井の頭公園の次は人気の吉祥寺北町へ打って出たパークハウス。
旧大蔵省官舎跡、例によって武蔵野市の条例で
敷地内に保全樹木を生かした4階建ては高級志向か、
スタンダード路線か。
今月末には注目の予想価格が出るとのことですが
吉祥寺マンションWARS!行方やいかに!?
[スレ作成日時]2005-03-12 15:08:00
井の頭公園の次は人気の吉祥寺北町へ打って出たパークハウス。
旧大蔵省官舎跡、例によって武蔵野市の条例で
敷地内に保全樹木を生かした4階建ては高級志向か、
スタンダード路線か。
今月末には注目の予想価格が出るとのことですが
吉祥寺マンションWARS!行方やいかに!?
[スレ作成日時]2005-03-12 15:08:00
JRの社宅は、御殿山が閉鎖され、北町の社宅に集結しているようですよ。
(緑町もガレリアになっちゃたし)
ですから、近年中に動きがあるかは全く分りませんね。
社宅も入居に期限が無く、定年まで居続ける人が多いと聞いています。
確かに大規模ですよね。ムーバスのバス停も2ポイント有る位だし。
私も当物件は、将来も動く可能性又は予定が無い方が購入してこそ、
価値も上がるような気がしますよ。
売却を考えているなら、市の施設が近い四丁目、又は成蹊近辺の三丁目
(なるべく五日市街道に近い辺り)が良いように思います。
実際に、以前同じ辺りに住んでいた人が、いつかは帰りたかった・・と
物件を探しているケースが多いと、他デベの営業が言っておりました。
「求む売り物件!」のチラシも頻繁に入ってきますしね。