- 掲示板
JFE都市開発と三菱地所と野村不動産による4棟の超高層免震タワーマンション
http://www.cotton-towers.com/
JFE都市開発http://www.jfe-ud.co.jp/
三菱地所http://www.mec.co.jp/
野村不動産http://www.nomura-re.co.jp/
前スレッドhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39534/
[スレ作成日時]2004-10-27 02:32:00
JFE都市開発と三菱地所と野村不動産による4棟の超高層免震タワーマンション
http://www.cotton-towers.com/
JFE都市開発http://www.jfe-ud.co.jp/
三菱地所http://www.mec.co.jp/
野村不動産http://www.nomura-re.co.jp/
前スレッドhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39534/
[スレ作成日時]2004-10-27 02:32:00
体験。
一生の問題。65デシベル。市場、平日PM12:00〜AM4:00
「がんばって、一晩いるべし」
と思いました。
皆さんお疲れ様です。一段落ついて疲れが取れました。
197>台所は私も悩んでます。キッチンの高さで悩んでます。
私は、「SE」を登録してきたのですが、市場の騒音について、検索していたら、こんな議事録をみつけました。
もう以前に紹介されているかもしれませんが、一応参考です。
上は .PDF版、下は、HTML版サイトアドレスです。
http://www.city.yokohama.jp/me/cplan/epb/asesu/sinsakai/gijiroku/h15/0...
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?u=www.city.yokohama.jp/me/cplan/e...
我が家も登録しました。そしたら気が抜けた・・・・
当たるのか?外れるのか?
運を天に任せて待ってましょう。
で、抽選ってガラガラ(福引)だよね?
203さんの議事録を、拝見しました。
やはり、市で問題になっているあたり、相当なものなのでしょうか・・・・・。
うちは、登録はしましたが、市場の騒音以外にも何点か
問題があるので、もし抽選に外れてしまったら、
こちらとは縁がなかったものと考えて、見送らせて頂くつもりでいます。
色々と悩みますよね・・・。
一生の買い物ですから・・・。
205さん
私は、205さんとは逆で、横浜市と、民間が共同で「再編整備」をやっていくのだから、
「変な事はしないだろう」と思いました。
横浜市が、目を光らせているわけですから。
ですから「市で問題」ではなくて、「市も一緒にやってるから危惧してる」という議事録ではないでしょうか。
もちろん住民になれたら、こちらも「目をひからせておかないと」とは感じています。
http://www.city.yokohama.jp/me/tokei/site/press/shiryo/rinkai-sakutei-...
MRにいくと「これだけ、欠点を挙げてそれでもいいですか?」、「現地には行かれましたか?」
「隣には市場があって夜はうるさいかも知れません。それでもいいですか?」などなど・・・
いままで見たことがないくらいの説明責任を果たそうとする企業努力。それと値段。逆にちょっとこわくなりました。
たとえ納得して買っても、これだけの戸数があればいずれ市場の騒音が許せん!、訴訟だという人が現れないとも
限りませんよね。そのときどうにかなるのでしょうか?
そういえば同じような問題が橋本のマンション(オラリオンだっけ?)でありました。この板でも盛り上がっていましたけど。
後からできたマンションの住民が近くの工場をうるさいといって騒いでいたのですが。
どなたかコットンの建築予定地に未明に市場の騒音を実際に聞きにいった方いらっしゃらないでしょうか?
登録した昨日のMRはとても盛況だったですが本日はどうだったのでしょうか。
どなたか教えて。
先週の平日のAM3:00〜AM5:00迄現地で確認してきました。トラックの出入りが頻繁で無茶苦茶うるさかったです。私はSEで登録してますがSEでも心配になってきました。SWなんて論外だと思いました。皆さんも実際に行って体験してみないと後悔されると思いますよ。横浜市は本当に承知の上で許可したのでしょうか?
今日の17時時点ではSEは残り19部屋(13Fより上は空き無し)、
SWは28部屋くらいしか空いていませんでした。
みなさんが市場の音を気にしているSW1は唯一全ての部屋が
バラで埋まっており、大人気でした。
17時の状態で良ければだいたいの部屋の倍率答えられますよ。
市場の人間がこちらに流れてくるのが一番あれなんだよ。
タバコのポイ捨ても当たり前の施設だから汚されるね。
最近行ってないけど、海上パト船のサイレンどうなってるのかな?
サイレンというか汽笛みたいな音、響くよあれは。
それと市場の活気を見学したいからと、見に行っちゃ駄目だよ。
1時過ぎくらいから、猫の通る隙間もないぐらい人とネコ(台車)で通路が埋まるから。
時間との争いだから、歩行の邪魔になる一般人は良くて怒鳴られる程度。
大体は蹴りが飛んでくるからから注意してね。
前のスレでも内情知ってる人が書いてたけど、彼らに取っちゃ職場の近くに後から来る奴の事なんかどうでもいいって感じかな。
通れる道があれば通るし、使える施設があれば使う。
そこに住んでる人の事なんか考慮しないからホント。
後は見分けが難しいけど、在日労働者かな。
市場内では彼らはとことん悲惨な使われ方してる。文句や不平はすぐ解雇だしね。
その分、仕事に関係ない日本人、とくに一般人と類されるおとなしめの相手に対しては
やる事がえげつないね。仕事が終わったら集団で行動するから慣れてる俺でも怖いわ・・
取り合えず、一人歩きは止めなさいと言っときます。
それじゃあこれから市場に行ってきますわ。
追記
海上保安のパト船は余程の事がない限り音は出さなかった。
訂正します。
因みに鳴らすケースは、釣り人が落ちたり、港に来る船の誘導とかぐらいなのかな。
215さん
ありがとうございます。
いろいろあっても、すごい人気ですね。
SW1の15回以上に申し込む予定ですが、倍率がどのくらいかわかっていらっしゃる方いましたら教えてください。
SW6の13F以上は最上階以外は1倍から2倍だったと思います。
1部屋だけ空きがあったような・・・
220さんへ
そうです。つみたてくんです。全部で7人いらっしゃいました。
深夜に建設予定地へ行って、騒音を実際に確認した人達って、どれくらいいるんだろう?
どれくらいの交通量か、どんな人達が近所にで働いているのか、見た人はどれくらい?
深夜に高架でトラックが吹かす事まで想定してる人って、どれだけいるんだろう?
入居してから想像以上に騒音が酷いと騒がないでね、近所としては後から来ていきなり
騒ぎ出される方が迷惑だから。格安価格は騒音込みって事を、購入後も忘れないで。
SW1はすべての部屋が薔薇がついていたようですが、どのくらいの倍率だったのか
わかる方いたら教えてください。
218さん、223さん
SW1は1倍から3倍まででした。
平均は1.5倍といったところでしょうか。
225さんへ
1倍です。空きは無しでした。
そろそろ寝ようと思うので、今後は答えられなかったらごめんなさい。
おはようございます。
MR行って来ました。
市場と米軍倉庫の確認をしたかったんですが、案内の人はローン審査も問題点も、
実感や経験でわかってる人いないですね。
ここのスタッフが欠点あげてるようなこと言うのはマニュアルです。
うち実家が肉市場の近くに住んでて騒音で引っ越したことあります。
親父と俺は大丈夫だけど、お袋はダメでした、午前3時から6時までのトラック。
(環八の道路前に住んでる友人宅の騒音と同じくらいのレベルだと思う)
あと、ホント歩いて内地に行くの遠いんですよ。
小学校までバスも出てますとかまで馬鹿正直に言われると、
後で文句言わないでっていうのが前に出すぎててかなりひきました。
2年前に販売された横浜のタワーに友人が住んでいるんで、
近所♪と思ってTELしたら、今まで横浜の埋立地タワーは、
2期販売以降のものが売れ残りまくり、市場の周りは浮浪者まくりだそうです。
(その点に関しては、今回はいい販売の方法だったなと感心してます)
今の状況ではガードマンやセキュリティがよさげだけど、
将来、子供のことを考えると実は悩んでます。
まあ、くじ運ないんで、申し込みも倍率31とか聞いて、
出すだけ出したってとこです。
ここ見てて思ったけど、きっと本気で買う人がちゃんと買えますよ。
いまさらの質問なんですが、コットンから「高層タワー型マンション」と広告が入るんだけど、
これって「タワー型」なの?
普通タワー型と聞くと、MMタワーズやヨコハマタワーズの様な形を想像すると思うんだけど。
値段からすれば、そういうことも織込済ってことですね。
市場の騒音はかなりのようです。夜眠れず市場まで散歩(コットン検討中のため)
時間は深夜2時ごろ、市場の忙しい時間帯だと思うけどかなりうるさく、sw希望だった
うちは購入をあきらめました。タワーズは少し離れてるため、”あまり気にならない”と
ゆうのはもっとも。その意見を聞いて大丈夫、と購入するのは危険かも。
一度近くまで行き、(深夜帯)確認したうえで納得して購入すれば後悔しないんじゃない。
まんべんなく薔薇埋まってますね。
未だに埋まっていないところは、何か意味が訳ありなんでしょうか?
タイプではなく、ある階だけ埋まっていないところも見受けられますが・・。
231>
ある階ってどこですか?
表現の仕方が間違ってました。
低層階でその階だけタイプに関係なく比較的薔薇がついてない階がありました。
226さんへ
225です。お礼が遅くなりすいません!有難う御座いました。
224さんへ
223ですありがとうございました。いがいと低いのですね。4〜5倍はあるのかと思いました。
即金で最上階希望したけど倍率見て萎えた(当然か)
そしてMRの子連れ見て萎えた。ガキ騒ぎすぎ。
100平米以上のプランが少なすぎる。
シーウエストの西側に申し込みました。
市場の騒音の話が出ていますが、私は気にしていません。
その理由は、市場は市の施設だからです。
市の施設である以上、市条例を守るのが当然でしょう。
だって違反している工場なんかを市が取り締まっているのだから、
市自体の施設が基準をオーバーしているなんてことが公になったら
指導できなくなりますよ。
結論!入居した後、管理組合で、騒音測定を実施して基準をまだオーバー
していたら、市議会に諮れば良いのです。
市場は、対策を講じざるを得なくなりますよ。
したがって、私は心配していないのです。
237さんは実際に夜中に体験されたのでしょうか?真夜中にトラックや作業の音はすごく響いてますよ。パンフや説明書にも入念に記載してあるし後から文句を言っても多分無理でしょう。
>>237
自分が購入する物件の用地区分分かってる?
市場が基準を守った所で住宅用地じゃ無いんだから、他のマンションと同様に静かな
環境は手に入らないよ。
あと市場が出す騒音の元を分かってるのか?
集まるトラックの騒音も、市場へ抗議?深夜にアクセル踏むな?ネコ走らすな?
競りで大声出すな?仲買人も静かに売買しろって?建物に壁作れとか?
考えが甘過ぎるよ、だから格安物件なのに。
市場は今でも手狭まな環境。
拡張する事はあっても縮小する事はないと思われ。
いろいろな方がいてたのしそうなマンションですね。
広告で間取りと価格だけ見てSW1に萌えましたが。。。。
SW1は多分2階が一番騒音ましじゃないかな。
上の方は市場全部の騒音拾うから低層階よりやばそうだけど。
20階以上なら減ってくるのかな?
237は以前に、旦那の友達が国会議員で、言い付けてやるって言ってた人?
そんな環境じゃ中古で売る時に売れっこないよね。中古で売る時には実際に騒音が体験出来るわけだから・・・。今の販売価格でも高そうな気がしてきた。
人間慣れればきにならないです。私の場合ベランダが線路なんで
最初は抵抗あったけど慣れたらどうってことないですよ。
防音ガラスもはいるし私は、気にならないですね。
人それぞれですが今住んでる所が良い人にとっては気になる問題
だと思います。私みたいな人にとっては、きにならないですね。
気になるのは商業施設とスーパーが何にはいるかですね。
市場だって一日中うるさいんじゃないんだし。土日祝は静かなんだし。
去年の段階で、市場側から騒音について対応を考えるようにとコットン側が言われてる。
コットンは室内騒音レベルを43デシベル以下にすると業者の社内基準があり、そこまではサッシで
防音対策をするらしい。
しかし夜間の43デシベルは五月蝿く感じる事くらい業者は先刻承知、つまり最初から
五月蝿い物件である事を承知で販売してる。
だから当然客にも告知してる訳で、コットンに住みながら市場の音に文句を言うのは勘違いな
行動だと言うことだ。
>土日祝は静かなんだし。
甘い、営業やってないから車(バイク)弄りに調度よいガレージ代わり。
静寂を劈くエキゾーストを体感できるでしょうな。
通報しても宅地でもないし無駄。
体験もしないで適当な事を言うなと。
因みに中に車入れられるのは関係者だけなんで車好きの住民は使えないからね。
勘違いな行動でもずうずうしく言うべきだと思う。言うだけならただだし。
言っても警察は動かんよ。
247さんに賛同、実際に現地で体験もせずに楽観視した意見が多くて涙を誘う。
自分が購入する物件の現実を見ずに、夢だけを求めて買おうとしてるなんてな。
静かで景色が良いマンションの値段じゃ無いだろ?
騒音&排ガスのお陰で安く買える事を忘れてるんじゃないか?