- 掲示板
今週の読売ウイークリーを読もう。
>>402
見たよ。意外だったのは安い住戸だけじゃなく
1番人気は割と高い(3400万〜)の場所だった点。
あのあたりは徒歩5〜10分くらいのとこで同じくらいの予算で
新築戸建購入も可能なのに・・・
とも思ってしまったが。
まあネットで見てもなかなか載ってないし・・・。
(地元で情報回してしまう)
しょうがないのかね。
ちなみに落選して未練ある人はあのあたりの戸建探す事も薦めるよ。
たしかに、あの近辺では、建売の展示会とか毎週やってるよね。
金額的にも3500万円前後。
ウイークリー見てないけど、一番人気は3400万円〜なんだ・・・へーーー
二次募集抽選倍率一番人気は29倍、次が24倍。
ここと南流山 徒歩10分の新築戸建 2790万円とどっちにするか迷った。
でも駅1分という、電車を完全に自分の足にできる魅力を買いました。
ここに住めば、各駅の駅前は、自分の庭だ。(定期外は、金かかるけど)
29倍の部屋は、確か 角部屋(L)って営業が言っていた。
公庫付きだから、実際の倍率は20倍の1件と、9件だから実質10倍でしょ?!
三郷中央にも後二つ三つは商業施設が建設してほしいですね。
本屋とかできてほしいなー。
質問です。もし現在ビルドイン食器洗浄乾燥機つかってらっしゃる方がいたら教えてください。
湿気とか全然きになりませんか?カビが生えたり、蒸気がすきまから漏れたり等。
使い心地とかも合わせて教えていただければ幸いです。
>>414
このブログのひとが、ここにしつこいほど三郷の悪口書き込みしてる人なんですか?
ただの異常者かと思ったら、こんなブログたちあげて・・・
どんな人なんですか?なんかすっごい恨みでもあるんですかね
>>413
まあこれは書きすぎだとは思うが・・・でも無計画は無計画だもんな・・・
三郷中央の開発するのかと思いきや新三郷駅前、ピアラシティ周辺も同時に
いじってたりするし・・・、
(だから同じ市内のSC同士でつぶしあってる)
高速、有料道路網は完成も未だに貧弱な一般道路網
(江戸川渡る橋の少なさ!)
三郷中央もあれで終了・・・ってことは無いことを願いたい。
ローンは3月実行なんですね。
12月の返事が待ち遠しいです。
え?3月なんですか。
第二期で当選した者です。まじめにキャンセルを考えています。でもキャンセル料を考えると・・やはり
購入価格の20パーセントを支払わなくてはいけないですよ・・ね・・。キャンセル待ちの方が多数いる
ようですし・・免除になりませんか?
えー!キャンセルは手付金の放棄ですよ。あえて金額は言いませんけど。。。
20%って。。。
免除はちとむりでしょう。買ってすぐ売ったら?
手付け放棄のほうがましか笑
>>415
あのブログは有名な三郷叩きの人らしい。
ブログに書かれている名前の人は413の被害者。
恨みはあるだろうが、恨みの向け先が間違えてるね。
(個人的な恨みだったら話は別だが)
しかし、マンションの掲示板とは甚だ板違い。
それは、最初から内示済みだよ。
第二期当選した人妻です。彼氏が一人で手続きをしていて
入居までの流れが、さっぱりわかりません(>_<)だれか良かったら
教えて下さい。
真面目に聞いてるだけですよ(>_<)そもそも釣り?ってなんですか?
私はいたって真面目です。。。(>_<)
今のマンションがなかなか売れないのと、子供が引越しを嫌がるようになってきたからです。こちら側の
一方的な理由です・・
人妻さんのご主人ではないのですか?
彼氏だなんて・・・。
そうなんです主人ではないです。彼氏です。これから離婚して
彼氏と住む予定なんですよ☆
>>三郷好き☆さん
おめでとうございます。(って意って良いのかな??)
2月18日入居説明会。2月下旬〜3月上旬に内覧会。3月下旬引渡し。
こんな予定ですよ。
433さん ありがとうございます。14日に埼玉りそなの借り入れ説明会へ行ったそうなんですが
借り入れ出来るかどうか、すぐわかるももなんですか?
12月中旬に書面で知らせるそうです。
ありがとうございます。12月中旬までドキドキですね。。(>_<)☆
ローン確定にならなかったらかなり落ちます。。
元賃貸専門の不動産に勤めてたので、物件数はかなり見てきてます。
センターマークスは駅近で秋葉原まで20分なので素晴らしい物件です。☆
このマンションの住宅性能評価書もよりによって(イーホームズ)。ん〜、大丈夫かよ!
まじかいっ!チェックしてなかったよー。
かなり心配ですが、何か対策をしたいと思いますがなにか良い方法ありませんかね。
けど、イーホームズが評価を行った物件は全て再調査になると思うんですが、、、どうでしょうかね?
>>439
車で言えば民間車検場の検査体制がずさんだったって事と
同じようなもの。悪意無い人の方が圧倒的だし
書類は保存されているんだから書類を再チェックすれば
たいがいは解決する。(普通は見ぬけるミスだった)
まあでも再検査、入居の若干の遅れはあるかもね。
電話した方がいいのかな。
イーホームズ叩かれていますね
普通に考えて、イーホームズは、間違いなく倒産するわけですから
その会社の性能表示など、紙切れ同然。
他の会社の性能表示を取らなきゃ、瑕疵責任に問われるな。
446さん:構造図はモデルルームにもあります。(さすがに計算書は無いけど)
ただ資料としては素人には理解できないので、東急不動産に安全性の証明を求めるのは困難でしょう。
それこそ「・・・・・・いうわけで安全です」みたいな感じでしょう。
447さんのいう瑕疵責任とはまた少し違います。またイーホームズ以外が安全なのかという問題もあります。
ではどうするか。うーーーーん?正直難しいです。ただ都市再生機構が近隣一体の開発に携わっていて
デベロッパーや設計事務所の選定に多少絡んでいると思うので、それほど問題はないと思います。
また今回の一件ではイーホームズに悪意は見られない(職務怠慢ではありますが)ので、
それほど気にすることではないでしょう。
>イーホームズに悪意は見られない
企業責任は、間違いなく問われるし、今後鑑定を依頼する企業は無い。
とすれば、結果は言うまでもないと思います。
その結果、性能表示は、紙切れとなります。
マンションにとって性能表示は、あまり意味が無いと言われているのも事実ですが、性能取得を
一つのウリとしている以上、他の機関による審査が必要になると思う。
本日、日本ERIが、ストップ高となったのもその辺の需要を読んだ結果。
この問題でキャンセルする人っているかな
今回問題になっているイーホームズが関わっている以上何らかの通知や報告はすべき。
だって、命に関わることですよ。幸いにしてまだ完成していないですし。入居してからでは遅い!
責任のなすりあいをみていると、人事ではありません。