物件概要 |
所在地 |
東京都品川区北品川5丁目568番(地番) |
交通 |
山手線 「大崎」駅 徒歩6分 埼京線 「大崎」駅 徒歩6分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分 山手線 「五反田」駅 徒歩13分 都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分 東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
734戸(販売総戸数566戸、事業協力者戸数168戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年05月下旬予定 入居可能時期:2015年07月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主・販売代理]日本土地建物販売株式会社 [売主]大成建設株式会社 [売主]大和ハウス工業株式会社 東京本店 [売主]新日鉄興和不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判
-
356
匿名さん
目黒のタワマンまだまだ先だし、新築ならここかなぁ。最近築浅中古は、数か月前よりも一割位売り出し価格が高くなってるし。
-
357
契約済みさん
私もいろいろ検討した結果、ここがベストだと思いました。
割高と批判も多いですが、私は気になりません。
人それぞれでいいのではないでしょうか。
部屋は二転三転して、間取り最優先でなおかつ割安な西側を契約しました。
人気がない西側ですが自分にはいい選択だったと満足しています。
-
358
匿名さん
-
359
匿名さん
割高でも人気があれば中古で売る時そんなにロスしないと思います。
キャピタルゲインを得るのは難しいでしょうけど。
-
360
匿名さん
アップーの値付けだから仕方ないよ。住み心地が良ければ満足です
-
361
契約済みさん
コア抜きって何ですか?
どういう問題がおきるのですか!?
-
362
匿名
低地だし、駅から汚い目黒川を通って家に戻るのが嫌で、ここはやめました。どうせならデッキで駅までつなけば良かったのに…
-
363
匿名さん
コア抜きってザパークハウスグラン南青山で発生している件ですよね?ここで聞くのではなく当該掲示板のほうが本問題で書き込み多数ですので回答得やすいのでは? そもそも掲示板違いだと思います。
-
364
匿名
低地。私も同じ理由でやめました。御殿山と目黒川の水がきそう。
-
365
匿名さん
重要事項説明の時に、デッキは駅まで繋がるっていってましたよ。
-
-
366
匿名
部屋を決めるのに二転三転しましたが、最後は西側の高層階にしました。抜けもまずまずで割安でした。あっ、Disneyのticketと頂きましたよ。
-
367
匿名さん
西側高層階って坪単価でいかほどでしょうか?第二期の参考にしたく。
-
368
匿名さん
デッキで繋がるのとO歩道橋がリニューアルされ、更にゲートシティからエスカレーターが伸びるとなってましたね。パークシティという街造りと併せ、周辺もそこへの動線強化に動いてます。
-
369
匿名さん
ここは大崎駅周辺の開発の中では一番水害リスクが少ないですよ。
ここ数年で出来た近隣のマンション等の様々な地下施設のおかげでリスクはほぼ無いでしょうね。
-
370
匿名さん
このあたり全体が低地なんじゃないですか。近隣で比べて競ってもあまり意味がない気がします…
-
371
匿名さん
この辺り全体がダメだというなら高台の高級住宅街に行くしかないんじゃない?
価格は跳ね上がりますが、低地NGならしかたがない。
もしくは駅から遠いところか富久クロスみたいなところ?私はどちらも住みたくないのでこっちの方が圧倒的に高評価ですが…価値観は人それぞれなので、許容できるならそちらをお勧めします。
-
372
匿名
低地のタワー>臨海エリア
立地も富久よりはまし
消去法でいけば候補にはなると思います
-
373
申込予定さん
デッキで繋がるので雨にもほとんど濡れず帰れますよ
川を渡って帰るより近道になると思いますが
-
374
匿名さん
低地も湾岸も大差なさそうに見えてしまいます。
デッキはこのマンションと直接繋がるのではないのでは?
それに、デッキを歩くと遠回りだと書いてた人が過去レスでいましたが。
-
375
匿名さん
壁や床には配線や配管を通すための穴が空いています。
しかし設計ミスや施工時に忘れたりして、穴が空いていないことがあります。
配管しないわけにはいかないので、後から穴を空けることをコア抜きと言います。
数十分でできますし、大きなコンクリートのごく一部に穴を開けるだけで内装すれば分からないから気軽に考えてしまいがちです。
しかし、設計されたスリットなら回りを鉄筋で補強したりしているのですが、コア抜きはそれがない上に、既存の鉄筋を切断してしまいます。
鉄筋とコンクリートはお互いが弱点を補い合う関係だからその一部を切断したら強度不足の可能性が出てきます。
重要な構造部分でやっていたら作り直しが必要になるかもしれないくらい重大な事なんです。
要は、パークハウス南青山は欠陥住宅の可能性があるという事です。
しかし、ミスはだれでもあるもの。コア抜きなら一瞬ですみますが、壊して作り直したり、計算の上で穴空けて補強するのはお金も時間もかなりかかります。
つまり、他の物件でも起こりうるので無関係とは、言いきれないと思います。
-
376
匿名さん
誤解を招きそうなので補足です。
ココもやっているかもと言うわけではないです。
どのようにチェックしていて漏れたのか、発覚したさいにどのような対応をとるのかを知ることが意味があるから、無関係とは言えないと思いました。
-
377
匿名さん
375さん、過去にコア抜きマンションを買った経験者です。
ほぼ、375さんのおっしゃる通りです。
うちの場合はエアコンの穴を何戸もコア抜きされました。
しかもご丁寧に位置を間違ってコア抜きして雪ダルマみたいな形に空けたコア抜きまでありました。
うちのデべは「補修で直るから欠陥ではない、瑕疵だ。」と言い張りましたよ。最近の食品偽装みたいな言い訳。
-
378
申込予定さん
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
-
379
契約済みさん
私も西向きを買いました。
正直なところ、東人気が過熱していたので、抽選にならず助かりました。
他の方角を購入された人もその恩恵はあったのではないでしょうか。
もちろん東向きは良い方角ですけどね。
-
380
匿名さん
-
-
381
匿名さん
西向きを買うメリットって何でしょう?
夏の西日が厳しいでしょうし景色が良さそうでもないと思います。
-
382
匿名さん
西向きは割安感ありましたね。まぁ、東向は良いですが、価格が。。晴れた日には富士山も望めますし。夏の暑さ対策はまた考えます。全て条件の良い部屋なんてないですしね。
-
383
匿名さん
マンションの目の前までデッキ来るらしいですよ。
ほぼ直線で徒歩6分より短くなることは確定なのに、どうしたら遠回りなのか謎。
-
384
匿名さん
BSテレビみるために月3000円必要何だって?ケーブルテレビで2台の場合。
三菱地所でオプティキャストなら数百円なのに
-
385
匿名さん
都内からの富士山って、晴れてるだけではなく空気が澄んでいる日にしか見えませんよ。
-
386
匿名さん
東向きに人気があるのは分かるけど、他の方角を好んで買う人も居るということかと。
-
387
匿名さん
オフィスの窓から富士山見えるけど晴れの朝なら見える確率高いよ、もう飽きたけど
-
388
匿名さん
私のところも間取り優先で南にしましたが、人気が東に集中してくれたのは追い風でした。
眺望以外の部分を評価しているのであれば、人気薄の方角も決して悪くないと思いますよ。
-
389
匿名さん
-
390
匿名さん
-
-
391
匿名さん
375さん、勉強になりました。
ありがとうございます。
-
392
匿名さん
>390
グラスカからの買い替え用マンションのようです。
-
393
匿名さん
-
394
匿名さん
なんだ、近隣の住民移動物件ね。中古、安く買えそうだね
-
395
匿名さん
BS見るためにSTBないと見れないんですか?TV、レコーダー何台STBがあればいいんですか?一体いくらかかるんですか?ここに住む人は、TVなんか見ない読書ばかりしている人なんですか?
-
396
匿名さん
TVなんか見ない読書ばかりしている人って、すばらしい。私はどうしてもテレビ見てしまう。
-
397
購入検討中さん
-
398
匿名さん
間取り的には西向きの80Aが秀逸と思っていますが皆さんどう思われますか?
-
399
匿名さん
皆さんの中でのベスト間取り(3LDK)を教えてほしいです。
間取りなので方角は関係なし。ベスト3くらいまで列挙でもいいです。
最上階が良いに決まっているで、価格は1億円以内でお願いします。
-
401
匿名さん
-
-
403
匿名さん
80Jでしょ。最高倍率14倍を記録したことからも人気もそれを証明。
-
404
匿名さん
世帯構成にもよるのでは?
80平米代だと、高級マンションだと、1LDKですよね。
ここが普通のマンションであるとすると、三人家族なら、80平米代もありかも。
ただ、せせこましく暮らすと、人の器も小さくなるので、三人家族でも、100平米は欲しいですよね。
-
405
匿名さん
80Jは東向だから人気だったが、向き関係なければ80Jの間取りは別に普通。
-
406
匿名さん
>400、402、404
流れに違和感ある書き込みありますが、掲示板間違えているのかな?
-
407
匿名さん
東が一番売れてるはずなのになんか西向き押しが続いて不自然だよね。
誰かが書いてた次期販売への煽りにしか見えないですね。
-
408
匿名さん
400,402のラッシュさんはもしかして武蔵小杉のスレで有名なラッシュさん??
-
409
匿名さん
-
410
購入検討中さん
なんで駅近でもない低地のランニングコスト高い割高タワマンを買いたいと思うの?笑
そんなに大崎が好きなの?それとも三井が好きなの?笑
【テキストを一部削除しました。 管理担当】
-
411
匿名さん
-
412
匿名さん
ベストかはわかりませんが
80H:行燈部屋なしの3LDKでリビングの幅が一番取れているのは確かこの部屋(3470)。
大きなテレビを距離を置いてみたいなら、イチ押しです。
-
-
413
匿名さん
80Hは私も間取り的に好ましく思ってますが、一点、2.6m天井面積が狭め。理由としてバルコニーに柱が2つ入っており、それがそのまま室内の梁として落ちてきてるんですよね。あと窓が腰高窓なのもマイナス点かな。
-
414
匿名さん
80H:確かに幅は取れていますが
北向きに幅を取ると冬の寒さにはデメリットになりかねません。
それと80平米越えなのにバスは1418で狭いです。
-
415
匿名さん
リビングのテレビとソファを正面に置く構想なら、80Hの距離感は贅沢。
その分下り天井があったり、浴室1418にシワ寄せがくるのは仕方ない。
腰高窓とありますが、掃出しのない部屋の窓はどこの部屋も同じ高さなのでは?
-
416
匿名さん
80Jについて、411さんも書き込みされてますが、天井フラットなのがかなり開放感を出しますね。あとリビングと洋室を繋げる場合、中住戸でこれ程の連続窓は中々見ないので採光含め中住戸としては秀逸だと思います。風呂サイズが1620なのも良いですね。モデルルームのオプションを基本チョイスすれば、かなり良い感じになりそう。
-
417
匿名さん
中住戸の皆さん、リビングのテレビとソファって、正面に配置しますか?
それとも斜めの位置関係で配置しますか?。
-
418
匿名さん
>415さん
腰高窓の件はどこも同じです。採光など考えると掃き出し窓の多寡は気になるポイントかなと。80Jは腰高窓が一箇所しかなく、また、そこにエアコン室外機が集積されるので、結果としてベランダがスッキリ使えます。腰高窓が多いとその窓毎にエアコン室外機もバラバラに配置されベランダのデッドスペースが出来るのが気になります。
-
419
匿名さん
ずばりMENUプランで一番見栄えのする部屋が80Jです。
だからモデルルームに選ばれたわけです。
他の間取りは2LDKにしてもここまでの開放感は得られません。
70平米台でいえば、70Iも同様のことが言えます。
-
420
匿名さん
確かに西を推す人が出てくるのは不思議。。
西向きなら要望書出せば倍率なしで買えるのに、売れ残ってるじゃないですか。。
これで煽っておいて2次でも余ったら、目も当てられないね。
-
421
匿名さん
ここは80平米台の中住戸で、誰もが唸るような間取りがなかったというのが正直なところ。
多少の妥協は付き物で、間取りに関しては何を重視したかで皆さん決められたのでは?
逆に方角的に東が人気なのはごく自然であり、MR効果と合わせ即完売したという流れですかね。
-
422
匿名さん
確かに行灯部屋がない部屋でも、ウナギの寝床みたいな作りが多いからね。
このクラスの広さの中住戸だと、これが宿命なのかも。
-
423
匿名さん
80タイプの意見が多いですけど、70タイプではどれが良いでしょうか?
私は、部屋内に柱がなく、連続サッシのHかIがいいと思ってます。
Hの方が間取りがいいかと思う半面、リビングの半分くらいが下がり天井なのでIがいいかと。
-
424
匿名さん
398さんの80Aの話が吹っ飛んでしまいましたね。
70タイプと80A,B,Dあたりの行燈部屋のあるタイプの部屋のお勧めは?
-
425
匿名さん
-
426
購入検討中さん
-
427
物件比較中さん
二期で残っている中では80Dの間取りが面白いです。
実はベーシックプランの中で、他の中住戸と比較してリビングの連続窓が一番長いのが80Dです。
開口部がとても広く、天井も高いのでかなり解放感があるリビングになると思います。
洋室3が行燈部屋になりますが、リビングインなので引き戸を開けておけば閉塞感も軽減されます。
また洗面室の扉が内開きの住戸が多い中、外開きなのもポイントが高いです。
個人的には一期一次で誰も手を付けなかったことが大変意外でした。
-
428
匿名さん
とはいえ、皆さん、できることなら行燈部屋のあるタイプは避けたいというのが誰でも本音なんでしょうね。
-
430
匿名さん
確かに80DのLDの間口は広いですね。
連続サッシという意味では引き戸を引いた時の解放感は70Iがベストだったかな。
FIX窓の幅で言うと、70Iや80Lが広いですね。
-
431
申込予定さん
行燈部屋が良くて購入しましたが…
人それぞれ用途がちがいますので気に入った部屋を買えばいいと思います
-
432
匿名さん
-
433
匿名さん
高層階の子は『成績が伸び悩む』というのは、カリスマ家庭教師の西村先生のご著書でのご指摘です。
不動産にはなんら関係のない人が、ご自身の長年の経験から、一部保護者を敵に回しかねないことを、子供のことを想って言っているわけですから、信憑性はあるでしょう。
-
434
匿名さん
432さん
そのサイトは簡便法でざっくりみてるだけなので、データとしてはかなり荒くて信頼性はないですよ。
東京都都市整備局の地域危険度マップや、地域危険度一覧表の方が信頼性が高いです。
ちなみに東京都は東側が全体的に成績悪い中、ここ(北品川5丁目)は建物倒壊リスクが全5133中3351位、火災リスクは2919と、かなり良いです。
再開発前のデータなので、災害時活動困難度を考慮したランクはもう少し成績悪いですが、再開発により道路が整備されるので、更に良くなります。
都心部でここと同程度のランクでこの規模の再開発はかなり希少ですね。
-
435
匿名さん
そういえばガーデンシティ品川御殿山にカンテサンスに次いで出店す神楽坂にも出店するレストラン(名前忘れました。。)の内装がだいぶ出来上がってますね。モザイク調なオシャレな感じです。確か1月オープンだったと記憶してます。
-
436
匿名さん
434さん
地盤データと、建物倒壊や火災のデータとは、別なものでしょう。
倒壊や火災は木造住宅密集地で成績が悪くなる傾向があります。
-
437
匿名さん
建物倒壊リスクは地盤データを元に計算してますよ。地盤の情報は、ボーリングデータ等も公開されてますので、参考にしてみたら良いと思います。
報告書の方には、液状化マップ等々詳細に載っていますよ。
関東大震災の死者のほとんどが焼死なので、火災や倒壊リスクが低く、救助活動等が問題なく行えることは非常に重要です。
-
438
匿名さん
これ見るとあまり地盤はよくないみたいですね。
というか、液状化の可能性:非常に大きいって、マジですか(笑)。
-
439
匿名さん
-
440
匿名さん
434にかいてある通り、実際の掘削データを元に計算している都市整備局のデータの方が信頼性は高いよ。
ベタ基礎にできる台地に乗ってる土地で液状化とか無いから(笑)
そもそも、液状化するような土地は地下10m以上も掘ってたら必ず水が湧いて来て、ポンプで汲み上げながらじゃないと作業出来ないけど、ここはそんなことはない。水が無いのに液状化なんて出来ないよ。
-
441
匿名さん
一応両方みてみましたが…
>439
計算に使用している土地の条件データが昭和43年のデータって書いてありますね…
毎年マップに拡大機能つけたり見やすくしてるみたいだけど、肝心の内容が半世紀前のデータなので、古すぎて検討に値しないような…。
>434
こっちは細かいマップは少し見にくいけど、ここ数年でも追加ボーリング調査をしてるみたいで、信頼性は高そうですね。
まぁ、そもそも東京都が都内だけをターゲットに調査をしているデータと、一般の情報サイトが日本全土をまとめたデータでは、比較したらこうなるのは当たり前かもしれませんが。
と、言うわけで、私は
>434
こちらのデータの方が正しいと思います。
-
442
匿名さん
オフィシャルなデータなので、購入者は一応知っておく必要がありそうですね。
でも例えば「液状化:非常に大きい」と表示される根拠がかなり曖昧です。
震度7程度なら何パーセント以上で液状化とか、そういった具体的な推定が欲しいところです。
大崎以外を眺めてもかなりの範囲でこの表示になっていますが、311の震災で実際に液状化したのはごく一部かと。
引き合いに出して不謹慎ですが、例えば武蔵小杉の一帯のマンション群も全て危険地域ということになりますね。
-
443
匿名さん
なんか、可哀想だな。
私が住んでいるところは、どちらをみても、優良です。
そういうところに住めばよいのでは?
-
444
匿名さん
もらった資料の物件概要にはエレベーターの速度の記載が無かったのですが、ご存知のかたいらっしゃいますか?
この階数だと高層用は210m/分でしょうか?
-
445
匿名さん
まぁ、この物件を素直に認めない人からのメッセージなんでしょうけど。
少なくとも低リスク群ではないということを理解して買うのは水害リスクのときの議論と同じ。
別のところでも良いのなら、443みたいに違うところに住まえば良いだけの話です。
-
446
匿名さん
>433
>高層階の子は『成績が伸び悩む』というのは、カリスマ家庭教師の西村先生のご著書でのご指摘です。
>不動産にはなんら関係のない人が、ご自身の長年の経験から、一部保護者を敵に回しかねないことを、子供のことを想って言っているわけですから、信憑性はあるでしょう。
家庭教師は家に上がりこむだけに、色々と見えるのでしょうね。
-
448
ご近所さん
大崎駅が心配です。
今でも8時頃からエスカレーターには結構な人が並んでいるのですが、改修などの話は出ていませんか?
-
449
匿名さん
大崎駅は短絡線構想と合わせて新しくなると思いますよ。
-
450
匿名さん
エレベーターとデッキが出来たら、徒歩6分表示は5分に変更なるのかな?
今のままでは、朝、困りもんですよねぇ。
-
451
匿名さん
早く起きて並べばいんじゃないんですか
自分達の都合のよいように想像して下さい
-
452
匿名さん
-
453
購入検討中さん
あの広い駅でエスカレーター並ぶってどういうことですか?
それに階段使えばいいと思いますけど
少しの世帯が増えても特に問題ないと思いますよ
-
454
匿名さん
新南口の山手線のことを言ってるのでしょ。エスカレータしかない上に人が一列だから、朝の品川方面は確かに大混雑。北口は階段があるけどね。
-
455
匿名さん
ここも富久もそうなんだけど、最近は高層用EVと低層用EVのエレベーターホールは分離しないものなの?
分離されてるほうがいい気がするのだが。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件