旧関東新築分譲マンション掲示板「【住友】目白の杜PJプレミアム Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 【住友】目白の杜PJプレミアム Part2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

下記のスレッドが満杯になりましたので、このスレッドを立てました。

旧スレッド https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39036/
物件HP http://www.mejiro-gh.com/

[スレ作成日時]2005-10-31 03:08:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【住友】目白の杜PJプレミアム Part2

  1. 121 匿名さん

    駐車場付設住戸(1F部分全車平置き)〜ちなみに120㎡以上、概ね1億3000万以上〜
    では安っぽい国産車は1台もありません。

  2. 122 匿名さん

    120さん、それはすごいですね。
    さすが成金。
    そんな思い切ったことをするなんて。どうせなら隣の駐車場、買収すれば良かったのに。
    で、外駐車場ありました?ちなみにおいくらでした?
    121さん、安っぽい国産車ありますよ。
    どこを基準に安っぽいとおっしゃっているのかわかりませんが。
    でも、その車のオーナーさん、
    基本的には普段足にしている車はお付きの運転手さんが乗って帰っているんですけどね。
    あなたたちは浅い。浅すぎる。
    一緒に六本木ヒルズに越されたらどうですか?

  3. 123 匿名さん


    B1駐車場じゃないの?

  4. 124 匿名さん

    123さん、本当にここに住んでます?B1の駐車場の車のほうが成金ぽいですよ。1Fの駐車場の車とくらべてみれば。

  5. 125 匿名さん

  6. 126 匿名さん

  7. 127 匿名さん

    120の書き込みには笑いました。
    本気にしないでくださいよ、みなさん。

  8. 128 匿名さん

    >>125
    失敗しないマンション選びって本にほぼ同じ文が載ってた。
    でもこういう人も実際にGHに住んでるだろうね。
    今後、こういう人と管理組合で意見統一していくの大変だろうなぁ・・・

  9. 129 匿名さん

    いわゆる財閥系名門大企業の幹部や、高級官僚等の高学歴エスタブリッシュメント層は、
    会社や役所差し向けの黒塗りハイヤーで通勤しますので、自家用車は、比較的地味目な
    国産車(と言っても、マジェスタとかフーガとか、落ちてもマークⅡクラスとかですが)
    に、意図的にグレードダウンするものです。

  10. 130 匿名さん

    ↑そうですね

  11. 131 匿名さん

    官僚ってハイヤーで通勤しているんですか?

  12. 132 匿名さん

    ↑はい、高級官僚に限りますが

  13. 133 匿名さん

    そういう高級官僚は麻布や青山の官舎に住んでますからここには無縁ですよ。

  14. 134 匿名さん

    いえいえ、目白下落合界隈には、財務省所管の官舎やNHKの社宅が沢山あり、
    毎朝、黒塗りハイヤーが行き交っていますよ。また、官舎のみならず、この
    界隈に一軒家やマンションの自邸を保有している方々(特に、指定職公務員に
    まで上り詰めた人たち)も少なくありません。ガーヒルにそういう方々が多い
    かは存じませんが、色々な理由があって、単なる成金さんより、身元のしっか
    りした職業の方が比較的多いとの噂は聞いたことがあります。

  15. 135 匿名さん

    133さん。それは飽くまで表向きってやつです。
    ここの朝の光景を見ればわかると思いますよ。
    ズラッと並んでいるじゃないですか。
    車のナンバーを見ればわかりますよ。

  16. 136 匿名さん

    つまりガーヒルに住んでいる私達はそういった超エリート達と並ぶ一流ということですね。

  17. 137 匿名さん

    一流かどうかは、肩書きや収入や住んでいるところで決まるものではないでしょう。
    こういうことを話題にしている時点で、
    ここに登場している人たちはかなり次元が低いです。
    そういうわたしももちろん、下世話な人間ですね。

  18. 138 匿名さん

    134さん、
    どういう職業の方が「単なる成金」なんですか?
    ベンツに乗っている方でしょうか?
    失礼な言い方は慎んでくださいね。
    目白にふさわしくありませんよ。

  19. 139 匿名さん

    >目白にふさわしくありませんよ。

    別に目白は庶民の町なんだから、ふさわしくないってのもどうかね。

  20. 140 匿名さん

    崖線下の目白は庶民の町
    台地の上の目白は高級住宅街

    こんなところでしょうか?

  21. 141 匿名さん

    じゃあ、崖下のガーデンヒルズは庶民ということですよね。私はそれでいいと思いますが、みなさんは納得されていない?!・・・。

  22. 142 匿名さん

    わたしも崖下庶民派に1票

  23. 143 匿名さん

    ガーデンヒルズのインパクトを考えないと。
    街並みも変わっていくものです。

  24. 144 匿名さん

    そこまで自ら過大評価するのもみっともないですね。

  25. 145 匿名さん

    目白の高級住宅地の座を下落合から奪うくらいの気合が欲しいですね。

  26. 146 匿名さん

    下落合の上を行く?
    ははは(笑)それは絶対無理。地歴が違うもん。
    西武が下落合〜中落合に目白文化村を開発したのはたしか大正期。
    学習院下=高田馬場じゃあ、住環境としては、
    目白3丁目(部分)、4丁目(部分)も超えられません。
    いずれにしても、目白界隈に過大な幻想、期待を抱くのは滑稽であります。
    下落合にだって、独身向けのアパートはあるし、ホームレスはいます。
    この界隈には、ほんと、いろんな人が住んでますから。
    そして、それを許容していますから、みなさん。
    よ〜く、考えてみてください、南は高田馬場ー新大久保、北は池袋ですよ池袋!
    土地柄に過大な期待を抱くと、あとでがっかりします。
    都心近くで第一種低層の指定地域がある、まあまあ静か。とりえはこれくらい。
    基本は豊島区池袋文化圏か新宿区高田馬場文化圏。
    大半がごみごみしたところなんです。

  27. 147 匿名さん

    明治通りって怖くない、あの辺?
    お清めの場所からは離れてるの?

  28. 148 匿名さん

    >146
    そういうあなたはどこにお住まいですか?

  29. 149 匿名さん

    >>146
    期待通りのレスをありがとうございました

  30. 150 匿名さん

    近所のスーパー「よしや」に行くとわかりますが、客層はいたって庶民的です。
    でも、地域周辺を幼い子供を連れて歩いていると、
    声をかけてくださったり、散歩中の犬に子供が駆け寄ってしまっていっても
    立ち止まって触らせてくださったり、暖かくて心優しい方が多いと感じます。
    変なプライドを振りかざすことなく、146さんのようにあくまで自然体で
    地域の皆さんとうまく共存していきたいですね。

  31. 151 匿名さん

    高級住宅街か否かの議論、そろそろ終わりにしませんか。
    そう思っていたい人は思っていればよいし、
    そんなこと関係なく、地域の方と仲良くやっていきたい人はそうすればよいのですから。
    ただ、セレブとか高級なイメージでここに越された方々はやっぱり少しがっかりしているんでしょうね。
    そうじゃないと、これだけ白熱しないですもんね。

  32. 152 匿名さん

     まあ、実際すんでみれば分かりますが、それなりに値段の高い安普請ですからね。
     エレベーターとか駐車場とか欠陥ではないかと思いますし。。
     内部も、一見良さそうですがあちこち壊れているし、なおしてもすぐ壊れるし、どこもこんなものなのかも知れませんが。

  33. 153 匿名さん

    >それなりに値段の高い安普請ですからね。

    あはは・・・
    まあ、営業さんもコッソリ「価格は土地代だから」って
    言ってましたし・・・
    駅近、大規模、ハッタリのきくエントランス
    この点を評価できれば納得できるのでは?

  34. 154 匿名さん

     そうそう、森林のお陰か「湿っ」とした環境、そして虫の多い環境が好きなのであれば良いところです。もっとも、上の方の階は虫は飛んでいかないのかも知れませんが。

  35. 155 匿名さん

     説明の時に窓ガラスは合わせガラスと言っていましたが、見るからに普通のガラスに見えます。音も良く通しますし、なんとなく薄いし。きっと高級な部分は合わせガラスで下層階は普通のガラスなのを、まちがって説明されたのでしょうね。説明書を見ても(端から端までは見ていませんが)、ガラスに関しては書かれていないようですし、普通のガラスなんですよね? こんな大きなガラス、割れたら悲惨な気もしますが説明を信じて飛散防止のフィルムを張らなかったのは失敗だったと後悔しています。

  36. 156 匿名さん

    155さん、南棟の南側リビングのみが合わせガラスのはずです。
    別に低層でもそれは同じだと思いますが・・・
    南棟でも、そのほかの部屋はぜんぶ一枚の普通のガラス。
    北側こそペアガラスにしてほしかったのですが・・・

    北棟のほうはもしかしたら全部普通のガラスかもしれません。
    合わせガラスは防音性なので、南の道路側にのみいれた、ということだと
    解釈しています(間違っていたのか?)。

  37. 157 匿名さん

    >>146さんは、よほどこの地域にコンプレックスをお持ちの方のようで、読んでいて気の毒に
    さえ感じられます。繁華街等に近接した住宅街が高級ではないとの論法に習えば、松涛・神山町、
    は円山町・道玄坂、六本木ヒルズ・レジデンス、麻布十番、白金等はいずれも、風俗・ラブホ街、
    外人の歌舞伎町、暴●●事務所、準工業地域の町工場等と隣接しており、到底高級住宅地とは程
    遠いエリアとなります。この様な街は幾らでも書くことが出来ますが、それは何ら意味のない行
    為です。これを読んで不愉快になる方もいらっしゃると思いますが、146さんの行為が、まさに
    それに当ります。

    >>138さん、単なる成金さんという表現は確かに不適当かも知れませんが、単にこちらのマン
    ションを買えるお金を持っているというだけでは、こちらのマンションの事前審査を通過しな
    かったと聞いています。身元が確かという意味は、家柄・門地・社会的地位・学歴・職業等が
    真っ当であるということだと思われますが、それは、いわゆる伝統的な高学歴エリート・エス
    タブリッシュメント層を指すことが多いようで、具体的には、高級官僚・外交官・学者・研究
    者・芸術家・医者・弁護士・財閥系名門大企業幹部役職員、政府系機関幹部役職員、等々が
    該当するようです。以上、ご参考まで。

  38. 158 匿名さん

    157さん、私はここの審査に通過しましたが、あなたの書いたどの職業にも当てはまりません。だから身元が確かではないですね。スポー*選手、芸*人のような自由業はローンが組めないので現金払いである程度支払いができれば、審査に通るんですよ。知ってました?

  39. 159 匿名さん

    146さんはこの地域にコンプレックスは持っていないように思います。むしろ淡々とそういう土地なのだと書いているのでは?不快になっているのは157さんでは?

  40. 160 匿名さん

    157さん、わたしも審査とおりましたが、
    決して人様に自慢できる仕事ではありません。
    現金を持っていたので、たいした審査はしていないと思います。

  41. 161 匿名さん

     156さん、お答えいただきありがとうございました。

     簡単に電気で照らして厚さを見た限りでは、薄いガラスですね。実際に窓を閉めていても隣の部屋の部屋で窓を開けていると隣の部屋の話し声がまるぎこえですから薄いのでしょうね。ということは、窓を閉めていても、隣の部屋が窓を開けていればうちの話し声も聞こえてしまうと言うことですね。気をつけないと、いけませんね。もっとも、テレビでも付けていれば全く音は気になりませんし、きっとお隣も同じなので問題はないのでしょう。

     むしろ上階の隣の部屋の子供の足音が気になるので、自分の子供がジャンプすると下の階の方に申し訳ないなと思います。まあ、ここらへんはお互い様なのかも知れませんし、子供がどんどんするのは昼間なのでご愛敬ですよね?


  42. 162 156

    161さん、ガラスについては
    以前も「いまどきペアガラスじゃないなんて」ということで
    このスレッドでもだいぶ話題になりました。
    南側のリビングのみ合わせガラスというのは、やはりちょっと悲しいですね。
    でも、免震構造など、なかなかないよい点もありますし。
    お子さんの走る音については、どのようなスペックでも防げないみたいですよ。
    お互いさま、という部分も多いですよね。
    ただ、あまり夜も走り回るとか、気になるようなら、穏便に管理人に話されるほうがいいかも
    しれませんね。
    引っ越したばかりだといろいろ神経質になると思いますが、そのうちなれると思います。

  43. 163 156

    159さん、賛成です。
    146さんの目白のコメントはよくわかります。
    もちろん高級住宅街もありますが、ごくわずかですし、
    たいがいはごみごみしていて、クルマの音や電車の音がうるさいところです。
    変に美化する必要はないですよね。

    160さん、おっしゃるとおり、マンションを買う場合に一番ありがたいのは、
    現金をもったお客様です。別にこのマンションが
    「高学歴エリート・エスタブリッシュメント層」を選んで売ってるわけないのは
    住んでいればわかると思います。
    しかし、「芸術家」を入れてるのには笑いました。
    最も家柄や学歴に関係ない職業のひとつですけどね。

  44. 164 匿名さん

    まあまあ、この議論はもうよろしいのでは。
    都内に高級住宅地と呼ばれるところは幾つもありますが、特に山手線内や外周部の都心寄りでは、
    広範囲に及ぶ高級住宅エリアというものは存在せず、いずれも繁華街に隣接した局所的な住宅地
    です。目白下落合しかり、大和郷しかり、久世山しかり、本郷西片しかり、松濤・神山町しかり、
    神宮前しかり、南青山しかり、赤坂しかり、番町しかり、麻布・六本木しかり、池田山・島津山
    しかり、御殿山しかり、白金・高輪しかり、、、。
    広々とした住宅エリアがお好みなら、環七や環八以遠の郊外新興住宅地がお勧めですね。

  45. 165 匿名さん

    山手線内側の住宅地ですと、どうしても繁華街や商業エリアと近接してしまいますね。
    そういう意味では、郊外の住宅地のような落ち着きは期待出来ないものの、逆に、
    だからこそ、とても便利な住宅地なのだと思いますよ。

    松濤・神山町(渋谷の繁華街・歓楽街、円山町のラブホテル街、道玄坂の風俗街)
    大和郷(巣鴨の風俗街、駅前繁華街)
    神宮前(渋谷、表参道や原宿等の繁華街・商店街)
    南青山(青山のオフィスビル街・繁華街)
    赤坂(赤坂のオフィスビル街・歓楽街、韓国料理街)
    麻布・六本木(外人の歌舞伎町、六本木の風俗・歓楽街)
    池田山・島津山(五反田の繁華街、風俗街・歓楽街)
    白金(準工業地域の町工場街、目黒駅界隈の繁華街)
    番町(オフィスビル街、繁華街)
    市ヶ谷(飯田橋や神楽坂の繁華街・歓楽街)

  46. 166 匿名さん

    都心エリアの高級住宅地と呼ばれる地名のリストがありましたので、
    ご参考まで貼らせて頂きます。殆どが、繁華街や歓楽街に近接した
    ゴミゴミしたエリアかも知れませんが、いわゆる高級住宅地として
    認知されているエリアだと思います。

    千代田区
    番町 麹町

    港区
    麻布永坂町 元麻布1.2.3 南麻布1(高台).5 西麻布3.4 南青山6.7
    六本木4.5(鳥居坂) 白金4(三光坂) 高輪1.4 赤坂6(氷川).8(新坂)

    新宿区
    市谷砂土原町1.2.3 市ヶ谷加賀町1.2 若宮町 払方町 南町 中町 北町
    袋町 下落合2.3.4(目白近衛町・御留山) 中落合2.3.4 中井(目白文化村)

    文京区
    西片1 本駒込6(大和郷) 小日向2(久世山) 千駄木3(林町)

    渋谷区
    松濤1.2 神山町 南平台町 広尾2.3 代々木5 大山町 西原3 上原2.3

    品川区
    東五反田5(池田山).3(島津山) 上大崎2(長者丸).3(花房山) 北品川4.5(御殿山)
    旗の台6(洗足) 小山7(洗足)

    豊島区> 目白3(徳川ビレッジ)

  47. 167 匿名さん

    あの…、高級住宅地だからどうだってんです?
    どうだっていいんですけど。
    要するに、住んでみて良いところかどうかってことでしょう?
    良いところですよここは。この地域は。
    それだけではだめなんですか?
    普段の生活の中で、「ここはセレブだ!エスタブリッシュだ!」
    て、誰に訴えたいんですか?

  48. 168 匿名さん

    ちょっと本論から外れてますよね。

    166は、146さんがこのエリアを「ごみごみしたところ」とおっしゃるので、
    他にも(いわゆる高級住宅地と呼ばれているエリアでも)都心部の住宅地は
    繁華街に隣接した「ごみごみしたところ」が多い、ということを、たまたま別の
    サイトで見つけた都心部住宅地を例示しただけで、決して、このエリアの批判を
    している訳でも何でもありません。

    目白一丁目界隈は、緑も多く、利便性も高く、何より静かで落ち着いていて、
    とても素晴らしい場所だと思いますし、ガーデンヒルズ等の集合住宅も増えて、
    街としても益々発展すると思いますよ。皆さん、仲良く楽しく暮らしましょう。

  49. 169 匿名さん

    目白ガーデンヒルズ。
    わたしは好きです。
    北棟に住んでますが、
    本当に静かで落ちついて、
    部屋もけっこう明るくて、
    ガラスはうすい一枚ガラスですけど、
    床が浮いていたりしますけど、
    ベランダに洗濯物干せませんけど、
    携帯全然通じませんけど、
    ついでに、たくさんの規則に縛られていますけど、
    ああ、引っ越してきてよかったなって心から感じています。
    みなさん廊下ですれ違うとき、本当に気持ちよく挨拶してくださるし。
    (挨拶をしてくれないのは、ほとんどがおじさんの一人歩きですね)
    でも、わたし、ここ好きです。

  50. 170 匿名さん

    携帯の電波わるいのですか?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸