旧関東新築分譲マンション掲示板「板橋区・本蓮沼地区マンションについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 板橋区・本蓮沼地区マンションについて
  • 掲示板
凸子凹子 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

都営三田線の本蓮沼(いまいちマイナーな駅)ですが、扶桑レクセル本蓮沼・コスモ東京ガーデンパークス・パークホームズ志村坂上等検討してます。
近隣の方、実際に見た方、ご意見があればお願いします。
一番の希望は、凸版印刷が、工場閉鎖してくれてその跡にタワーマンションと大型商業施設を作ってくれたら、一番検討したいんですけど。でも、そうなったら、検討物件も資産価値が上がるかな?

[スレ作成日時]2004-11-22 01:44:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

板橋区・本蓮沼地区マンションについて

  1. 262 匿名さん

    >>259
    売れ残りは売れ残り。
    自分の気に入った間取り、気に入った階が買えないし
    収納、部屋のカラーも選べない。

  2. 263 匿名さん

    どちらも、それなりにいいところがあると思うなぁ。
    第一期で買っても青田買いだし、注文住宅じゃないんだから多少の好
    みを選べたところで・・・と思う。
    当初のお値段では買えないマンションが買えるんだしね。
    ワクワク感とか嬉しさはちょっと少なめだけど。

    ただ、値引きのことだけ考えすぎていい物件を逃さないように気をつけ
    たほうがいいよね。売れ残り三十路女みたいに。

  3. 264 匿名さん

    3丁目は、ライオンズと三菱地所、セコムのグローリオだろうか。
    規模は、ライオンズ志村は60戸程度、三菱もそれくらい、グローリオは確か150戸程度だったかな。
    あと、高速真横のクワドロとかゆうデザイナーズマンションもある。
    ライオンズは、ライオンズにしては低価格だが、ライオンズにしては価格なりの出来のような気がしないでもない。
    三菱地所の物件は確か、結構高かった記憶がある。セコムの物件は立地が良くないので、部屋の内容は非常に良いとデベが言っていた。
    ただ、このエリアは荒川の氾濫の可能性を考えてパスした。
    販売状況で目につくものでは、ライオンズ志村とグローリオは、今も毎週折り込み広告やポスト投げ込みが入っている。
    クワドロとライオンズは3丁目の駅前でティッシュをよく配っている。

  4. 265 匿名さん

    今日の近隣情報。
    今日はライオンズガーデン志村のチラシがポストに入っていた。今週末はインテリア小物販売会とのことだ。
    (アンケート回答者にマンションのモデルルームで使用したインテリア小物を格安で販売とのこと)
    でも、先週も行っていたはずだ。毎週いろいろと出てくるのかな??
    また、近々にコスモ東京GPの隣に建つビバホームズの近隣住民用の説明会があるとのことだ。

  5. 266 匿名さん

    モデルルームで使用した家具って、あまったのは、売れ残り物件
    にオマケでつけるんだよね。
    友達がコのマンションの最後の一戸を買ったんだけど、モデルル
    ーム使用の家具と電化製品を数点つけて貰ってた。
    不覚にもプラズマテレビに心が動いたらしい。

  6. 267 匿名さん

    >>264
    卓見。
    実は、志村坂上から坂を降りたエリアは、
    2階ぐらいでも洪水のリスクがある。場所によっては3階でもやばい。
    まあ100年に一度のケースとかって想定だけど、
    最近はそういう異常気象がけっこうあるからね。

  7. 268 匿名さん

    でもあの辺って凹んでるわけではないよね。
    池袋とかまでずっとあの高さっぽいよ。
    志村坂上とときわ台が高いだけじゃないのかな。

    それより志村坂上の付近も、歴史的にどうなの?
    こう書くだけでも、なんとか解放同盟とかに怒られるのかな。
    興味のある方はネットで検索してみて。
    異常気象での洪水よりもそっちのほうが気になる。
    今どきそんなの気にしてたら東京になんて住めない?

  8. 269 匿名さん

    >>268
    いやいや、池袋の低さと坂下の低さは、たとえ高さが一緒でも
    まったく意味が違いますよ。
    つまり、あのあたりは、荒川の氾濫のときに、完全に水に
    浸かるのです。
    板橋区でも水害ハザードマップを作っているので見てみましょう。
    ちなみに、あの辺りは5メートル以上は浸かります。

  9. 270 匿名さん

    >268
    歴史的にどう?というのはどういう意味でしょうか?
    その類のことで検索してもわかりませんでしたが。

  10. 271 匿名さん

    問題は、百年に一回の洪水のときに、さいたまの戸田側を決壊させるか、
    板橋側を決壊させるか。それ次第だか、板橋側を決壊させたら、
    坂下あたりは水没するらしい。
    さらに、岩淵から地下鉄南北線のトンネルを通って東京駅あたりまで
    洪水が到達するとも言われている。
    その点、三田線高架だし、白山あたりまでは安全?

  11. 272 匿名さん

    >270
    童話教育で習う「某地区」。
    この辺諸兄状のあった場所とかも多かったらしい。

  12. 273 匿名さん

    >>268
    >>272
    いつの話かな。検索してもわからんくらいのものだろうな。
    あまりインパクトがないな。
    どうせネガディブにいくならもうちょっと考えないと
    検討者に影響を与えることは出来ないだろう、残念。

  13. 274 匿名さん

    >>268
    この板、ネガティブな話題もネタ切れだな。。。
    新鮮さが欲しいよ。
    ネガティブ諸兄よ、もう一ひねりがんばってくれ。
    匿名版だからといって何でもありじゃ、盛り上がれんな。

  14. 275 匿名さん

    >>268
    池袋などは高台の上です。
    高台の上で多少、高い場所と低い場所があるだけ。
    池袋は標高30m以上ですよ。
    荒川沿いの低地とはかなり標高差もあるし、ぜんぜん違います。

    簡単にいってしまえば、池袋や巣鴨と志村坂上は、同じ巨大な
    テーブルの上にのっている感じです。
    そのテーブルの表面が多少でこぼこしているだけという感じ。
    志村坂上と坂下の間の坂が、台地と沖積低地の境目なんですね。

  15. 276 匿名さん

    >>275
    この付近の住民には常識だ罠
    三田線が志村坂上でてから高架になってるので馬鹿でもわかるよ
    高島平や志村三丁目がえらい低い場所だってことは
    この辺は海抜2から3mぐらいしかないと確か聞いたことあるよ
    おっしゃるとおり成増や大山や池袋などは全部台地の上ですな

  16. 277 匿名さん

    確かにハザードマップ見れば一目瞭然。
    志村三丁目までは荒川の影響受けるんですな。
    志村坂上とか本蓮沼になると高低差に関係なく、
    影響なしということで。

  17. 278 匿名さん

    高低差関係あるし・・
    というか高低差だけだし・・・

  18. 279 匿名さん

    たとえば「志村 有名な乞食」で検索してみるといいと思う。
    「くらぶ」の逆。いわくつきの土地はいやだなぁ。

    高低差や海抜はわかったけど、車で15分はかかる荒川の水が
    ここまでくることなんてそうそうないと思うな。

    家で寝てたら車がつっこんでくることもあるし、歩道歩いてたら
    タイヤが転がってくることもあるし、死ぬときは死ぬ。

  19. 280 匿名さん

    ここら辺をどうしたいの?

  20. 281 匿名さん

    >>279
    いや〜、粘着系でがんばってるね。笑えるよ、その必死さが。
    戦前のネタをよく探したね。お疲れ様でした。
    その粘着質をビジネスに活かしたほうがいいと思うが、余計なお世話かな。

    なんか文章的にはつながりがなく、言いたいことが見えにくい。
    ロジカルにバシッと切り込まないと共感できないんだよね。
    ぜひ、次は「へぇ!」が連発すくらいのネタでお願いしますよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸