- 掲示板
いよいよ住宅情報誌に載ってきました。価格帯など詳しいことはまだ未定のようですが、100年住宅としてのスケルトン・インフィルなど
マンションとしての耐久性など興味をそそります。どう思われますか?
[スレ作成日時]2004-08-07 21:26:00
いよいよ住宅情報誌に載ってきました。価格帯など詳しいことはまだ未定のようですが、100年住宅としてのスケルトン・インフィルなど
マンションとしての耐久性など興味をそそります。どう思われますか?
[スレ作成日時]2004-08-07 21:26:00
最近のマンションは廊下側にポーチなどを設けて直接面していないものが
多くなっているようですね
現地見てきた時購入を考えている部屋が職人の休憩所みたくなってましたが
完成したときにゴミや吸殻が床下に残ってるのかな?ってちょっと心配になりました。
考えすぎ?
稲毛駅周辺で再開発の予定はないのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
稲毛じゃ、都心への通勤は大変だよね。
今日から登録開始ですね。
MRに行かれた方いらっしゃいますか?
行きましたよ。
倍率どんなものでしょうか
私も倍率気になります。知っている方教えてください。
以前の書き込みに第一期が約4倍とありましたので、
同じくらいか、少し少なめかと(2〜3倍?)思います。
登録したのですが、平均倍率までは聞けませんでした。
注目の間取りと言うのが、また届いたのですが、
まだ登録(要望)が入っていない部屋という事なのでしょか?
前回も登録しましたが注目の間取りの広告は登録状況と関係なかったです。
登録は最終日に結構増えていたと思います。
参・四番館の道路側はやはり交通量あるんでしょうね。バイパスみたいな働きしてるから、あの道側は環境悪いでしょうかね
騒音を考えると、道路側の部屋はパスしました。
間取りは決して悪いとは思わないのですが。
登録は最終日に増えるのですね。このまま倍率が上がらないと
よいのですが・・・