旧関東新築分譲マンション掲示板「ジェイパーク八広はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ジェイパーク八広はどうですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2004-07-04 12:04:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジェイパーク八広はどうですか?

  1. 142 ワリオの妻

    >神威さん
    見積もってもらったのは、ご希望の商品と同じ型番のものです。
    (シンク下キャビネットの幅が45センチの為、60センチのものは扱っていないようでした。)
    食洗機本体  ¥124、200
    キャビネット  ¥27、000(食洗機下につける引き出し・黒)
    取り付け費  ¥60、000
    小計     ¥211、200
    消費税    ¥10、560
    合計     ¥221、760

    こんな感じでした。我が家は家族が多く、洗い物が多いので、もっと大きいのがほしかったのです。
    まだ検討中です。
    ご参考になりましたでしょうか?  

  2. 143 ウルフ

    横からレスしてスイマセン。
    ワリオの妻さんの書き込みは私にも大変参考になりました。
    ウチのか〜ちゃんも「食洗機ほしい〜」と騒いでいますが、
    結婚間もない貧乏所帯のため、なくなくあきらめているといった有様です。

    ところでみなさんにお聞きしたいのですが、
    購入時に必要な手数料・諸経費を除いた引越しのための費用って
    どのくらい用意されるものなのでしょうか?
    神威さん同様、ウチも入居してから揃える感じだと思いますが
    (そうせざるをえない・・・涙)
    最低限の照明、リビング用のエアコン、そして仕事で必用なパソコンの
    購入を検討しています。
    となると、やはり100万位は必用になるのかな?
    夫婦揃ってはじめてのマンション生活&未熟な所帯に
    よきアドバイスいただければ幸いです。

  3. 144 神威

    >>ワリオの妻さん
    情報ありがとうございます〜。
    本体は定価から1,2割引なんですね。
    でも、やっぱり取り付け費が強烈ですね。

    我が家は・・見送りか、量販店での購入となりそうです。

    60cmタイプは汚れ剥がしミスト機能搭載の物がないので
    ひとつ前のモデルを後付け(シンク下等)すれば設置出来るかも
    しれないですね。やっぱりお子さんが多いと洗い物大変なんですねぇ。

    >>ウルフさん
    引っ越し費用・・気になりますよね。
    うちは大体30〜50万+家具代を考えています。
    もともと荷物が少ないことと、引っ越しを機に不要な物をひたすら捨てようと
    考えていますので、引っ越し費用をひたすら抑える作戦です。

    仕事&趣味柄、PC関係や家電はそろっているので追加購入するのは
    家具照明くらいだと考えてます。
    エアコンは・・初年度我慢するかもしれませんw

    引越しについてはジョイントさん提携会社の見積もり次第という感じですが
    場合によっては、全部自分でやってしまおうかとも思っている今日この頃です。
    うちも”夫婦揃ってはじめてのマンション生活&未熟な所帯”なので
    「甘い、甘過ぎっ!!」という意見が聞こえそうですが。

  4. 145 ワリオの妻

    >ウルフさん、神威さん
    新婚さんなんですね〜ヒューヒュー(^o^)
    我が家は子供が3人と夫婦の5人家族です。
    なので、荷物の量もちがうので参考になるかどうか分かりませんが経験したうえでのお話をさせていただきたいと思います。

    3月はご存知の通り、引っ越しのトップシーズンです。
    昨年の3月に引っ越しをしました。引越会社はさOいを使ったのですが、見積もりに来てもらった際、3月は10日以降が料金が上がるという話をされていました。
    大安などの良い日からどんどん埋まっていくと言っていました。
    JPはどこの会社が幹事社になるのでしょうかね?その会社にもよると思うのですが、以前4階に住んでいた所から(エレベーター無し)引っ越した際にはやはり少々高めでした。

    引越には、引越代金はもちろんのこと、荷造りで忙しいときのお弁当や外食代、我が家の場合はお世話になったご近所の方へのお礼(子供がいるとこの辺か結構かかるのです)、そしてやっぱり新しい家具や電化製品が欲しかったりして、あー!!いくらあっても足りない!という具合です。
    (すみません。参考どころの話ではなくなってしまいました・・・)

    もちろん、欲しい物全部揃えるととんでもないことになってしまうので、我が家も足りない分の照明、リビングのエアコン、カーテン、学習机一台、この辺りが差し迫って必要かな?と思っています。
    後は、ゆっくり考えたいと思っています。

    とりあえずは多慶屋に行って価格調査だ!皆さんどちらか、大安売りのお店をご存知ですか?

  5. 146 ウルフ

    ううっ(涙、神威さん、ワリオの妻さん、ありがとうございます。
    引越ししても一通り揃えるのはムリだな〜と不安になっていたもんで、
    みんな同じであることを聞いてホッとしました。
    ウチものんびり、ボチボチやっていきます。
    ホント、この掲示板に早くから参加できてよかった!
    それと、みなさんと八広で会えるのがとても楽しみです。

  6. 147 ぼんた

    八広はなみずき通りの道路拡張事業っていうのがあるらしいんですが、
    東側のマンションの一角が道路整備計画しているところにかかっている
    ような気がするのですが、皆さんこの件ってどうなるか知ってますか?

     もし、仮に道路拡張する必要がある場合。マンションはどうなるんだ
    ろう?ちょっと心配になったので、知っている方教えてください。

    あと、区役所のHPに

    6 八広地域
    八広駅周辺は、生活拠点として土地の高度利用を促進し、商業機能の
    整備を図ります。住宅と工業が調和した中低層市街地として整備すると
    ともに、京成押上線の立体化事業を推進し、沿線の関連側道を整備しま
    す。

    ってあるので、やはり駅周辺がこれから商業地域になるみたいですよ。

    でも、道路が気になります。

  7. 148 ぼんた

     再度契約書を見直してみたところ、図面に道路を拡張することが説明して
    ありました。お騒がせしてすみません
    これから、八広も開発地区として発展していくんですね。

  8. 149 神威

    >>ぼんたさん
    はなみずき通りがいまいちわからないんですけども
    東側の一角・・といいますか、東側の道路に関しては確かに拡張する
    予定があるらしいです。
    (これは、担当営業さんがいっていました)

    ただ、その拡張についてはJP八広には直接影響がないことも
    その場で確認しています。心配な場合は担当さんに
    確認されてはいかがでしょうか。

    また、どれぐらい拡張されるのかというと
    「道路の幅が若干(1.5倍?)広がる」「歩行者通路が倍くらい」
    とのことでした。
    そこそこ交通量もあることですし、むしろ、拡張されることで
    子供や高齢者からしたら安全な通りになるという印象を持っています。

    駅周辺は特に高架下に期待です!!!
    あの位置に生活お役立ちショップを・・と願うのは私だけではないでしょうw
    買収がなかなか進んでいないみたいですが、がんばって欲しいです。
    どこが買おうとしてるのか知りませんが。

    >>住宅と工業が調和
    調和するんでしょうか・・あんまり『工業』っていう言葉にいい印象を
    持っていないんですが、偏見でしょうか。

  9. 150 ワリオの妻

    ちょっと離れてはいますが、鐘ヶ淵通りも道路拡張工事をする予定があるそうです。

    あの辺りは商店街なので、どうなってしまうのでしょうか?

    グリル富山とか、おいしくって好きだったんだけどな〜。
    場所がメジャーな所だったらHanakoとかに載るような洋食やさんだったと思うのですが・・・

  10. 151 神威

    ぐはっ、、書き込みしたらぼんたさんの自己レスが・・w
    えっと、そういうことで購入者は安心してくださいってことでひとつ。

  11. 152 ウルフ

    >>神威さん・・・あの位置に生活お役立ちショップを・・と願うのは私だけではないでしょうw
    ウチも大いに期待しております。
    あそこにスーパーなんぞできたら・・・八広駅周辺のイメージ一新するかも!!

  12. 153 ぼんた

     皆さんお騒がせもののぼんたです。ちょっと早とちりでした。すみません。
    でも、道路拡張すると、角の住宅がなくなるのかな?
    どっちにしろ来年以降、くらしていくとだんだんと便利な街にかわっていく
    ので、これからが楽しみですね。

     皆さんは知ってるかもしれませんが、ちょっと離れたところの「すみだ
    スポーツ健康センター」はすごくいいところですよ。
    お子さんも楽しめる流れるプールは、初めて見たときはすごくびっくり
    しました。ぜひ、一度行ってみたらいかがですか。
    こんな文章書くと墨田区職員みたいですね笑 違いますけど。

  13. 154 ワリオの妻

    >ぼんたさん
    ホント、墨田区職員みたいですね(笑)
    健康センターには流れるプールがあるんですね。
    それでは行ってみないと!
    王貞治球場横の墨田プール(こんな名前でしたっけ?)には行ったことがあるんですが
    あそこはその昔、ションベンプールとか言われたました(笑)
    墨田区にそんな近代的なプールができるなんて!
    わざわざ遠くのプールまで行かなくても、子供たちと楽しめるところが近くにあってうれしいです。

  14. 155 ぼんた

     今後の引渡しまでのスケジュールは年末までに連絡があるそうですよ。
    今のところは予定どおりみたいなので、4月からはJパークでくらしてると
    思うと楽しみですね
     墨田プールはションベンプールなんですか笑。あそこの裏はサイクリング場
    みたいなのがありますよね。結構、墨田区って地味なところで子供が遊ぶ
    ところがありますね。医療補助がたいしたことないわりに。

  15. 156 ワリオの妻

    >ぼんたさん
    今年中に今後のスケジュールがわかるんですね。
    楽しみです。

    ところで墨田区の医療補助ってたいしたことないんですか?
    詳しくご存知でしたら教えて頂けると助かるのですが・・・
    丸乳なんかは6才までではないのでしょうか?

  16. 157 ぴくみん

    >ワリオの妻さん
    乳幼児医療費の助成は、6歳の就学前まであると思います。
    ちなみに児童手当も3年生までになりました(こちらは所得制限がありますが、)。

  17. 158 ワリオの妻

    >ぴくみんさん
    ありがとうございます。
    一応、子供の福祉関係は標準っぽい感じな訳ですね。
    安心しました。

  18. 159 ぼんた

     すみません。変な書込みの仕方をして
    台東区などのように特別に補助政策などをとっていないことをいいたいだけ
    なので。でも、まわりの区よりは少々劣るかもしれませんけど

  19. 160 ワリオの妻

    >ぼんたさん
    台東区って色々先駆けてやっているような話を聞きますね。
    墨田区は、今はどうか良くわかりませんが、以前は住民税が安く、区としても小さいので
    イメージ的には「貧乏な区(笑)」という感じがしていました。
    しかし最近は錦糸町のあたりが非常に栄えたりしているので、昔とは変わってきているのでしょうね。
    周りの区より劣っているというのは、もらえる物が少ないということ(笑)でしょうか?

  20. 161 ウルフ

    読売ウイークリーに地震による危険地帯なんて記事がでていましたね。
    墨田区や八広周辺は倒壊家屋による危険度が高いと出ているほかは
    なにも危険表示はついていませんでした。
    古い家屋が密集しているのが要因なのでしょうが、
    それなら現在の耐震基準に基づいて建てられた新しい建物、
    とくにJP八広のように敷地にある程度の余裕がある所は安心かな、と思いました。

    それと、以前からず〜〜〜っと疑問に思っていた事なのですが、
    第1期21戸、第2期8戸でここは完売してしまいましたが、
    ほかは抽選もない先着順で売れてしまったということですよね。
    ウチもそうなのですが、これってJP八広に限った話ではないと思います。
    だったらわざわざ期別で販売する必要はないんじゃないかな〜
    なんて思っています。
    なんせ初めてなもので、マンションのことって分からないこといっぱいなのです。
    よかったら教えてください。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸