ご検討者の方、情報交換しませんか
タワーですが、眺望は期待できないのですが
所在地:東京都新宿区西新宿6丁目25番1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅から徒歩6分
こちらは過去スレです。
N.Y.T.アトラスタワー西新宿の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-06-30 16:26:00
ご検討者の方、情報交換しませんか
タワーですが、眺望は期待できないのですが
所在地:東京都新宿区西新宿6丁目25番1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅から徒歩6分
[スレ作成日時]2005-06-30 16:26:00
対応の良し悪しは営業さんにもよると思いますが、
間取り変更ができないというのは建設会社の施工管理能力の問題ではないでしょうか?
他に検討している物件では、低層階で既にかなり内装がはいっているようでしたが
間取り変更の希望に対応してもらえる、とのことでした。
この段階で間取り変更が、そう簡単にできるのかな?
昨年のことでしたが、ここより数ヶ月遅く竣工するマンションだったのに、それでもその時点で既に、設計変更は不可、やるなら自費だと言われました。
別の港区のマンションでも、まだ基礎部分しか立ち上がっていないのに、上層階以外の間取り変更は無理、メニュープランから選んでください、とも。
ここで複数(?)の人たちが言われているように、どこでもそんな簡単に間取り変更をしてくれる、という認識はなかったのですが。
ただ、うちの担当の人は印象いいですよ。
ややこしい質問もちゃんと調べて答えてくれて、ポイント高いです。
他の物件でも同じことを聞いたら、そこの営業さんには、なんと「そんなこと聞く人はいない。大手が作った物件なら信用するものだ」とけんか腰で言われました。それでも調べてほしいと念押ししたけど、無視されています(汗)。
それに比べれば、ここはずっと常識的な対応で安心感はあります。
まあ人によって受け止め方はいろいろですかね。
>203
私も,間取り変更のことをきいたら,メニュープラン以外は受け付けない。といわれ,やるなら完成した物を壊して,変更になる。と言われました。
その場合撤去費用と変更代金を申し受ける。と言うことです。
時期的にもメニュープランは受けられるのに,簡単な変更くらい受けられないのはおかしいと思います。
もちろん費用は自費で依頼しているのにもかかわらず。
>205さんへ
1. 図面の指示通りに作業をしなければ何も進められないこと、
2. 個別変更があったとして、その都度その変更の設計図を作成して改めていろいろ指示/手配を
しなければならない。
と言うことで、
当初からの計画通りということが、コスト・セービングである訳です。
別個の対応は新たな費用が発生します。 そんなわけで嫌がるのだと思います。
3. だったら! 内装をある範囲しないで(手を加えないで)もらった方が、、、、
一番費用がかからない手段だと思いますが???? この交渉をしてみたらどうですか?
但し、 内装をしないで引き渡すと言うことの両者の責任範囲を明確にして後々問題にならないように
覚書など残しておく方が徳作と思います。
こんなことはみんな嫌がるので、205番さん のコメントのように逃げてしまうのが一般化したことだと
思います。 引渡し後に、購入者が自分の責任で自費で間取り変更すれば、、後々まで皆ハッピーな訳です。
上記のようなことを記述しましたが、
念のため http://www.vs-net.jp/dictionary/ke.jsp これらなどの他を見て更に
勉強してみてください。 契約上の問題点やその他アイデアが出てくるかも知れません。
いちアイデアですが、
入居されてから間取りを変更されたいかたが集まって、
まとめて同じ業者に注文したらどうでしょうか。
多少は安くしてもらえるのではないかと思います。
しつこく確認しましたが、やはり間取り変更は無理みたいです。
リフォームについては住友シスコンから連絡します、、ということでしたが音沙汰なしです。
まあリフォームであれば特に急ぐ必要はありませんが。
でもリフォームとなると、ついでにあれもこれもなんていろいろやりたいことが出てきてしまいそうで
ちょっとこわいです!!
205です。仕方ないんでしょうね。諦めモードです。取りあえずそのまま暮らしていたら,きっとそれなりに暮らしてしまうのかな?
>210さん
まあまあ。
もしかしたら、変えないで正解だったわ、という結論になるかもしれないので、
あまり暗くならずに。
うちは多少変更をお願いしました。
でもしっかり有料です。
撤去費用、変更代金と思ってあきらめましたが、やはり高い・・・
ところで最近また現場に足を運ぶ時間が取れないでいます。
今どのくらい出来ているのでしょうか。
ご存じのかた、情報をお願いします。m(_ _)m
だいぶ高層階まで進みましたので、たぶん! と言う報告です。
- 骨組みは17階まで組み上がったような感じです。
- 外壁的な貼り合わせは8階位で作業しています。
- 各部屋の窓ガラスは私の目から良く確認できて居ませんので、見かけて方で精度の良い報告が出来る方
はインプット願います。
- 西新宿三井ビル側の貨物用リフト(内装などの材料用?)は12階位まで稼動しています。
# 211 さん、 以上です。
聞いたところでは、フロントサービスは通常、奥の部屋に引っ込んでいて、用事がある時だけ呼び鈴を鳴らすと出てくる、ということだそうです。
期待していたのと違い、ショックを受けています。
これまで検討した物件では軒並み、日中は常時カウンターに座って、出入りする人たちをチェックしてくれる形式だったのに。
セキュリティの点でも、マンションの雰囲気作りの点でも、人の目がそこにあるということが大事だし、また玄関・ロビーはマンションの顔であるはず。
呼び鈴を押したら、寝ぼけ眼の担当が奥からのそのそ出てくるような所に、大枚はたいて住むのはごめんです(まるで場末のビジネスホテルの夜勤当直)。
制服とまではいかなくても、清潔感のある服装で、住んでいる人たちと爽やかにあいさつを交わすようなフロントのいる所に住みたいと思います。
この物件は当然そうしたレベルの所だと思うのですが、間違っているでしょうか。
管理会社にはぜひ業務のやり方を変えてもらいたいと思うのですが、皆さんはどうお考えですか。
えー話が違う。昼はカウンターに人がいて,夜だけは防災センターに人がいるので,連絡をすればすぐ出てきてもらえるというこてでした。
パンフレットには「人の目で安心を見守る」24時間有人管理とあります。これって不当表示ですか?絶対カウンターに人を配置してもらいらたい。
知り合いのマンションは
カウンターに常時人がいるので,すごく便利だし,防犯面で効果を上げています。
カウンターに人がいることによって管理費が上がることはないですよね。
やつぱり、完成してから、売れ残ってるのをみて、かったほうが、インじゃない。
そう、カウンターにいるか、奥の部屋にいるかによって、管理費が違うことなんてないですよ。
ある方がおかしい。もうフロントに人を配備することは決まっているのだから、物理的にどこにいるかだけ。
営業の人の話では、電話などを取り次ぐので、奥の部屋にいる必要があるということでした。
でもカウンターにいたら、どうしてそれが出来ないのか、全く理解できません。
というか、竣工ずみの他の物件では、みんなカウンターにいて、それをやってる。
結局単に、待機している間は、奥の部屋でテレビを見たりして、楽をしたいということじゃないですか。
そう疑われてもしかたがないのが実際でしょう。
この物件のいいところは、カウンターのある位置から、メイン・エントランスもエレベーター・ホールも、同時に見渡せる所。
不審者の侵入を阻止するのに大きな効果があると思っていたのに。
ここは新宿なんですよ。繁華街のまさに裾野。
売主は管理会社をちゃんと指導するか、または変更するべきだと思いますよね。
物件の価値は管理で決まる、ということの意味が多少でもわかっているのなら。
そうです。℡を取り次ぐのでというのであれば,会社の受付にあるようなカウンターをロビーに設置してもらい,そこに,℡を引いてもらえば済むことでしょう。
でんわを取り次ぐって誰にですか?この掲示板を見ている購入者は,販売担当に℡して要望しましょう。沢山の意見があれば変わるかかも。
ホスピタリティてんでなってないですね
入居後、メジャーな管理会社に変えましょう
たしかに電話の取次ぎって変な理由ですね。
間取り変更ができない理由を聞いたときも、再開発事業だから、とあいまいな説明で
正直全然納得できませんでした。
206さん が書かれているようなことが本当の理由だとしたらそれはそれで納得がいくのに、
なぜ適当な言い訳をするんでしょうね。
今住んでいるところはマンションの規模が小さいということもありますが、
管理人さんが玄関で挨拶をかわしたりして住民とよくコミュニケーションをとり、
細かなところにもよく気遣いをされるので、とても安心できます。
管理会社さんには是非再考いただきたいものです。
その通りです。
入居者の眼に常時さらされることによって、フロントも緊張感が出るし、ひいてはそれが責任感にもつながっていく。
入居者も、目を配ってもらえているという安心感を持つと同時に、フロントへの感謝の気持ちも出てくるものですよ。
そうやって、コミュニティというものが出来ていくんじゃないんですか。
用件があった時だけ、電話で、または出てきて取り次ぐとか、そんなものじゃないでしょう。
フェイス・トゥー・フェイスの大切さが、売主・今の管理会社共に、まるでわかっていない。
入居者にとっては、ここはビジネスの場ではなく、一番大切な暮らしの場なんですから。
今の管理会社は隣のビルに入っているから、何かあっても安心です、なんて営業の人に言われたけど、同じ建物の中にいても、呼び出さなければ出てこないような業務形態の会社を、どうやって信頼しろと言うんでしょうか。
ずーっと混んでいて書き込みが出来ませんでした。
パンフレットで誤解が生じる記載があったと速達が届きました。
223の続きです。構造設計上のことだったせいか,とても神経質な取り扱いでお詫びの電話もありました。
結局パンフレット上では都合良く理解出来る表現をちりばめられているようで,表現がイメージ先行のような気がします。
つまり,24時間有人管理という表現だって,色々な風に理解出来るわけです。どんなデザイナーを起用するかは2の次で,どんな安全対策をとっているかが一番重要なのにその点が分かっていない。
売り主は,もうちょっと,自分の売る物に誇りをもってもらいたいと思うばかりです。
昨夜、通過したときの報告です。
◆11階部分位まで外壁の化粧板が取り付けられました。
◆建物の骨組は、17階までは終わったようで、今は18階から20階分を3フロアー分を一挙に組み立てています。
たぶん半分位まで進んでいるように見えます。 あと一週間から10日位で20階までは骨組みが組み終わる
様な勢いです。
◆ 窓ガラスの取り付けはたぶん9階位までの様な気がします。
皆さん、時々は現地に行ってみてください。 隣の西新宿三井ビルの一階のスターバックなどでコーヒー
を頂きながら生ピアノ演奏(常時自動ですが)を聞いてそしてアトラスの進捗情況を見つめてやって下さい。
225さん
レポートありがとうございます。そうですか、もう17階まで行ったんですね。
三井ビルってマクドナルドとかおしゃれなカフェが入ってますよね。
結構空いているので快適ですね。自分もアトラスを見に行った後は必ず寄って行きます。
外壁タイルはおしゃれでいい感じに見えますよー。
楽しみですね!
売れているのかな?なんだか微妙に値段が下がっているような気がする。
即日完売御礼などの表現がでないし,結構いい物件だと思うんだけど,気づかないデメリットがあるのでしょうか?
このサイトに書き込んでいる人は
実際どれくらいの人が契約者なんでしょうか?もちろん私は契約しましたよ。
ここはまず日当たりが気になる。
ビルに囲まれてるので閉塞感も気になるところです
ただし賃貸なら決して悪くない立地だと思う。
反面、永住しようと思える立地でもないので
将来的に転売も視野に入れる立場からすると躊躇しちゃいます。
おそらく今後もアトラス西新宿と似たようなマンションはたくさん建つだろうし
そうすると、10年20年30年とたつほどに買い叩かれるような気がします。
殆ど20階以下しか残ってませんね。
タワー系他にも建つなら少し待ってもっといいマンション考えようかな
ここのスレッドに書いてる人しか契約してないんじゃないですかね
たぶんここの存在を知らないんだと思います。
現地近くにすんでます。
クリアーケースの中のチラシがいつもカラで、
やる気なさそー。
購入者です。
確かにここはあまり書き込みが多い方ではないですね。
デメリットというわけではありませんが、購入を決める際に悩んだ点は、
1.タワーというには中途半端な規模(階数、戸数)
2.西側以外高層ビルに囲まれている
3.どの駅からも少し歩く
4.近所に大手スーパーがない などでした。
でも他に検討していた物件に比べて価格が手ごろだったこと、気に入った間取りがあったこと、
設備が充実していることなどが決め手になりました。
そうですよね。都心の割に安い気がするんですが…
管理の点ですが,確認したところパンフレットの表記通り朝8時からカウンターに1人防災センターに1人5時以降は防災センターだけだそうです。
管理人はカウンターに座っているそうですよ。5時からは管理人が帰宅したあと,奥の防災センターに引っ込んじゃわないで,帰宅者の多い時間帯は例えば10時か11時ごろまでは防災員でいいのでカウンターにいてほしいですよね。
これは入居してから管理組合から要望という形になるのでしょうか?
契約者があまり多くないのは都会なのに見せかけの24時間有人管理だからかな?
5時、って早すぎません?
せめて7時か8時くらいまではいてほしいですね。
>契約者があまり多くないのは
それって、どこかにデータ数字があるのでしょうか。
駐車場希望されるひとどのくらいいるのでしょうね?皆さんどうですか?低層階契約者です。
契約者があまり多くないと感じるのは平日のモデルルームはガラガラ。即日完売御礼の表示がないこと。ほかのマンションを検討していたときは平日でもモデルルームにぽつぽつお客がいたし,1期完売御礼の文字もでていました。
駐車場は,我が家は契約しない予定です。それより駐輪場を複数借りたい。
私も駐車場はいりません。
トランクルームが当たりたいです。あんまり安くないけど。
ここは治安悪くないのでしょうか?
夜、この辺りを歩いて帰りますが
飲み屋街とは反対方向なせいか、あまり酔っ払いにもあわないし
わりと治安はいいのでは?
新宿中央公園方面は、ちょっと怖そうですが
オフィース街なので,治安が悪い感じはしませんが,休日や夜遅くは人通りが少なく店舗も閉まっているところが多く寂しいです。
人通りが少ないと都会の視覚という感じがして,ちょっと怖い。
でもその分、静かでいいですよね。
ところで1階の店舗はまだ決まらないのかしら?
飲食店は不可だそうです。だから,おしゃれなカフェはあり得ない。
コンビニという案もあったそうですが,たくさんありすぎるのでどうでしょうか?
でも他に思いつく物はありません。
ちょっと場所がマイナーだし。結構広いと思いますが。ご存じの方いらっしゃいますか?
ツタヤがいい
ツタヤ賛成です!
常連になること間違いなし!
坂上まで行くために自転車買おうかなと思っていたところ・・・^^
TSUTAYAがあると便利だけど,外観をおしゃれにしてほしい。青山通りの裏手にある高級マンション街のサンクスやどこか忘れたけれどおしゃれな場所にあったマックは他と違い看板なんかの色合いがおしゃれでした。TSUTAYAの看板は色合いはいいけどおしゃれさが足りない気がする。他と違ったデザインを望みます。
私もツタヤの外観はちょっと。
せっかくマンションがデザイナー仕様なんですから、店鋪にも気を配ってもらいたいですね。
飲食店駄目なんですか。せめて、おいしいパン屋さんなんかがよかったなあ。
厨房設備がない(換気扇やガス栓がない)ので飲食店はだめらしいですよ。
パン屋さん賛成です。 パン屋って飲食店???
朝、おいしそうなパンのにおいをかげるのはささやかな幸せですね。^^
広いスペースなら、二つくらい店舗が入ってもいいなあ。
八百屋と果物屋なんて欲しいけど、おしゃれな外観は難しいかな?
花屋とケーキ屋なんて組み合わせも嬉しい。
いずれにせよ,地権者の事業主のかたのセンスと交渉力ですね。もしこのサイトをご覧になってたら参考にしてもらえば嬉しいです。
十二社通りの両側を見ますと中野区側(神田川の方)は昔からの地元!と言った商店街があります。
新宿側はやや 新らし目 の店舗があります。 しかし、お昼などの定食のお店的な観点から見ると700円、
800円、若干高そうなお店を見ますと1000円〜1200円と言ったところでしょうか?
で、客入りは(?)というと1000円位になると又行ってみようとと思えるお店以外はお昼の最盛期でも人が
少ないです。 700円、800円ともなると行列が出来ます。 夜は人通りが減りますので採算性とのバランス
を考えると条件が厳しいです。
三平ストアーあたりが無難ですが、アトラスは場違いですね、日用品ディスカウント・ストアーなどが
良い気がします。
第2期が終わったみたいですが、どのくらい残っているのでしょうか?
公式HPでは、先着順受付になってますね。モデルプランもたっぷり。
まだ結構残ってしまってるのでは?
なかなか売れないみたいですね。やっぱり駅近じゃないと厳しいのかな…
>261さん
情報、ありがとうございます。
カラーセレクトもオプションも締め切ってしまいました・・・
後悔しないチョイスをしたつもりですが、
パンフレットをながめていると、ついついこっちもおもしろかったかも、なんて想像してしまいます。
>261さん、
今日近くを通ったので、西新宿三井ビル1Fのスタバでお茶しました。
確かに首が痛くなる位に見上げなければなりませんね。
ちゃんと数えたら20階までは組みあがりもう21,22,23階分の組み立てが始りました。 早いですね!
>263です。度々すみません。
時々忘れたころに、今日のようにブラッ!とアトラスのご機嫌伺いに行くんですが不思議なことに
なんとなく気が付きました。 西新宿三井ビルの前(青梅街道)側の路肩にいつも観光バスが停車しているん
です。 そのバスからいつも東南アジア系の旅行者が下りて団体で歩いているのです。今日も居たので思い出
して他ので何処へ行くのか後を追いかけてみました。(ごめんなさい!)十二社通りの信号を超えて直進して
ペット用品店舗のコジマ(1階のみ) の2階へ行くのが見えました。 2階からは看板出ていないのですがよく
見ると窓ガラスに文字があり、なんと”デューティ・フリー・ショップでした。 びっくリでした。!!!
>好奇心さん
それはびっくり!
本物かしら・・・???入ってみたいです〜
最近現地へ見にいけなくて寂しいです。
車窓からだけですが、見える瞬間をいつも心待ちにしてJR、席があいてても座らないで
ドアのガラスにへばりついています。
通勤時のささやかな楽しみです。
出来上がる前の我が家が車窓から見える瞬間に胸躍らせるその気持ちわかるな〜。
いいですよね〜、ほんと。
悩みながらも選ぶ楽しみ、買う興奮、そして出来あがるまでのワクワク、
最終的に住むのが目的ながらもこれだけ楽しめるというのは
一生で最大の買い物と言われる住宅購入ならではのものかもしれませんね。
>264
あ、そうだったんですか?
自分もかねがね不思議におもってたんです。
観光バスが新宿の繁華街に止められないから、みんなこのあたりで降りて観光スポットに歩いてるのかな?
なんて思ってましたが、免税店がこの近辺にあるとは、すごーく意外でした。
情報ありがとうです!
デューティ・フリー・ショップの情報ありがとうございました。
すごくいい情報です。
コジマで、買い物してたら、いつもガラの悪い東南アジアの人が
ひやかしで入ってきて、大声でわめいているんですよね。
わんこ、にゃんこたちが、いじくりまわされてかわいそう。
店員さんも、気の毒です。
週末に物件下を通りましたが、見上げると圧巻ですね。
マンションとは思えない(笑)
外装も白いタイルが貼られ
両隣のオフィスビルにひけを取らない建物にみえました。
完成が待ち遠しい。
デューティ・フリー・ショップ、外国人観光客しか買い物出来ないのかと
思っていましたが、どうなんでしょうね?
海外の店はパスポートの呈示を求められますよね。本物の免税店ならば、海外に在住者しか購入できないはずです。
沖縄の免税店でも、帰りの航空券を提示しないと買えませんでした。
やっぱり購入はできないんじゃないでしょうか。
東南アジア系の観光スポットになってるんですかね?
たしかに、ハナマサでよく外国人(中国系)をみかけますね。
やはり大久保地区(エスニック料理店が多い)が近いし、日本人だって団体旅行で海外旅行すると、お昼ご飯は日本食が付いていたりするのと同じでしょう。その前にバスで免税店に連れ回されたり、いずこも同じなんですね。
沖縄の免税店ってDFSのことでしょうか?大昔の返還前の沖縄なら分かりますが、同じ国内なのに免税って何故でしょうね。
272番さん、なるほど
雨の日は上を見上げるのは大変ですね、 アトラスを見上げたら23階まで骨組みが終わったみたいです。
各戸の窓ガラスはたぶん12階くらいまで進んでいました。 もうだいぶ見上げた首が疲れるようになって
しまいました。
じっと上を見上げていると後ろに倒れそうになります。 雨雲がどんどん早く流れる時は上を見ないほうが
良さそうです。倒れるか気持ち悪く(笑い!!)なりそうです。 単なるジョークでした。
アトラスから中央公園方面に歩いて、44階位のタワー住宅ができるようですがこれは賃貸ですか?
眺望に興味があります。 まだHPは無いんですか?
黒川紀章の設計ですよね。
一ヶ月ほど前に、問い合わせしたら、まだ公表できないとのことでした。
立地や眺望は、こちらのほうがよいのですが、
売主がちょっと不安です
黒川紀章 この方は有名な方ですが、構造設計なとすべてにおいて精通している方ですか?
殆ど人任せとなると、やはり考え物ですね?
頓挫している住友の空き地も気になりますが
277さん売り主はだれですか?
私は都営線に近いより、営団に近い方がネットワークの点で便利だと思います。
菱和ライフクリエイトって看板にかいてありました
ここに、発売のこと聞いたら、そういわれました
住友は、西新宿のほうです。
情報あったら、お願いします
黒川紀章のビルは賃貸にするか、ファンドに丸ごと売るか検討中、という噂を聞いたけど、誰か詳しく知っている人います?
276です。
確かにこれです。 http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-159shinzyuku.h...
なんだかうっとうしい感じがします。 また青梅街道と十二社通りの交差点で元は三平ストアがあった
ところも高層ビルが建ちますよね。 かなり閉鎖的な地域になりませんか?
286さん、
↓これらの図が物語っていると思いますが、
http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/division/400401machizukuri/saikaihat...
逆じゃないですか?
再開発されて新しい町並みができれば、通りも広くなるし景観もよくなる。
防災、防火上もその方が好ましいでしょう。
特にここは、副都心に続く一帯になる訳ですから。
もっと都会的な、しゃれた雰囲気になる可能性もありますよ。
アトラスの西側の十二社通りはさんで対面のエリアが美しく再開発されるといいなあ。日当たり悪くなるかも知れないが。
288さん、
286です。
貴方の言うことは正しい、でも言いたかったことは眺望やビル風が大変だな! と言う思いでした。
そうですね。でも私はやはり再開発賛成です。
向かいの十二社通りからちょっと入った住宅地は、見たところ高齢化が進んでいるようですし。
人の住んでいない家も増えているのではないでしょうか。
かつてはこの地域も、路地で遊ぶ小学生があふれていた、活気のある地域だったようですが。
街をもっと生き返らせる必要があるのではないでしょうか。
これだけ商業集積のある新宿ですから、ちょっと高めかもしれませんが、住める器ができたら、移り住んでくる人たちも多いと思います。
って、290さんへの答にはなってませんが。
>290です。
アトラスのすぐ脇にある小学校は2年位前に廃校になったそうです。 その後は私立の学園の分校になったと
思ったら、すぐ撤去されて今は芸能プロダクションの専用稽古場として活用されているようです。
>活気のある地域だったようですが、、、
西新宿三井ビルのお隣のマンションって半分も人が住んでいないと言われていますが本当でしょうか?
バルコニーは殆ど生活観が見られません。
>これだけ商業集積のある新宿ですから、ちょっと高めかもしれませんが、
芝浦などはじめ東京湾ウォータフロントはもっと高めで大変な競争率ですよ。 どうでもいいですね!
淀橋小学校跡は今、芸団協の花伝舎として使われています。様々な方面の芸能関係の事務所や稽古場やイベントスペースとして使われています。
芸能の交流拠点という位置づけらしいです。昨年のオープニングには子供達のためのイベントが行われ、歌丸師匠の落語を目の前で聞けたり、手品教室やクラウンメークの教室が開かれ楽しい一日でしたよ。普段は時々、人間国宝の踊りなどの催しなども開けれているようです。
芸能プロダクションというイメージとはちょっと違うようです。新宿区も文化拠点ということで、バックアップしているようです。残念なことに借用期限があるようですが。
ここより角筈の厚生年金跡地に出来るタワーの方が
断然眺望がよさそうなのに。
前にサンデーマートもあるし。
シティタワーと同じ位のパノラマの夜景が見える。
(仮称)西新宿セブンシティ跡地計画
地上26階、塔屋1階、地下2階
officeでしょ
えっ、そうなんですか。
しらなかった。情報ありがとうございます
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-102sinzyuku.ht...
菱和44階よりアトラスの方が洒落てそう。
でも西新宿セブンシティ跡地の方が、景色がよさそう。
住居もあるじゃないですか
ここは地デジ対応なんでしょうか?