- 掲示板
販売担当者は「問い合わせが多くて人気が出ると思います」なんて言って
ましたが、ここでは情報が少ないので、立てます。
購入検討している方いらっしゃいませんか?
来週から一般来場者も入れるようですね。
[スレ作成日時]2005-05-24 23:53:00
販売担当者は「問い合わせが多くて人気が出ると思います」なんて言って
ましたが、ここでは情報が少ないので、立てます。
購入検討している方いらっしゃいませんか?
来週から一般来場者も入れるようですね。
[スレ作成日時]2005-05-24 23:53:00
現地を見て、電線が結構何本もあるのが気になりました。
雨が降っていたのでじっくり見られなかったのですが、4階以上だと
影響受けずにすみますかね?
3階がもろにバルコニーの目の前にきそうな気がしたのですが。。。
こんにちは。この物件を購入しました。ここのスレッドはまったく盛り上がってなくて寂しいですね。抽選の時に感じましたが、購入者は自分も含めてこの駅直近に住んでいる人が多いようですので地域的な人気が強いんでしょうか。電柱は、営業さんいわく電柱がもろに見えると想定させるのは3階だそうですよ。駅から駒沢通りの信号待ちを入れて5分、設備などは特に豪華仕様ではないけれど、必要にして充分で私は満足しています。担当してくれた営業さんも丁寧な対応で好感が持てました。
私も購入しました。同じく物件から徒歩5分くらいのところに住んでいます。<br>
それで用があったので今日MRに行ったのですが、MRは8月9月ぐらいで解体するので
内装とか見たい時は7月末までが確実とのことでした。
私も実家があのマンションからちょうど徒歩5分ぐらいの所にあります。今は同じ学芸大学に一人暮らしですが、この駅には約40年近くすんでます。ご近所の方のようですね(^_^)、マンションでは来年からどうぞ宜しくお願い致します。MRの情報ありがとうございます。オーナーズスタイリングの担当の人も「売れ行きがよいので今月、来月中にはMRをクローズするらしい」と言っていました。8月のはじめにはクローズしちゃうのですね。一昨日はさっそく、カーテンや家具などインテリア選択する時の事を考えて、セレクトした面材などMRの写真を細かく撮影しました。ところでオーナーズスタイリングのオプションは何かお選びになりましたか?7月半ばぐらいが締め切りのようですよね。私はメニュープラン変更したので、それに伴って床暖房増設、コンセント増設や移設、シーリング移動、ピクチャーレール設置、それと玄関に人感センサーや玄関防犯カメラなど施工後だと面倒なものを注文しました。贅沢と思いつつも…面材が揃うので食器棚、浴室に吊戸棚、不透明の浴室ガラス扉、浴室の調光ダウンライトなど、ずいぶんと予算オーバーでしたが注文してしまいました。
しばらくぶりにのぞいたら、購入された方の書きこみがあって嬉しいです。私も購入しました。以前、友人が住んでいてとても暮らしやすいと聞いていたので、駅からも近いし買い物も便利だし、今から来年が楽しみです。私も結構オプションをお願いする予定で、気が付いたらかなり予算オーバーです。。。でもこの際だからと思いきってお願いすることにしました。今迷ってるのはキッチンの吊戸棚(モデルルームの開放感に憧れる一方、収納が減るのは・・・と悩んでいます)と、カラーセレクトです。皆さんはどの色を選ばれましたか?来週までに全て決めないといけないのですが、未だに迷うことが色々あって・・・(^^ゞ。来年の入居後はどうぞよろしくお願いします!
こちらも来年からはよろしくお願いします。皆さんとお会いできるのは入居説明会の時でしょうか?
私が購入したのが低層階のためオーナーズスタリングは6月末まででした。申込してから本契約までの2週間は、
大量の書類を読みーのオーナーズスタイリングを決めーのと毎日徹夜でした。それで、オーナーズスタリング
は以下の通りです。マンション買うだけでいっぱいいっぱいだったので欲しいと思ったオプションの多くは予
算との兼ね合いでほとんど落ちてしまいました。
- 浴室の調光機能付きダウンライト
- 食器棚
- キッチン上部の吊戸棚は撤去
- 玄関防犯カメラ
色は、他の色で想像できるほど色彩間隔がないのでモデルルームと同じオーガニックライトにしました。
そうでしたね、低層階って1階から3階まででしたでしょうか。私は今でもまだ悩み中です、早めに決めなくてはいけなくて大変でしたね。お色はオーガニックライトにされたのですね。モデルルームのカラーセレクトはコーディネーターが一番良いと思う色を選んでいるはずですから、モダンでおしゃれなリビングになりそうですね!ところで別掲示板で見たのですが、このマンションのエレベーターは「扉閉まります」などの音声アナウンスがあるタイプでしょうか。玄関横がエレベーターなので気になります。ご存知の方、いらっしゃいますか?
ここはやはり駒沢通り沿いというのが最大のネックだね。
騒音を確かめるため、シティハウス学芸大の実際に完成した
モデルルーム(売れ残り)に行ってみたんだが、5階でもうるさくて
窓は開けられない。最近のサッシは性能が良いから窓閉めれば平気だけど。
おれはこの音の問題で検討対象からはずしたよ。
私も11さんと同じ理由で申込はしませんでした。
駒沢通りはそんなに大きい通りではないから、少しでも
奥に入ったところにあればそんなに音も気にならないでしょうが。
あと、予算と希望間取りの関係で電線を超えられなさそうだったので…。
私もまだなーんにも進んでいないです。
ソファとかダイニングテーブとかはてつかずだし、カーテンはインテリア相談会で見積り
したら予算オーバーでふりだしにもどったり。一歩すすんで二歩さがるみたいな。
引越しもGWにがんばるかーと思っていたのに。。。
先日久しぶりに現地へ行ったら、すっかり概観が出来あがっていて感動しました。
タイルの色も素敵で、入居がとても楽しみ!
あとは、再確認するという構造計算に問題がないことと、
内覧会での指摘事項がないことを祈るのみ。。。
門にマンション名が入って植栽も植えられて表立った工事は終わったようですね。
思っていた以上に素敵な雰囲気になっていて、部屋の内観を早く見たくなります。
再来週には入居説明会・金消会があって、その翌週末には内覧会と本当にもうすぐ
そこまで来ましたね。
私も先日内覧会に行って来ました。エントランスを抜け2つ目のキーがあるお部屋がとてもオシャレでした。
まだ植栽が育ちきっていないので1Fのお部屋はまだ見えてしまうのが残念ですが、エントランス手前の
大きな木が象徴になるようで楽しみです。
昨日、WBSで多分ですが、こちらのマンションが映っていました。(浴室と洗面台)
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?
さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。
より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。
御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。
※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。