マンションなんでも質問「入居前にオプションでエアコン取り付けましたか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 入居前にオプションでエアコン取り付けましたか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-07-01 15:43:39

先日オプションのカタログが送られてきたので中を見て見ると、
家電量販店よりもかなり高くて迷っています。

入居前に取り付けてもらうと綺麗に仕上げてくれるみたいですが
家電量販店で購入しても同じように取り付けをして貰えるでしょうか?

[スレ作成日時]2006-01-24 01:58:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

入居前にオプションでエアコン取り付けましたか?

  1. 1874 匿名さん

    >>1870 匿名ちゃん


    何言ってるかわかりません。

    日本語でよろしく。

  2. 1875 匿名さん

    >>1869 ご近所さん

    高い上に型落ち。工事も雑。

  3. 1876 匿名さん

    マンション契約しないと、入居前は無理ですね。

  4. 1877 検討板ユーザーさん

    細かい貧乏人は中古で安くあげられるのが、オプション。

    マンションの契約者は心配しなくても皆さんオプションの恩恵にこうむれますよ。

  5. 1878 マンション検討中さん

    >>5 匿名さん

    そうなんですか。参考になります。

  6. 1879 匿名さん

    そればっかり。

  7. 1880 匿名さん

    >>5 匿名さん

    そうなんですか。参考になります。

  8. 1881 匿名さん

    >>1861 匿名さん
    >>1872 匿名さん
    >>1878 マンション検討中さん
    >>1880 匿名さん

    > >>5 匿名さん
    >そうなんですか。参考になります。

    >>5 匿名さん 2006/01/24 10:52:00
    >家電量販店でも頼めば2段式で工事してもらえますよ

    ねぇねぇ 17年前のレスとかに毎日毎日何度も何度もコメントしてんの?ねぇなんでコメントしてんの?

  9. 1882 匿名さん

    >>44 匿名さん

    ポイントが凄いですよね。

  10. 1883 銀時計組

    オプションはつけても学歴は手に入らないですな

  11. 1884 匿名さん

    >>5 匿名さん

    そうなんですね参考になります。

  12. 1885 匿名さん

    >>1883 銀時計組さん

    銀時計は盗めても学歴は手に入らないですよね

  13. 1886 匿名さん

    まあしかし、くだらん嫌がらせばかりようやるよね。

    その分アルバイトでもすれば、マンションくらい貧乏人でも買えるのにね。

    働け、中古でもマンションが欲しければ。

  14. 1887 匿名さん

    >>24 匿名さん

    逆にオプションは仕事が雑だね。バカ高くて型落ちだしね。

  15. 1888 匿名さん

    文句言わずに、黙ってつけろよ

  16. 1889 匿名さん

    鍵の引き渡し前だと、オプションで注文するしかない。

  17. 1890 匿名さん

    割高なのに型落ち。3年前の製品。しかも中国産。

  18. 1891 匿名さん

    残念ながら入居前、鍵の引き渡し前だと、オプションで注文するしかないですね。やっすいエアコンをピカピカの新築分譲マンションに入れたいというもの好きは、リサイクルショップか量販店のアウトレットで探すと良いですよ。DWのタワマンだと気をつけないと、配管が長くて量販店だと標準工事で間に合わないので、事前に見に来てもらったり、追加料金が必要になるので、要注意です。

  19. 1892 匿名さん

    そりゃそうだ。

  20. 1893 匿名さん

    >>5 匿名さん

    たしかにバカバカしいですね!

  21. 1894 匿名さん

    量販店で買って良いのもオプション。

    くれぐれも自己責任で。

  22. 1895 匿名さん

    デベボッタクリ論に従えば、オプションじゃなきゃ、最初から設置されていてもっとぼったくられるということだな。オプションにするってことは、マンションの本体価格を下げて、契約者に選択の余地を与えるってこと。オプションじゃなきゃ、もっとぼったくられるってことだな。

  23. 1896 匿名さん

    高いし、型落ちだからダメ。

  24. 1897 匿名さん

    オプションだと、貧乏な人は注文しなくても良いのだよ。

    量販店の安いモデルの型落ちやアウトレット品、リサイクル品を新築高級分譲マンションにつけても誰も貧乏だなんて言わないよ。つけなくても自由だよ。

  25. 1898 匿名さん

    >>5 匿名さん

    そうなんですね。参考になります。

  26. 1899 匿名さん

    >>1897 匿名さん
    そうなんですよね。

  27. 1900 匿名さん

    中国製の型落ちだけど、らくちん。

  28. 1901 購入経験者さん

    量販店モデルって、そういうのがあるらしいね。

  29. 1902 匿名さん

    >>24 匿名さん

    逆にオプションは仕事が雑だね。バカ高くて型落ちだしね。

  30. 1903 匿名さん

    しかし、家電量販店でエアコン取り付けを依頼すると、工事をしてくれるのは家電量販店と連携している協力会社の場合が多いです。そのため、専門業者に比べて工事が雑な場合があります。中には手抜き工事を行う業者もいるようです。

    https://rank-king.jp/article/7610

  31. 1904 匿名さん

    バカ高いのに型落ち

  32. 1905 匿名さん

    【家電量販店vs住宅会社】新築時のエアコンはどっちで買うのがお得?

  33. 1906 匿名さん

    新築する時に量販店て?エアコンを買ってはいけない

  34. 1907 匿名さん

    >>24 匿名さん

    逆にオプションは仕事が雑。おまけに バカ高くて 型落ちだし。

  35. 1908 匿名さん

    量販店の下請け業者さんと空調屋さんって違うの?


  36. 1909 匿名さん

    家電量販店のエアコン屋さんに【質問です!】繁忙期1日何台平均でエアコンを取り付けしています?教えてください!

  37. 1910 匿名さん

    割高なのに型落ち。3年前の製品。しかも中国

  38. 1911 匿名さん

    量販店モデルって故障し易いわけだ。

  39. 1912 匿名さん

    >>24 匿名さん

    オプションは仕事が雑。おまけに バカ高くて型落ち。

  40. 1913 匿名さん

    >>1903
    でも、そのデベロッパーやハウスメーカーなどの下請も熟練工は減少傾向
    空調業界は正規業者の従業員として下積み修行をしていないのが多いから
    現状として高度な技術や知識のある職人は限られている

    以前から隠蔽配管の施工不良は多い
    techabe.blogspot.com/2018/07/blog-post.html
    katoairconservice.cocolog-nifty.com/blog/2019/10/post-89364e.html
    katoairconservice.cocolog-nifty.com/blog/2021/12/post-6fd6e5.html
    katoairconservice.cocolog-nifty.com/blog/2023/01/post-8fc73e.html

    埋設のドレン管に安易に断熱ソフトドレン管を壁内部に敷設するのが増えてる
    これだと横引きだと勾配が難しい上に内装工事で潰れやすい
    techabe.blogspot.com/2015/07/blog-post_28.html
    屋内外問わず、本来塩ビ管を用いるべき箇所でフレキを使うのが非常に多い
    katoairconservice.cocolog-nifty.com/blog/2020/11/post-d1c931.html

    それ以前に基本的な工事でさえ、量販並みの手抜き工事は多々あって
    大抵は室内機側接続部付近の断熱処理がデタラメ、後々結露で腐食しやすい
    日立製では付属品の接続部用断熱材を施工していないケースがほとんど
    techabe.blogspot.com/2018/11/2.html

    新築工事だと建物側の設計プラン自体に問題があるケースも多い
    打設以前の問題で、そもそも設計士がスリーブ開口部の寸法出しをミスしてたり
    katoairconservice.cocolog-nifty.com/blog/2023/02/post-db53bf.html

    隠蔽配管では、現場を知らない者による紙上の空論だったりする
    施工性や保守性を軽視した無茶苦茶なフルダクト仕様とかはその典型
    techabe.blogspot.com/2021/04/blog-post_30.html

  41. 1914 匿名さん

    高いし、型落ちだからダメ。

  42. 1915 匿名さん

    >>1903
    量販店の下請というのは素性が怪しい職人が非常に多い
    末端業者はコンプライアンス面でかなり問題があってモグリ業者の場合も
    開業(独立)時、電気工事業法に基づく電気工事業の登録をしていないのにもかかわらず
    電気工事に係る請負(大抵は業務委託(受託)の名目)をしているのが多い
    そういうのを受け入れる親請けの業者にも問題がある

    そもそも業務委託=請負だから未登録業者ではアウト
    >⑤ 電気工事士免状を有する者が、登録電気工事業者(電気工事を請け負った者)のもとで工事の一部を手伝う(日雇い等)場合

    > ただし、登録電気工事業者(電気工事を請け負った者)から、工事の一部又は全部の施工の委託を受けた場合(下請けとなった場合)は、登録が必要。
    https://www.pref.yamanashi.jp/shobo/hoan/denki/q_a.html


    独立する前、正規の空調設備店や電気工事店での勤務歴が無いのが非常に多い
    これだと法定上の実務経験に該当しない恐れがある
    名義貸しで下請させたり、一人職人を従業員同様に実務経験を証明してあげたり
    あの手この手でかいくぐっている
    katoairconservice.cocolog-nifty.com/blog/2018/03/post-baec.html
    katoairconservice.cocolog-nifty.com/blog/2019/01/post-a109.html

    その他は>>1714を参照

  43. 1916 匿名さん

    >>9 匿名さん

    ばかばかしいからやめた方がいいね。

  44. 1917 匿名さん

    文句言わず、全部屋付けてよね~

  45. 1918 匿名さん

    >>1914 匿名さん

    それはそう

  46. 1919 匿名さん

    オプションで付けるのは阿呆、頓馬

  47. 1920 匿名さん

    オプションで当然つけたよ。億ションに量販店モデルは似合いません。

  48. 1921 匿名さん

    オプションは、あたまわるい。頓馬

  49. 1922 匿名さん

    金無い人は、他所で買っていいのよ~

  50. 1923 匿名さん

    バカ高いのに型落ちぃ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸