匿名さん
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00
ミッドサザン レジデンス 御殿山は
いかがでしょう?
[スレ作成日時]2005-04-21 22:27:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ミッドサザン レジデンス 御殿山
-
381
匿名さん
この間、正式契約してきました。皆さんよろしくお願い致します。
入居が1年以上先で早く早くと待ちきれない状態ですが、セキュリティなどこういうことが
入居までの期間中にいろいろと話し合えるのはいいですね。
結局、入居後に管理組合として話合う必要があるわけですしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
匿名さん
「友連れ」するリスクを回避ということからオートロックの解除も禁止されるのではかなり不都合が出てくると思います。「友連れ」するリスクの回避を考えるなら受付、管理人のダブルチェックが必要かと思います。
そうなると今の1Fエントランスのオートロックのシステムでは限界があるように思います。そのために一切の部外者を建物に入れない・・・という方向での解決策は現実的ではないと思うのです。
例えば、もし部外者がエントランスのオートロック解除の為の訪問宅とのやり取りの様子がそのまま受付、管理人室に分かるようなっていれば、更に入る時に人数の確認(というか「友連れ」がいないかどうかの確認)をしてもらえれば、リスクは低くなると思います。
なお、住人は管理人、警備の人にエントランスカードの提示すれば「友連れ」がいるかどうかは判別できます。住人は必ずエントランスカードを持っているはずですから。
1Fのオートロックシステムはどのようになっているのでしょうね。このいう設備の改善提案みたいなことって難しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名さん
確かに短時間の総会で思いつきの話し合いをするより事前にあれこれ意見交換ができるのはいいことです
よね。
セキュリティを重視する立場から条件付の新聞配達を禁止するのであれば、よりリスクの大きな「居室から
のオートロックの解除」の禁止(「友連れ」防止のため)にもすべきでしょう。
ただ、オートロックの解除が禁止されると、来客にはどのように対応することになるのでしょうか?
各戸から管理人に依頼して開けてもらうのですかね。管理人が偶々いなかったらどうなるのですかね。
いつ出ていったかわからないと困るので滞在予定時間なんかも書いて管理するのかなあ。どの程度来客
があるか次第ですが、管理人はちょっと大変かも知れませんね(当然の業務ですかね。しかし、自分に
どんな来客があったか管理人に知らせなければならないのかって思う方がいませんか?)。
また、「友連れ」を心配する場合、入居者(エントランスカードを持っている人)との友連れは
どのようにガードすることになるのでしょうか。入居者であることを確認できている人以外とは一緒に
入らず、一人一人、カードをかざすことになるのでしょうね。
難しい問題ですよね。セキュリティに完璧を求めるとかなりしんどいです。合理的な範囲での割り切り
も必要ではないでしょうか。
ところで、この手の議論は既に他のスレで行われていませんか???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名さん
「友連れ」を防ぐためにはJRのような「改札方式」が良いと思います。オフィスでは結構導入されて
いますよね。ただ、マンションでは見たことがないような・・・?今更入れ替えてくれないでしょう
し・・・。
管理人とのダブルチェックの場合、常に管理人室に立ち寄るわけですね。それくらいは仕方ないかも
知れませんが、モラルの維持が難しいかも知れませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名さん
セキュリティーレベルの高さは マンションの大きなメリットだとは思います。
でも あんまり窮屈なのもどうでしょうか?
お子さん同士のお付き合いもあるとも思いますし・・
悪い事をしようという人は どんなことを防ぎきれないと思います。
各戸での鍵もきちんとして自分で守るという事も再確認。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
匿名さん
新聞は難しいですね。友連れに対しては入居者(エントランスカードを持っている)の絶対提示は必要だとおもいます。
また、入館時はひとりのみで後の方は待機とゆうようにできないかしら?
そうゆう仕切りを玄関につくれると思うのですが? 管理人がひとりしかいない以上、入館時に二段階にしておかないと
問題が起きると思います。タワーマンションなどで色々問題が起きても、管理組合の会合内、しかも常連理事でしか
話されさないことも多く一般の入居者は知らないことが多いとおもいます。
現在、私は管理組合に顔だしてるのでよく、そう感じます。
つまり、皆が知らないような事故が実際はよく起こってるとゆうことです。
だれか、きわめて低リスクとか指摘されていましたので憂慮しております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
>新聞については,いっそコモンホールに各紙を大量にマンションで購入して,
新聞が読めるソーシャルホールのように
使ってはどうでしょう?
これよいですね。また、コピーカードを置いてコピーもできるようにしたら、新聞ごみもへるし、
エコになるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名さん
>皆が知らないような事故が実際はよく起こってるとゆうことです。
どんなことが 起きているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名さん
>どんなことが 起きているのでしょうか?
たとえばストーカー、これは年に三回ほどありました。ロビーで夜間暖をとるもの。
不良少年のロビーソファーでの飲み食い、食い散らかし。自殺さわぎ。
しつこい営業。居住者、特に女性に付いて来て部屋に続いて侵入しようとした暴行犯。
酔っ払いの失禁 などです。特に目の前がコンビにで夜間は毎晩ロビーはくずなどで荒されてました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名さん
そんな事件が続くと不安ですね。ところで、そのマンションは、24時間常駐管理、エントランスの
オートロックの仕組み、その他建物の構造、周囲の施設・治安などの条件がこの物件と同じ(または
似ている)なのですか?前提が違うと必ずしも参考にならないと思います。
そんな事故って、みんな知らないのによく起こるものなんですか?起こったら、二度と起こらないように
皆さんに知らせて、原因と対策を共有した方がよいですよね(そうじゃない場合もあるかも知れませんが)。
知らないところで色々起きていると皆さん不安になりますから。
友連れ防止のために管理人室に立ち寄るというルールでは、悪意の人(ストーカー)には通用しませんね。
入口を管理人室前だけに限らなければならないことになりますね。
セキュリティシステムだけに頼るのではなく、自分のことは自分で守るというのが基本だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
391
“契約者T
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
すごいすごい、よく撮れていますね。まだまだ立ち上がったばかりで、この先長そうですが・・・。
ちょっと早めにできたりしないのですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名さん
すごい広角!ほんとに良く取れてますね!
その場所は一般人は入れないところなんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
契約者T
写真をとったものです。
セキュリティーの話で盛り上がっているところに
逆行するような話ですが、
あの写真は隣のビルの非常階段からとったもの。
イースタン商事さんごめんなさい。今後は控えます。
そんな自らの行動は棚上げした上での「提案」があります。
それは「工事中の建物の中を見たい」
「写真などに残しておきたい」
というもの。
たとえば契約者の代表が定期的に
工事現場の中に入れてもらう
ということはできないか?
写真にとってHPで公開すれば皆が見られるし、
万が一、「欠陥工事」なんてことがあったとき
記録を残しておくのは意味があるはず。
セキュリティーは後でも改善できそうですが、
工事は今しかない!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名さん
Check Eye'sでは引渡までに2回ですね。まだ1年以上あるからもっと頻繁に見られるといいですね。
どこかのデベロッパーは、契約者向けにHPで工事の様子を定期的に公開していませんでしたっけ。三菱地所
さん、頼みますよー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
>Check Eye'sでは引渡までに2回ですね。
↑Check Eye's Reportが2回発行されるということでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
匿名さん
Check Eye'sのHPを読み進めると以下のように書いてあります。ご覧になって下さい。
『安心してお引渡しをお待ちいただくために
工事着工から建物完成までの工事行程をご紹介し、地盤調査から基礎工事、コンクリート工事、内装工事、
仕上げ工事などクオリティ インスペクターが施工状況をチェックし、それぞれの工程におけるハイライト
などを紹介しています。お引渡しまでの間2回ご契約者にお届けします(第1回目:躯体・基礎工事、第2回
目:内装工事)。』
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名さん
>Check Eye'sのHPを読み進めると以下のように書いてあります。ご覧になって下さい。
確かに書いてありました。そろそろ一回目が発行されそうですね。
どうもありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
匿名さん
写真すごいですね〜。実物見るとなんかわくわくしますね。
あと、ちょっと話が脱線して申し訳ないんですが、
オプションにてキッチン天板を人工大理石か天然御影石にするかで悩んでいます。
カラーセレクトは、GRACEFUL MATTEで決めてはいるんですが、人工大理石だとなんか色のバランスが
合わないかなぁと思ったり。
オプションでどちらかを選択って方はいらっしゃいませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)