旧関東新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ武蔵浦和」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. デュオヒルズ武蔵浦和
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

浦和近辺でマンションを探しています。
浦和〜武蔵浦和にかけて次々とマンションが建っています。
マンションの構造(逆梁構造)や立地場所など、コストパフォーマンスでは
デュオヒルズ武蔵浦和はすばらしいと思いました。
ただ、若干安いので南向きが少ないですが・・・。
ここのマンションを購入された方、購入検討の方、
購入を止めた方、いらっしゃいましたら是非ご意見を下さい。
他のマンションとの比較などありましたらよろしく御願いします。
いま私は検討中です。(ほぼ決めてしまおうかと考えています)

[スレ作成日時]2005-02-28 19:08:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュオヒルズ武蔵浦和

  1. 51 近所の者

    やはり、皆さんもエラーで書き込めなかったのですね。私も昨日ずっと駄目でした。

    新築だから挨拶に行かないのかなと思った理由は、賃貸の場合だと既に隣人が入居している
    方が殆どなので普通は挨拶に行きますよね。
    でも、新築(今物件)の場合だと早い方は7月30日から入居で、遅い方は9月以降とかあるらしいので
    早く入居された方が何度も挨拶に行くのが煩わしいのかなと思ったからです。

    私の書き込みで気分を害されたなら申し訳ありませんでした。
    ウチの家族も声を出す方なので皆さん宜しくお願いします。m(_ _)m

  2. 52 匿名さん

    50です、なるほど、新築だと入居時期がそれぞれ違いますもんね。
    教えてくださってありがとうございます。
    とりあえず、うちは一応普通に挨拶に行くことにしてま〜す。

  3. 53 近所の者

    皆さん、地震の被害はありませんでしたか?
    デュオの外見は被害は無いように見えましたが、出来立てなので部屋の中が心配です。(壁紙の浮きとか)
    共有スペースは安藤建設の方がチェックしていましたが...(良く動いてくれる会社だと思います)
    駐車場も立体なので入居後上げた時に地震が来たら心配ですよね。

  4. 54 武蔵

    先日の地震はほんと怖かったですね。

    明日引渡しですね。
    この暑い中の引越しは地獄になりそうですが、みなさん熱中症などには十分気をつけて下さい。

    ちょっと提案なのですが、今後もこのようにみなさんの意見が聞ける(見れる?)場を作ってみるのはどうでしょう?

  5. 55 いざ武蔵浦和へ

    いよいよ引渡しですね。
    終了後、皆さんマンションに向かうんでしょうね。
    機械式駐車場が遅い上に入れにくいので、駐車場渋滞が心配になってしまいます。

    武蔵さんの御提案賛成です。でもどこに作ったら良いのでしょうね。
    結構、最近はマンション内の意見交換の場として、マンションプライベートな掲示板を
    作っているようですが。

    ところで明日は皆さん、お互いに挨拶しましょうね。エレベータとかで。

  6. 56 匿名さん

    >ところで明日は皆さん、お互いに挨拶しましょうね。エレベータとかで。

    挨拶は強要するものではありませんよ。
    ちょっと怖いですね。

  7. 57 近所の者

    武蔵さんの意見に賛成です!
    このままこの掲示板を利用しますか?
    (誰か管理者がいらっしゃれば良いのですが)

    今日は朝からエアコンの業者とか入っている部屋もありましたね。
    もしかしたら今日引越しの人もいるのかな?

    56さんは挨拶は嫌いなのですか?
    お互い挨拶すると気分が良いではないですか。

  8. 58 匿名さん

    よく読んでください。
    挨拶は強制するものではない、と書いてあるだけです。
    挨拶が嫌いだ、なんてどこに書いてあるんですか?

  9. 59 匿名さん

    もう引越してる人がいたのにはビックリしたな〜
    俺は56さんや共有スペースとかでタバコを吸う人間には会いたくないな。

  10. 60 いざ武蔵浦和へ

    56さんよく読んで下さい。強要したのではなく提案したのです。強要ならば、
    「ところで明日は皆さん、お互いに挨拶しろよ!エレベータとかで」になります。

    挨拶ってちょっとの勇気が必要だったりするじゃないですか。誰かと会って
    「挨拶するべきか、しないでいいのか、迷っちゃうなぁ」と言うときに、
    迷わすして欲しいなと思って提案させてもらいました。
    56さんは挨拶しないんですか?

  11. 61 匿名さん

    タバコがいや >> なんで注意できないの?
    もうね、ネットの世界だけのあげあし取りとかやめようよ。
    人それぞれなんだから、管理組合とか近所付き合いとかで
    最大公約数見つけていくもんでしょ。
    そういうのを面倒くさがってネットだけってのはね。

  12. 62 匿名さん

    エアコンと言えば、共有部分へのビス打ち禁止で、今日の引渡しの書類にも、
    「室外機を配管するのにビス打ちしないで下さい」と書いてあるにもかかわらず、
    ビス打ちしている家が、数件あった。
    デベの人に見つかって「ビス打ち止めて下さい」と言われても、止めない人達は
    何考えているのでしょうか?

  13. 63 匿名さん

    今日、鍵を受け取りました。
    今まで数年間はずっと賃貸でしたので、今までより落ち着いた居住空間に
    移れるのを楽しみにしています。
    鍵を受け取るまで、契約、内覧、その他もろもろ丁寧にこなしてきました。
    いよいよ生活を始めるにあたり、マンションの皆さんとも少しずつ建設的に
    関係を築いていけたらと思っています。
    どうぞよろしくお願いします。

    とりあえずは今の住まいから、飛ぶ鳥あとを濁さず・・・です。
    敷金を少しでも多く戻してもらえるように・・・。


  14. 64 武蔵

    みなさんおはようございます。
    昨日はお疲れさまでした。
    鍵を受け取った事により、これからは私達自分の手でマンションを守っていかなくてはなりませんね。

    さて掲示板の件ですが、このままこの掲示板を活用でもいいのですが、
    マンション内部事情が誰でも覗けてしまう環境はいかがなものかと。。。。
    パスワードがないとログインができないようなデュオヒルズ武蔵浦和専用掲示板はどうでしょうか?

  15. 65 匿名さん

    マンションの周りの道が狭いせいか警察が路上駐車している業者の車や居住者の車のチェックしてたよ。
    誰か近所の人が苦情入れたんだろうね。これから引越する皆さんは気を付けてね。

    エアコンの配管カバーがダメってのは納得いかんな。
    共有部分だからしょうがないけど、もっと早く伝えてくれればショックが少なかったのにな。

    あとタバコを注意しないってのは注意しても守らない人間ってのどこにでもはいるでしょ。
    最近は注意されたことを恨んで刺したりするヤツがいるし。もう、マナーに期待する時代じゃないよ。
    組合活動できっちり縛らないとね。共同住宅なんだから。

  16. 66 匿名さん

    今日も暑いですね!引越のみなさまお疲れさまです。

    うちは入居がまだ先なのですが、昨日鍵をもらってから様子見に寄ってみたら
    もうすごいごったがえしていてびっくりでした。これだけ混み合ってしまうと
    いくら調整していても、なかなか大変そうですね。
    こんな中では難しいとは思いますが、お互いできるかぎり周囲に気を配って
    気持ちよい引越にしたいですね!

    「外壁のビス」って配管カバーのことだったんですね。うちは知らずに最初から
    不要、としてたんですが、エアコンの見積もりに来た業者さんが「ここはビスが
    打てないからカバーはつけられないです」って説明してくれて、初めて気づきました。
    65さんは災難でしたね。あまり凹まないで頑張ってくださいね。

  17. 67 武蔵

    入居された方、住み心地はどうですか?
    うちはまだ引越ししてないので、もう引越しされた方が羨ましいです。

    上下階の音とか、どんな感じですかね?

  18. 68 近所の者

    ウチも今週末引越しなので住み心地を教えて頂きたいです。
    周辺の環境は十分周知なのですが分譲マンション内の生活音は気になりますか?
    でも、上下又は左右で入居されてる部屋は少なかったような気がしますね。

    昨日、一昨日は必要の無い物と持って行く物の仕分けや掃除で腰が痛いです。
    でも、お任せにしちゃうと何でも持って行ってしまう気がするので要らないものは
    思い切って捨てなきゃいけませんね。

    エアコンの配管カバーって付けちゃ駄目なんですね。5月には工事の手配しておいたのに...
    駄目ならカバー無しにしてもらわなくては。でも、何年か後の見た目が気になります。

  19. 69 匿名

    エアコンの配管カバー取り付けは、強力両面テープですればいいのです。
    配管カバー取り付けがダメではなく、ビスどめがダメなだけ。

  20. 70 近所の者

    やはり両面テープですか。以前購入して残っているのがあるので業者に頼んでみます。
    69さん、ありがとうございます。

  21. 71 69です。

    両面テープと言ってしまいましたが、やはり雨にぬれる場所ではキツイらしいです。

    みなさんは配管カバーはどうやって取り付けしたんですか?教えて下さい。

  22. 72 近所の者

    配管カバーは上部の角部分だけビス止めしていないように見えますが室外機までのパイプの部分は
    どういう風に据付けてあるのですかね?

    手持ちの両面テープでは不安だったので、東急ハンズでスコッチ製のSKB−20という外壁用の
    両面テープを買ってきましたが据付業者には長く持たないと言われてしまいました。

    私も据付した方の意見を聞きたいです。

  23. 73 匿名さん

    62さんはビス打ちしている所をみたのですか?

  24. 74 匿名さん

    62です。
    既に入居していると分かるのですが、ビス打ちが始まると壁を伝わるようなスゴイ音が
    聞こえてきます。まさに工事現場のような感じです。そうするとデベの人が止めさせに
    走っていきます。
    うちも配管カバーを考えていたのですが結局やめました。
    ビス打ち無しで固定できる配管カバーって作れたら売れそうですね。誰か作って。

  25. 75 匿名さん

    住人です。
    たぶんデベの人の注意を無視して、配管カバーのビス打ち工事をやり遂げることは
    可能だと思います。現にやり遂げている家もあります。
    でも何となく後味が悪いですよねぇ。
    後々までルール違反をした証拠(ビス打ちした配管カバー)が、他人から見える形で
    残るのですから。

  26. 76 匿名さん

    >75
    後味悪いなんて感じませんよ、大丈夫。
    後からそんなことを感じるような神経の人は、最初から違反なんかしないでしょう。
    最初からそんな堂々と違反するようでは、先が思いやられますね。

  27. 77 いざ武蔵浦和へ

    入居しました。
    まだ周りの家がいないので、何とも言えませんが、夜はとても静かです。
    日中は引越関係の人とかエアコン工事の人とかがいてガヤガヤしてます。

    これから入居する人はセコムに気をつけて下さい。
    窓やドアを開けたまま電気のブレーカを入れると、セコムのセンサーが反応して
    警報が鳴ってしまいます。(詳しくはマンション内に掲示されています)
    昨日も夜中の1時過ぎに警報を鳴らしているお宅がありました。
    結構うるさいです。

  28. 78 通行人

    >63さん
    あのう、「飛ぶ鳥跡を濁さず」じゃなくて→「発つ鳥跡を濁さず」ですよ〜。
    それとサウナの後の水浴では必ず水を全身に掛けて入って下さい。汗で水が汚くなってしまうのでね。

  29. 79 近所の者

    昨日会社帰りにケーズデンキで配管カバーを見てきたら、パイプの部分はやはりビズ止めの仕様になって
    いました。既に配管カバーを付けてあるお宅はやはりビス止めされているのですね。
    見える部分(一番上の角)だけビス留めしていないだけなんでしょうね。
    ウチは両面テープで頑張ります!据付業者にどうしても取れちゃうと言われたら止めますが。

    セコムは説明書に載っていない警報や止め方があるので分かりにくいです。
    あの一枚物の説明書では解決出来ません。セコムの警備員も止め方が分からず支社に電話して
    いたそうです。

  30. 80 匿名さん

    どなたか200Vのエアコン設置なさった方はいらっしゃいますか?

  31. 81 匿名さん

    200Vと100Vが選べる機種だったのですが200Vにしました。
    特に差は分かりませんが。
    100V→200V工事のお金を取られました。
    あとブレーカを落としての工事なので、せっかく設定した家中の
    家電の時間が全て消えました。

  32. 82 近所の者

    昨日マンションへ行ったら、下駄箱の中に色々な説明書が入っている封筒を見つけました。
    なぜもっと分かり易い所に置いておいてくれなかったのか不思議です。

  33. 83 匿名さん

    82さん、
    鍵の引渡しの時に説明ありましたよ。
    「新居に入ったら、まず見てください」って。

  34. 84 近所の者

    渡しは月末で仕事が忙しくて鍵渡しには行けなかったんですよね。
    妻も渡しも引越し準備で貰ってきた資料にも目を通す暇もなくて...
    で、片付けながら資料を見たら下駄箱に入っているって明記されていました。

    エアコンの配管カバーは両面テープで何とか付きました。
    ただ、いつまで持つか分からないよと業者の方に言われましたが。

    これから新居での生活を楽しみたいです。
    皆さん宜しくお願いします。

  35. 85 あーろん

    先週末で引越済ませました。今までちょこちょこ書き込んでましたが
    この機にコテハンにしてみます。よろしくお願いいたします。
    夫婦とも日中は仕事で帰りが遅いので、お隣階下へのご挨拶は次の週末…になりそうです。

    こんなに大きなマンションに住むのは初めてなので、正直不安もあったのですが
    朝や帰宅時に出会う皆様も気持ちよく挨拶を返してくださる方ばかりで良い所に越せたなー、と
    すごく嬉しいです。

  36. 86 匿名さん

    今朝コーリドールにタバコの吸殻が落ちていました。
    掃除する管理人さんの身にもなって欲しいです。

    挨拶する人は挨拶してくれますが、露骨に視線を外す人もいますね。

    その他は快適に生活出来ています。

  37. 87 匿名さん

    ようやく入居しました。
    上下左右の音もほとんど聞こえなくて、快適です。

    ゴミ置き場、あれはあれでいいのでしょうか?
    マンションのゴミ置き場とは考えられないぐらいに酷い状態だと私は思うのですが。。。。
    引越しが落ち着くまでのがまん?なのでしょうかね。
    可燃物も資源物もぜーんぶごちゃごちゃ。管理人さんは何をしているの?

  38. 88 匿名さん

    ゴミ捨て場を最初に空けた時はあまりのゴミの量に凄く驚きました。
    私は引っ越す前に不要な物は殆ど捨てて来たので生活ゴミしか出していません。

    ゴミ捨て場にはちゃんと燃えるゴミ・ペットボトル・ビン・カン等と壁に張ってありますよね。
    ゴミの出し方は出す人のマナーの問題でしょう!
    皆さん落ち着いたらしっかり分別しましょうね。

  39. 89 匿名さん

    >皆さん落ち着いたらしっかり分別しましょうね。

    落ち着かなくてもしっかり分別しましょう!の間違いでした。

  40. 90 匿名さん

    管理人さん、朝から大汗かきながら仕分けしてくれてますね。
    今だけなのか分かりませんが、ゴミの量が多くてとても大変そうです。
    一生懸命やってくれている姿を見ると、こちらも「キチンとゴミを
    出さなくちゃ」という気になります。

  41. 91 匿名さん

    すでにバルコニーに布団を干している部屋発見……

  42. 92 匿名さん

    そんな危ない家があるのですか!

  43. 93 匿名さん

    発見次第、管理人さんに通報?するべき。
    けが人が出てからでは遅いですから。。。。。

  44. 94 匿名さん

    ここのマンションはバルコニーの外側の壁が厚いのにどうやって
    布団を止めているのでしょうか?
    私はバルコニー内に干せる布団干しを買いました。
    本音は布団に直射日光に当てたいですね。

  45. 95 匿名さん

    6階か・・・・・・また干してる

  46. 96 匿名さん

    さきほど、給湯器の配管関連の営業マンが来ていました。てっきりエネスタ(東京ガス)かと思って途中まで聞いていたら
    全く関係ないようです。機器の購入は各家庭の自由ですが、少し怪しげでした。ご注意ください。

  47. 97 うっかり者

    ついうっかりでセコム警報鳴らしてしまいました… うるさくしてすみませんでした。
    原因は、たまたま私が帰ってきたのに気づいた家人が、私が外から鍵を開けようとしたのと
    同時に内側から鍵を開けてしまったためです。セコムの方によると、内外から同時に鍵を
    いじると「こじ開けようとしている VS 防ごうとしている」のような状態になり、警報装置が
    作動してしまうことがあるんだそうです。
    何が起きたか解らないは、警報は止まらないはでパニックになってしまいました。

    こんなドジはあまりいないと思いますが、こんなこともあったと恥を忍んで報告させていただきます。
    お騒がせしてすみませんでした…(>_<)

  48. 98 匿名さん

    うっかり者さん、すっごい参考になりました!
    そういうケースもあるんですね。
    うちも既に鳴らしてるので、次がないように気をつけてます。
    あの警報音は本当にパニックになりますよね。

  49. 99 匿名さん

    >96さん
    給湯器の訪問販売は、私もうっかりでてしまいました。(玄関前のチャイムだったので)
    間髪をいれずに話すのと、高額な金額の話がでてくるので
    これは怪しいと気がつきますが、管理人さんが帰ったあとの時間をねらって
    きているようです。

    先日、2度目の訪問があり、そのときは給湯器ではなく、配水管の点検とか言ってました。

    冷静に考えれば当たり前ですが、夕方4,5時をすぎるような突然の訪問は、ほぼ
    怪しい訪問販売ですよね。

    さも管理会社からの点検というような口ぶりですが、ロビーエントランスを開けて
    しまわないよう、ご注意ください。


  50. 100 匿名さん

    訪問販売禁止を明記してあっても全く効果がないですね。
    今度訪問販売業者が来たら不法侵入で警察を呼ぶって言ってやりましょう!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸