旧関東新築分譲マンション掲示板「【住友】目白の杜PJプレミアム Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 【住友】目白の杜PJプレミアム Part2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

下記のスレッドが満杯になりましたので、このスレッドを立てました。

旧スレッド https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39036/
物件HP http://www.mejiro-gh.com/

[スレ作成日時]2005-10-31 03:08:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【住友】目白の杜PJプレミアム Part2

  1. 282 匿名さん

    なんとなく掲示板を荒そうとたくらんでいる輩がいるようです。
    277や280のようなマークが出現すると
    それを合図に荒れ始めます。
    他の掲示板を見ても
    このパターン、決して少なくありません。

  2. 283 匿名さん

    雨漏りの件心配です。今年はもう梅雨に入ったかのように五月晴れではなくて
    こんなにふっていますから、来月はどうなっちゃうんでしょう??

  3. 284 匿名さん

    廊下の雨漏りって、どこに廊下があるんでしょう?
    それにしても、今日のボヤ騒ぎにはびっくりしました。
    当事者もたいへんだったでしょうけれど。

  4. 285 匿名さん

    >284

    私は283さんではありませんが、南棟と北棟の間の廊下のことではないでしょうか?
    確かに雨が降ると部分的にびしょ濡れになるのが気になります。施工ミスとしか思えません。

  5. 286 匿名さん

    >>282
    考え過ぎです。
    携帯からアクセスして書き込もうとすると、ああなる場合があるようです。

  6. 287 匿名さん

    雨漏りは天井から雨水がしみ出てくることで、雨が吹き込むときには使わない言葉だと思うのですが・・(^^ゞ 雨漏りなら施工ミスですが、南棟と北棟の間の廊下の雨が吹き込む話なら設計ミスといったほうがいいのかも。
    >>268
    >>廊下の雨漏り何とかならないですかね。内覧会の時には、すごい雨漏りで、説明では直しますと言っていましたが、・・・
    「直す:といっても、廊下をガラス張りにするしか方法はないですよね・・。268さんは具体的にどう直すと聞いていますか?

  7. 288 285

    >287

    あの〜やはりあれは雨漏りと表現してもおかしくないと思いますよ。
    勿論雨が吹き込むだけなら私も設計ミスだと思いますが、どうやらそうではなさそうです。
    北棟側で大雨が降った時にしか濡れないような場所が少量の雨でも真っ先に水浸しになりますから。

  8. 289 匿名さん

    >281
    ガーヒルとかプレイスとか、自己流の略称はおやめになりませんか、
    あまり見ていて気分のいい表現ではないですよ。
    目白プレイスの契約者さんでしょうが、よくお見かけしますよ。

    大正セントラルに、2つのマンション700世帯でそんなに貢献できるのでしょうか?
    正会員なら年会費35万円ですから、多少は貢献できるでしょうね。
    会員制クラブのテニスの年齢層は最近40才未満は少なくなりましたね、
    疲れないように前面オムニコート(砂入人工芝)になるようですね。

  9. 290 匿名さん

    ガーヒルは自己流というより、既に一般名詞化しています。

  10. 291 268

    287様

     具体的にどのように直すかは聞いていませんが、鹿島の人は雨漏りを直すと言っていました。
     そして、鹿島は私の目では完全とは言えませんが直したと思います。

     私が雨漏りかなと言っているのは、南側から入ってくる雨ではなくて、北側の壁近くについてです。そして、当時は、たぶん天井の継ぎ目からの雨漏りを直したのだと思います。北側の壁面と天井の継ぎ目からの雨漏りもだいぶ改善されています。イメージとしては、当時は廊下は傘をささないと歩けなかったのが、今はさすがに傘は必要ないですよね? それでも、北側の天井からポツポツ漏れているのですれ違いの時など濡れてしまいますから、直らないのかなーと思っています。

     この話題を書いても、どなたもコメントを頂けなかったので、私の気にしすぎかと思っていましたが、気になる方がいらしたようで、安心?しました。283様,284様,285様,288様

     そして、鹿島は今後直してくれるのでしょうかね? 彼らも、あの状況は見ているはずですからね?

     火災騒ぎに関しては、放送が微妙に訂正されて流れたりと、防災係の人も大変だなーと思います。そして、部屋番号を放送するのは待避のことなどを考えると必要なのかも知れませんが、大事にならなかった場合は必要ないのではないかなと思いました。報知器を鳴らすことなんて良くあることだと思いますが、それでも、なんとなく、恥ずかしいですよね。皆様どう思われたのでしょうか。

  11. 292 匿名さん

    雨漏りはだいぶなおったと思いますよ。
    ただ、修理したといってもとても中途半端で鹿島らしいといえばらしいですよね。
    部屋のなかの修理でも必ずといっていいほど一度では直りませんもんね。
    まあ許容範囲ということで。

    火災報知器に関しては、
    各戸がスプリンクラーの存在をしっかり認識しないと同じような騒ぎは今後も起きるでしょう。
    キッチンの火元に近いところにスプリンクラーがあるので、
    中華でファイアーなんかやるとすぐに反応してしまいますからね。
    ファイアーしないように調理には気を使っています。
    炒め物には注意しましょう。

    部屋番号を放送するのはやめてもいいと思います。
    「○棟の○階」程度で充分です。
    皆に避難や注意を即すための放送であるはずですから、
    部屋番号まで言ってしまうと、
    遠くの部屋の人にはただの迷惑ですし、注意もしないでしょう。
    どうせ全館に放送するのであれば、皆が注意を喚起できる内容でよいと思いますが。

  12. 293 匿名さん

    <290

    一般名詞化してる?
    んなわけないでしょう。
    マックじゃないんだから。
    広尾ガーデンヒルズだって広尾ガーデンでしょう。

    書いていて恥ずかしくなりません?

  13. 294 匿名さん

    >部屋番号を放送するのは待避のことなどを考えると必要なのかも知れませんが、
    >大事にならなかった場合は必要ないのではないかなと思いました。
    2階のホールまで臭かったので、皆さんが思っているよりひどかったと思いますよ。

  14. 295 匿名さん

    >>293
    広尾ガーヒルのことを、広尾ガーデンなんて、誰も言いません

    て言うか、広尾ガーデンは商業ビルですよ

  15. 296 匿名さん

    このマンションを購入したいけど、なかなか決断できないものの一人です。
    火災について:
    うちのマンションはこの冬、7階で火災がありました。目白通り沿いの三井系のマンションです。
    消防車が到着してメガホン(なのかな?)でいろいろ言ってたみたいなんですが、
    寝てる時はぜんぜん聞こえなかったんですよ。なので寝ぼけまなこで起きたときも(火は午前4時ころ)うるさいな、火事だなでもうちのマンションではないと思いました。
    後日聞いたところ、新築のころに火災探知機が火事ではないちょっとしたことで反応して
    サイレンを鳴らすので苦情があって管理人さんが火事の火を目視したら、
    消防署に連絡ってことになったそうです。なので、この火事の最初の連絡は新目白通りを走っていた
    タクシーの運転手さんだそうです。
    以降うちのマンションの火災に対する対応は行き過ぎというくらいですが、
    性能のいい火災の探知機はちょっとしたことで反応することがデメリットになったりしますね。
    この火災の一件でマンションの住人が一同に会す機会があり(火事当日の早朝ですよ!)
    顔を知ることができたのはよかったなと思いました。
    現在も外壁修理中です。
    どなたもなくなくならなかったこともホントウにy


  16. 297 匿名さん

    よかったと思いました。

  17. 298 匿名さん

    ごめんなさい。途中で同意しレスクリックしてしまいました。

  18. 299 匿名さん

    295さま
    ガーヒルガーヒルってうるさいよ

  19. 300 匿名さん

    296さん安心してください.うるさいくらいの放送でした.夜中の12時に家族全員飛び起きました.

  20. 301 268

     296様、300様、あんな時間なのに料理をしていたら良く聞こえませんでした。なんか警報が鳴っているなー、と思っていたら、放送の声が聞こえ始めたのでなんだろうと廊下のドアを開けたら聞こえました。
     報知器の感度は高くてよいですが、煙だけで反応した場合に少し換気したら鳴りやんで消防車が来ないくらいがよいですね。
     もっとも、294様によると今回は煙だけというレベルではなかったようですが・・・・気をつけねば。

    292様

     確かに廊下の雨漏りはだいぶ直っていますよね。まあ、問題はこの「だいぶ」で、場所によってはまだぽたぽたしています。鹿島は部屋の中の修理も全然直してくれませんから余程忙しいのでしょうね。もしくは、2か月も経っているのですから、忘れられているのでしょうかね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸