- 掲示板
下記のスレッドが満杯になりましたので、このスレッドを立てました。
旧スレッド https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39036/
物件HP http://www.mejiro-gh.com/
[スレ作成日時]2005-10-31 03:08:00
下記のスレッドが満杯になりましたので、このスレッドを立てました。
旧スレッド https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39036/
物件HP http://www.mejiro-gh.com/
[スレ作成日時]2005-10-31 03:08:00
宮様がお住まいになるということがリークされてから
(といっても、あの情報をみると住友サイドからリークされてるとしかおもえませんでしたが)
MRに冷やかし客が殺到したため(完成してから値上げして販売するという噂もでてます)だとか、
工法に問題があってチェックしてるとか、いろいろ言われてます。
本当のところはわかりません。
4の投稿をしたものです。
すいません、なんか噂を書いてしまって
不安を煽ってしまいましたね。
担当の営業の方にMR閉鎖の理由を
聞いてみるのが一番かと・・・
本当のこと、は教えてもらえないでしょうけど
(たとえば、「完売にメドがたったので・・・」
とか言うかもしれませんね。でもMR閉鎖の直前に
足を運んだのですが、まだかなり残ってました)、
公式の見解は聞けると思います。
設計は鹿島なんだってこと気づいてました?
詳しい部屋の設計図を見ると書いてありました。
鹿島も問題ありますし、やはりちょっと不安ですね。
日に日に完成していくのが楽しみになっています。今後は植え込まれる木はどのようになるのか。入り口はどのようになるのか、楽しみです。
窓も大きく想像以上なマンションになっていくのが嬉しい今日この頃です。
完売??? でも、モデルルーム開いていたことは、まだ2−3割残ってたのでは?
その後は販売してないかと思いきや、紹介のみで密かに販売進めてたのでしょうか?
公庫利用可能物件は、抽選を行う必要があるはずですが、ここは公庫利用ではない?
一般には販売を見合わせているように説明し、陰で密かに紹介ベースで販売してたとすると、
やや販売姿勢に問題を感じますが、他方、いろいろな事情があるため、紹介ベースで、
氏素性がしっかりした人にしか、販売できないということなら、やむを得なかったのかもね。
随分前にモデルルームに行った者です。
他物件を契約したため連絡していなかったら、電話ありましたよ「その後どうされましたか?」って。
北向き下層階はかなり残っているようでしたが、一体どのようなお考えの方が買われるのか・・・
全く理解に苦しみます。じめじめして虫が出そうなので、絶対NGだと思うのですが。
本当に完売するのでしょうか???
内覧会に昨日いったけど説明は不十分だし傷やかべがみの貼り付け等クレーム箇所が40箇所もあったし。スライドドアの立て付けが悪かったし
全体的に新築かな?と思うほどでした。よくマンションのことをしっている人に付いて行って貰って良かったです。
担当の鹿島の説明者は横柄だからつよくいったほうがいいです。昨日は寒かったです。
週末内覧会行きましたが、まあ、あんなもんじゃないですかって所。
クレーム箇所も10〜20箇所くらいありましたが、まあそんなもんじゃないですか。
当然、ウチも建築関係者に立ち会ってもらいましたが。
鹿島の担当者は別に横柄じゃなかったですよ、ウチの場合。
確かに共用施設を説明する人によってはちょっとこれはねぇ、という所もありましたが
まあ目くじら立てる程ではなかったような。人によって印象は違うと思いますが。
傷などの指摘などしましたが,鹿島の人の横暴さはありませんでした.
それにしても駐車場の壮大さ(ホテルの駐車場みたい),中庭の通路が気に入りました.
マンションに入ったところのエントランスは広いですね.広すぎるかも..
あと部屋の近くに可愛いレターボックスがあるのがよかったです.
各部屋は建築関係者といったのですが,ドア,扉,キッチンの重厚さと豪華さに驚いていました.
いよいよですね.楽しみです.
やっぱり買って良かったと思うのは住民の方々とのコミニュケーションが上手くいくかどうかが,内装などより大切かと思います.
どうぞ宜しくお願いいたします.
年末にご案内のお電話受けました。(11月だったかな?)
目白駅は通勤にはちょっと不便なので、断りましたが。
14000万くらいのお部屋だったような……気がします。
住友物件に資料請求したことのある、
ある程度の年収のサラリーマンにしぼって宣伝しているのかな、と思いました。
やたらと必死になっている人がいますね。
感情的になって、罵倒して、すごいこと。
販売のスキルが低いと指摘されたことが
そんなに頭にくるのでしょうか?
サイバーエージェントでないといいのですが・・・
風説では入居者の対応に追われ、わざと1割売り残しているそうですが・・・
あと、アート引越しセンターの人の話では「プロ野球選手」や「芸能人」も入居予定とか?って少しミーハーですが
、内覧会も終わり明日で契約も終了。入居が楽しみです。
本当にあの方ご夫婦は入居されるのでしょうか??
確かに他の物件よりは条件にあっていますが、こんなに
情報がもれても住むのでしょうか?まあ、どこに住まわれても
情報はもれていくのでどこに住んでも同じだと思いますが。。。
今お住まいの場所も、既にメディアで事実上公表されてしまってますが、だからと言って引っ越す訳には
行きませんし、どこに越されても、この情報化の時代、誰にも分からないなんてことはあり得ませんからね。
むしろ、お馴染みや土地勘をお持ちで、警備体制も整い、セキュリティ万全なマンションのお住まいになる
ことが、一番良いと思います。
あのあたりの不動産屋ではこのマンションあまりだとか。。。
バルコニーの部分もクリアになっており、外から丸見えのためだとか。
実際に入居が始まるとそれぞれの方の好みのカーテンになるだろうし、
バルコニーにものを置いたものが、外から見えてごちゃごちゃ
した感じにならなければいいのですが。。。
バルコニーのガラスは、フィルムを貼って半透明にするのでは?
さすがに、あのままでは、外から丸見えでプライバシーが確保出来ませんよ。
万が一透明のままの仕様なら、自分でフィルムを貼れば良いですよ。
あるレベル以上のマンションには芸能人&プロスポーツ選手多いですよね。
GHの場合、元皇族入居という点が話題性なんでしょうね。
ところでバルコニーには洗濯物&布団干せない契約なんですよね〜。
そのためにわざとクリアーにしているのでしょうか?
皆、フィルムやガーデニングで隠して低い物干し台使用しそうですね。
まあ、目白は元々皇室との所縁が非常に深いロイヤルタウンですから、
その関係の方がお住まいになるとしても、それは全く以ってごく自然な
ことで、何ら違和感はありませんし、この町の住人たちもそうしたこと
は日常的出来事として慣れっこであって、何ら特別なことでもないです
から、特に大騒ぎしたり、はしゃいだり、といった反応を示す人も殆ど
いないかと思われますよ。そのさりげなさが、いかにも目白なのですが。
住まいサーフィンを見ると、一部の投稿者がせっせとネガティヴ・キャンペーンを
していますが、見苦しいです・・・。
自分が買えない・買わないからといって、わざわざあることないこと書き立てるのも
非常に下品だと思いました。
1スレッドまるまる買う気のない輩が書き込みを連ねたりして、
いったい何を考えているのか。
まぁ、ほっときましょう。誹謗中傷されるのもステータスのうちだと思えば・・・
ところで我が家もアートと「アリさんマーク」とで、あい見積もり取ったら半額近い差がでました。
アリさんに頼む事にしました。
そんなこんなでようやく鍵引渡しも終わり、後は引越しを待つのみ。楽しみです。
引越しやっと終わり、入居しました。
北側ですが、ベランダには日光が入り、
向かいは森なのでリビングは明るいです。
直したらまた傷ついてたり…とその辺は軽くゲンナリしてますが、
全体的には快適に暮らせそうでとても満足です。
皆様今後とも、よろしくお願いします。
引越し終わりました。キッチンの包丁収納がお洒落でした。
パーキングは立体ですが、思ったより部屋から近く、又出し入れもスムーズでした。
駐車場は深夜でも車がまばら・・・両隣もまだ引越ししてません。っていうかあまり人に会いません。これが近代的マンションなのでしょうか?
しかしながらやはり目白は良い街。散歩や買い物が楽しいです!
ベランダの透明ガラスさえ、何とかすればよかったのですが
ハイサッシが逆効果で、本当に室内が見たくなくても良く見えてしまいます。
夜はまるで、ショウウィンドウのような感じになりますから、
カーテン選びは大切ですね、せっかくの南向きのメリットが生かせないですね。
道路からでも見えるのですから、前のマンションからだともっと視線が気になるかも。
エントランスは、豪華でまるでホテルか大使館のようです。
段々と駐車場で人を見かけるようになりました。
立体ですが、コントロールパネルで『呼び出し』のボタンを押すと防災センターの人が来るのかと思ってしまいましたが、自分の車を呼び出す事だったんですね。(すいません。意味不明?)
>販売チラシもポストに良く入っていましたし
68さんと同じく地元住民ですが、チラシも新聞折込も一度も
入った事なくて、モデルルームでいつから広告するのって聞いたら
ネット広告以外は一切致しませんと言われました。
67さん、どこの誰かは存じませんがなりすましはやめましょうね。
まぁ正面から見ると確かに圧迫感はあるかもしれないけど、
目白駅から歩いて帰ってくると側面からしか見ないし、車の時は建物なんか見上げず
一階駐車場に入っちゃうから、実際住んでると正面からの見た目は全く気にならないよ。
それよりエントランスから住居に至るまでの共用廊下の豪華さとか駐車場の壮観さや、
ハイサッシで開放感のある南側リビングと北側寝室から見える学習院の杜に癒されて
かなり快適です。
近隣(?)の方が色々言われていますけれど、
実際住んでいる方はこのような感想をお持ちの方も多いのでは?と思います。
近隣マンションの入居予定者ですが、物件スレに比較感想を書いている人物は
おそらく入居予定者ではないのではないかと思います。
常識的に考えても、近隣のマンションの方の気を悪くするような感想をわざわざ
書くメリットは何もないですから。
匿名掲示板では契約者かどうかは傍目にはわからず、
いつか、81さんのようなご意見がでるのではないかと、内心危惧しておりました。
近隣住民同士、部外者の煽りには反応せず、冷静にスルーしていければと思っています。
近くのマンションの掲示板で、ガーデンヒルズの内覧会の時に、自分達も
是非とも中を見てみたいという投稿で盛り上がっていました。
物件価格も、グレードもかなり違うので、興味があるのはよくわかりますけどね。
こんな所にも投稿しているなんて、不思議な入居予定者さんですね、
駒込の物件にも以前書き込みがありましたから、投稿が好きなんですね。
56(88)さん、
採光には問題なさそうですね。
窓ガラスも大きいですしね。
湿気はどうですか? まあ、比べないとわからないとは思いますが、
「しっけてるな〜」みたいな感じはないですか?
うちは網戸が付いていました。オプションで申し込んだ覚えもないので
たぶん最初から付いていたような気が・・・します。曖昧ですみません。
やっぱり網戸はないと困りそうですよね、これからの季節は特に。
虫とか跳んできそうですし。
うちも北側です。
網戸は付いていましたよ。
日光は部屋には入りませんが、明るいですよ。2Fですがテラスには光が当たっている時間帯が意外とあります。
むしろ、廊下サイドの部屋が思っていたより明るくないかな。。。
でも、リビングサイドは本当に都心とは思えないくらい静かですね。車や電車の音はまったくしないし、学習院の鳥の鳴き声に和めます。
心配は、やはり夏場の虫(蚊)ですかねえ。。。まあ、これも自然と思えばしょうがないかな。
網戸はついてましたね。
湿気は…まだあんまり分かりません、正直。
あと、今日とかは南側の部屋は寒いですよ。まあこれは仕方がないでしょう。
学習院の森の一番マンションに近い側に道が出来たらしく、
今朝は子供とかおじいさんとかいっぱい散歩していました。
まあ、これはこれでご愛嬌でしょう。
徐々に車が増えてきましたが、駐車場とか特にストレスはないですね。
会う人はお互い挨拶も出来ていますし、
周囲の煽りを気にせずみなさんで仲良く出来ればと思います。
ちなみにSJコートにはあっさり傷がつきました。まあ、暮らしていく上で仕方ないか。
>あと、今日とかは南側の部屋は寒いですよ。まあこれは仕方がないでしょう。
え、今日寒いですか??
北はやはりしょうがないですかね。
寒さについては機密性のいいマンションでは
暖房でカバーできるから、まあ、それほど不自由はないと思います。
夏はその分、涼しいでしょうし。
>ちなみにSJコートにはあっさり傷がつきました。まあ、暮らしていく上で仕方ないか。
ムク材などだともっとキズはつきますし(ま、ムクならそれが
味だということになるんですが)、やはりある程度は仕方ないですね。
生活の場ですから。
新築ピカピカだと気になるでしょうけど。
今日、部屋に行ってみました。引越しはこれからですが。。。
まだ、住み始めた人は少ないですね。
これからが引越しラッシュですかね。
北側です。99さん、リビングはOKです。
南側の寝室サイドが昼間は気になる方はいるかもしれませんね、わたしは寝るだけですのでOKですが。。。