旧関東新築分譲マンション掲示板「レーベンハイム東陽町アクアリア(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. レーベンハイム東陽町アクアリア(その2)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

前スレ
レーベンハイム東陽町アクアリア
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38380/
有意義な情報交換をどうぞ。

[スレ作成日時]2005-10-03 10:50:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベンハイム東陽町アクアリア(その2)

  1. 251 匿名さん

    ベランダの件の説明会してほしいです
    ちゃんと真っ青なベランダになりますって皆さんに
    連絡いれたほうがいいと思いますよ
    内覧会まで知らない人だってもしかしているかもしれないですよ
    なんじゃこれぇ〜〜!!ってなりかねません
    一人や二人が勘違いしているならまだしも、そうではないみたいですから
    真っ青なベランダでもいいという人もいると思うけど初めからこの色だったと
    認識している人っていないんじゃないかなぁ
    それってレーベンの説明不足 ベランダの色を変えるも変えないも
    ちゃんとお知らする必要があると思います
    うちは家族で真剣にキャンセルのことも考えています

  2. 252 匿名さん

    251さん、お気持ちお察しします。

    でも、この会社相手のキャンセルは相当なエネルギーを要するので、
    くれぐれも慎重に。特に個人でのキャンセルは自己都合ということに
    される事、必至です。
    みなさんでしっかりと要望を伝えて、キャンセルを切り札にするほうが
    懸命かもしれません。

  3. 253 匿名さん

    まあ、廻りに建つマンションの云々については、
    どうすることもできないけど、
    ベランダは、自分たちのマンションですからね〜。
    みなさんでの団結の必要性を感じます・・・。

  4. 254 匿名さん

    またやられましたか。
    ベランダパネルの交換は、100%無理でしょうね。
    交渉も成立しないのでは?
    そもそもベランダのパネルは共有部分ですから、
    管理組合が結成されるまでは、
    居住者側の交渉窓口が存在しないことになります。
    それをいいことに、デベは簡単に仕様を変えるんです。
    もっとも、一般的、良心的なデベなら、
    極力、広告で描かれたCGに近い概観の建物をつくりますが。
    しかし、そもそもこの物件は、広告のCGからしてウソがありましたね。
    親水公園の脇に建設されるかのようなビジュアルのことです。
    その場所には、すでにリクルートコスモスのマンションがあるのに……。
    人生はまだまだ長いのですから、
    いい勉強をしたと考えてはいかがでしょうか。
    私なら頭金を捨てて、キャンセルの道を選びます。
    非常に残念ですが。
    これから先、(おそらく)転売しにくい物件にローンを払い続け、
    住み続けることを考えたら、
    見切りをつけたほうが、選択としては合理的です。
    西側の駐車場だってどうなるか…。
    がんばってください。

  5. 255 匿名さん

  6. 256 匿名さん

    手すりで部屋がすけすけの北側のマンションよりいいと思ったけどね・・・

  7. 257 匿名さん

    ベランダの件ももちろんですが、みなさん耐震構造のことは、
    確認しないままハンコ押しちゃうのですか?
    これだけ神経質になっている今だからこそ、入居前に確実な情報提供を
    求めなければならないと思います。

  8. 258 匿名さん

    グループメールに登録したものです。
    耐震性能の件、ベランダガラスの件について解決に向け、
    具体的に動きだしています。
    ここで、投稿しあっているだけではなんの解決にもなりません。
    がんばりましょう。

    http://groups.yahoo.co.jp/group/Aquaria_ml/


  9. 259 匿名

    グループメールに登録したいのですが
    家族にネット上での個人情報のやりとりは
    だめだと言われ登録できません
    皆さんで直接会う機会を作って頂くことは
    できませんか アクアリアを購入したことを
    証明できるものを持って皆さんで会うというのは
    どうでしょうか 

  10. 260 匿名さん

    ベランダの事なのですが凄く近くで見たし触りもしましたが確実に
    青いガラスですよ!あの建物に関するうらばなしあるよ

  11. 261 匿名さん

    レーベンの社員も買っているらしいんですよ、ここ。
    その方がMLに登録したとしたら。。言い方悪いけどスパイみたくなるんじゃ。。

  12. 262 匿名さん

    ここのMRの責任者が「うちの会社は社員が自社物件を買えない決まりがある。売れ残りでもあれば話が別だが・・」
    と言うことは売れ残りがあったと言うことなのかしら?
    それとも非ューザーと同じく人身御供と言うことか・・

  13. 263 匿名さん

    >260さん

    うらばなし?気になります!

  14. 264 L.S.

    >259さん
    そういった事情をお持ちの方がいらっしゃることも十分認識しています。
    顔が見える意思疎通の場を作りますので安心してください。それも今後
    遠くないタイミングで必ず実施します。
    1つ小さな提案です。現地を見学していて「同じ購入者だな」と思われる
    方がいらっしゃったら積極的に声をかけて仲間を増やしてください。
    私もこの方法ですでに数世帯の方と名刺交換しました。
    来たるべき入居者集会に向け、ネットワークを広げてみてください。

  15. 265 匿名さん

    >226さん、先日、中野区に住んでいる私の知人が「中野区は今、自分のマンションの耐震構造調査を
    区がタダでやってるよ。江東区はやってないの?」と言ってました。江東区もやってるのか調べてみます。
    これから始まるローンの事を考えれば、1世帯1万円掛かったってやってもらいたいですよ。

  16. 266 匿名さん

    江東区のHPでは依頼がないとやらないみたいだよ。
    http://www.city.koto.lg.jp/topics/333.html
    構造計算偽造に関する相談窓口について
    現在お住まいのマンションの構造等について、ご質問・ご不安のある方は、設計者等に説明をお求めいただく他、区の建築課構造係(TEL 3647−9745)までご相談ください。
    なお、(社)日本建築構造技術者協会(www.JSCA.or.jp)は、マンションの設計図書、構造計算書等について、依頼に基づきチェックを行っているほか、(社)東京建築士事務所協会等でも、建築構造に関する相談対応に応じています。

  17. 267 匿名さん

    そもそも「中野区で耐震構造調査を区がタダでやってる」というのが
    デマの可能性が高い。

  18. 268 匿名さん

    いよいよヤバい事に。日本ERIって・・。↓今日のヤフーニュース

    先に実施したイーホームズへの立ち入り検査では、同社の確認検査員や構造設計の審査担当者が計算過程を
    ほとんどチェックしておらず、28棟の偽装を見落としていたことが判明。
    イーホームズ以外にも、国交相の指定機関である「東日本住宅評価センター」(横浜市鶴見区)が
    千葉県船橋市のマンション1棟(工事中)、最大手の「日本ERI」(東京都港区)が、
    奈良県と北九州市のホテル2棟の偽装を見落としていた。日本ERIは、2002年10月、
    確認検査員以外が確認検査を行っていたとして業務停止1か月の処分とされ、
    「東日本」も個人情報の入った光ディスクを紛失したとして処分を受けている。

    タカラレーベンのHPでは、現在調査中とあるが、正確な調査の結果をしらせてくれるのか・・・。

  19. 269 匿名さん

    だけど区や市も見落としてるじゃない。
    もう何を信用していいのかわからないよ〜

  20. 270 匿名さん

    メールリストに入る時って、部屋番号と名前言うだけ?
    本当に買ったひとか証明できないもんね
    適当に言って来るやからもいそうでこわい・・

  21. 271 匿名さん

    >>269
    だから、自分達でお金を出して第3者に見てもらうしかない。
    タカラレーベンや役所なんて全く当てに出来ないし。

  22. 272 匿名さん

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051129-00000056-jij-soci

    日本ERI・・・アクアリアの申請先ですよね。不安です。

  23. 273 匿名さん

    271さん、その為にはローン手続きの前に是非やりたいですね。
    入居後、管理組合ができてからでは非ューザーの二の舞になりかねない。

  24. 274 匿名

    260さん ベランダのガラスは裏から見ても青でしたか
    部屋から見てベランダがあんな真っ青だとつらいです・・・

  25. 275 匿名さん

    建物の安全性がはっきるするまではローンは組むつもり
    まったくありません レーベンさんにも言ってますが
    どうせ適当に流されちゃうんでしょうね
    自分達で第3者の方に見てもらうにしてもお金がかかりますよね
    一人で負担するにも少し額が大きいし全員で負担するのが
    一番だとは思うのですが管理組合もできていないし難しいですよね
    どうすればいいんでしょうか

  26. 276 匿名さん

    私は先週末に現地にベランダのフェンスを見に行きました。カメラで写真を撮っていると、向かいのスーパー
    建設現場の現場責任者みたいな人が後をついてきたり、明らかに私の行動を気にして見ている様子でした。
    向かいのスーパーとレーベンハイムの施工業者は同じと聞いています。
    何かやましいことでもあるのでしょうか。

  27. 277 匿名さん

    別にないんんじゃない。なんでも変に取らない方がいいかもしれません。
    江東区役所、業務上の取引先だし近々行ったら相談に載ってくれるか聞いてみようかな。

  28. 278 通りすがり

    タカラレーベン、、今回の耐震偽装で検索中ヒットしました。
    友人に元社員の者がいるので話は聞いていたが、やっぱり荒っぽい会社ですね。
    社長と銀座と銀座で豪遊しているとか、海外旅行(韓国)でハメをはずした遊び方をした、
    販売している会社自体が物件をけなしているなどなど。
    離職率が高いだけのことはあるのだなぁ。 

  29. 279 匿名さん

    ○不動産取引相談(面接相談) 都市整備局住宅政策推進部不動産業課
    電話 03-5320-5071
    電話 03-5320-4958(賃貸ホットライン) 第二庁舎 3階北側
    (都庁内線 30-381〜3)
    (都庁内線 30-399)
    ○宅地建物取引業者が関与する不動産取引紛争の民事上の法律相談(予約面談相談) 不動産取引特別相談室
    電話 03-5320-5015 第二庁舎 3階北側
    (都庁内線 30-386)

    こちらに連絡するとマンション紛争などの問題に相談に乗ってくれるそうです。
    ガレリアグランデの入居予定者さんは
    デベの購入時の曖昧な説明に対する問題(マンション側に高速道路が建設される問題)対して、
    デベを行政指導まで持ち込んだそうですよ。

  30. 280 江東区民

    近所に住んでいるものです。あの辺りは静かで生活環境は良いと思いますよ。
    いよいよ全貌を現しましたね。
    バルコニーの青色はカバーかと思っていましたが違うようですね。
    結構目立ちますよね。うちの子供は「新しい青いマンション」と呼んでいます。
    目立つことを除けば、それなりに綺麗とおもうのですが・・。
    他人事ながら、バルコニーの色より南東側に直ぐに接してできるという
    8階建てマンションの方が大問題じゃないですかね?
    チラリと見た感じでは本当に接するように建ちそうなイメージなんですけど。

  31. 281 259

    L.Sさんお返事ありがとうございました。
    そうですね 現地に行った時は購入者だなと思われる方に
    声をおかけしたいと思います。

  32. 282 匿名さん

    西側公園に住み付いているホームレスはまだ居る?

  33. 283 近隣住民

    ホームレスはまだいます。公園を掃除してくれるのはいいのですが、
    最近は遊んでる子供を脅かしたりするようで困ってます。
    ついに明日、OKストアーが開店します。23:00までなので
    周辺環境が悪化しなければいいのですが。
    PS.ちなみに私も青いマンションと呼ぼうかと思ってます。(笑)

  34. 284 匿名さん

    >>260
    裏話について、この板で詳しく教えてください

  35. 285 匿名さん

    >近隣住民さん 私も青いマンションと呼ぼうかと思ってます。(笑)
    ご親切に情報いただいていますけど購入者としては笑われるとつらいんです。

  36. 286 ?1/2?1/4?3

    他のレーベン物件を購入したもんですが、営業が自分とこのを
    買ったと話していましたよ。
    自分の担当した物件は買えないと言うことじゃないですかね?
    他のレーベン関係スレにもありますが埼玉のひばりも日本ERIが検査やっているみたいですー

  37. 287 匿名さん

    どーするの?どーするの?
    のんきに「青」だとか言ってる場合なのか?確かに「青」は
    私も問題だとは思うけど、今、一番問題なのは、構造計算書でしょ?
    こんな時期に「青」にこだわっている購入者!
    今はひょっとしたら崩れる恐れのある建物の問題の方が先だろうが!
    みんなでタカラレーベンに安心してローンを組める根拠を示してもらおうよ!
    ちなみに西向きの購入者です。

  38. 288 匿名さん

    あのね、のんきに 青 じゃあないんですよ。
    色が気に入らない以前に、購入者に断りもなくガラスを変更して
    裏から見りゃ白いんです なんてのたまっているレーベンという会社に
    信用が持てないんですよ。あのベランダがすべてのことにつながってくるんだと思いませんか?
    まるでビックリ箱のように今後色々でてきそうですよ。

    私もこのまま黙ってローンを組むつもりは毛頭ありません。

  39. 289 匿名さん

    皆さん、少しだけ、、落ち着きませんか・・・?
    私も毎日、テレビでの報道を見て、検査機関だろうが市だろうが県だろうが国だろうが・・・
    何も信用できない世の中だと思ってます。
    本当にめちゃくちゃな、ボロボロな日本だと思ってます。。

    どこが検査しようが、まず構造計算をした会社が偽造なんて事をしていなければ、とりあえずは問題のない事だと思います。
    たまたま、名前が挙げられた会社に関連している物件の人たちは不安ですが、もう日本中の全ての人が不安な時代だと思います。

    もう、私も混乱していて何が言いたいのか上手くまとまりませんが。。
    不適切な表現や不快に思うような表現がありましたら、お詫びいたします。

  40. 290 匿名さん

    確かに、何を信用したらいいかわからない・・・そんな衝撃を
    受けるニュースばかりですが、それならなおのこと人から
    笑われないようなマンションにしたいですよね。

  41. 291 匿名

    私も289さんと同じです。ニュースの前にも周りに建物ができることで、かなり悩んでキャンセルはしないと決めたつもりが、次々と出てくるし。

    フリーペーパーを見ても、かなりの物件が今話題の検査機関でびっくりしました。選べない・・・

    やはり一度は、一番いいと思ってお金を入れた物件だから、今できることはないかと思いますが、どうしたらいいんでしょうね。もう12月なのに。

  42. 292 匿名

    ほんとにどうしたらいいのかわからない・・・
    もしかしたらキャンセルもありえるかもと思うとオプションも
    つけるかつけないか・・・考えてしまう

  43. 293 匿名さん

    我家はオプションは辞めます。
    キャンセルすると、現状回復費用というのが発生すると
    聞いています。できるだけ、標準仕様にしておかないと、
    ただでさえ附に落ちない手付け放棄にプラス・・・なんて
    やりきれません。

    本当になんとかならないかしら。一生後悔するのはイヤです。

  44. 294 匿名さん

    >293さん
    賢明な判断かも知れませんね。

    ところで、どなたかOkストアには行かれましたか?

  45. 295 匿名さん

    明日開店ですよ。店舗は明るい感じで良かったです。

    今日も現場見てきた。なんか、あの青、見慣れてきたよ。。
    ところでキャンセルを考えている方は最大の理由はなんですか?
    やはり構造問題への懸念ですかね。

  46. 296 294

    失礼しました…明日だったのですね。
    ぜひ行ってみようと思います。

    >ところでキャンセルを考えている方は最大の理由はなんですか?
    具体的には考えていませんが、予期せぬトラブルが次から次へと
    あまりにも重なって、安心できない気持ちは確かにありますね。
    購入を決めた直後は高揚感でいっぱいでしたが、今は
    楽しみよりも、不安感の方がはるかに勝っているのです。

  47. 297 匿名

    確かに・・・不安のほうが全然大きいですよね
    東側の日照に関しても営業さんはEの棟に多少
    影響あるだけであとは大丈夫ですなんて言ってましたが
    そんなことありえませんよね 本当のことをはっきりと
    教えてほしいと思いました いろんなことがあってだんだん
    タカラレーベンという会社も信じられなくなってきました

  48. 298 匿名さん

    OKストアオープンセールとかするのかな?
    行ってみたいけどちょっと行けそうにないので
    行かれた方の情報待ってます。

  49. 299 匿名さん

    どうしたらいいのか分からない・・・、とおっしゃっている方々、
    もうそんなこと言ってる時期じゃないですよ。
    ここに投稿していれば、一応購入者同志のつながりがあるように見えますが、
    はっきり言って意味ないです。

    一部の住民の方々はグループメールやLSさんのように名刺交換などを通じて
    レーベンに働きかけています。
    もしもこの結果構造問題も、ガラスの件も良い方向に向かったとしたら、
    キャンセルした方々、とっても残念なことをした、という気持ちになりますよ。

  50. 300 江東区民

    私は「青」は多少は目につきますが綺麗と思ってますよ。
    決して笑ってはいませんので、念のため。

    OKの表から眺めてみましたが想像していたよりは大きく無い気がしました。
    構造計算偽造の件は既入居、未入居を問わず、全国のマンション居住者(居住予定者)に
    とって心の棘になっていると思います。直接関連無いことが判明しているのなら
    必要以上にナーバスになっても仕方が無いのではないでしょうか?
    ちなみに我が家も分譲マンションですので購入当初のハイテンションから
    完成が近づくにつれて少しづつ気持ちが落ちて行ったことを思い出しました。
    でも、入居の時にはまた明るい気持ちになれると思いますよ。
    あの辺りを十数年前から知っていますが、
    10階にも及ぶようなこぎれいなビルがたくさん立ち並ぶようになるなんて隔世の感があります。
    以前はうらぶれた倉庫や小汚い建物が並んでいたんですけどねえ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸