- 掲示板
JFE都市開発と三菱地所と野村不動産による4棟の超高層免震タワーマンション
http://www.cotton-towers.com/
JFE都市開発http://www.jfe-ud.co.jp/
三菱地所http://www.mec.co.jp/
野村不動産http://www.nomura-re.co.jp/
前スレッドhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39534/
[スレ作成日時]2004-10-27 02:32:00
JFE都市開発と三菱地所と野村不動産による4棟の超高層免震タワーマンション
http://www.cotton-towers.com/
JFE都市開発http://www.jfe-ud.co.jp/
三菱地所http://www.mec.co.jp/
野村不動産http://www.nomura-re.co.jp/
前スレッドhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39534/
[スレ作成日時]2004-10-27 02:32:00
コットンに面した市場は、青果市場でしたよね?
また、車の出入りは、市場通り?(市場祭りの時に入り口になってたところ?)からですよね?
夜行くとしたら、東高島駅あたり、宅配車が出入りしている、駐車場あたりにいれば、住居に近い「音」になるのでしょうか?
前での”市場さん”、青果の知り合いの方ご存知ないですか?
魚市場とだいぶ作業状況違うのでしょうか?
時間とか、トラックの大きさ、競りの時間、搬出の時間等。
どうかよろしくお願いします。
夜中の市場の騒音を聞きにいきましたが、こればっかりは住んでみないと音の軽減はわかりません。
私はガソリンスタンド横の怪しげな事務所や○○荘、廃船処理が気になってます。
生活する上で毎日必ず通らなければならないのですから。
以前廃船横の新しくなってる手すりに敷布団がたくさん干されてました。
○○荘の布団?その近辺を歩いてみたら道路脇に物干しを置いて洗濯物を干してある家も何件もありました。
道なのに。。コットンの敷地内はきれいになるかもしれないけど、周辺は工業地域。
廃船ももしかしたら全て撤去出来ないかもしれない。
この事を肝に据えて購入するしかないんでしょうね。
コットン自体に夢を持つことは結構だけど、周辺環境や市場にまで期待したり、
ケチを付けたりするのは間違いでしょう。
だから284さんの言うとおり、現状を受け入れた上で考えるのが賢いと思う。
確約でも無い改善計画を信じるのは危険、計画だから何年先になるのか、
中止になるのかも分からないんだし。
東神奈川駅までの道、
今、コットンの現場入り口近くにできている道路(瑞穂連絡橋?)は、
(H18年に「先行2車線片側歩道」で共用使用予定)って重要事項説明書にP13に書いてあるので、
コットンからすぐ、ゴルフ場の入り口に面した道路に出られるのではないのでしょうか。
違ってますか?
濃い緑の「匿名希望さん」
どちらのお嬢様か存じ上げませんが、
お書になっているような「表現」「表示」なさるの、お控えいただけないでしょうか。
設定→コントロールパネル→画面→設定
で 画面の色 32ビットにするとわかる。
『怪しげな事務所や○○荘』
『道路脇に物干しを置いて洗濯物を干してある家も何件も・・・』
という文章には
私も首をかしげました。
騒音や悪臭を心配するのは購入者として理解できますが
この表現を見て、どういう育ちをしてきたら よそ様のことを
このような表現をするのだろうか と思ってしまいました。
そこを歩くことに何か障害がある ということならそこをはっきりと書かないと
ただの差別にすぎないのでは?
個人攻撃はやめて、お嬢様に表現、差し控えて戴きましょうよ。
濃い緑と薄い緑の違いはなんだろうね。
sage にチェックを入れると濃くなるかと・・。
商業施設に何が入るのか聞かれた方いらっしゃいますか?
******
ほんとだ。
sage てなに?これつけるとなんかあるの?
商業施設、スポーツクラブが来てくれるとうれしいですね。プール付きの。
スーパー銭湯は、ワールドポータースの裏にできるし、ホテルも教会もライブハウスも、新高島駅の近くにできちゃったし、出来るし・・・・。
まだほんとに未決定なんじゃないですかね。
この物件の様子見て、いろんなところが検討中なんじゃないですか。
ここに来る商業施設でこちらはだいぶ、生活が変わるわけだけど、
向こうも、「価値観」見極めてるところじゃないですかね。
このサイトで、希望述べておきましょうか。
まだ2年先の話ですから、商業施設の内容が未定でも仕方が無いですよ。
仮に現在決まっていたとしても、実際2年後に入るとも限りませんし。
残り2棟の販売価格などから住民の世帯収入などを考えて、進出企業が
決まのでは無いでしょうか。
ス-パーマーケットだって、ここに「価値あり」とみたら、どんでん返しざらだからね。
出店予定の店が、2年間の間に倒産って事もありえる時代だし
自転車で行けるような範囲に商店街はありませんか?
まあ自転車で行けば横浜で買い物できるんだから
安心だな。東神奈川にいけばサティもあるんだし。
302>京急の神奈川駅に商店街ありますよ^^!
あと東白楽商店街!
304>訂正→白楽商店街。
302>六角橋商店街^^!
セキチュー(みなとみらいの中のホームセンター)の中の隣、生鮮品うってるよ。
セキチュー、2年後には、ゲームセンター「セガ」になってるらしいよ。
コットンからセキチューまで自転車で行くのは、辛く無いかい?
あとセガは日産本社の近くに進出予定だよ。
セガの敷地は今 新高島のサラチになってる場所です。
309>ママチャリだと少し遠いかもしれませんが
マウンテンバイク ロードバイクだと
近いと感じますよ^^(私はマウンテンバイクなので24段ギア)
ミナトミライの歩道広いのでトバシテるので早く着きます^^
コットンから、セキチュー、自転車でなんで辛いの?近いよ。全然平気。
・・・・・セキチュー・・・・じゃ、なくならない?大好きなのに。
311さん
すごい、24段。みたことない。
私は、ままちゃり。
313>自転車通行OKな歩道ですよ。そんなに食いつかなくても
いいのに。あと自転車は路側帯走るのは禁止ですよ。
ましてや自殺行為。(大型車多い付近なので)
314>私はミナトミライ方面は近く辛くないです^^。
清々しくて気持ちよいです。セキチューは大丈夫ですよ。
セガの敷地は別なので。心配ないですよ。
315>ママチャリでも電動ママチャリだと快適ですよね^^
今はママチャリ5万円台で気軽に買える値段まで下がってきたので
電動ママチャリもいいと思いますよ^^
そこまでして行く所ですかね?<セキチュー隣接のスーパー栄光
途中のポートサイドにも栄光があるのに。
だって楽しいよ。セキチュー。
大工道具とかあるよ。材料も。
犬もいるしね。もっとお花ふえればいいのに。
酒屋のマインマートは神奈川警察署の近くにあります。
自転車所要時間(マウンテンバイク編 信号時間入)
コットン→横浜駅東口7分 コットン→ランドマークタワー12分
コットン→桜木町駅15分 コットン→赤レンガ倉庫20分
コットン→横浜スタジアム25分 コットン→野毛山動物園35分
休日に測ってみました^^約の時間なので。
はや。
318>自転車好きな私にはセキチュー好きです。
自転車コーナーが(部品が豊富で)休みの日は
セキチュー行ってます。
319>いいですよね^^セキチュー!あの長いエスカレーターは
最初来た時びっくりしました。自転車の部品も豊富だし。
マウンテンバイクなら自分はMyxへ行きます、専門スタッフが居るので安心ですよ。
食料品は栄光さんで殆ど済みますが、次に利用が多いのはそごうですね。
ここもやはりお魚が新鮮で良いです、お惣菜も案外充実してますし。
323>そごうの魚屋は改装して利用しやすかったです。
新高島の横浜ライブ施設ゲント横浜が11月オープンですね。
新高島も段々変わっていくのですね^^
そごうも好きです。
食料品、いいものたくさんありますね。
・・・書籍売り場の窓から見る港、この売り場も好きです。(今度コットンにはいれたら、いつもになるのかな。)
セキチューやそごうに自転車でお買い物もけっこうだけど、
積める荷物に限界あるから、やっぱ自動車利用かな・・・。
327>私の自転車は改造して荷物を後輪に5キロまで
積めます。リックも持ってるのでバックに2リットルペット6本
後輪にペットボトル1箱くらいは持って来れる仕様になって
います。関係なくてゴメンナサイ。
自分の話ばっかり。
登録したものの周辺環境が気になり迷っているので、久々にこのページを見ました。
みなさんもう決断しているんですね。
私はSEに登録しましたが未だ不安です。
それにしても、☆さん以前に男性と書いておられますが、リタイアですか?
いつも夕方長々出ていらっしゃるので。
それに 周辺環境、市場の騒音等 本来話しあうべきことの書き込みが白熱してくると
決まって
「キッチンの高さで悩んでいます」等と全く関係ない話題を
スコーーーん と投げてますよね?
不思議。。。
330>こんばんわ^^!周辺環境は承知してますので
後は部屋のオプションとか気になる事かな。