旧関東新築分譲マンション掲示板「横濱元町キャナリシア」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 横濱元町キャナリシア
  • 掲示板
はまなし [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

横濱元町キャナリシアの購入を検討しています。
立地は希望どおりなのですが、準工業地域ということもあり、
教育施設の面とかが気になります。
ご意見きかせてください。

[スレ作成日時]2004-06-06 12:06:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横濱元町キャナリシア

  1. 2 若名さん

    公式 http://www.daikyo.co.jp/can/
        http://www.daikyo.co.jp/KOBETSU/MD031053/gaiyo.htm
        ライオンズマンション横濱元町キャナリシア

  2. 3 はまなし

    ちなみに、この地区はみなとみらい地区同様の埋立地で、
    地震のときの液状化など大丈夫かなとの心配もあります。
    皆さん、どう思いますか?

  3. 4 地元っ子

    はまなしさん

    うーーん。液状化もそうですが、隣のライオンズのマンション見ました?
    ガラスがどこも真っ黒になっていて、外壁もしかり。
    排ガス規制始まってから掃除を一回もしていないとも考えにくいので、
    話題の海の排ガスかななんて心配してます。

    うちも候補に入れてましたが、大京の他物件の欠陥住宅への対応などを知って
    やめました。
    このあたりは、マンション激戦区で値引き合戦やってますし、
    ライオンズじゃなくても。と正直考えてます。

  4. 5 はまなし

    お隣のマンション見てません(涙)。そんなに黒いんですか?
    2棟たつうちの運河側のほうを希望しているんですけど、
    道路に直接面してないし大丈夫かな、とも思ったんですが。。。
    D京の他物件の対応というのは、シックハウス物件のことでしょうかね。
    確かに、気になるところです。
    このあたりは、山手のほうの物件とか確かに激戦区ですね。
    地元っ子さんはちなみにどちらか考えている物件はあるのですか?

  5. 6 地元っ子

    はまなしさん

    我が家は山下公園近くの物件を狙ってます。
    価格的には同じか、ちょっと安めだと思います。

    偶然、子供の学校関係の人でお隣に住んでいる人がいたんですが、
    「後ろにはなんにも建ちませんよ」って言われて運河側買ったのに
    大型ホームセンターが建っちゃって、音、アイドリング中の排ガス、景観、
    どれをとっても最悪だからつらいって言ってました。
    でも、あれってLMが建つ前から計画はあったんですよ。
    そういう会社の性質が嫌なんですよね。。

  6. 7 motomochi

    運河といってもただのドブ川だよね。夏は悪臭、低層階には川虫が飛来するでしょうし。
    他の掲示板見ると中学校なんかはガラ悪いみたいですね。
    まあこの辺に住む人は私立入れるんだろうけど。
    いずれ永住できる環境ではないですよね。

  7. 8 キャナリシア

    はまなしさん

    私は6/12のファーストステージ登録会で申し込みをしてきました。
    シックハウス対策は資料を見た限りでは大丈夫そうだし、
    内覧会の時には業者を頼んで数値を測ってもらうつもりです。
    液状化も心配しましたが、基礎をしっかり造ってるので、
    もしそうなったとしても大丈夫かなと思ってます。
    うちはまだ子供がいませんが、教育施設も山手の方にいくつか
    あるみたいなので安心してます。(送り迎えは大変そうですが・・・)

  8. 9 匿名さん

    中学校そんなにガラ悪いの?
    寿町にも近いしね。

  9. 10 匿名さん

    港中のこと?ここの出身だけど(15年前)、どちらかといえば目立たない
    学校でした。
    中華街が近いという場所柄、中華系の人が多く、卒業前には全く日本語が
    話せない人がいたような。。。
    今はどうなっているんだろう。
    でも、逆に偏見など持たずに付き合うことは出来ます。
    今でも友達としてつながっているし、中華街の店の息子と同級生だったり、
    他ではなかなか経験出来ませんよ〜。
    余談ですが、私はきちんと県立高校に進学し、大学も出てます。

  10. 11 otto

    どうでもいいけどレス少なすぎ。ほんとにここは抽選なのだろうか..?

  11. 12 匿名さん

    私の所は今のところ1倍だそうです。
    3Fなんかは6倍ぐらいあるみたい。

  12. 13 匿名さん

    当選しました!明日契約してきます。

  13. 14 はまなし

    契約しました!
    契約した方々、これからも情報交換していきましょう。

  14. 15 よこはま

    はまなしさん 私も契約しましたよ。ここの立地、マンションの設備や構造など納得できました。
    完成はまだ先ですが、新しい情報があったら交換していきましょう!

  15. 16 はまなし

    よこはまさん、よろしくお願いします。
    私も立地(始発駅、坂がないフラット等)、タワーがたたない等の
    規制があること、マンションの設備など納得して購入しました。
    交番や港湾病院も近いし。
    運河沿いにはそのうち公共施設がくる、との話もあるようですが。
    私も期待しているところです。
    オプション、どうしますか?

  16. 17 よこはま

    こんばんは、確かに周りは開発余地がまだあるので期待したいですね。
    オプションですが、はまなしさんは決めましたか?実は、食器洗いをつけるかどうか迷っています。
    機能的には、外付けの食器洗い機でいいようなきがするのですが・・・
    オプションよりも今は色をどれにするかも迷っています・・・ 選べるとなると結構考えますよね。


  17. 18 はまなし

    オプションの食器洗い機は、今の家で使っているものと同じなので
    つけようかと思っています。
    カラーセレクト悩みますよね。ゼブラとナチュラルが候補です。

  18. 19 匿名さん

    食器洗いですが、今も使用されているということは、使い勝手がいいんですね・・・
    いろいろなメーカーから出ていますが、実際の使用感はどうですか?是非教えてください。
    モデルルームをみるとゼブラも高級感があってよかったですよね。
    ただ購入物件がそれほど大きくないので、白っぽいフローリングのものを考えています。
    ミラネーゼもなかなか良さそう・・・

  19. 20 はまなし

    もうオプション申し込みされましたか?
    食器洗い機ですが、我が家ではオプションのものと同様のものを
    既に数年利用していますが、なかなか便利ですよ。
    今回もお願いしました。
    モデルルームについては、ゼブラもよかったのですが、
    我が家もそれほど広い部屋ではないので、
    別のタイプにしました。

  20. 21 よこはま

    おかげ様で、食器洗い機を頼みましたよ。後付だと割高になるようですね。
    どんな部屋になるか楽しみです・・・

  21. 22 もも

    ここの購入を検討してます。
    立地・環境等は希望通りという現状ここしかないのですが、
    内装のセンス・グレードが価格に見合っていない為、思いとどまっています。
    皆さんは気に入られたのでしょうか?

  22. 23 匿名さん

    建物の良さです。
    住宅性能評価付き(設計・建設)、外断熱、防音対策、フォースター
    コンクリート強度etc...十分お金かけてそうです。
    周りに日当たりを遮る建物が建たないのもいいと思ってます。
    100%気に入るマンションなんてないと思うので、多少の妥協も
    必要だと思いますよ。
    うちの場合は欠陥マンションを買わないというところにこだわりました。
    (実際住んでみないと判らないけどね)
    あとはももさんがどこをゆずれないかですね。

  23. 24 もも

    レスありがとうございます

    カラーセレクトは4つから選べるようですが、どれも組み合わせが今ひとつって感じです
    普通はどれか一つぐらい好みが合うものあるのでしょうが
    多分今回のデザイナーの方と波長が合わないということでしょうね

    ただ多少お金で解決できるところではあるかとは思いますので、
    前向きに考えようと思っています

    話は変わりますが、契約された方で和室を洋室に変更された方いますか?

  24. 25 ちり

    こんにちは。初めて書き込みします。

    購入を検討していました。 明日抽選です。
    でも今日キャンセルしようかと思っています。

    排気ガスで外壁も真っ黒っていうお話はびっくりしました。
    交通量は相当だと覚悟はしていましたが・・・。

    今回キャンセルしようとおもった理由もその空気の汚れの件だけなのです。
    内装や土地の頑丈さや建物 駅からの距離も気に入っていたので 辞めるにも
    決心がつかず 今日をむかえました。

    はーどうなんでしょうね。
    すごく気に入っているのに残念です。

    この前 ランドスケープ見学会に行ったときに 開発の人とはなしました。
    裏の運河をとおるボートの音が おもての車の音より気になりますといっていました。
    塩害については問題ないようでした。 あと 洗濯物は室内の方がいいかもしれない
    といっていました。 

    購入を検討されている方、契約された方も たとえば(できるのかわかりませんが)
    防音ができるガラスをいれたり 対策をされれば 問題ないかと思います。
    素敵なマンションでしたので 楽しみながら住めるといいですね。

  25. 26 匿名さん

    こんにちは。私も初めて書きこします。
    排ガスで真っ黒っていう話ですけど、実際に私が隣のLMをみたところでは
    別に黒く感じませんでした。
    確かに平日昼間の交通量はすごいものがありますが、、、
    洗濯物が室内の方がいいかもしれないというのは、排ガスで黒くなるから
    でしょうか?

  26. 27 ちり

    こんにちは。

    洗濯物のけんですが 多分そうだとおもいます。
    実際にD京さんの開発のかた(中区でキャナリシアの近所に住んでいるらしです)
    が おっしゃってました。

    交通量が減れば 絶対いいマンションですよねー。

  27. 28 匿名さん

    こんにちは。レスありがとうございます。
    私も明日の抽選待ちですが、当ればそのまま契約しようと思っています。
    最後は個人の価値観ですもんね。何に妥協できて、何に妥協出来ないか、
    私も色々考えました。

  28. 29 匿名さん

    道路側の棟の販売はいつからでしょうか?

  29. 30 サボ子

    道路側がいつ販売されるか知りません。
    交通量が多いので運路側しか検討していませんでした。
    まだ売り出してないのですかね。

  30. 31 匿名さん

    みなさん、抽選結果はいかがでしたか?

  31. 32 けい

    こんばんは。
    排ガスの件ですが、以前に3年ほどこの付近に住んでいましたが、
    それほどひどく感じませんでした。洗濯物の排ガス汚れも特になかったように思います。
    確かに現在すんでいるところよりもベランダはよごれていましたが・・
    本牧・大黒臨港道路ができたおかげで、前の道路に大型車が減りましたし、
    これから、現在建設中の高速ができればかなり交通量も減ってくると思います。(キャナリシア横のインター入り口)
    よほど空気のことを気にしない限り、今後便利でよいマンションになると思いますよ!
    私たちは、この結果第一期で抽選に当たって即決で購入を決めました。
    人それぞれ考え方が違いますので、十分納得した上でよいマンションが見つかればいいですね。

  32. 33 匿名さん

    近隣のものです。
    今日は日曜日で工事はありませんが、まもなく完成のようですね。
    ご近所さん、よろしくお願いいたします。

  33. 34 匿名さん

    33は、他物件へ書き込みしたものです。間違えました。ゴメンナイサイ!!

  34. 35 匿名さん

    契約しました。が、今さらですが道路側の棟のことが少し気になります。
    まだ販売開始されてないし、間取りの関係で住民層が運河側の棟とは異なってきそうですし。。

  35. 36 サボ子

    私も契約しました。道路側っていつ販売されるんですかね?
    一部は販売済みということですが、、、

  36. 37 匿名さん

    一部販売済みというのは、地権者分譲ということですか?

  37. 38 サボ子

    最上階は既に販売終了という話を聞きました。屋上バルコニー付きの部屋です。

  38. 39 匿名さん

    どうも次期販売分も裏でこそこそと販売している感があります。
    抽選も非公開だし。。。

  39. 40 匿名さん

    契約しました。近々駐車場の先行抽選があるようですが、優先契約権のある1階住戸の方は、やはり少々高くとも自分の家の前を希望されるのでしょうか?

  40. 41 とし

    1期で契約した者です。まだ案内きてませんが、もう駐車場の抽選があるのでしょうか?
    2期も順調な売れ行きのようですが、今後(3期以降)の道路側の売れ行きが気になります。

  41. 42 匿名さん

    2期までの契約者で一旦抽選を行う(なので2期迄で契約すれば駐車場は確保できる)旨説明あったのですが。

  42. 43 匿名さん

    1期目は希望者が多かったために結果的に予定以上の
    戸数を販売したと聞きました。2期目は何戸販売したので
    しょうか?もう、運河側の販売はこれで終わりなのですか?

  43. 44 匿名さん

    運河側はもう8〜9割方販売してしまっているのではないでしょうか

  44. 45 匿名さん

    そうですか、やはり売れ行き順調なのですね。
    道路側の物件は、価格次第でしょうか。
    地元に住んでいますが、以前に比べるとやはり
    大型車の台数は少なくなったように思いますし、
    騒音もそれほどではないです。
    今日、見にいってみようかな。

  45. 46 匿名さん

    HPでは残り1件のみですね

  46. 47 匿名さん

    1期申し込み時に、道路側の物件希望者も結構多いんですよ・・と営業の方がいっていました。
    日照時間が運河側より長い物件が多いので、価格によっては、道路側の方が人気が高いかもしれませんね。

  47. 48 匿名さん

    検討中なのですが、カラーセレクトとかってまだ可能ですよね

  48. 49 匿名さん

    カラーセレクトですがこれだけの規模のマンションなので階数によっては難しいと
    営業の方が言っていました。業者への発注締め切りの都合だとか、、、

  49. 50 匿名さん

    HPがrenewaされて残り7戸に増えていますね。
    先着物件と記載されているのは1件のみなので、どんな展開をしていくのでしょうかね?

  50. 51 匿名さん

    現時点では4階以下のカラーセレクト、間取り変更は間に合わないと思います

  51. 52 匿名さん

    海側の眺望はやはり規定できないのでしょうか

  52. 53 匿名さん

    海は北側なので通常は見れませんが、運河側の両面バルコニー物件で
    上の階であればベイブリッジが見れるそうですよ。

  53. 54 とし

    周辺に高い建物がない為、4階以上であれば、眺望が良いみたいですね。
    横浜の花火も綺麗に見えそうです。

  54. 55 匿名さん

    営業担当者から残暑見舞いが届いてました。
    サンクスフェアって契約済でも行って良いのかな?

  55. 56 匿名さん

    サンクスフェアって何ですか?

  56. 57 匿名さん

    アンケートに答えると、横浜大世界の入場券が貰えるようです

  57. 58 匿名さん

    一期で契約しましたものです。
    最近MRへ行かれた方、様子はどうでしょうか?

  58. 59 匿名

    二期で契約したものです。
    8/14にMR行きましたが、まだ7部屋残ってましたよ^^;

  59. 60 匿名さん

    運河側の棟ですが、運河の水面から運河壁上端迄あんまり高さが無いですよね
    地震/台風の時の津波/高波って大丈夫でしょうか?

  60. 61 匿名さん

    1期で契約したものです。今日久々にMRに行ってきました。
    まもなく2LDK中心の道路側を売り出す模様です。価格設定も低くなる模様
    とのことでした。運河側もまだ7棟残ってましたね。
    駐車場の先行抽選が9月にあるとのことでした。

  61. 62 匿名さん

    私も1期で契約したものです。
    進み具合はどうでしたか?もうだいぶできていそうですね・・
    運河側は7戸共に無抽選物件でしたか?
    または、抽選で今度始まる、アクアステージで販売するんですかね?
    なんか色々とステージがありますね。。

  62. 63 匿名さん

    近所に住んでいる為、毎日通勤時に前を通ってます。
    外観では、4階くらいまではできているようですね。
    残7戸に関しては、アクアステージに組み込まれる模様です。

  63. 64 匿名さん

    今日MR行ってきました。
    ボード上は先着順残戸は6個、次期販売は20弱ほどありそうでした。

  64. 65 匿名さん

    情報ありがとうございます。
    近くに住まわれているということは、ここの場所を気にっているんですね。(^^♪
    観光地に住んでいるといった感じですが、実際の買い物は本牧とかが多いですか
    やっぱり、元町や横浜まででることが多いですか?
    本牧は最近さびしい感じがするので、以前のように活気がでてほしいですね。

  65. 66 匿名

    契約したものですが、いまさらながら、日常の買い物(生鮮食品等)場所について、とても心配しています。
    本牧のサティは、寂れてきていると聞きました。元町通りや、フーデックスもいまいちと聞きました。
    みなとみらいとかには、スーパーの類はあるのでしょうか?

  66. 67 匿名さん

    みなとみらいまで買い物に行くのは遠いですよ。
    ワールドポーターズか栄光にしか食品はありませんし、そこは駅から遠いです。
    このあたりは意外と利便性が悪く、地元でも長く住んでいる人からは不評です。
    裏の運河も地元民には「どぶ」と呼ばれてますし。

  67. 68 匿名さん

    私も契約したものです。
    近くに適当なスーパーがないので買い物は車がないときついかも知れませんね。
    会社帰りに出来る人はいいと思いますが、、、
    これからスーパーが出来ることに期待しています。

  68. 69 匿名さん

    山手警察のところにかなり安いフレックと、トンネルを越えたところに2件くらい安いスーパがありますよ。
    又、ドンキホーテもコンビニで売っていそうなものが安く販売されていましたし意外と購入
    できる場所としては多いですよ。
    みなとみらいには、ヤマダ電機や、大型ショッピングセンターができる予定も
    あるようなので、今後に期待しましょう!
    できれば、裏の敷地あたりに大型スーパができるとありがたいですね・・・

  69. 70 匿名さん

    69さん 車ですか?
    自転車だとどちらも厳しいですよ。
    一度行って見られるといいかも。

    雨の日に一度現地の運河見ておいたほうがいいですよ。
    本当に。

  70. 71 匿名さん

    70さん 気になるのですが、雨の日は、どんな感じになるのですか?

  71. 72 匿名さん

    70です 裏の運河って流れがほとんどない(よどんでいる)ので、雨の日はどぶくさいです。
    結構私は気になります。
    蚊もかなり発生しますから今のうちに見ておいたほうがいいですよ。
    買ってからだとつらいから。

  72. 73 匿名さん

    運河ですが確かにかなり汚いですが、ほとんど海なので蚊が発生することは無いと思いますよ。
    元町とかから少し離れているので、比較的静かですが、特に週末は前の道路や高速の車の音が深夜までうるさいです。
    港の見える丘、山下公園、元町、中華街などすごく近いので、散歩がてら行けるのは魅力的ですね。
    しかしマンションの回りは倉庫とかが多くていまいちかも。
    準工業地域なので、将来周りに何が建つかはわかりませんが(高層も可)、レストランかマンションではないでしょうか?

  73. 74 匿名さん

    高速を挟んだ向こうの治安も気になりますし
    有名人のライブとかある日は客の通り道になってますよね。
    夜遅くまで人通りがあって寂しくはないですが毎日というわけではないし
    興奮冷め遣らぬ人が大声で話したり・・・ってのが想像できるのですが。

  74. 75 匿名さん

    近くに住む者です。
    山手地区の景観の関係で、この地域には高層はたたないと
    聞きましたが。建つとうちも困るので。
    あと、蚊なんて発生していますかね?
    気になったことないけど・・・。
    トータル的には住みやすいですよ。
    いずれにしても、買う方はご自分の目で
    現地をよくみたほうがいいでしょうね。

  75. 76 匿名さん

    1期で購入したものです。
    生鮮食料品などを扱っているスーパは、確かに歩いてすぐというのはないですね。
    コープやユニオンの宅配、フロントのサービスもあるようなので、これを利用するのもいいかもしれませんね。
    運河は、以前多少においがありましたが、インナーハーバの浄化が行われている為か、
    最近はきれいになっていると感じるのですがどうでしょうか。
    2006年まで横浜市の事業計画にあるので、もっときれいになると良いですね・・・
    運河の向こう側は、75さんのおっしゃるとおり、私もマンションやパチンコ店などは建たないと聞きました。
    山下公園を拡張する計画もあるとのことで、そちらに期待したいところです。
    どちらにしても運河に関しては人それぞれ見方が違うので、何度もいって納得した上で購入がよいと思いますね。

  76. 77 匿名さん

    既に契約したものです。
    人それぞれいろんな意見があるのですね。
    周りに高層ビルが建つか否かですが山手地区景観の関係で20m超の建物は建たないと聞いています。
    運河のにおいも私は全く気になりません(汚いのは汚いですが、、、)。
    騒音ですが昼は車の音がうるさく感じますが、夜はかなり静かです。

  77. 78 アクア

    アクアステージに行かれた方、なにか情報ありましたら教えてください。

  78. 79 匿名さん

    そろそろ、駐車場の抽選があるのでは思うのですが、何時頃になるのでしょうか?

  79. 80 匿名さん

    第2期で契約したものです
    第2期で一旦閉め切って駐車場の抽選を行うと営業より聞いていたのですが、、、
    音沙汰ないですね
    いわゆるセールストークだったのでしょうか?

  80. 81 匿名希望

    第1期で契約したものです。
    インターネットやケーブルテレビ等、詳しい方がいらっしゃったら教えていただけませんでしょうか。
    キャナリシアでは・・・
    ①パソコンのケーブルを壁に差込みプロバイダー契約すればインターネットやメールが出来るのでしょうか?
     今はモデムをレンタルしていますが、それは要らなくなるのか?
    ②同じくスカパーですが・・・アンテナやチューナーは要らなくなるの?

  81. 82 匿名さん

    81さんへ>
    そんなに詳しくはないのですが。。。
    ①壁差込で出来ます。費用はモデムレンタルは当然不要ですが、プロバイダーも管理費に含まれているので不要になります。
    ②恐らく要らないと思います。

  82. 83 匿名さん

    82さんへ
    教えていただきありがとうございます。
    完成まではまだまだですが楽しみですね。

  83. 84 匿名

    二期で契約したものです。
    ここの物件は気に入っているのですが、今後、住所を何かに書くことを考えた時、ここのマンション名は長すぎるような気がして、ため息がでます。
    登記されるまでに、もう少し、シンプルな名前とかに変わることはないですかね?
    例えば、「L・M・キャナリシア」とか^^;
    それとも、もう名前を変わることはありえないのでしょうか?(不勉強で申し訳ありません)
    皆様は、あまり気になりませんか?

  84. 85 匿名さん

    ライオンズマンションを削って「横濱元町キャナリシア」。
    濱を浜に変えて「横浜元町キャナリシア」。
    結局、「キャナリシア」でしょうか。
    登記は変わらないでしょうし、住民票も同様でしょうけれども、
    宅配便とかだったら「キャナリシア」で届くんじゃないでしょうか。

  85. 86 匿名さん

    郵便物はいちいちマンション名は必要なくて、マンション名抜きの数字だけ”新山下*丁目−*番−*−***で届くそうですよ。

  86. 87 匿名さん

    キャナリシアのHPを見たところ
    毎週さまざまな企画があるようですが、
    契約した人でも申し込みってできるのでしょうかね?
    どなたか行かれた方いらっしゃいますか?

  87. 88 匿名さん

    ランドスケープには何度かいきました。現在の工事状況などもわかるので
    なかなか良かったですよ。

  88. 89 匿名さん

    ランドスケープには行ってませんが、ときどき車で見に行ってます。
    少しずつ完成に近づいていっているのがわかるのでなかなか楽しいですよ。

  89. 90 匿名さん

    今日、車で見てきました。
    海側は6〜7階付近まで建ってきていました。

  90. 91 匿名さん

    今日、久々にランドスケープ行ってきました。外から内を見ると印象が全く違いますね。
    一言、壮観でしたよ。心配していた日当たりも問題なさそうです。また、駐車場抽選の
    案内もようやく来ましたね。早速、提出する予定です。

  91. 92 匿名さん

    ランドスケープ私もいってみます。私も日当たりが心配なので。。。

  92. 93 匿名さん

    インテリア展覧会に行ってきました。
    いろいろな業者さんがきてましたが、まだピンときませんね^^;

    運河側の壁にタイルが張られ始めてました。
    ちょっとイメージと色が違うかも・・。

  93. 94 匿名さん

    >運河側の壁にタイルが張られ始めてました。
    >ちょっとイメージと色が違うかも・・。

    いつも夜見にいってるので、壁のタイル色はわかりませんでした。
    今度昼間にいってみます。

  94. 95 匿名さん

    先日、見に行ってきました。
    最近天気が悪い日が多いせいか、進捗があまりなかったように感じました。
    壁もまだコンクリート剥き出しですもんね。

  95. 96 匿名さん

    先週の台風の影響はなかったのでしょうか?海に近いのでちょっと心配です。
    どなたか情報あったらお願いします。

  96. 97 匿名さん

    96さんへ>台風直後、現場を見にいってきました。
    私も道路に海水があふれているのではと気になったので。。。
    運河の水量が若干多かったぐらいで、海のそばということでの
    影響はなさそうです。

  97. 98 96です

    97さん、ありがとうございます。
    湾内だしそれほど影響はないかなとは思っていましたが、安心しました。
    週末は時間が取れそうなので私も現地に行ってみようと思っています。

  98. 99 匿名さん

    また台風ですね。現場の近くにいる方がいれば、影響がないかレポート願います^^;

  99. 100 匿名さん

    近所に住む者です。湾内となるので、台風の影響は全くなさそうですよ。
    今日はヴェールコートの登録締めですね。状況はどうなのでしょうか?
    また、インテリアフェア開催案内もきてましたね。

  100. 101 匿名さん

    マンションも見に行ってきましたが運河側にだいぶタイルが貼られていました。
    インテリアフェアの開催案内もきました。
    マンション買ったという実感がやっと湧いてきました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸