旧関東新築分譲マンション掲示板「コットンハーバー タワーズ ★3★ 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コットンハーバー タワーズ ★3★
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

JFE都市開発と三菱地所野村不動産による4棟の超高層免震タワーマンション
http://www.cotton-towers.com/

JFE都市開発http://www.jfe-ud.co.jp/
三菱地所http://www.mec.co.jp/
野村不動産http://www.nomura-re.co.jp/

前スレッドhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39534/

[スレ作成日時]2004-10-27 02:32:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コットンハーバー タワーズ ★3★

  1. 101 匿名さん

    えー、うちの担当営業は最初から13階って言ってた。
    風景CGでも点線が引いてあったけど・・・。
    聞き間違いなのかなぁ?
    それ聞いて14階を希望してるんだけど、
    10階相当なら11〜12階で申し込みたいな。
    その分安いし。どっちがホント?営業に確認してみるか・・・。

  2. 102 匿名さん

    >95

    階高によってですよ。
    1階を3mで取るか、3.5mで取るかによって、階数は変ってくる。
    ただ高さ制限自体の変化は無いから、コットンだと12Fか13Fから上は
    確実にJFE用地の建物より上に出ます。

  3. 103 102

    95 → 99さんへでした

  4. 104

    101>たしかあの点線は10階部分だといわれました。

  5. 105 匿名さん

    規制は30mなので階高3mのコットンは10階までNGで
    間違い無いと思いますが。

  6. 106 匿名さん

    そうなんですか!聞いてよかったー。
    申し込みに間に合ったー。

  7. 107 匿名さん

    94さん
    会社で聞いてみたほうがいいですよ。
    コットンの担当者はあまり詳しくなさそうだから。
    うちは、会社の中にある不動産部門でチラシ見て知りました。

  8. 108 匿名さん

    107さんに同意見です、総務や不動産関連部門に確認した方が早いです。
    大企業やその系列会社なら、野村や三菱以外でも割引対象業者が
    沢山あると思います。
    不動産販売会社によって割引金額や割引率も違うので、今回の購入に限らず
    知っておいて損は無い情報だと思います。

  9. 109 匿名さん

    107さん108さん
    ありがとうございます。
    ただ、勤務先が官公庁なので、直接不動産部とかないので、厳しそうです。
    聞くだけあたってみます。

  10. 110 匿名さん

    私は購入希望の者ですが、購入希望の方にアンケートしてもいいでしょうか?
    皆さんは今まで、
    「小額だけど、宝くじに当たった」
    「商店街などの旅行、又は上位景品が当たった」
    「漠然と、夢思い描いていたらほんとうになった」
    「考えていなかったのに、なんかいい方向にいってた」
    こんな方、どの位いますでしょうか?
    つまらない事聞いてすみませんが、よろしくお願いします。

  11. 111

    110>宝くじは今まで300円しか当たった事ないですね。^^
    横浜のシャルの福引は11回すべてティッシュでした。−。−
    こんな感じですかね^^!

  12. 112 匿名さん

    >>110
    私はオータムジャンボで5万円当たりました。
    でも、なんでそんなこと聞くの?

  13. 113 匿名さん

    さて、前スレでも議論になったスーパーの話、9月時点では大店法の届出がまだなので分かりませんな。
    マルエツ
    ヨーカドー
    主婦の店
    3店とも「担当者から聞いた」との事だが…

    でも、近く(とは言っても区役所の隣だが)に同じくらいの大きさのスーパーができるとの話で、コットンはスーパーなしになったりなんていうオチは無いですよね?
    しかも区役所の隣にできるって方は2・3・R階が駐車場だそうで、車・自転車保有者が多くなりそうなコットン、ライバルになる恐れあり。

  14. 114

    113>そうですよね。東神奈川にあるサティは利用した事
    ありますが人多く入ってます。週末は車待ちで渋滞です。
    20円シールがあるからね。東神奈川はサティ マルエツ
    ですよね。

  15. 115

    トイレのウォッシュレットのノズル数が男性用と女性用2本
    付いててほしかった。MRで見たらノズル1本でした。
    タンクはスリムで良かったです^^できればトイレの色もセレクト
    できたらなと(今住んでる所 色付きウォッシュレットなので)
    お風呂の浴槽は低浴槽でいいなっと(今の所は浴槽深いので)
    いよいよですね^^皆さん栄養つけて土曜日頑張りましょう^^

  16. 116 匿名さん

    間取りを造り過ぎの感じがします。
    セレクトプランに加えて、メニュープランも送られてきました。
    こんなにいらない!
    せっかくセレクトプランの中で決めていたのに、
    また妻との調整が必要になりました。
    販売員は、横長LDと縦長LDを選べるマンションはないですよ
    って言ってましたが、そこまでやる必要はないですよ。
    せっかく合意していたのに...
    もう疲れてきます。

  17. 117 アンケート者

    111さん
    112さん

    わぁ-答えてくださって、ありがとうございます。
    そうですか。
    そう何で?ですよね。これで終わりかなぁ、書いてくれる方?
    じゃ・・・・
    私は結構運が良いほうで・・・・・。
    なんとなく選んだ仕事場が、すごくトレンディーになってしまって、羨ましがられたり。
    たまたまやってた仕事で、会社内の賞(賞金付き)もらったり。
    横浜西口商店街の旅行当たったり。
    中国旅行当たったり・・・・・等
    それに、漠然と思っていたことが最近、私の廻りの人たちの力を借りて(貸して。って頼んだのではないのですが)叶っていたのです。
    主人も、希望してないのに、皆が「損な仕事だあ」と思っているような案件の担当になったら、実はすごく有益な案件だったり。それが続いて・・・。
    だからこの出来てない町も、
    「きっと思い描いたようになるよぉ。」
    と考えているのです。
    それで、なんとなく、他にもこんな「運」の家族いるかなぁ?と。

    抽選に当たったら、「素敵な町」毎日思い描きましょうね!

  18. 118

    116>悩みますよね。見てると1時間立つの早くて。
    あのプランは部屋数を削ってLDを多くとるのが多いですね。
    私は最初のプランがいいなっと思います。

  19. 119 匿名さん

    この手のマンションって最上階じゃないと価値ないよね。

  20. 120

    あんたも含めて最上階購入者に迷惑かかるかも知れん書き込みは控えてくれ

  21. 121 匿名さん

    >100
    確かに>100さんの言われる通り、ドリフトのために作っているようなもの。
    MM地区でも対策に苦慮しているようでした(TVでも採り上げられていた)。

    中央市場の騒音問題の比ではない。
    コットンはできる前の今から対策すべき問題です。
    中央分離帯設置、波うち道路、etc(専門家の指導要)。

    今は、登録、抽選会と気もそぞろでしょうから、
    落ち着いたら、横浜市も巻き込んで、真剣に取り組むべきです。
    コットンの営業にも聞いてみようではありませんか。
    時機を見て、採り上げたい問題です。

  22. 122 仲間にいれてさん

    私もコットンハーバーを検討しています。
    申し込みがいよいよ明後日にせまりましたが、実際のところまだ悩んでいます。

  23. 123 匿名さん

    >>121さん

      同感です。以前住んでいたマンションは、国道1号に近く、夜中に
    運送トラックが抜け道として使う道に面していたり、JRの駅も近く
    夜中過ぎでも終電や寝台列車の音が聞こえてくるような環境でした。
    私は、比較的音に対してはおおらかな方で、ご近所さんの楽器
    (ピアノやバイオリンですが)の音も気になりませんでしたし、コットン
    で予想される市場の音や幹線道路を通るであろう大型車の騒音も
    危惧しておりませんが、こんな私でも我慢ならなかったのが、
    夜中の暴走族の音です。市場や大型車の騒音なんて比でないと
    いうのは、まったくその通りだと思います。市場や大型車の騒音は
    一種、必要な生活騒音と言えますが、暴走族の騒音は不必要で、
    しかも彼らは嫌がらせをして楽しんでいるふしがあります。
      マンションの竣工はまだ先ですが、住人が決まれば、竣工を
    待たず、問題点をリストアップして意見交換できる機会が持てれば
    と思ってます。といっても、街もできてない、竣工もしてない、住人も
    いないといった段階での取り組みは難しいのでしょうけど。

    した。


      マンションの竣工はまだ2年先ですが、住人となる
    人たちの顔合わせほ

  24. 124 123

      あらら!下3行は削除忘れ。
      そそっかしくてすみません。

  25. 125 匿名さん

    >116,118さん
     なぜ急に部屋のプランを増やしたのか、
     理由をご存知ですか?
     私も後出しされてさらに悩んでます。
     

  26. 126 仲間にいれてさん

    121・122さんへ
      購入悩んでいましたが、お2人の意見読んで心づよくなりました。
    抽選にあたり、同じ住民になれたら、私もいっしょに取り組みたいです。
     住民みんなで力をあわせて、住みやすい街にしたいですね!

  27. 127 匿名さん

    NHKのPM11:00からの、「結婚のカタチ」見てる方いますか?
    今やってたんですが、最後のところ、「コットン」の今は現場から撮影してないですか?

  28. 128 匿名さん

    見てる方、いないようですね。
    ここ、ロケ地にすごくいいかも。
    これって、将来、組合の収入にならないですかね。
    ゲストルームや、パーティールーム、ドラマのロケ地にレンタル。
    我々の組合費の足しになるんじゃんですか?
    明日、NHK PM11:15(時間先ほどは間違えていました)藤原のりか(XPはほんと変換へん!字がでない)主演。
    みてください。

  29. 129

    さっきフジテレビの丼特集で築地のやってましたが
    横浜市場場内に美味しい丼屋があるんですよね。^^

  30. 130 匿名さん

    「我々って」まだ当たっていませんでした。
    でも、当たった方、使えますよこれ。

  31. 131 匿名さん

    130=128=127

  32. 132 匿名さん

    駐車場の方は大型車を停められるのでしょうか?
    主人を説得中なんですが、車庫が狭そうだと反対されてます。
    つい最近購入したムルシとか言う、ドアが上に開く外車なんですが(外車なのかな?)
    私自身、車に疎くその辺の事が分かりません。
    停められそうなら今夜寝かせない勢いで説得しようと思います!
    何方か駐車場の詳細などを教えてください、宜しくお願いします。

  33. 133 匿名さん

    ムルシエラゴって貴女…

  34. 134 匿名さん

    ムルシ。ランボルギーニですね。
    そりゃ  無理   かも。

  35. 135 132

    そうですかぁ・・・はぅ・・・マーチで良かったのに・・・
    一応営業さんに泊められそうな車庫が近くにないか聞いてみます。
    まだ諦めたくないです・・・。

  36. 136 匿名さん

    132>今夜寝かせない勢いで説得しようと思います!
    なんかいい表現だ。よーし!ユンケル飲んで頑張りましょう〜。
    (もう寝ちゃってるかな。。)

  37. 137 匿名さん

    おいおい、ムルシったら新車だとコミコミ3千万近くするべよ。
    そんな車を共用車庫何かに停めたらあかんよ

  38. 138 明日申し込み

    時間別のようですが、10時での約束の方が第一優先ではと考えました。
    ちなみに、当方 10時30分ですが10時前に行って見ます。

  39. 139 匿名さん

    ↑なんで??

  40. 140 匿名さん

    第一優先?先着順の販売なの?
    以前からコネだとか、販売会社関係者優先だとか、調整してくれるだとか、
    ココって本来の抽選の意味である平等とは違う言葉が多く出てくるね。

  41. 141 匿名さん

    昨日も、ここ(階指定)にしてくれれば「調整しますから・・・」と言われました。

  42. 142 匿名さん

    営業はみんなに「調整しますから」と言いながら、結局やってることは倍率の均等化。
    倍率高い所から低い部屋にお客を移して、キャンセルや辞退での売れ残り防止の為に。
    営業が「調整しますから」と言った所で、他の客の同室申し込みを断る事は無い。
    単なる担当客個人の為に倍率を低く抑える理由も無い。<元営業アシスタント

    自分の希望の部屋を登録して、あとは運を天に任せ、その時を待ちましょう。

  43. 143 匿名さん

    んーそういうのを考えても悩むなー

  44. 144 匿名さん

    以前にお子さんがいれば絶対に購入しないと書き込みされた方がおられましたが
    家もまったく同じです。
    15号の交通量と周辺環境を考えると未だ不安ですが
    (駅までの道はちょっとあのままだと躊躇しますよね)
    その問題よりもむしろ、今住んでいるところは子供会等の催しが盛んなマンションで
    周辺環境は申し分ないのですが、そんな雰囲気で子供を諦めることが難しいので。
    ここならば小さいお子さんには最悪の環境かも という勝手な期待で購入を決めました。
    「調整します」と言うのはなるべ当たる確立が高いように働きます
    という意味ではないのでしょうか?
    時間によって優先とかはないと思います。
    ちなみに家は登録日に行くことが不可能ですので、昨日営業に書類を預けてきました。
    14階以上で2タイプの部屋を指定しましたが
    あとは、倍率を見て低い部屋での抽選参加 ということになるのでは
    という気がしています。
    何となくですが、営業から調整する という言葉が出てるので
    そんなにものすごい倍率ではないのでは?
    知り合いの(小さい商店街ですが)の不動産やさんが言っていました。

  45. 145

    DM届きました。皆さんは届きましたか?
    みなとみらい側の特集が出ていました。

  46. 146 匿名さん

    ここは希望の部屋に入れなければ買う価値のない物件でしょう。
    まあどうしても住みたい人は値引き交渉もあるしお得かも知れないけど。
    私のところは抽選にもれたら諦める事にしました。

  47. 147 匿名さん

    私もですっ。
    周辺環境のことが不安で、抽選に洩れることを祈ってるような部分も
    実はあるんです。

    ☆さん、お仕事されてないんですか?

  48. 148 匿名さん

    私も迷ったあげく明日は見送ることにしました。

  49. 149 匿名さん

    >146さん
    「値引き交渉もあるし」とはどういうことですか?
    今提示されている価格よりも安く買える方法があるのですか?

  50. 150 匿名さん

    SWについてですが
    表示されている価格は以前よりだいぶ、多いところでは500万位下がっているんですよ。
    私はあまるとにらんでいるので、抽選の結果が出たらすぐに営業に連絡して
    割り引きはしないと思うのでオプションの割引交渉をします。
    みなさんオプションって向こうの利幅大きいんですよ。
    絶対交渉すべきです。もったいないですよ。
    私は昨日行ったのですが、特に営業はSWの低層階を勧めてきてローンの見積書を
    パソコンから出した時「交通費位だったら何とかしますよ」(私は名古屋在住です)
    と言ってオプションの一覧表を出してきました。
    よほど不人気なのかと思い不安になり調べていたら、このページを見つけ
    白熱してるので驚きました。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸