旧関東新築分譲マンション掲示板「板橋区・本蓮沼地区マンションについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 板橋区・本蓮沼地区マンションについて
  • 掲示板
凸子凹子 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

都営三田線の本蓮沼(いまいちマイナーな駅)ですが、扶桑レクセル本蓮沼・コスモ東京ガーデンパークス・パークホームズ志村坂上等検討してます。
近隣の方、実際に見た方、ご意見があればお願いします。
一番の希望は、凸版印刷が、工場閉鎖してくれてその跡にタワーマンションと大型商業施設を作ってくれたら、一番検討したいんですけど。でも、そうなったら、検討物件も資産価値が上がるかな?

[スレ作成日時]2004-11-22 01:44:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

板橋区・本蓮沼地区マンションについて

  1. 317 匿名さん

    志村で日本刀のレプリカ持ってあるいた人が捕まったね。
    この辺も物騒になってきた。
    コスモは確かに圧迫感があるけどマンションが増えて明かりが増えるのはいいことだよね。
    高速の南側だから日当たりが悪くなる家は殆どなさそう?

  2. 318 匿名さん

    私がパークホームズのMRに行ったときも、上記の空き地については駐車場になる予定
    との説明を聞きました。
    自走式の駐車場がよかったので、コスモを契約してしまいましたが。

  3. 319 匿名さん

    決め手は値段でしょ。

  4. 320 匿名さん

    パークホームズは、今ならセール中だよ。。。

  5. 321 匿名さん

    >>317
    この辺も物騒になってきた。
    ・・・もともと物騒です。
    去年も殺人事件あるし、数年前には精神病患者が半裸で電柱に登ってたでしょ
    北区、足立区も物騒だが、あちらは素人さんに迷惑かけない人種の世界
    こちらは鑑定が必要になっちゃうような世界(笑

  6. 322 匿名さん

    それにしても、パークホームズの駐車場の件、ここのデベひどいよ。建つものによっては詐欺だよ!!

  7. 323 匿名さん

    志村って昔から中学校が荒れてましたよね?わざわざ他の地域の中学校まで遠征して
    喧嘩売りにいってたよね。柄わるー!

  8. 324 匿名さん

    思惑通りに売れないといいですね。
    序でにドコの物件買って欲しいのか、書いていったらどうですか?(笑

  9. 325 匿名さん

    うんうん  志村三中 vs 西台中
    死人でたっけ?

  10. 326 匿名さん

    志三中と西中っていったらもう志村じゃないじゃん。
    蓮根と高島平(西台)じゃないの、
    ここの板から離れすぎてるよ。
    それに西中って学校選択制で抽選になるほど人気あるんだよ。今は
    志三も志四もみんな近年大人しいから。

  11. 327 匿名さん

    西台中かw
    じゃあ仕方ないな。
    余程の事したんだろ。

  12. 328 匿名さん

    この地域を買えない人が荒らしているのかな?
    あ、そういうと「こんな地域買うほど貧乏じゃない」っていうかな?w
    ならこんなスレに粘着せずに港南や世田谷のスレに戻ればいいのに。
    自分この地域のマンション契約しましたが、決して高いマンションじゃないことはわかっていますから。
    でも私が納得して買ったものなのでなんにも後悔はありません。
    煽りたいならもっと高級なマンションをお買いになった方々にしたほうがよいのではないですか?
    あなたほどの方ならこんな地域を買う人間では相手にならないでしょう?
    あなたの自尊心を満足させるような地域じゃないですよ。

  13. 329 匿名さん

    え?荒らしてるかな。
    参考になる人は参考になるんだよ。
    抽選になるほど人気の学校って住んでる人じゃないと判らないから。

  14. 330 匿名さん

    確実に荒らしてるな。

    人気の学校なんて住んで無くてもわかるよ。区で情報公開しているじゃん。
    でもこの地区の大型物件は、この板の荒らしの思惑に関係なく売れてるんだよね、残念。
    そんなことより高島平のセルリアンフォートをなんとかしてやってくれ。
    200戸クラスで9月竣工なのにまだ3分の1も売れてないんだから。

  15. 331 匿名さん

    皮肉なことに、荒らしがピーピー煽ってくれた方が物件も売れるんでないか。
    この地区の物件は売れているので、もうちょっと別の販売不振地区、売れ残り物件で
    煽った方が不動産業界の今後につながるぞ。

  16. 332 匿名さん

    この地域が好きとか嫌いとかではなく、この地域(特にコスモ)で買ってほしくない人が
    荒らしているような気がします。普通、自分の嫌いな地域の掲示板なんか見ないと思うし。

  17. 333 匿名さん

    なんでコスモで買ってほしくないのかな?
    けっこう良い物件なのに。
    第三期の申し込みが3月5日からですので、その申し込みに間に合うように
    準備中です。何とか残りの部屋の中で希望の場所が確保できればよいのですが・・・
    人気あるから、抽選の可能性も・・・

  18. 334 匿名さん

    私は中学の話は全然知らなかったから面白かったんですけどね。


    なんでもいいけど、あらしよりも、コスモの営業マンの書き込みのほうが気になります。

  19. 335 匿名さん

    どうしてコスモの営業が書き込でるのがわかるのですか?

  20. 336 匿名さん

    >>なんでコスモで買ってほしくないのかな?

    自分の物件が売れなくなるからです。

  21. 337 匿名さん

    >>335
    コスモの営業が書き込んでいるかなんて、どのレス言ってるのかな。
    匿名版だからさ、誰でも書き込めるかもしれないけど、
    コスモの営業って言い切るなら根拠を示さないとね。
    言い放しはみっともないな。子供じゃないんだからね。

  22. 338 匿名さん

    コスモの営業の件、指摘のレスが一つズレてました。
    335でなはく、
    >>336
    335さんすみません。

  23. 339 匿名さん

    だから??と思うような書き込みがあるわけですね。

    でもむしろコスモが早く完売してくれた方が、目を向けてくれるかも?w

  24. 340 匿名さん

    またまたズレました。
    正しくは、
    >>334

    おやすみなさい。

  25. 341 匿名さん

    コスモは外野がピーピー騒いでも売れてるからね。
    この板ではネガティブな人たち粘着系で頑張っているが、
    いくらコスモの揚げ足取りしても、販売ペースは順調だから皮肉な結果だよね。
    この地域も次々に物件出てくるから、いつもまでもコスモに粘着しないでもよいのでは。

    ここまできたら早く完売してもらった方がすっきりする。

  26. 342 匿名さん

    売れているコスモは放っておいても大丈夫、完売しちゃうから。
    それより販売不振で毎週チラシ入ってくるとか、完成在庫の物件を応援してください。

    セルリアンフォートの板、物件同様閑散としてます。
    高島平ってこの地域と比較してなんで人気ないのかな。

  27. 343 匿名さん

    >>333
    希望の部屋が当たるといいですね。

  28. 344 匿名さん

    336です。私はコスモ契約者です。当然ですが竣工前に無事完売することを望んでいます。
    なかなか難しいとは思いますが。

  29. 345 匿名さん

    この地域というより沿線でのコスモのコストパフォーマンスは、優位性がある。
    竣工が今年の年末なのに、3月竣工、9月竣工の物件より販売ペースが速い。
    このスレでも、重箱の隅を突くがごとくのネガティブレスがあるが、
    販売状況に関しては、ケチのつけようが無いのが現状。
    コスモの販売が一段落しないと厳しい、というのが競合の状況かな。
    メガシティも、コスモさえなければ竣工して半年も経つのに未だ販売中、という状況ではなかったはず。

    それにしてもパークホームズの隣地が、駐車場から一転して建築物になるという件、デベの対応が悪い。
    南東側低層階の購入者にしてみたら、不信感を持つのも当然。
    三井ブランドへの信頼が揺らがないよう、説明責任を果たし、購入者の要望に耳を傾けるべき。

  30. 346 匿名さん

    レクセル前野町も工事が始まってますね。灰色の高い塀が無くなってすっきりしてます。
    夜道はちょっと不気味な感じでしたが、マンションが出来れば良い雰囲気になりそうですね。

  31. 347 匿名さん

    準工業地域のこの場所に、新しいマンションができることは歓迎しています。そして、新しい
    お店などができて、活性化されればなおいいと思っています。

  32. 348 匿名さん

    マンション業界においては「三井」ブランドなんてそもそも幻想だけどな

  33. 349 匿名さん

    志村三丁目のセコムって話題にものぼらないですね。

    総戸数160戸以上あるのに地味な印象なんですかね。
    竣工間近ですが、まだ販売中のようで毎週チラシ入ってます。

  34. 350 匿名さん

    セコムのグローリオ志村って現地モデルオープンしてるけど、
    受付も含めて販売員が全員男だった。入るのに勇気いる。
    ちょっと入り難くて見学パス。
    南側が駐車場挟んで高速で、西側がボーリング場とゲームセンターが入るビルを建設中。
    その割には結構な価格設定。
    販売状況はどうなんだろう、競合も多い地区だから厳しそう。。。

  35. 351 匿名です

    初めての投稿です。
    私、そのグローリオ志村ハウスの物件を先日契約しました。
    現在、志村の坂の上にある中古マンションに住んでいますが、そろそろ住み替えようかと昨年暮れから
    物色していました。結局、グローリオ志村の現地モデルルームを見て2度目で決めてしまいました。
    コスモも検討したのですが、こちらの方が妻の勤め先と子供の保育園に近いのです。
    パークホームズは内容の割には高かったですね。床暖房がなく、トイレは温水洗浄器なしでした。
    高速は、今もその並びに住んでいるのでまあまあ気にはならないかもしれません。

  36. 352 匿名さん

    351さん、私もグローリオ志村ハウスを購入しました。よろしくお願いします。
    先月に内覧会がありましたが、大きな指摘事項もなく、満足して帰ってきました。
    5日に再内覧会がありますが、前回見忘れたことを確認してきます。
    寒い日になりそうなので、また、床暖房をつけておいてくれるとうれしいな。。
    確かに営業さんは男の人ばかりですね。でも、まじめで穏やかな人が多いので気後れしないで
    入ってみてください。

  37. 353 匿名さん

    急に静かになってしまった。コスモのネガティブレスもついにネタ切れかな。
    リクコスには最後のひと踏ん張りで完売してもらいましょう。
    すっきりしたところで、話題は他社物件になるのかな。

  38. 354 匿名さん

    年度末だし、売れ残りを抱えたデベは追い込みで大変でしょう。

    グローリオ志村ハウスは赤いので三田線から良く見えて目立ちますね。

  39. 355 “匿名です

    本日(正確には昨日)、契約したグローリオ志村ハウスの内覧会へ行ってきました。
    1時間ほど見て、8カ所指摘しました。鍵の引き渡しが今月下旬にありますが、どの程度直っている
    ことでしょうか。
    ただ、指摘箇所は内装についてはいずれも小さなものばかりで、特に生活面で絶対に困るというものは
    ありませんでした。
    実際に住むのは4月下旬になると思います。来年には隣地にボウリング場が建つのですが、
    中学・高校の頃よくボウリングで遊んでいたので20年ぶり以上でやってみようかと思っています。

  40. 356 匿名さん

    ネタ切れか、age(w

  41. 357 匿名さん

    グローリオは、買うのに勇気が入りますよね。
    裏は首都高、前は環八、しかも消防署の前。隣はラウンドワンが開店予定で
    きっと夜はかなりうるさくなるだろうし。環八も、平和台まで開通したら、
    かなり交通量が増える予感。首都高も新宿線が開通したら、板橋JCTからの
    渋滞が志村料金所まできっと伸びてくるだろうし。環境悪化はさけられないし。
    かといって値段もそんなに安くない・・・

  42. 358 匿名です

    おっしゃるのもごもっともです。
    でも、板橋区三田線沿線で、駅に近くて便利なことを考えると、環境問題はそれほどのことではないかも
    しれません。
    交通量が増えても、排気ガスへの規制は年々厳しくなっているようですし。
    昨日も引っ越しの準備の関係でグローリオの新居に1時間ほどいましたが、窓を閉めていると高速も、
    環八も、音はどちらも気になるほどのひどさではありません。相生町って、意外と住宅地だったりします。
    隣にできるのもボウリング場なので、それほど雰囲気が悪くなるとは思えないのですが・・・

  43. 359 匿名さん

    平成19年度からディーゼル車の排気ガス規制が厳しくなりますね。
    首都高速新宿線が開通すると5号線の渋滞も緩和されるでしょう。
    ETCが普及すれば志村料金所のSTOP&GOも減少するかな?

    環八の通行量が増えそうですけど、近年の規制強化で、首都高速ができる前の昭和50年前後と比較しても大気汚染はマシな方じゃないですか?
    本蓮沼地区にとっては、排気ガスを出さない燃料電池車が早く普及するといいですね。

  44. 360 匿名さん

    >>359
    ちょっと考え方が間違っていますね。
    新宿線が開通したら、板橋JCTのところがボトルネックになって、
    この付近の首都高の渋滞はさらに悪化しますよ。5号の渋滞が緩和されるのは、
    板橋JCTを抜けた北池袋の〜竹橋間の環状線に向かう上りだけで、
    それ以外のところは、他線からの車の流入が激しくなり、悪化はすれど改善に向かうとは
    考えられません。うちは、高速沿いですけどマシになっているどころか、
    年々空気が悪くなってくる気がします。

  45. 361 匿名さん

    板橋JCTは首都高でも渋滞の名所として名高い小菅JCTや箱崎JCTと同じタイプのJCTです。外環と首都高の川口JCTや三郷JCTのように本線は直進できて側道のあるタイプのJCTは渋滞になりにくいのですが板橋JCTはそうではない合流タイプなので渋滞する可能性が高いのではないかと思います。ただ、板橋JCTから上り線の都心方面は渋滞が緩和されるのではないかと思います。

  46. 362 匿名さん

    レクセル前野町が、レクセル常盤台に名前が変わってる〜〜!
    ここって、常盤台?? う〜ん、微妙な名前になったなああ。

  47. 363 匿名さん

    前野町ってイメージ悪いのか。
    それとも、「常盤台」をつけることで何かしらのイメージアップにしたのか。
    マンションの名前は、マンション全体のイメージだっていいますモンね。
    じゃあ、なんでコスモ”東京”ガーデンパークスなんだ??
    東京ってなんかおおざっぱ。

  48. 364 匿名さん

    大規模系マンションは広域集客しないと大変だから、ローカルな地名は付けない傾向ですね。
    特に前野町は、公共交通機関の駅名にもないので、仮に”コスモ前野町ガーデンパークス”
    という名称にしたら、板橋区民でもわからない人がいるんじゃないですか。

  49. 365 匿名さん

    コスモ東京ガーデンパークスからときわ台まで徒歩18分なのに、レクセルのマンションから14分って
    絶対ヘン。コスモとレクセルはどう考えても1、2分。どーなってんだ。

  50. 366 匿名さん

    本蓮沼からコスモが9分に対して、レクセルが10分で1分しか違わないし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸