東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWERS DAIBAを購入予定の皆さん」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 台場
  7. 東京テレポート駅
  8. THE TOWERS DAIBAを購入予定の皆さん

広告を掲載

台場大好き [更新日時] 2006-05-22 23:36:00

どこへいっても盛り上がっていませんが、実際契約した人・購入予定の人
情報交換しませんか?
ラウンジがないのがちょっと(´・ω・`)ショボーンですが、魅力満載なので悩んだ挙句、ここに決めちゃいました。
ちなみに、我が家は昨日の登録でカブった人がいなかったのでスムーズに仮契約へ進めそうです。
公庫の審査が問題なければ再来年には・・。゜+.(・∀・).+゜。

皆さんがここを選んだ決め手はなんでしたか?



こちらは過去スレです。
THE TOWERS DAIBAの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-11-01 09:48:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOWERS DAIBA口コミ掲示板・評判

  1. 241 匿名さん

    うちもあのティアラに感銘を受けました。
    青山のタワーといい、台場といい、なんてゴージャスなんだ!と
    キャンセル待ちを考えるほどでした。
    でも、居酒屋ならちょっとへこみます。
    王女さまの足元はビニールぞうりだった、みたいながっかり感。
    三井物件ばかり見てきて、どんどん神話が確立されていくというのに本当に残念です。

    部外者だからわからないけど、一六堂肯定者の中には
    番号(A,AAA,AAA?)がわかるデベも混じっているような気がするのは考えすぎでしょうか。

    いずれにしても購入者には泣き寝入りさせろという体質を変えたいですね。
    無力ながら(申し訳ない)応援してます!

  2. 242 匿名さん

    いや、考えすぎではないですよ。購入者を無視した態度は誰でも腹立つとおもいますよ。

  3. 243 匿名さん

    いや、間違いなく混ざってます。
    購入者は惑わされてはいけません。
    スーパーでなければ住人は不買を徹底すべきでしょう

  4. 244 匿名さん

    譲歩なんか冗談じゃないです。
    こっちは客ですよ。

  5. 245 匿名さん

    お台場に○エツしか無いと言う事は、それだけでも良く無いと思います。
    私は購入者ですが、自分達が便利って言うだけで無く、○エツ以外のスーパーが出来る事で、
    競争相手が出来、品質、サービス共に向上するのでは無いでしょうか?
    上記のレスを見ていても、地元の方からの意見も(○エツは、品揃えが悪い)有る様に、一つの業者しか選べない環境を許しては、都の事業計画からも大きく逸脱すると思います。
    購入者だけで無く、地元の方にもタワーズにスーパーが有るのと無いので大きく影響を及ぼすでしょう。

    私は一六堂さんには、恨みは有りませんので一六堂さんがスーパー事業をされるなら、事を荒立てるつもりはありません。
    ただ、オシャレな居酒屋を作る様でしたら不買運動を入居後も続けるつもりです。
    資産価値等を気にされて、「折角手を挙げてくれた、一六堂さんを、、、、」等と言う声も有りますが、
    私は資産目的の投資では無く、住むのです。
    ちゃんとした暮らしが出来る街作りをして行かなければ、それこそお台場は絵に描いたモチ、見てるだけが良いと思われる事に成るでしょう。
    資産価値ばかり考えてる方も、もう一度考えてください。
    初めから妥協や折り合いを考えての交渉ははっきり言って迷惑です。

    【不適切な内容が含まれておりましたので一部内容を削除させて頂きました。管理人】

  6. 246 匿名さん

    245さんの意見に全く同感です!

    一六堂は所詮居酒屋です。
    妥協・譲歩など叫ばれたら私もはっきり言って迷惑です。極めて遺憾です。

    我々が“住む”場所なのですよ。

  7. 247 匿名さん

    スーパーも地元クラス、ダイエークラス、ピーコッククラス、紀伊国屋クラスなどありますが、このマンションでしたら、紀伊国屋クラスでも十分やっていけるし、マルエツと競合もしないと思うのですが。その場合は皆で買い支えて撤退されないようにがんばりたいものですね。マンションはイメージですから。。。

  8. 248 匿名さん

    245さん

    私も同感です。
    相手が理不尽な条件を迫っているときに、こちらが譲歩する必要など全くありません。
    私たちはお客ですよ。

    台場エリア全体で毎日東京都に苦情電話をかけましょう。
    誇大広告に関する連絡もJAROに入れましょう。

  9. 249 匿名さん

    245さんに私も同感です。資産価値ばかり気にされていても、居酒屋がテナントになったら価値は下がる一方です。実際に住む人間がいることをご認識いただきたい。

  10. 250 匿名さん

    いったい三井はどうしちゃったんでしょうねぇ。

  11. 251 匿名さん

    やはり島に住むということは、ある程度の不便を甘受してリゾート感覚で住むということなのでしょうか?今住んでいるところは隣が大きな公園なので、人口が増えず中くらいのスーパーが1件しかありませんが、この状態で20年変化がありません。もう一件くらい大規模マンションができない限り、厳しいか、マルエツと食い合いになり、結果縮小・撤退の憂き目にあうのは目に見えています。浮世離れしていますが、個人的にはタヒチの水上コテージが好きですので、台場も気に入っています。

  12. 252 匿名さん

    元々スーパーが入るのが現実的に難しいのであれば、スーパーが入りますと言うセールストークをしていたこと事態が問題なのでは?便利になることを期待して購入した方は沢山いらっしゃいます。

  13. 253 匿名さん

    台場のような現時点で住居民が少ない場所において「この物件の敷地内にスーパーが入ります」と
    言われれば、それが三井が絡む物件において言われたとしたら「それなら安心だ。大丈夫だ」と
    大抵の人が納得した上で契約したのです。
    前で言われていたように三井が大規模物件を作るときは住居者が困らないような配慮をして
    いるものなのです。もし階下が住居者を中心に利用できるスーパーではなく、お洒落な居酒屋
    になったとして、この物件を三井の情報誌「こんにちわ」で紹介できますか?

  14. 254 匿名さん

    251さん何を根拠に
    >マルエツと食い合いになり、結果縮小・撤退の憂き目にあうのは目に見えています。
    と言う様な発言が出るのでしょか、
    実質、お台場に住んでる方からも、○エツ自体他の支店より劣る営業状況が報告されてます。
    普通に考えて、競争起業が参入しなければ、このお台場と言う土地自体、都内の過疎と同じレベルに成るのでは無いでしょうか?
    タワーズダイバに、魅力のあるスーパー的なものを作れれば、十分○エツと比較出来るスーパーが出来ると思います。
    私の考えでは、○エツクラスのスーパーでも良いのです、スーパーの格を気にする必要は無いと思います。
    生協だろうがなんだろうが、タワーズの外見の中にスーパーを作る以上、他店とは違うコンセプトを取るのが普通だと思うからです。
    他の店と違いコンセプトを持つ事から、商業的にも勝算が生じるのでは無いでしょうか?
    はっきり言って、タワーズダイバの1Fに、オシャレなレストランや居酒屋を作って誰が来るのですか?
    週末や連休の地方からの観光客相手でしょうか?フジテレビ等のお台場で働く人達の隠れ家ですか?
    そんな店は必要有りません。迷惑です。
    居住区に必要以上に夜間(居酒屋の場合)部外者が出入りすること自体、極力避けるべきでは無いでしょうか?
    匿名254より

  15. 255 匿名さん

    一六堂の担当者?と話をしました。
    『オリックスさんを通してではないと正式なコメントは
    差し控えさせていただきます。』と言うことでした。いかにも逃げている感じでした。

    『生鮮食料品はあるのか?』の問いには
    『5月10日ころにオリックスさんから正式コメントが文書で送られるので
    そちらで確認していただけますか?』という答えでした。

    いずれにしても一六堂は決定しているがスーパーという業務形態ではなさそうな雰囲気でした。
    明日はまた再度、港湾局に電話してみようと思います。
    港湾局は比較的感じよく対応してもらっています。

    スーパー以外に飲食店が入るのは決して許せません。
    私も『住む』のであって資産運用ではないのでホント生活かかってます!

  16. 256 匿名さん

    そうです。私たちのほとんどは
    35年のローンを組んでここに住むのです。
    自分たちはもちろん
    子供にとってもいい環境でなくてはなりません。
    一六堂がスーパー以外の物を提案しているのは
    ほぼ間違いないようです。
    内装が着工される前に
    断固として拒否する姿勢を示さなければ手遅れになります。

    またマルエツとオリックスは深い関係があること。
    台場マルエツからはタワーズにスーパーができるなら撤退するという
    内々の話しが港湾局へ行っていること。
    も裏にあるようです。

  17. 257 匿名さん

    256さん>マルエツとオリックスの関係ってそれは本当ですか??
          だとするとかなりの問題ですね。
          私は子供のためにも飲食店が入るのは勘弁して欲しいです。

          確かに内装が着手される前には断固として拒否の姿勢を見せましょう。
          スーパーが入らないからキャンセルという行為をする方はいないと思います。
          おかしいのはオリックスの方です。

  18. 258 匿名さん

    タワーズ台場に引っ越しても、
    〈○エツでお買い物を続けなくてはならない〉=〈あんな素敵な建物に住みながら、生協の宅配ボックスが玄関前に並ぶ〉のかと思うと悲しくなります。

    先日、タワーズ台場に入る(と思わされていた)クイーンズの雰囲気を知りたくて、白金タワーに入っている店舗に買い物に行きました。
    そのおしゃれで明るい雰囲気と豊富な品揃えに、こんな素敵なスーパーがマンション内にできる事を素直に喜んでいたのに・・・

    オリックスは賃貸料を無料にしてでもスーパーを誘致する義務があります。
    不満ならキャンセルしろというスタンスなら、手付金の2倍返しを要求します。

    2年間の新居への想い・オプション会や設計変更会に費やした時間とエネルギー・ローンを組むための手間・そして、なによりも期待と喜びと信頼を裏切った罪は重いですよ、オリックスさん!

    この2年の間に売り出されたマンションにも良い物件がいくつもあったのに、タワーズ台場に惚れこんで、目もくれなかっただけに、残念で堪りません。

  19. 259 匿名さん

    >マルエツとオリックスは深い関係があること
    が事実とすれば、オリックスは最初からスーパーを誘致する気が無かった事になり、詐欺行為となりますね。

    >台場マルエツからはタワーズにスーパーができるなら撤退するという内々の話しが港湾局へ行っていること。
    ならば、いっそのこと撤退していただいて、もっとやる気のあるスーパーに台場にきていただきたいですね。
    企業努力もせずに何言ってるんだろう?
    シーリアの住民で野菜はバンの小父さんから、魚はトラックの小父さんから、日用品は99ショップで、購入する人が多いのは、○エツで買い物をする気になれないからですよ。

  20. 260 匿名さん

    おもいきって誘致のお願いしてみますか?
    三田の線路沿いのマンションでは「来るな来るな!来たら不買運動だ!」と騒がれていて
    いい気持してないでしょうから、「ぜひ来てください」という熱いラブコールを
    送ってみる価値はあるのではないでしょうか。

    強引すぎましたかね。

  21. by 管理担当

スムログに「ザタワーズ台場」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,500万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.22平米~70.22平米

総戸数 181戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億588万円~1億2,488万円

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.90平米~74.66平米

総戸数 89戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億290万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸