旧関東新築分譲マンション掲示板「ピアノを弾くんですが防音対策は必要?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ピアノを弾くんですが防音対策は必要?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ピアノン [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
【一般スレ】マンション住戸のピアノ防音対策| 全画像 関連スレ まとめ RSS

趣味でピアノを弾くのですが上下左右の部屋に迷惑かけないよう
防音の対策を考えてます。YAMAHAが出してる
防音ルームは見てみましたが何百万もするのでびっくり。
何か他にいい方法ありませんか。
それとも1日1時間前後であれば別に防音しなくても大丈夫でしょうか。

[スレ作成日時]2002-09-22 08:45:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアノを弾くんですが防音対策は必要?

  1. 142 ピアノ可探し中

    賃貸でピアノ可を探しているのですが、数が少なくてほんと苦労しています。
    しかも割高だし・・・。

    すごく苦労して探して高い賃料払って入居したのに苦情が出たらちょっとショックだと思いますが。

  2. 143 ?1/2?1/4?3

    >>142
    音大のある街に行けばピアノ可の物件は見つかりますよ。

  3. 144 ピアノ可探し中

    >>143
    ありがとうございます。
    もちろん音大周辺でも探しています。

    私の聞きたいことは、ここにいる方々は、なぜ希少なピアノ可物件に住んでおきながら迷惑がるのかということなのですが・・・。

  4. 145 ピアノ不可でない

    防音対策がしてあるのならどうぞ・・って上で散々かいてあるのに〜。
    音大近辺にあるピアノ可物件やミュージションなどの専用マンション
    は防音対策してあるでしょ?
    ピアノ不可でない・・つまりピアノ可。ただし騒音禁止の一般的マンション
    が数々の話題を提供しているのではないかしらん?

  5. 146 匿名さん

    >>ピアノ可探し中さんへ

    >希少なピアノ可物件に住んでおきながら迷惑がる

    とあなたは仰いますが、ピアノは置いていないけれど、楽器に興味もないけれど、
    たまたま気に入った物件がピアノ可物件だった、と言うこともあると思うんですよね。
    だから、決してピアノ可の物件に住んでいるのだから、防音もせず、いつでも好きなだけ弾いて良い、
    と言うことではないと思います。私も楽器の演奏はしますが、このスレの質問に対しての答えは、
    防音対策はどういう状況においても必要だと考えています。
    完全防音までは無理でも、吸音材を部屋に張ったり、床材を上げたり、弱音器・消音器を付けるとか、
    もちろん演奏時間に気を使ったりする、などなど・・・。
    そう言うことをする気持ちがある、と言うことがまず大事な気がします。
    (広い庭付き一戸建てにお住まいで、明らかに近隣に迷惑がかかることない場所なら、話は変わりますが。)

    これまでの書き込みを読む限り、ひょっとしてピアノ可物件なら防音が必要ないとお考えですか?
    何となくあなたの文章からは、ピアノ可の物件にそれなら住まなければいいでしょう?
    ピアノ可物件に住む人は文句言わないで、と言う思いが見えてしまいましたが・・・。
    違っていたらゴメンナサイね。

    もっとも、基本的に音楽を続けていく、ということはお金がかかるものですから、
    防音費用まで含めて楽器の価格とみなさなければいけない気がします。

  6. 147 匿名さん

    >>128
    だから、、マナーっていうのは(略)

  7. 148 こう

    ピアノは頼むからやめてくれって思います。
    最初は上のピアノがこんなに響くとは思いませんでした。
    ピアノ弾かないと死んでしまうの?ピアノ弾かれてストレスでまいっちゃうよ!!

  8. 149 匿名さん

    >>148
    >ピアノ弾かないと死んでしまうの?

    残念ながら、そのぐらいに思っている人はいるといった方がいいかもしれません。
    テレビがないと生きていけない、などと言う人と同じで。

    おそらく、こうさんはピアノを嗜んだことはないのですよね?
    上階の方がどれだけ弾くのか分かりませんが、そんなにストレスに感じるなら、
    やはりその旨伝えた方がよいと思いますよ。
    根本的にピアノに対する考え方が違うのだと思いますから・・・。

  9. 150 匿名

    野球は好きだけどバットで殴られるのはイヤです。

  10. 151 匿名さん

    なんか話がかみ合ってないなと思ったら、
    ピアノ賛成の人はピアノ可のマンションに入ってるの?

    ここはさ、普通のマンションの話でしょ?
    ピアノ可とも不可とも書いてないマンションで
    ピアノは止めてくれって話だと思うけど?

    普通のマンションでピアノガンガン弾かれたら
    そりゃ苦情も出るでしょうよ。
    で、管理組合が動いてピアノ不可になったり
    小さいところだと大家さんから苦情が出たりするんだよ。
    あと赤ちゃんの夜泣きなんて何年もつづくものじゃない。
    夜泣きとピアノを一緒にするなよ・・・感性疑うよ。

  11. 152 匿名ちゃん

    149さんへ
    ここでピアノに反対している人たちって
    子供の夜泣き、おおいに結構
    犬の無駄吠え、仕方ない
    っていう、世間的にみたらかなり心の広い穏健派ばかりですよ。
    ピアノ騒音ってかなり効果的な対策をとれるタイプのトラブルです。
    対策をこうじず開き直るかのような態度。
    ほかにもたくさんトラブル撒き散らしてるんでしょ。でていってほしいです。

  12. 153 通りすがり

    >>152
    149の人がピアノを持っていて弾くかはわからないし、文章からは対策を講じず開き直っている、
    とは思えない。別に149の人がピアノを弾かないと死んでしまうと思っているわけでもなく、
    もし持っていたとしても、何の対策もせず一日ピアノを弾いている訳ではない気がしますが・・・?
    もちろん、149ではないので真意は分かりませんが。

    ピアノを弾かないと死んでしまうと思っている人もいるんじゃないか、と言うことを言いたかったんでは?
    と思いました。うちのマンションでは、上階の人が時折下手なピアノを弾き始めると一時間ぐらいしてますが、
    私はストレスまでは感じないですね。気にはなりますが。

  13. 154 匿名さん

    ピアノ可探し中さんってどこ行ったの?

  14. 155 匿名

    ピアノをひかないと死んじゃう!なんていう人は
    ミュージシャン専用マンションくらい・・いや防音ルームくらい
    調達するでしょうね。
    一般集合住宅で防音なしでピアノひく人に
    ピアノひかないと死んじゃう!なんて言う権利ないと思う。
    加害者だっていうことを自覚してほしい。

  15. 156 匿名さん

    ピアノを弾く人に加害者としての自覚があれば、>>1のような書き込みはないんだろうけど・・・。

  16. 157 匿名さん

    >>156
    >>110のような?

  17. 158 匿名さん

    ピアノを弾く人に加害者としての自覚があれば・・・って一体???

  18. 159 匿名さん

    >>157
    あっ、そうね。110の意見もこりゃぁ、加害者意識0の人だね。
    本当に心から音楽を愛し、感動させられる音楽を奏でる人ならこんな言葉は出てきません。

  19. 160 匿名さん

    だから、ピアノ可の物件に住まなきゃいいでしょ。

    「ピアノ可」って書いてあるのを見れば、多かれ少なかれ騒音に悩まされる事態はあらかじめ予測できるでしょ?
    大通り沿いに住んでおいてトラックがうるさいとか文句言うのと一緒だよ。

  20. 161 匿名さん

    160に同感。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸