東京23区の新築分譲マンション掲示板「品川 WORLD CITY TOWERS 統一スレッド《1》」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 品川 WORLD CITY TOWERS 統一スレッド《1》

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-06-30 06:57:00

2つのスレッドとも規定レス数の450レスになっているので
新規スレッドをたてました。

前スレッド-------------------------------------------------------------------------------

品川のWORLD CITY TOWERSをご検討中の皆さん
  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/

WORLD CITY TOWERS入居予定の方々
  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40616/

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-08-14 05:01:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 602 匿名さん

    AINさんに掲示板作成を誰かが委託したわけではないでしょう?いえ、個人を責めたくはないのです。でも
    AINさんに言わせればWCTは危険なばしょだってことですよね?それに反発した投稿者
    の記載もあるでしょう。

  2. 603 匿名さん

    >子供が安全に生活できるように見回りなどの自治をやろう!と論じてるそばで、
    >もうひとつの雑談掲示板でMRの騒いでる子供を槍玉に挙げて親に苦言を呈したり

    やはりオープンにしてほしくない矛盾だと思います。
    それだけいい加減な論議にしかならないでしょう。
    ここの板の方が明確に賛否の投稿がある分公正といえませんか?

  3. 604 匿名さん

    >603
    賛成です。

    第3者運営の掲示板なら責任の所在が明確だし、反対意見を遠慮することなく述べられる。
    デベもある程度は黙認するだろうし、限度を超えた発言に対しては運営者に対して
    削除請求を行いやすいなどのメリットもあるでしょうね。

  4. 605 匿名さん

    AINさんのサイトに批判、擁護それぞれあるようですが、
    私はただ単に「情報を得る」サイトとしては多少利用価値のあるサイトだと思っております。
    読み物としても面白いです。
    このサイトについても同様です。
    煽りの投稿については、基本的に無視すれば済みますし、
    物件批判についても、それが正しいものであればそれも貴重な情報なのです。
    ある程度の知識とバランス感覚さえ有れば、ここに掲載されている情報の真偽の判断は
    議論の流れの中で自分でつけられるものだと思います。

    あくまでも「責任のない落書き」なのです。
    読むほうもそれを念頭に置いておく必要があります。

  5. 606 匿名さん

    >605
    みんな偉そうですね。


    仕事中にこんなカキコして、
    いっぱしのネット評論家のようで素敵です。

    >あくまでも「責任のない落書き」なのです。
    「暇人の***の友達の少ない臆病者の娯楽としての落書き」
    というのなら よくわかります。

  6. 607 匿名さん

    AINさんがお顔を出してらっしゃるので具対敵な批判ができないではないか。

  7. 608 匿名さん

    ちょっとぎくしゃくしたですね。でもこれも必要な通過点かもしれませんね。みなさん低からぬ知性を持たれているようですから、今回のことは何かしら入居後のために役だって行くのでは。まさかいあがみあうMS生活を望んでいる方はいないでしょう。ブランの方とも仲良くしたいです。みな自分の住むWCTをよい方向に持っていきたいと思ったことでの意見の相違であれば問題ないでしょう。

    ただ、601さんのご意見は、管理人は意見まかりならんということですか。それはちょっとAINさんがかわいそう。AINさんの意見も聞きたいし。百噴水掲示板も私は非常に楽しみにしているんですよ。AINさんは遠慮してたまにしか書き込んでいないようですが。

    私の意見ですが、管理人とは反対意見が出せない場所ではない、ブレーンストーミングは反対意見が出せないという意味ではないということをAINさんに具体的に表明してもらったらそれでよいのではありませんかね。
    なお、私はAINさんではありませんよ(笑)。

  8. 609 匿名さん

    管理人が神様みたいな人ではサイトが面白くないです。時々失言があるくらいのほうが好きですね。それが個人サイトのよさではないですか。それにAINさんはふつうの方よりはるかにMS全体のことを考えた意見を言っている。しかしそのことさえ批判をされる。これは見過ごすわけには行きません。これからもAINさんにはどんどん意見を言ってほしいです。それに異なる意見があるなら投稿されたらよろしい。批判厳禁だが異なる意見はダメなどということではないのだから。批判でなく意見であればAINさんは大歓迎するはずですよ。

  9. 610 匿名さん

    私はここに出されただけの発言がAINさんの掲示板でなされたなら、
    AINさんは各々の発言に対処するのに大変だったかも知れないけど、
    同時に掲示板を立ち上げた甲斐があったと感慨深かったでしょうね。

    その方が余程建設的と思いますが、そうじゃないんでしょうかねぇ。

  10. 611 匿名さん

    これは元々このスレッドでの議論ではないのですが、
    そちらのスレッドは全く議論が止まってしまっているので
    もしこちらでどなたか何かご存知なら教えてください。

    港南に住む上で不便に思うのが、クルマで高輪側に抜ける時に
    天王洲まで下るか、芝浦まで上らないと行けない事なのですが、
    これって私が単に無知で何か違う便利なルートがあるのでしょうか?
    もしくは線路下を潜るようなルートの開発予定があるのでしょうか?

  11. 612 匿名さん

    >606が一番態度悪いね。

  12. 613 匿名さん

    今日見てみたら、なんだか個人攻撃のへんな趣になっていますね、このサイト。どうしたんですか。
    WCTの入居者らしくもない、発言もありますね。
    意見が違うのは当たり前。そこまではいいとして、個人のサイトがダメだとか意見を言うなとか、それではファッショと同じでは。管理人だとかそんなことにこじつけたりして相手の意見を封じることだけはやってはいけないと思います。

  13. 614 匿名さん

    私もAINさんの意見は大歓迎です。矛盾や失言があっても、いかがなものかなんて言わないです。そんなに人に厳しい態度でいたら、実際の管理組合で理事をやってくれる人なんかいなくなっちゃいますよ。

  14. 615 匿名さん

    私は、わがままで騒ぐ子供は大嫌いです。それ以上にそういう子供を放っておく親が大嫌いです。
    しつけがなっていない犬も大嫌いです。多少子供が騒ぐのは当たり前です。私も子育てをしていますからそんなことにとやかく言うつもりはありません。しかし、もののわかる年の子供をまったくほうりっぱなしの親がいるのです。これはどの親も同じように思われて大変な迷惑です。WCTではそんな親は一人もいないことを願っています。公共、共有のの場での子供のしつけは責任を持ってやってほしいと思います。私はそのことを入居後もはっきり言うつもりです。

  15. 616 匿名さん

    だいたい、犬にしろ子供にしろ、しつけが出来てない親って頭悪いよ。
    そういう連中には無言の仕打ちの方が効果あるよ。
    会うと余計にむかつきますから。

  16. 617 匿名さん

    AINさんの掲示板の方々は、AINさんの掲示板で討論したらよいと思うのですがいかがでしょうか?
    なぜ、こちらに書くのでしょうか?上記は同じ文体で。ほとんど同時刻で特定の方ではないですか?

  17. 618 匿名さん

    今回の騒動の発端はWTCのみならずブランも含め入居者用掲示板のあり方についてでもあるのだから、一般論ならAIN氏の掲示板じゃなくていいのでは?
    AIN氏への個人攻撃でないし、むしろ個人の掲示板での議論より良いと思う。

  18. 619 匿名さん

    >615さん
    あなたのお子さんは誰にも迷惑をかけた事がないのかもしれませんが、ロビーで自転車
    を乗り回すような子をどうやって躾けると直るのか、他の親御さんに教えてあげてください。

  19. 620 匿名さん

    ひっぱたけ!パシパシと止めるまでひっぱたけ!

  20. 621 匿名さん

    まず親を躾ける。

  21. 622 匿名さん

    AINさんの掲示板の方々はとても丁寧なのに、その人たちがこちらの掲示板に書き込むときは、
    態度が一変してなんら意見享受の姿勢には見られない。
    本質的には、どちらの板も同じような性質だとしかおもえない。
    具体的に自己紹介しているAIN氏については、反論があるとはいえ評価をしています。
    その他の方々は多くの匿名掲示板の投稿者と同等か、むしろ場所によって態度が一貫しない
    不気味な人物だ。常に一定の性質を持っているtama、、さんや、AINさんは、まだ信頼
    できるが、他の投稿者がいかに曖昧かをあらわしているようだ。
    あちらの投稿者は、その内容に曖昧さがないかどうか、確認しているのだろうか?

  22. 623 匿名さん

    >620
    今時そんなことしたら、親が他人に訴えられるぞ。

    >621
    どうやって親を躾けるのか聞こうじゃないか。

  23. 624 匿名さん

    >622
    匿名投稿者をどうこう言う前に、あなたも自己紹介してみては?

  24. 625 622

    匿名である事は多くの意味で必要だが、掲示板ごとに態度を豹変させる書き込み者は
    不気味だ、ということ。尚、個人ハンドルも匿名と何ら変わりはない。
    論理的かつ公正にあちらの投稿者は、その内容に曖昧さがないかどうか、確認して欲しい
    というのです。

  25. 626 契約者

    >>613
    >相手の意見を封じることだけはやってはいけないと思います。
    こちらも個人を攻撃するつもりはないですよ。でもオープンな場所であからさまな
    物件批判をなさっているでしょう?一部は削除されたようですが。
    ここや2chは一部感心しない書き込みはあります。でも、不特定多数だからという目で
    見られるからまだいいのです。
    AINさんは「主に入居者の掲示板」と具体的に銘打って、しかも内容は
    私たちのプライバシーに及んでいるのです。
    WCTは公共なものではあるけど、入居者のプライバシーでもあるのですよ。
    皆さんがオプションがどうか、コンロがどうか、そういう楽しい話題だけをサークル的に
    扱うならば、それはあなた方の自由ですから止めません。でも、そのボーダーを超えた
    事柄が他人に影響することもあるでしょう?
    せめてパスワードをつけるとか、非参加者に対する気遣いをしてください、とお願いします。

  26. 627 匿名さん

    個人HPの方に書き込んでる方、ほんとにWCTの契約者なのでしょうか?
    それが分からないのに、あそこがWCTの雰囲気をあらわしている、と言われると悲しいです。

  27. 628 匿名さん

    >627
    あくまでもネット上の雰囲気であって、WCT購入検討者や港南物件に
    興味のある方々も参加されているわけですから、WCTの雰囲気と決め
    つけるのは飛躍しているように思います。また、たとえ契約者の方々で
    あっても、ネットに参加されていない方も大勢おられるわけですから、
    実際のWCTの雰囲気をあらわしているとは言えないと思います。
    文章だけになるとどうしても言葉尻をとらえる傾向になるような気がします。
    (それだけ文章による発言は慎重でなければならないということになります)
    実際に会ってお話すると、その方の全体像がわかりますから、失言が
    あっても、その時の雰囲気や前後の説明で深い意味はないと判断でき
    るのですが、どうしても言葉足らずになるネット上のやりとりというのは
    誤解が生じやすいと思います。

  28. 629 とおりすがり

    >615
    他人の子でも叱るぞ、とか自分の子供を誰かに叱って欲しいって時代錯誤もいいとこだよ。
    他人の子をうっかり叱りたくない、自分の子が他人に叱られるのは方針が違うから困る、というのが
    今の親のホンネでは?
    だいたい、他人の子を叱ったのはいいけどその後のフォローは無関心なんじゃないかな?
    うるさいから叱った、スッキリした、、、というレベルじゃないか?
    今は教育方針も複雑でおいそれと自分の理想で他人の子を叱るのが褒められる時代じゃないよ。
    じゃあ、あんたは他人の子を正しく導けるのかね?
    単にWCTで気どってみたい、ライフスタイルを気にしたい、でも、どっかの団地みたいに
    子供が騒ぐとダサい、だから「躾をしろ」と言ってるんじゃないの?とんだワガママだろうがよ。

  29. 630 匿名さん

    >629
    まさに通りすがりですね。あちこちで毒ガスをまくタイプですか。

  30. 631 匿名さん

    >626さんへ
    もう少し具体的に、教えてください。というか、管理人に何が具体的にプライバシーでオープンで出されては困るものなのかをメールなどでご意見を出されたら如何でしょうか。
    私が思うに、あそこで書かれている内容はパンフレットや営業マンがMRで説明する範囲内で、MSのプライバシーとまでいうような内容はなかったように思いますし、投稿者も気を遣っていると思われます。電話で聞けば営業マンが答える内容でもあるというのがたとえば私があそこで書いてよい範囲内と思っています(たとえば価格は電話でははっきり言わないですね)。ただし自分の判断でそれ以内はあるがそれ以上は書かないとも決めていますが如何でしょうか。これは公開情報範囲内と思っていますがまずいですか。
    それから私もパスワードがないと知ったとき?とは思いましたが、いまは管理人がオープンにしたかった趣意に賛同しています。
    なお、私も入居者でこんなことを言うのはほんとに恐縮なんですが、もしもですよ、これが調停など司法の判断を仰いだらどう判断されるのかなと思いました。この件はWCTに限らない問題なので法的な判断はどうなるのかなというのは興味があります。やっぱりプライバシーの侵害か、それともパスワードを使ってほしいという意見のほうが侵害にあたるのか。失礼しました。とはいえ、626さんのご趣意はわかりますので、今後投稿する場合はさらに気をつけたいと思います。

  31. 632 匿名さん

    >626さんへ
    631さんの通り、全然具体性なし。

    >皆さんがオプションがどうか、コンロがどうか、そういう楽しい話題だけをサークル的に
    >扱うならば、それはあなた方の自由ですから止めません。でも、そのボーダーを超えた
    >事柄が他人に影響することもあるでしょう?

    このまったく無防備な掲示板なら、影響することが書かれないんでしょうか?
    批判的な意見はまったく明確性に欠け、とっても個人的感想にすぎないように思えるのですが。
    批判するからには、もっと具体的に論理立てて記述してください。

  32. 633 626契約者です。

    631さんへ。
    >電話で聞けば営業マンが答える内容〜書いてよい範囲内と思っています
    それは公開情報だからいいです。でもWCTの資産に関わる事、管理に関わる事を
    「契約者サイト」で扱うのは意味が大きいと思うのです。631さんの公開情報範囲というご判断は必ずしも
    現参加者の中で話し合ったわけでもなく、皆さん独自の意図で投稿しているようにおもいます。
    参加していない契約者の意と違えば批難がでても自然だと思いますがいかがでしょう。

    時に入居者のマナーが問われています。タバコ、ペットについてなど。でも今は個人サイトの
    マナーというか、非参加者に対する気遣いが問われている様子です。
    パスワードを設定して欲しい、という嘆願も尊重されてもいいのではないですか。
    司法の段階ではないと思いますが、私の資産に影響することがあれば訴訟とまでせずとも
    管理者に対し法的文書を提出する可能性はあると思います。

    632さんへ。
    ここの掲示板にも物件が影響することが書かれていますが、誰が書いたか分からないです。
    しかしそちらは契約者が書いている、という違いというか、重みがあります。
    そちらでもパスワードをつくったらどうか?という投稿もあるようです。
    管理に関する事は入居後に影響しないと言う方と、いや、事前に話して意見をまとめたい
    という方、それぞれいらっしゃる。で、統一されていませんね?
    そのような不統一の中で物件に関わる重要事項をオープンにしているメリットはなんでしょう?

    私は批判が目的ではないのです。ただ単に少数のコミュニティで独走している気配を感じて
    危惧しているのです。それで個人サイトの批判がでてくるのではないでしょうか?
    あと、他の方も書いてますが632さんも向こうでは感じのよい投稿をされているかと思いますが、
    こちらでは辛辣な書き込みをなさる。私も同じ契約者なのですよ。若干意見が違うだけです。
    匿名とはいえ私は無茶な事をいっているのではなく、嘆願しているのです。

  33. 634 匿名さん

    >633
    いくら、オープンサイトだとはいえ、ここの掲示板もAINさんのところもせいぜい一日400アクセス程度
    じゃないですか。それも同じ人が5回〜10回アクセスするとしたらせいぜい50人から100人の
    メディアですよ。
    購入したマンションの価値や品位を下げる
    と心配するには、あまりに読み手の数が少ないです。
    世の中に伝わらないって 思います。
    vタワーでもブランでも、高層階の人で、ネットの掲示板の存在を知らなかったという人
    がほとんどだったという話を、東急コミュニティの人から聞きました。
    両方の管理会社である東急コミュニティの担当マネジャーはずっと
    愛読していたようですが・・

  34. 635 匿名さん

    >633を補足
    要するにAINさんの板を支持して参加する人は、他の契約者と差を持ちたいんでは?
    なわばり意識というか。
    参加者も管理人と直接コミュニケーションしたわけでもなく、ただ読む楽しみをもちたいから、、
    理由で擁護してるんでしょう。もう派閥になってきていて先が思いやられます。

  35. 636 633契約者

    634さん
    でも9000もアクセスがあったら、もはや個人だけのものではないでしょう。
    販売中の物件なんですよ。検討者の購入意欲に影響しますよ。それでも気にせず、、ですか?
    でも、もし私がそのような投稿をしたらAINさんの板が雰囲気を変えてしまうかもしれない
    から、それが目的ではないから遠慮してるのですよ。
    私は頭ごなしにではない表現でお願いをしてるんですが、ダメですか?

  36. 637 匿名さん

    >635 それは言い過ぎ
    別にだまっていたってマンションにはなわばり意識や派閥は生まれます
    唯でさえ、高層階エレベータバンクと低層階エレベータバンクで、区別され
    ますし、世代も所得格差も歴然としている。親理事会派と半理事会派と無関心層
    都心からの転入派と郊外かたの転入派
    マンションに詳しい人々と誤解だらけの人々
    いくらでも派閥セグメントはあります。それを未然に防ぐために理事長のリーダシップ
    と一年目の理事会の役割が重要だと思います。
    ここで活発に意見をいわれる方が理事になっていけばいいのですが
    えてして、批判側にまわるというのが、一番困ります。

  37. 638 匿名さん

    >634
    9000のアクセスが一日なら 確かにそうですが。3ヶ月間の累計ですから
    一日300〜400アクセスだと申し上げています。
    ブックマークしている固定の読者がほとんどではないですか?
    あからかに 個人の仲良しクラブレベルと申し上げておきます。
    何を書こうが、WCTの売上にさしたる影響はありません。
    むしろ、風変わりなやつがいるんだなぁ・・と思われる程度で
    実生活に影響なければなにも文句はいいませんよ。

    販売中の物件について、なぜ購入済みの方が他の人の購入意欲について
    心配なさるのでしょう。

  38. 639 633契約者

    >637
    あなたに反目する意図はないしむしろ賛成です。
    既に、そのような好ましくない現象が起こりつつある、
    ということを心配しているのです。
    でも、向こうで活発に意見をいわれる方が理事に以降する、というのは
    一つ間違えればすごくアンフェアなことですよ。そうならないようなアイディアは
    何か欲しいと思うのです。

  39. 640 匿名さん

    横やりですが、、、。
    >638
    >販売中の物件について、なぜ購入済みの方が他の人の購入意欲について
    >心配なさるのでしょう。
    そりゃ気になりますよ。ただの煽り、中傷はムシできるけど
    「風変わりなやつがいるんだなぁ・・」って、その人が
    政治的力を持ちそうで。
    >何を書こうが、WCTの売上にさしたる影響はありません。
    売り主さんがそう言うなら話はわかるけどねえ、一体どういう常識でそう言い切るの?

  40. 641 匿名さん

    この辺でもともとのお話だった、2082世帯での管理組合のありかた、というお話に
    戻れるのでは?
    AINさんの板でも管理についての有効なフォーラムが展開されれば私もよろこんで
    愛読します。

  41. 642 匿名さん

    >640
      >一体どういう常識でそう言い切るの?
       いままでお付き合いした営業担当者さんに毎回聞いてきたから
       です。私自身かなり掲示板のカキコには頭にきていましたから
       訴えるつもりで聞いてみたのですが・・
       三井不動産販売、住友不動産販売、リクルートコスモス、
          東京地所不動産販売。
          それぞれ販売会社の担当者との会話で、
       「ネットにここの掲示板あるのご存知ですか?」
       「知っております」
       「時々営業妨害的な話がでていますよね。ああいうの何とか
        対処されないですか」
       「いえ お客様が意見としてお書きになることは、私どもが
        とやかく申し上げることではないと考えます
        地域の環境や、建物仕様に対するご意見は事実にもとづくものであ
        るならば、どのようなご意見も発言されるのはよろしいのかと
        よほどの悪意がないかぎり販売に影響があるとは思っておりません
        事実無根の場合はプロバイダ様やサイト主催者に対処を求め
        ますが、物件サイトのアクセス数は10000ページビューを超えて
        おりますので、掲示板サイトのアクセスと比べ・・(以下省略)」
    同じ質問を住友不動産販売のご担当とお話されてみては?
        」
      

  42. 643 匿名さん

    >640 そりゃ気になりますよ。ただの煽り、中傷はムシできるけど
    「風変わりなやつがいるんだなぁ・・」って、その人が
    政治的力を持ちそうで。

    手元にWCTの管理規約(案)がないので、正確な数字がわかりませんが
    理事の数は監事も含めて18人以上いたのではないですか?
    ひとりぐらい、風変わりな奴がいて、理事に立候補しても、他の理事の互選で
    理事長を選ぶ段階で、ヒラ理事になっていただいておけば、問題ないです。
    2080人の理事会をまとめていくのに、多少なりとも人生経験、人望は
    不可欠です。
    理事長の人選誤ると、まず管理規約の徹底、管理会社の怠慢放置、
    管理組合会計への不信、などさまざまな問題が噴出します。

  43. 644 匿名さん

    ご存知でしょうが、新築の際の理事選定は立候補式なのですが
    実は、多くのマンションでは初めてマンションを買われたお立場のお若い方が
    熱意をお持ちになって立候補されるらしいです。
    未経験の若手ばかりでは、老練なクレーマー住人や、管理費未払い者や
    近隣苦情対応をこなしきれないという思いもあって、購入者のなかから
    時間的に余裕があって、年齢的にもふさわしい人物を数名選んでこべつに
    お願いするようです。
    紹介の際「立候補された方8名 誰もいないなら私がなってもいいとおっしゃって
    いる方5名」という言い方でわかるのだそうです。後者は管理会社から話を
    もちかけた人です。
    変な人に理事長になられて一番困るのは管理会社なのです。

  44. 645 匿名さん

    >642さんへ
    そうなんですか。どうも過剰反応みたいでおかしいなと思っていたんですが、早くその意見を聞きたかった。でも、2CHはちょっとひどすぎますよね。みなさんのエネルギーで“CHのほうこそ何とかしてほしいです。当方も契約者ですが、ほんと訴訟もんだと思ったですよ。

  45. 646 検討者1

    >642
    私が住友の担当者から聞いたのは、某個人サイトは「契約者の方かどうか存じません」と
    聞きました。でも同時に「本当に契約者の方であれば担当からの説明でご承知おきいただける
    内容かと存じますが、、、」といって、オプションのこと、C棟のこと、開発の事、
    公害のことなどわかる範囲で説明いただきました。
    それが事実だとすると某サイトは間違っているとしかいえません。
    購入者の発案かどうか疑わしいです。

  46. 647 匿名さん

    >> 645
    2ch のあおりを気にして対抗するからよけい騒ぎが大きくなるんですよ。
    2ch ではあおりに対してはスルーするのが、大騒ぎにしないこつです。

  47. 648 AIN

    今日も拝見させていただきまいした。

    わたしもHPを管理している以上、アクセス解析は実施しております。
    634さんの書かれたとおり、200アクセス/日で、日に大体2回ほどは
    アクセスいただいているとして、100人程度ですかね。それも90%が
    ブックマークで、残りがこの掲示板からのジャンプ者です。
    もうお分かりかと思いますが、新しい方というより何度も訪問していただいている方ばかりです。
    もうクローズ状態も同然ですよ。
    これぐらいのアクセスで、世の中の潮流を変えられるなら、政治も容易でしょうに。
    批判者(?)の方が、心配されている影響力なんてあるんでしょうか?
    自分の投稿を日本中の人が読んでいると誇大妄想されているとしか思えません。
    こんなことを言っては恐縮ですが、批判されるからには、それなりのデータを
    揃えて、分析されることをお勧めします。

    あとは、
    >「風変わりなやつがいるんだなぁ・・」って、その人が
    >政治的力を持ちそうで。
    とか、わたしが管理組合の役員にでもなりそうだと危惧されていらっしゃるのなら、
    ご心配いりませんよ。HPの管理人として公平な立場で、以前も書きましたが下僕として
    サポートさせていただきたいだけなので、わたしは組合員の資格を持たないように
    契約上なっています。半分第3者的存在です。そこまで考えないで、気まぐれでHPなど
    開いたりしませんよ。

    わたしはWCTから孤老死がでないようにと、WCTの先をあんじているだけです。
    そのためにコミュニケーションの場が必要だと思っているだけです。

  48. 649 匿名さん

    2CHのWCTスレッドについての、アクセスログは入手しているような話を
    していました。本当かどうかは知りません。
    ただ、これもアクセス数とログとの関係で、見ている人の数が問題にする
    ほどではないと・・・WCTは何十万部という固定メディアに情報が
    ながれていますから
    問題はターゲット層が2チャンネルを見る層かどうか・・ということでしょう
    どなたかが、
    「住友さんは、低層階 西側の部屋も売り切らなくてはいけないから
     たいへんなんですよ」などと同情的な意見を言っていた人がいました
    全くは実態は反対のようですね。
    条件の悪い部屋は最初から坪単価を相当下げて確実に売るか、
    メゾネット、など希少性を出して確実に売る。南東角部屋こそスタンダード
    な価格で確実に完売させる。
    あとは、東北角部屋やペントハウス階をどれだけ高く値付けできるか
    そういう計算をするらしいです。
    坪単価を下げた下層階は、彼らにとって目をつぶっても売れるゾーン
    です。ただ、ローン審査だけは厳密にやるらしいですが。

    スタンダードな部屋6000万円〜8000万円を買う人が
    2ちゃんねるの風評をどれだけ気にするか・・・そういうことなんじゃないですか

  49. 650 匿名さん

    >846 わたしは組合員の資格を持たないように
    契約上なっています。

    組合員の資格は 購入と同時に自然発生します。理事に立候補しないという
    契約でもなさったのですか?

  50. 651 AIN

    ごめんなさい。説明不十分ですね。わたしは名義人ではありません、
    ということです。失礼しました。

  51. by 管理担当

スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

5,028万円~7,498万円

1LDK・2LDK

33.01平米・47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

7,580万円~2億3,980万円

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸