。
194さんも、プレセダンの居住者であれば、ご利用いただけますので、是非、覗いてみて下さいね。
サイトの利用方法については、マンション内で告知しています。
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?
さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。
より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。
御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。
※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。