自転車は1世帯2台までしか置けないと3台目は廊下に置く以外皆さんどこに置かれるのですか??
私も3台自転車所有なので悩んでます・・・
空きが出たら組合から知らせが来るでしょうとは聞いてますが、それまでどこに置こうかと。
毎日使うのでベランダに置くとなると大変です・・・
>>181さん
言わんとする事は、わかりますが
規則だからと我慢する人から見たら
廊下置きする人はズルイ!私だってとなりますし
実際、2台で済む人(2人住まい)からしたら
単純に規則を破る人としか思わないですね。
廊下置きの場合、エレベ-タに乗せますよね?(1F以外は)
そうするとエレベ-タ内がキズだらけです。特に子供なんかは
強引にキズなんか関係ナッシング、人が乗ってようが関係ナッシングです。
もうこうなれば、このマンションは無法地帯となってしまいます。
実際、以前の私のマンション(新築)がエレベ-タ内キズだらけ状態でしたから・・。
きついかもしれませんが
誰も、3台目を所有してくれとは頼んでいないし
3台目所有するのは自分達の為ですよね?
ちなみに私の家は、4人住まい4台所有ですが
2台は泣く泣く破棄しました。
破棄なさったんですか・・・
日常生活で自転車は必要不可欠だからな~・・・
自転車置き場増やしてほしいですね・・・勝手だとまた言われてしまいそうですが~
空いてるかどうかは存じませんが南側の駐車場とか
駅前の駐輪場とか借りればいいんじゃないの?
気兼ねなく置いておけますよ。
でもルールってそういうことですよね。
3台目~借りれたら置き場借りようと思ってます~
無理に廊下に置いたり「ルール」「規則」を睨まれながら破るつもりはございませんよ。
ただ、2台以上所有の人はどうするんだろうと思って聞かせていただきました。
家族が多い人は自転車置き場に困りそうですね・・・
特に子供が居る家庭は・・・
中庭側から、外に出る為のオートロック解除って何の為にあるのでしょうか?
入居者はいいですが、外部の人が部屋に訪問した帰りは出られなくなってしまいますよネ?
その場合は自転車置き場側から出て下さいという意味なのでしょうか?
そもそも入居者が外でに出るのにオートロック解除は必要ないですよね?
自動で良いかと・・・
不法に侵入した外部の人を閉じ込める意味なら、自転車側から脱出可能なので
片手落ちだし・・?
不思議・・・わかる方いらっしゃいますか???
どーでも良い話かもしれませんが
洗面台の水栓圧力不足の方、
マイナスドライバーで圧力増加できまっせ(゚ロ゚)
つーーーーか、、、
ドコモ電波ちょーーーーーわりーし!!(笑)
ありえへん(-_-#) ピクッ
内覧会のときにあのあたりは階段とか動線が近すぎて
普通の自動ドアだと人が通るだけで開いてしまうから
と聞きましたよ
建物の規模の割にエレベーター前やメールボックスが
狭苦しく感じてます
私もドコモだから電波悪いの最悪~(´Д`)
まだ住んでないけど。
ドコモに言えばなんとかしてくれるんじゃなかったかなぁ?
私は通路が邪魔にならなければ自転車置いてもいいと思います。
まぁうちは1台しかありませんが、お子さんがいる家は鍵ももたせなくてはいけないし大変ですよね。
いろいろあるかもしれませんが、みなさんが気持ちよくすごしていけたらいいなと思います。
えー
ドコモの電波悪いのは最悪~
ソフトバンクでは、言うと部屋用の補助アンテナ?みたいなのを無料で設置してくれて、繋がりやすくなったと友達が言ってました。(その方はこのマンションではありません)
ゴミって、回収の曜日に関係なくいつでも出せるんでしたっけ?
電池や蛍光管はゴミ捨て場に出しちゃダメなんですか?
マンションのゴミ置き場の使い方?ってどこかに貼ってありました?
電池や蛍光管は、江東区ではできるだけ回収ボックスの設置された回収協力店へということに
なっていますが、管理室とかで対応してくれるのでしょうか。
蛍光管は近くの電器店,電池は区役所とか図書館に回収ボックスがありました。
蛍光管とか電池、マンションで出せないとなると不便ですね~。
ずっと江東区に住んでる方は慣れてるのでしょうか?
私が今住んでるとこは蛍光管も電池も週1で回収にきてくれてたので。
可燃も不燃も、今のとこより回収頻度が少ないし。
マンションのゴミ置き場なら、いつでも出していいんでしたっけ?
例えば不燃ゴミは2週間に1回の回収だったと思いますが、次の回収が1週間後とかの日でも出していいんですか?
どなたか入居済みの方、教えていただけませんか?
いつでも出して大丈夫です!
燃やせない(不燃)ゴミの置き場があります。
ずっと江東区在住ですが電池は回収BOXに持っていけない時は燃やせないゴミでだしています。蛍光灯も恐らく持っていけないなら紙で巻いて出して大丈夫かと。。
つるかめの向かいの電器店に蛍光灯回収ボックスがありましたね。