- 掲示板
パークホームズ桜新町の購入を考えているのですが、まだ一歩踏み出せません。
みなさまの率直な意見をお聞かせください。
[スレ作成日時]2005-02-01 09:32:00
パークホームズ桜新町の購入を考えているのですが、まだ一歩踏み出せません。
みなさまの率直な意見をお聞かせください。
[スレ作成日時]2005-02-01 09:32:00
遊具のある公園は、あの公園ぐらいしかなかったような。松ヶ丘小学校という手もありますよ。
もうほとんどシート外され外観わかります。立派です。
外観は白くて、とてもさわやかなマンションですね。CGでイメージしてたよりも出来上がりは爽やかです。
WESTの店舗も結構広いので,どんなお店が入るか楽しみです。
インテリア商談会?参加された方、いかがでした??
店舗は、美容院、病院、自然食品店舗、ホビーショップ、ケーキ屋、花屋 さーどれでしょうか?
ちなみにインテリア商談会は、8日からが初日みたいです。
yahooなどでアルバムなどを作っていただけますと拝見できるのですが。。。
お分かりになりますでしょうか?
502さま。
あと、新町地区会館(駅前の通りをさくら幼稚園の少し先まで行って信号を右折、246の少し手前)の横にも遊具付きの公園あります。
↑そのさくら幼稚園にうちの子入れたいんですけど、倍率とか厳しいのかな。
どなたか知ってますか?
さくら幼稚園はさくら幼児クラブに通っているお子さん優先にて、入園可能みたいです。
説明会に出席しないと、入園不可能ですよ。
かなり入園倍率高いですよ。この近所の幼稚園は、全体的に入園倍率高いです。
513さん
そうなんですね。「近くに幼稚園がある」って購入時安心してました。
「ある」ってだけで入れなきゃ意味がないでよね。
マンション買って引っ越して、、それで幼稚園に入れなかったら娘に悪いなぁと。
親の責任ですよね。。幼稚園探さなきゃです。
514さん、いつ幼稚園入園ですか?
来年18年度幼稚園入園希望ならば、もう幼稚園入園活動しておかないと、入園できないのでは・・・
だが、もう世田谷区の入園説明会はほとんど終わってしまってるが・・・
特に女のお子さんは入園難しいです。お早めに。2年保育はさらに狭き門。切実な問題です。
450レス超えてますよ。
波平さんに怒られますよ。
519さん。世田谷と言っても広いです。桜新町近辺では、まだこれから説明会するところもありますよ。日体、聖母は第1回は終わってますが、第2回はまだ間に合います。
皆様、いろいろありがとうございます。512・514の者です。
「さくら」って決めてて、説明会に行ってみたら、入れる空気ではなく、
パニック中なんですよ。。でも、併願できそうにもないし、困っています。
3歳の人生初めての就学(?)、親のせいでコケさせたくない。
みなさんのはってくださったURLのおかげで幼稚園事情がすごく勉強になりました。
本当にありがとうございました。