東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWERS DAIBAを購入予定の皆さん」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 台場
  7. 東京テレポート駅
  8. THE TOWERS DAIBAを購入予定の皆さん

広告を掲載

台場大好き [更新日時] 2006-05-22 23:36:00

どこへいっても盛り上がっていませんが、実際契約した人・購入予定の人
情報交換しませんか?
ラウンジがないのがちょっと(´・ω・`)ショボーンですが、魅力満載なので悩んだ挙句、ここに決めちゃいました。
ちなみに、我が家は昨日の登録でカブった人がいなかったのでスムーズに仮契約へ進めそうです。
公庫の審査が問題なければ再来年には・・。゜+.(・∀・).+゜。

皆さんがここを選んだ決め手はなんでしたか?



こちらは過去スレです。
THE TOWERS DAIBAの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-11-01 09:48:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOWERS DAIBA口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名

    内覧会後にコーティングするみたいですが・・・。5年後は剥離した箇所だけをコーティングするの
    でいくらか費用は安くなると言ってましたが・・。

  2. 122 匿名さん

    >>120
    まあそういうときはコート業者に抗議すべきで そんな詐欺師軍団みたいに疑っては
    いけません 何でも除外項目ってのがありますからね これは三井仲介の案件だから野村や
    弱小デベみたいに悪質じゃないですよ あくまでも免責事項の為

    そういえば外装の壁が無くなって人魚様が消えてしまいました

  3. 123 匿名さん

     人魚の壁無くなっちゃったんですか!?思えばTVで
    人魚が台場の海を泳ぐコマーシャルを観て冷やかし半分
    でモデルルーム見たらやられちゃって、あれよあれよとい
    う間に契約してました。衝動買い、吉と出るか凶と出るか。

  4. 124 匿名さん

    吉でしょう。こんな良い物件はまじで無いですよ

    周辺にマンションできますが、江東区だし。

    値上がりも確実みたいだし。

  5. 125 匿名さん

    >>123
    うちも全く同じパターンでしたよ!まさか買うなんて思っていなかった。
    特大チラシ広告が目をひき、興味津々で見に行っただけだったはずなのに、魔法にかかったように
    あれよあれよ・・・。完全な衝動買いです。
    でもビビビときましたから、自分の第一印象を信じましょう。ね。

  6. 126 匿名さん

    ティアラが朝陽に輝いて、かっこいい〜

  7. 127 匿名さん

    お台場は環境が良いので早く住みたいです!

  8. 128 匿名さん

    そうですか?高速の隣だし明らかに空気は汚いですよ。
    なのでけして環境は良いとはいえないと思いますが。。。

  9. 129 匿名さん

    とおりすがりの者ですが、このマンションを買った人たちは
    不動産市場も金利もボトムのところで買ったわけですよね。
    今から見ればいろいろ言えるけど、当時は結構リスクをとったわけで、
    そのリスクから考えれば当然なリターンかな。

    私自身は別のところにマンション市場の分譲価格上昇直前に
    すべりこみでマンションを買うことができましたが
    (ここほど良いタイミングではないですが)
    お台場には時々遊びによらせてくださいね。

  10. 130 匿名さん

    129さんのような方にTOWERSを褒めていただけると
    HAPPYです。129さんもきっと素敵な場所に購入された
    のでしょう。

     仕事の都合上なかなかインテリア相談会に行かれませんでしたが
    最後のチャンスで4月の催行は行けそうです。皆様はどのような
    ものを注文されたのでしょうか?市場価格よりお安く販売してい
    ただけるのでしょうか?

  11. 131 匿名さん

    インテリア相談会のものは
    ほぼ高いです。

    ただ、一ケ所で注文できるから
    ラクということだけ。。。

    引越してから揃えてもいいんじゃ、というものもけっこうあった。

    カーテンは高いかー。

    家具、その他もレンタルとかの方が今はいいのかも。

  12. 132 匿名さん

    インテリア相談会のものは、高い!です。エアコンの取り付け費用を聞いてびっくりしました。<br>結局エアコンとカーテンはキャンセルして表札と照明とコーティングだけにしました。

  13. 133 匿名さん

    コーティングしたんですねー。その理由は何ですか?
    お子さんがいらっしゃるから?動物を飼っているから?
    床の色が白っぽいから?
    ノアショコラにしたんですが、コーティング必要ですかね〜迷っています。

    照明と表札はお願いしようと思っています。あとレンジフード。
    食器棚も。皆さんは食器棚どうするんですか?
    市販のものでぴったり来る寸法のものがありますか?
    奥行き40センチのところ、45センチ(5センチ出っ張る)なら既製品があるんだけどな〜。オーダーすると金額が2倍以上違うからな〜

  14. 134 匿名さん

    コーティングを選んだ理由は、床の色が白っぽくまた自分でワックスをかけるのは(月一回)手間がかかるので。
    コーティングは値段が高いから悩みますよね。

    エアコンは引越し業者で頼もうかなと検討中です。
    「○○では、いくらだったよ。」と交渉したら値引きしてくれたと知り合いが言っていました。

  15. 135 匿名さん

    ↑の○○とは、家電量販店の事です。

  16. 136 匿名さん

    ノアショコラの比率高いのかな?
    ウチはSOHOだからエアコン要らないし
    コーティングは賃貸に出す予定なので他業者に依頼する予定

  17. 137 匿名さん

    照明はネットで購入すれば
    かなり安く買えます。

    表札も違う所の方がかっこいいかも

  18. 138 匿名さん

    皆様はもうローンを組む金融機関は決められたのでしょうか?
    公庫の審査が通っているので他の銀行等と比較していないのですが・・。
    初歩的な質問ですが、建物が完成しないとローンは組めないのでしょうか?

  19. 139 匿名さん

    ローンの申し込みや(事前の)審査は今のうちに済ませておきます。
    そして、建物完成後に金消会(金銭消費貸借契約会)という場で
    最終的にローンの契約を行います。

    ・建物の引渡しには代金の支払いが必要
    ・代金を支払うにはローン契約が必要
    ・ローン契約をするためには建物の引渡し(担保の登記)が必要

    という3すくみみたいな関係にあるので、関係者(契約者、金貸し、売主)が
    集まって一気に契約処理をしてしまうのです。
    で、一般的な住宅ローンの場合はこの時(実行時)の金利が適用になります。
    (住宅金融公庫に限っては申し込み時の金利が適用になります)

    最終的にどこのローンに決定するかはそろそろ考えなければいけない時期ですが、
    5月中旬くらいにローン相談会が開かれる予定らしいので、とりあえずそれを待てば
    いいんじゃないでしょうか。
    ちなみにオリックスのフラット35は使えるそうです。(相談会で案内があるそうです)

    ※余談
    タワーズ台場契約者向けの交流サイトがいくつかあります。

    (交流サイト)
    ttp://www.geocities.jp/thetowersdaiba/

    (情報集積所)
    >まずお手元にタワーズ台場の不動産売買契約書をご用意ください。
    >土地や建物におのおの共有持分が設定されていると思います。
    >
    >たとえば土地ですと
    > 共有持分:上記土地についての共有持分A,AAA,AAA分のBB,BBBを有します。
    >と書いてありますね。このAAAAAAAがURLです。
    >
    > http://AAAAAAA.info/

  20. 140 匿名さん

    駐車場はどうしますか

  21. 141 匿名さん

    駐車場、悩みますよね。
    機械式の上段が下段より値段が高いのはどうしてなんでしょうか?

  22. 142 匿名さん

     最後の?インテリア相談会行かれましたか?うちはカーテンとブラインドを
    見てきましたが、ブラインドは今ひとつ種類が少なく、反対にカーテンは
    ものすごく種類が多くて結局決められませんでした。
     カーテン以外でもこれは良かったよ、という物がありましたら教えていただ
    けますか?

  23. 143 匿名さん

    横型ブラインドは清掃がとにかくたいへんでしょ。
    バーティカル・ブラインドなら良いかもしれないけれど、
    材質や色によっては事務所と変わらない。

  24. 144 匿名さん

    現在のところ引渡しが8/23の予定だそうです。楽しみです。

  25. 145 匿名さん

    136さんいくらくらいでだすのですか?

  26. 146 匿名さん

    こんにちは、初参加です。
    私は1期で契約をしたのでずーっと入居を待ち続けております。
    心配なのは、1Fのスーパーが決まったかどうかです。
    ご存知の方いらっしゃいますか?
    うちは、オプションが高かったので、入居後自分でコーティングを手配する予定です。
    窓のサイズや実際の梁の位置の詳細図面は言えば貰えるのかな?

  27. 147 匿名さん

    私も1期で契約をしてずーっと待っていました。やっとですね。
    1Fのスーパーは名前はまだ決まっておらず『いちろく堂』と
    いう会社が経営するそうです。5月下旬の入居説明会にはわかるそうです。
    あと詳細図面は全戸の分作っておらず入手不可能だそうです。

  28. 148 匿名さん

    一六堂ですが、おしゃれな居酒屋経営ですね。どんな店がはいるか
    聞いたところ、「惣菜などを中心として、飲食施設等もあり云々」という
    ことで、どちらかというと説明は惣菜等も売っている飲食施設、という
    趣旨になってました。オイオイ、それじゃ重説と食い違いキャンセルも
    ありじゃないか?ときくと、「お客様の判断しだいなので、、、」という
    歯切れの悪い説明。重説をみると、「、、、(業種については変更となる場合が
    あります)、、、」(P24)。ますます怪しい、、、限られた情報と
    十分といえない営業の説明に過剰な反応はすべきでないとも思いますが、
    惣菜が充実したスーパー施設、と惣菜も売っている飲食施設ではちょっと
    違いすぎじゃあなかろうか、、、断固明確な説明を早急に求めるべきかと。

    マルエツにげんなりしていた方、営業に即問い合わせしてください。
    事後情報はいればアップします。

  29. 149 匿名さん

    早速の返事有難うございます。「いちろく堂」?聞いた事ない会社ですね・・
    駐車場の抽選会の連絡は来ましたが、入居説明会や内覧会のスケジュールはまだ来てませんよね?
    購入後特に問合せなどした事が無いので・・
    8月の入居が近づき、焦って来ました!

  30. 150 匿名さん

    かっこいいマンションだな

  31. 151 匿名さん

    プレミアム階キッチンに使用されている「人工大理石」って醤油や油がしみ込むそうです。
    先日のオプション会でコーティング担当のおばさんに言われて、びっくりしました。
    上板そのものだけでなく、上面と壁面の間の目地などにも、しみ込むそうです。

  32. 152 匿名さん

    お台場って、最近会員専用の超高級リゾートマンションというかホテルみたいのが
    できたんたよね。高いところからどんどん売れていると聞いたけど。
    いいよね、地域としてブランドが確立したということだよね。

  33. 153

    中古で出たら坪いくらぐらいでしょうか?

  34. 154 匿名さん

    なんてったって、台場のランドマークタワーだからなぁ。
    かなりの希少価値あり、高値で取引間違いないな。
    明らかにコートー区のどこかの近隣マンションとは違いそうだ。

  35. 155 匿名さん

    Vタワーよりは上

  36. 156 匿名さん

    スーパーがあるので買った人もたくさんいると思うので、スーパーでなければ断固として文句をいってもいいのではないか?高輪レジデンスでもマルエツうんぬんで結局もめて違うなまえになったという経緯もあるし?

  37. 157 匿名さん

    高輪レジデンスはどんなことがあったんですか?

  38. 158 匿名さん

    マルエツ出店予定が購入者からの要望により系列スーパーの上級ブランド「リンコス」に変更になった。

  39. 159 匿名さん

    まあ、どっちにしてもいうべきことはいわないと、いいようになるわな。2年前にくらべて、PETのねだんも、5分の1くらいだしそのお金は誰が払ったのという問題になっても不思議ではないはな?

  40. 160 匿名さん

    スーパーの件、まだ正式な発表はなく掲示板等で漏れ聞く噂が中心ですが、気になる人は自分で問い合わせた方が良いです。こういうのはとにかく沢山の意見を届けないと。
    転売、賃貸投資を考えてる人にとっても、台場の立地特性的に小売店の充実は資産価値に直結しますし。

    出店業者が既存のスーパーの概念を打ち破る、優れた&新しいサービスとお洒落な店舗空間を提供できるならいいんですがね…。

  41. 161 匿名さん

    問い合わせしたんですが、スーパーでは誰も手を上げてくれなかったんです。。。だって
    もっと営業努力しなきゃ 2年もあったのに。。
    納得いく説明なきゃ 抗議です!

  42. 162 匿名さん

    大きなセールスポイントのひとつだったんだから、
    責任とってオリックス自社でスーパー開業しろよ。

  43. 163 匿名さん

    言えてますね。スーパーがないとなるとなると
    生活のスタイルを大幅に修正する必要がでてきますね。
    営業努力なしですよね?

  44. 164 匿名さん

    手があがるの(買ってくれる人を)をのんびり待って仕事を取ろうなんて
    甘すぎる!!
    ガンガン営業かけて相手を説得して値段交渉して契約とるってのが当たり前だろ!
    2年もただぼ〜っと手があがるのを待ってたわけ?!ふざけるな!!

  45. 165 匿名さん

    パンフにも説明書にも、女性が買い物しているところが写ってますけど、これはうそということになりますね

  46. 166 匿名さん

    PETの件は、問題にならないの?私の意見としては、癌研と提携して、医療モールにしてほしのだけど?ま無理か

  47. 167 匿名さん

    スーパーがないなんてひどすぎますよね。台場に住むことを決心する大きなポイントになった方も多いのではないでしょうか?
    先方(いちろく堂)から情報が入ってないので何とも言えません・・・ということですが、こんな大幅な変更をのんびり構えていて良いのでしょうか?

  48. 168 匿名さん

    お魚とかお野菜とか・・・お肉はないと聞いていますが・・・という歯切れの悪い対応でした。
    それって、一六堂が展開しているダイニングバー(魚系)のことでは??
    おいおい、スーパーとかけ離れずぎ。

  49. 169 匿名さん

    早速電話をしてみました。やはり一六堂に決まったそうです。スーパーの件を尋ねると答えがきまっているかのように重要説明書に変更の場合の旨が書かれていると答えられました。しかしオリックスではなく、三井不動産販売にはスーパーがあるので便利になるといって買ったのだけどといったら、どんなスーパーを想像していたの?といわれました。そこでカチンときてパンフを見ろといいました。スーパーといったら生鮮食品、おにく、やさいもろもろの販売に決まっていますよね。事実スーパーがあるといわれたのと、立地できめたのだからうそではないとおもいます。

  50. 170 匿名さん

    三井不動産販売の営業の人はスーパーがあるので便利ですし、いいマンションですよ。といわれたことをはっきりおぼえています。

  51. by 管理担当

スムログに「ザタワーズ台場」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~91.89平米

総戸数 140戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

1億800万円

3LDK

64.74平米

総戸数 64戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億988万円~1億2,988万円

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

総戸数 52戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸