東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWERS DAIBAを購入予定の皆さん」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 台場
  7. 東京テレポート駅
  8. THE TOWERS DAIBAを購入予定の皆さん

広告を掲載

台場大好き [更新日時] 2006-05-22 23:36:00

どこへいっても盛り上がっていませんが、実際契約した人・購入予定の人
情報交換しませんか?
ラウンジがないのがちょっと(´・ω・`)ショボーンですが、魅力満載なので悩んだ挙句、ここに決めちゃいました。
ちなみに、我が家は昨日の登録でカブった人がいなかったのでスムーズに仮契約へ進めそうです。
公庫の審査が問題なければ再来年には・・。゜+.(・∀・).+゜。

皆さんがここを選んだ決め手はなんでしたか?



こちらは過去スレです。
THE TOWERS DAIBAの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-11-01 09:48:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOWERS DAIBA口コミ掲示板・評判

  1. 261 匿名さん

    URL貼り付け忘れました(汗)。

    http://www.pororoca.co.jp/bukken/index.html

  2. 262 匿名さん

    >>256
    >台場マルエツからはタワーズにスーパーができるなら撤退するという
    >内々の話しが港湾局へ行っていること。
    >も裏にあるようです。

    私は、タワーズ内にスーパーが出来たら、マルエツの方が競争に負けて、撤退する事態になるのでは…と危惧してたのですが、既に内々にそういう話があったのですか…。それは本当に酷い話ですね。
    台場の市場規模ではマルエツ一店ですら経営が厳しいという話を聞いたことがあります。しかし台場地区唯一の小売店なので撤退することも出来ずダラダラと運営している、と。
    品揃え、運営の悪さが住民の不満につながり、個人宅配や他地区の小売店利用が増え悪循環に陥っているのでしょう。
    でも、タワーズ内にもスーパーが出来て同地区に2店舗あることで競争が発生し、台場地区内の消費行動が活発になるのでは、、、と思ってるのは素人の甘い考えですかね?

    オリックスには、事業計画に盛り込んだことは守っていただきたいですねー。

  3. 263 匿名さん

    260さん、いいかも!です。

  4. 264 匿名さん

    >>260さん
    えーと、ポロロッカさんはマルエツの子会社にあたるので、既存店舗と食い合いになるのでおそらく無理。

    東急ストア(プレッセ含む)、クイーンズ伊勢丹、大丸ピーコック、成城石井、イオングループ、イトーヨーカドーあたりですかね、ダイエーマルエツ系列とかぶらないのは…。

  5. 265 匿名さん

    イオンから無料送迎バスがくるといいね。

  6. 266 匿名さん

    >>264さん
    食い合いになっても、流通元経路が同じ(?)なら運送コストが安く済むのでは?
    居酒屋さんと共存するなら、だめもとでもトライしたいな。

  7. 267 匿名さん

    みなさんオリックスには問い合わせしましたか?
    三井では対応があいまいなのでオリックスに直接の方がいいです。


    ★想像するより現実に目を向けましょう★


    *****************************************************
    オリックスリアルエステート
    03−3435−3655 (TOWERS DAIBA担当)


    ※問い合わせが多いらしく「席を外してます」という断りが多いが
     担当は1人ではないのでしっかり捕まえてください。。。。
    *****************************************************


    箇条書きですが要点を書きます。


    ●一六堂の事業形態に関してGW明け10日以降に購入者に文書で郵送。
    ●事業内容はその説明書き以外のことは決まっていない。
    ●現在、内装の図面変更を急遽行っている。(抗議が多かったため??)
    ●6月から内装工事に入る。
    ●会話の中から、一六堂の流通経路により、築地よりも質のいい魚を販売予定。(魚屋?)
    ●肉の販売はまだ未定のよう。野菜はあるようだ。
    ●生活日用品は難しいが調整中。(おそらくない)
    ●スーパーという位置づけではなさそう。
    ●内容が不明確なまま文書を出すので、問い合わせはこれから増えることも理解。
    ●営業時間も未定。
    ●惣菜用の揚げ物をつくる換気などの問い合わせあり。


    まだありますが皆さんも疑問点は問い合わせをされてください。
    問い合わせは対応してくれます。
    ただまだ内容が不明確なところが多くいですが購入者からの問い合わせが多いので
    急遽変更している模様、(問い合わせが吉となってます!)
    答えに困る部分が多いですが5月中にはすべてが決まるようです。    ◆◆  いずれにしても完全なスーパーではないです。 ◆◆      ※スーパーの定義は生鮮食料品と日用品の販売です。飲食部分に関してもまだわからないと言う返事でした。(一六堂の得意分野ですし。。)


    みなさんもどんどん問い合わせしましょう。
    みなさんの意見が反映され、よりいいものになることは間違いないのではと思いました。

  8. 268 匿名さん

    この場合は三井と両方に問い合わせるほうがいいのでは?

  9. 269 匿名さん

    販売代理(しかも三井不動産ではなくて、三井不動産販売)に言っても
    無駄だと思うけど。。。

    売り主でしょ、やっぱり。

  10. 270 匿名さん

    港湾局のHPに東京都とオリックスとの土地売買契約書の雛型があり参考までに第7条の用途の指定
    及び指定期間の箇所を抜粋します。

    第7帖(用途の指定及び指定期間)
     乙(買主、この場合オリックス)はこと土地を指定期間(第3項に定める期間をいう。以下同じ)内に
     おいては、業務施設(*商業施設等)及びその付帯施設のための用地として使用しなければならない。
    2 乙はこの指定期間内において、やむを得ない事由によりこの土地を前項の用途に使用できない場合は
     あらかじめ変更を必要とする事由及び変更後の用途を記載した書面をもって、甲(売主、この場合東京都
     の承諾を得なければならない。
    3 指定期間は、第5条に定める所有権移転の日から起算して10年間とする。ただし、甲は乙の申出が
     あった場合は、甲の定める基準により、所有権移転の日から起算して10年を超えない範囲で指定期間を
     変更することができる。

    この内容を踏まえて、先ほど港湾局の方に電話で聞いてみました。
    ・オリックスから東京都の方へ用途の変更に関する届けは出ていない。
    ・港湾局への問合せが多いため、港湾局からオリックスの担当者へ連絡したところ
     用途の変更は予定していないとの回答とのこと
    ・仮に用途を変更する場合は東京都の承諾が必要とのこと
    という回答でした。
    これを信じれば居酒屋になる可能性は低そうです。
    港湾局の方もこの件に関して問い合わせが多く、四苦八苦しているみたいです。
    港湾局の回答は上記内容なので今後の問合せは控えたほうがよいかもしれません。

  11. 271 匿名さん

    うーん、「今後の問い合わせは控えたほうがよいかもしれません」ていうのが
    「これ以上騒がないでくれ」というデベの成りすましに思えちゃうんですけど。
    ちがったらすんません。

  12. 272 匿名さん

    一六堂の株主さんに今回の件を知らせたいのですが
    かなりプレッシャーかかると思うんですけど
    不買運動起こりそうな所に、新規出店するぞ!って
    スーパーって決まっている場所にあえて飲食をやろうとしている会社ですから
    どこかにいい掲示板ないですか?

  13. 273 匿名さん

    270の者ですが、デベのなりすましではありません。
    私の言葉の表現が悪かったですね。すいません。
    仮にデベのなりすましであれば上記内容を調べたりわざわざ掲載しませんですよ〜。
    オリックスから港湾局の方へ用途変更の届け出がない現状、港湾局へ問合せをしても同じ回答に
    なる可能性が高く、港湾局の担当者が電話に追われかわいそうですよ
    とお伝えしたかったまでです。
    私は271の方と同士の「居酒屋絶対反対」論者であることは間違いありませんです。


  14. 274 匿名さん

    オリックスは

    日用品や生鮮食料品は扱わないけど

    惣菜を売るから

    大きな用途変更はしていない

    という主張のようです。(港湾局にもそう伝えているそうです)

    つまりスーパーの意味が大きな論点になりそうです。

  15. 275 匿名さん

    一六堂には

    どのような広告展開をしてきたか。
    住民が何を望んでいるか。

    オリックスは伝えていないようです。

    ですから一六堂もオリックスや港湾局が
    マルエツ救済に走ったことによる
    ある意味被害者かもしれません。

    一刻も早く一六堂にも入居予定者の意志を伝えましょう

  16. 276 匿名さん

    私も港湾局へ問い合わせしましたが
    『スーパーといってもいろいろな形態があるんじゃないですか?』とか
    『港湾局がスーパーを作ってくださいとはいっていません。
     あくまでもオリックスさんの企画なんですから』といっていました。

    スーパーの定義は特にないしあまりにもかけ離れていなければ問題なし
    のようなコメントでした。(これには怒りを感じました)

    オリックスと裏で握っているのか、それともめんどくさいのか
    あまり一生懸命という感じはしませんでした。

    これ以上騒がないでくれというのは単に面倒なだけなんじゃないでしょうか。
    高い買い物の確認な訳ですから。。。。


  17. 277 匿名さん

    スーパーといってもいろいろな形態があるんじゃないですか?スーパーといってもいろいろな形態があるんじゃないですか?スーパーといってもいろいろな形態があるんじゃないですか?スーパーといってもいろいろな形態があるんじゃないですか?スーパーといってもいろいろな形態があるんじゃないですか?

    どうやら、これを言い訳にごまかすようですね

    港湾局は都民の味方をしないと、裏のつながりでもあるのかと勘ぐられますよ

  18. 278 匿名さん

    いいじゃんマルエツで。

  19. 279 匿名さん

    人それぞれニーズは違うんだからマルエツでいいなら、勝手にマルエツ行けばいいじゃん。

  20. 280 匿名さん

    今日近くを通ったら、もう煤で薄汚れていた…。

  21. 281 匿名さん

    以前、一六堂さんの店舗でたべたお魚は美味しかったので、同じ流通の鮮魚が近所で手に入るのはかなり嬉しいかも。

    詳細が決まっていないということは、契約者たちの希望をまとめて伝えることが出来れば
    皆の理想に近いマンション併設の「スーパー」が出来そうじゃない?

    三井不動産販売に仕切りをお願いして、入居説明会の際にでもアンケート調査を行って
    契約者の意見をまとめてくれるといいのにねぇ。

  22. 282 匿名さん

    どうやら、お酒を出すようです。。。。

    もうダメだ。。。

  23. 283 匿名さん

    282>まじですかぁーーーーーーーーーーー????

    その情報はどこからですか?

  24. 284 匿名さん

    >283
    今日オリックスに問い合わせた時に聞きました。
    ワインを出すらしいです。

  25. 285 匿名さん

    一六堂さんが、鮮魚とともに無農薬野菜、安全でおいしいお肉、調味料、最低これくらい販売していただけるなら妥協しますが、ただのおいしい居酒屋さんじゃ絶対に利用しません。

  26. 286 匿名さん

    ありゃりゃ やっぱり飲食店だ。
    それだったらシーリアの1Fでやってくれ。

  27. 287 匿名さん

    今日オリックスに電話しました。

    「スーパーではないんですよね?」
    「いわゆるスーパーではないんですが、“オリックスが考えるスーパー”です。」
    「我々購入者は、いわゆるスーパーを望んでいるし、“オリックスが考えるスーパー”
    なんて誰も望んでない。」
    「・・・」

    ってな感じでした。
    “オリックスが考えるスーパー”ってことで逃げようとしています。
    平たく言うと屁理屈ですね。

    後は何を聞いても、文書を出しますのでそちらでご確認くださいの一点張りでした。
    当然にしていわゆるスーパーが入るものと思ってた購入者に対して謝罪もないのですか?
    と言ったら、また「文書でご確認ください」と。文書に謝罪が書いてあるのですか?と聞くと
    「・・・」

    完璧に購入者を馬鹿にしてます。形容し難い怒りが込み上げました。
    絶対に許さない。

  28. 288 匿名さん

    私も本日オリックスに問い合わせたところ
    『居酒屋ではありません』と断言していました。
    ただ、ワインセーラーのようなものを作り
    試飲できるようなスペースをつくり、決して個室で区切って
    いかにも飲み屋のようなつくりにはしません。
    日用品は検討中。
    ただ、○エツさんとはかぶらない品揃えにします
    とのこと。
    なぜ、そこまで○エツを意識した品揃えにしなければならないのか
    問いただしても
    287さんと同じく『文書』でご確認くださいと。
    オリックスの考えるスーパー
    まったく理解不能です。そんなものは求めていませんよね。
    買い手を無視したオリックスの姿勢に益々疑問を持ちました。

  29. 289 匿名さん

    オリックスが考えるスーパーだと?!
    ぬけぬけとよくそんなふざけたことが言えますね。

    怒りを通り越して、滑稽でさえあります。
    オリックス必死っっ!て感じ。

    私たちは絶対に許しませんから。

  30. 290 匿名さん

    購入時に、「○エツさんとはかぶらない品揃えにします。」と言えたのか?!

    ふざけるな!!!!!

  31. 291 匿名さん

    外に出なくても買い物ができるんじゃなかったのか?!!
    馬鹿にしやがって。

  32. 292 匿名さん

    「○○○が考えるスーパー」なんて言い出したら
    コンビニだってスーパーになっちゃうな。

  33. 293 匿名さん

    共存というよりは馴れ合いだねこれじゃ。
    はじめからスーパーとか大見得切らず、ミニコンビニとか惣菜ビッフェとか言えばよかったのに。
    でもそれじゃ我が家は購入しなかったと思う…。今すっごく悩んでます。

    SHOP99の出店が想定外だったということか。

  34. 294 匿名さん

    私もスーパーが居酒屋に変るのは困ります。
    ただ、今住んでいる地域に○エツがありますが、ここで貶されている程では
    ありませんよ。近くにある同規模のスーパーより品揃え、サービスがよく、
    ○エツでしか買えない品もある為、遠くてもよく買い物にいきますが、清潔で
    よく繁盛しています。

  35. 295 匿名さん

    品揃え・サービスが悪いのは、台場の○エツですよ。
    競合がいないから。

  36. 296 匿名さん

    それなら、豪華パンフほか数々のイメージ写真に
    「(但しオリックスが考えるスーパーです)」
    の文言を入れておくべきでしょ。

    子供だましの言い訳はみっともないからやめなさい。

  37. 297 匿名さん

    もしこのまま一六堂が入ったとしても、
    入居後管理組合が結成され住民主導になったら、
    即一六堂さんには出て行って頂くことになるが、
    それでもいいのかね一六堂さんは。

  38. 298 匿名さん

    それはグッドアイディアですね。
    組合主導で別なスーパーを誘致!

  39. 299 匿名さん

    マンション販売時やイメージ等で「スーパー」と言っていながら「我々の考えるスーパー」
    なんて誰がどう考えたっておかしいでしょう。
    それならばこの時期に「みなさんが考えるスーパーとは少し違う趣旨のものを検討しています」
    とだけでも言っておけば大抵の人は疑問を感じたり質問したりしたはずです。
    そうした事がまったく無い状態ですから誰だって質の違いすらあれ通常あるスーパーを
    連想するのが当然です。ちょっとした物を売るのがスーパーなら駅の売店だってスーパーになるよ。
    ハッキリ言います!「往生際悪いぞ!」
    一昔前ならこうした事実はうやむやにされ、泣き寝入りするのが日本の常でした。
    しかし時代は違うのです。旧来の「こっちは売ってやってんだ!」的な手法は通用しないことを
    いい加減気付いていただきたい!購入者をナメるにも程がある。

  40. 300 匿名さん

    売主並びに開発担当者の方々・・・

    あなたが逆の立場にあられたら納得するでしょうか?
    こうした対応をされて満足して入居を迎えられるでしょうか?

  41. 301 匿名さん

    これも、スーパーという概念の「規制緩和」なんですかね。
    さすが言行一致ですね。

    http://www.kisei-kaikaku.go.jp/about/list/commission.html

  42. 302 匿名さん

    酒を出すということは、事実上飲み屋ですよね。
    スーパーの中に飲み屋があるなんて聞いたことないぞ。

  43. 303 匿名さん

    管理組合結成後も全議決権のオリックスが占める割合が異常に大きいため、機能するかが心配です。
    不動産業界は都庁の所轄部署に問題を持ち込まれる事を嫌がります。
    ●都庁に持ち込む
    ●消費者団体に訴える
    が良策かもしれません。

  44. 304 匿名さん

    飲み屋を反対することはできても、
    スーパーを誘致することは、
    スーパー側の判断なので、厳しいかも。
    スーパー自らが出店するメリットを
    打ち出せればいいと思いますが。

  45. 305 匿名さん

    マルエツ閉店するの早い。
    23時くらいまでやっててほしい。

  46. 306 匿名さん

    共用施設に何が入っても別によかろう。万が一スーパーが入っても
    いづれ撤退することもあるのだから。
    とにかく500世帯の中でここで意見が出ているのはほんの数人。
    アピールすると目立つが実際はアピールせずに反対意見を出していない
    人の数のほうが多いのも事実。
    この物件は1Fに何が入るかで左右されるようなマンションではない。

  47. 307 匿名さん

    306さん、それはどうでしょう?
    確かにこの板までたどりついた購入者は全体の数%かもしれませんし、
    意見を書き込んでいるのはほんの数人かもしれません。

    でも、逆に今回の「スーパーでなく、居酒屋がテナントとして入りそうだ」という事を知らない購入者が大半かもしれないのですよ。

    その大半の購入者が、15回にも分散された説明会で、この事態をオリックスの都合の良い言葉で説明され、はたして事の重大さに直ぐに気付き、適切な意見や質問等ができるでしょうか?

    なんとか、説明会で重大な事態であり、303さんの書き込みにある、
    ●都庁に持ち込む
    ●消費者団体に訴える
    という方法があることを各説明会で購入者に認知して頂き、
    それから、総意を問うまでは、
     >500世帯の中でここで意見が出ているのはほんの数人。
     >アピールすると目立つが実際はアピールせずに反対意見を出していない人の数のほうが多いのも事実。
    とは言えないと思います。

  48. 308 匿名さん

    店舗の事業計画を見ないと何ともいえませんが、私はどんな形態であろうとも、継続的に営業が続くようなお店が出店してもらえるなら歓迎です。常識的に考えて、あの場所のあの規模で店舗を開業しようなんて普通難しいなあと感じますし、今話題に出ている居酒屋チェーンが店舗を出すと言ってくれていることは、大変な救いだと思うのは私だけ? (私は業者のものではありません。)
    一方、募集時にスーパーが決まっているかのごとく営業行為を行なったことは、販売会社のミスですね。しっかりと、謝罪すべきです。謝って済まない人とは解約または訴訟してください。

  49. 309 匿名さん

    今日天気が良いので、昼過ぎからちょっと見て来ました。
    と言っても車なので、敷地の横にでも少し止めて見てみようと思ったのですが、
    丁度、アネックスモールの内装の工事中でトラックや工事関係者の車で止める事も出来ませんでした。
    内装工事と言ってもまだまだ何を作ってるのか解らない基礎部分の様です、丁度一回の正面からコンクリ流してたのかな?

    見て来てつくずく思いましたが、アネックスモールにわざわざお酒飲みに来ますかねぇ?
    私もお酒は好きですが、
    正直、今のお台場の中では外れで、橋を渡れば有明でしょレインボーブリッチの出口ですよ、
    車ならまだ解るけど、あの辺で仕事してる人が通いますかねぇ?
    それとも居住者を当て込んでるの?それじゃ〜長続きしないでしょうね。
    スーパーなら○エツに無いもの求めて、シーリアからも来られるでしょうが、
    一六堂さんでは継続的営業は望めない様な気がしました。

  50. 310 匿名さん

    お惣菜とかビッフェをやれば、2件隣のサントリー、現在建築中の2社分のランチ需要がありますね。
    一六堂、サントリーの外食企画子会社と提携関係にありますし…。

  51. by 管理担当

スムログに「ザタワーズ台場」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.90平米~74.66平米

総戸数 89戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

6,198万円~7,598万円

1LDK~2LDK

42.50平米~48.59平米

総戸数 138戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,580万円~6,298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,700万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

総戸数 52戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,500万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~75.89平米

総戸数 132戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸