旧関東新築分譲マンション掲示板「レーベンハイム東陽町アクアリア(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. レーベンハイム東陽町アクアリア(その2)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

前スレ
レーベンハイム東陽町アクアリア
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38380/
有意義な情報交換をどうぞ。

[スレ作成日時]2005-10-03 10:50:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベンハイム東陽町アクアリア(その2)

  1. 182 匿名さん

    >179

    今後つぎつぎと出ますよ。間違いない。

  2. 183 匿名さん

    >170さん、デベはキャンセルの話を書くとすぐに潰しにかかってくるから、
    やめた方がいいかも。こんな掲示板でキャンセルした人の話は見栄えよくない
    からね。

    もはや、タカラは敵側になっている?

  3. 184 匿名さん

    182さん本当ですか?このサイトではレーベンにされましたが
    本当欲しいんですよね・・・

  4. 185 L.S.

    購入者同士でキャンセルを誘発するようなやりとりはやめましょうよ。
    キャンセル住戸発生→入居者減→1戸あたり管理費・修繕費負担増という
    負のループを避けるためにも、一致を見出せる部分では団結していきたい
    です。
    バルコニーのガラスに関しても、耐震性能に関しても、竣工前に購入者の
    利害を代表する立場を組織して、集団でレーベンさん側に交渉を行なう機
    会を設けてはいかがですか?

    ガラスの色味に関しては、パンフレットやモデルルームのパース程度しか
    「購入者に約束された証拠」が無い事案ですから、「想像していたのと
    違う」という主張を客観性のあるものにする作業はかなり大変です。但し、
    いくらレーベンさんが現状有姿での引渡しを主張したとしても、我々が
    購入時点で外観をイメージする材料はパンフレットしか無かった訳ですから、
    その印象とあまりにもかけ離れているという理由でガラスファサードの
    交換を求めることは出来るはずです。
    その際何と言っても必要になるのは数の力です。交渉主体が少数では、
    結局「今の色を気に入っている人が多数かもしれない」というレーベン
    さんの抗弁には対抗できませんし、是正されるまで引き渡しに応じない
    というカードも切れないのではないでしょうか。

    耐震性能に関しても、第三者機関による調査報告を引き出すか、もしく
    は仮に設計・施工の不備で耐震性能に問題があることが将来判明した時
    には、売主の買戻しを保証するような覚書を締結する等、交渉の方向性は
    いくつか有るはずです。

    確かに入居前は管理組合が発足しているわけではなく、対デベロッパー
    と言う意味では購入者は弱い立場なのかもしれません。しかし、引渡し
    時点で我々からデベに渡るキャッシュの総額を想像してみてください。
    住戸数が約160戸、平均価格4,000万円と見積もっても、実に
    65億円近くの金額です。当然ながらレーベンさんは、来年2月時点で
    この65臆が入金される前提で企業財務を組み立てています。
    65億のキャッシュインが実現しないかもしれない。これは事業者側に
    対して非常に大きな脅威になります。
    一定の社会性と多数性のある要求を投げかけ、先方に応じる姿勢が無い
    のであればそれなりのカードを切る、という方法で集団交渉をしては
    いかがでしょうか。

    幸いメーリングリストを作成して頂いていますので、これを利用するのも
    良いかと思います。個人的には建物竣工前の管理組合結成ということが
    あっても良いのかなと感じています。
    繰り返しになるかもしれませんが、この手の交渉は少数では意味がありま
    せん。20〜30戸程度の購入者が集まったのでは、実行力は限定的だと思い
    ます。私も早速MLに参加しようと思います。
    是非ご意見をください。

    尚、標準的なローン審査の時間などを考えると、残された時間はせいぜい
    1ヶ月程度ではないでしょうか、あまり時間も無いですね。

  5. 186 匿名さん

    もともと営業なんか売ることしか考えていませんよ!

  6. 187 L.S.

    側に対して非常に大きな脅威になります。
    一定の社会性と多数性のある要求を投げかけ、先方に応じる姿勢が無い
    のであればそれなりのカードを切る、という方法で集団交渉をしては
    いかがでしょうか。

    幸いメーリングリストを作成して頂いていますので、これを利用するのも
    良いかと思います。個人的には建物竣工前の管理組合結成ということが
    あっても良いのかなと感じています。
    繰り返しになるかもしれませんが、この手の交渉は少数では意味がありま
    せん。20〜30戸程度の購入者が集まったのでは、実行力は限定的だと思い
    ます。私も早速MLに参加しようと思います。
    是非ご意見をください。

    尚、標準的なローン審査の時間などを考えると、残された時間はせいぜい
    1ヶ月程度ではないでしょうか、あまり時間も無いですね。

  7. 188 匿名さん

    もしかして185さんって噂のnobuさん?

  8. 189 L.S.

    前スレに出ていた方ですよね。
    残念ながら違います。

  9. 190 匿名さん

    >185キャンセル住戸発生→入居者減→1戸あたり管理費・修繕費負担増という負のループ

    タカラのマンションはキャンセルが出ると管理費・修繕費が上がるんですか?
    普通はキャンセル住戸の管理費等って、デベが負担するんだと思うんですけど。

  10. 191 L.S.

    長い目で見るとそうも言い切れないと思います。
    例えば修繕積立金に関しても、一応竣工時点で予測値で
    当初の負担額を定めていますが、修繕工事の有無や入居者
    の減少により、あっという間にランニング費用が倍増する
    ケースは良くあります。
    駐車場利用料なども、予測したよりも利用者が集まらず
    管理費財政を圧迫して、ついには利用料値上げなんて話は
    多いですよ。

  11. 192 匿名さん

    キャンセルなんて容易にできない。
    また、フェンスの色はそんなに大きな問題でもないでしょう。
    そういった細かいことが大きな耐震や壁などの問題は発展しかねないかとかな。
    外見が良くても内面が良くなくてはねって。
    ちなみに、ERIで検索したら日本ERI(株)位しか出てこないのですが。
    それであっているんですか。もしそうであれば、こんな記事載っていたんですけど。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051122-00000007-tcb-biz

  12. 193 L.S.

    民間による建築確認業務はいわゆるニッチ産業で、日本ERIが
    寡占でビジネスをしている向きもあるから上の記事は納得ですね。
    でもこんな記事もありますよ。
    http://www.h4.dion.ne.jp/~imajuku/sub5.html
    ずさんな確認事例は多いみたいです。

  13. 194 匿名さん

    なるほどですね。勉強になります。
    ところで、こんなURLありました。
    http://www16.plala.or.jp/nakaharasogo/
    無料で相談に1時間程度乗ってくれるようです。でも、調査だなんだかんだで1時間では住まいないと
    思いますが、ポイントまとめてメーしてみてはどうですか?希望的観測として。
    ちなみに、184さん本当に欲しいのなら、我が家のキャンセル代や現状復帰代を払ってくれますか?
    それなら、お譲りしても良いですよ。今更キャンセルが難し状況だということ解って書いているん
    ですよね。

  14. 195 匿名さん

    確かに。マンションの問題に詳しい弁護士さんに見解を聞いて見るのはいいデスね。でもたしかこのマンションを買った人の中には弁護士さんも新聞記者さんもいましたよね。結構力強いメンバーが揃ってるんじゃないかな?

  15. 196 匿名さん

    わたしも、実は、
    モデルルームの細かいところ
    家庭用ビデオにおさめています。
    ベランダの色、カクニンしてみます!!

  16. 197 匿名さん

    24日の10チャン古館(立教大)の特集見ました。参考になりましたね!

  17. 198 匿名さん

    >197
    レーベン臭い。

  18. 199 匿名さん

    >198
     おまえも臭い。

  19. 200 匿名さん

    せっかく入居まであと少しなのに、最近また雰囲気悪くなってきてますね。。

  20. 201 みのさん

    古館よりわたし(立教大)を参考にしてください。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸