マンションなんでも質問「入居前にオプションでエアコン取り付けましたか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 入居前にオプションでエアコン取り付けましたか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-07-01 15:43:39

先日オプションのカタログが送られてきたので中を見て見ると、
家電量販店よりもかなり高くて迷っています。

入居前に取り付けてもらうと綺麗に仕上げてくれるみたいですが
家電量販店で購入しても同じように取り付けをして貰えるでしょうか?

[スレ作成日時]2006-01-24 01:58:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

入居前にオプションでエアコン取り付けましたか?

  1. 151 匿名さん

    量販店でなくて、引越し業者の紹介の個人業者に頼んだら、後でみたら、エアコンの裏にタバコの吸殻は捨ててあるは、配管のパテがしばらくしてごっそり落ちるは、最低だった。量販店かオプションの方が良かったようだ。

  2. 152 匿名さん

    安心なのはオプションでしょう。
    何かあっても誠意をもって対応してくれる。

  3. 153 匿名さん

    とは、デベお勧め業者の常套句

  4. 154 匿名さん

    確かにその通りで、安心なのはオプションでしょう。
    何かあっても誠意をもって対応してくれる。
    アフターサービスの点では、量販店は話になりません。

  5. 155 匿名さん

    形落ちを高く売るんでしょ?

  6. 156 名さん

    そりゃ、マージンいるからね

  7. 157 匿名さん

    入居後早々に知らない業者に家の中に入ってもらうのは怖い。

  8. 158 匿名さん

    面白いね。
    既に沢山の業種、人数がズカズカ出入りしてるのに。

  9. 159 匿名さん

    入居前は部屋の中が空だから気にならないんじゃない。

    入居後は資産がわかっちゃうからね。アポ電なしで詐欺軍団に狙われてしまいます。

  10. 160 匿名さん

    詳しいですね。そういう関係者?

  11. 161 匿名さん

    そうだよ。襲われる可能性がある方ね。

  12. 162 匿名さん

    オプションのエアコンは高いというのでオプションで設置するという方って少ないんじゃないかなと思うのですがどうでしょう?

    家電量販店のポイントもたまらないのが難点なんですよね

    そう考えると引っ越しする時期って大事だなって思う。
    夏の暑い時期や冬場の寒い時期に引っ越しするとすぐにエアコンが必要になるので前もって購入してすぐに取り付けてもらうというのが大事ですね。


  13. 163 匿名さん

    天井カセットエアコンを量販店で買うってリスクないかな。普通のエアコンならば、量販店でいいと思う。

  14. 164 eマンションさん

    人気のない高位機種、しかも片落ち、しかも定価、
    それでもよければどうぞ
    私はズボラだから店行くの面倒だからお任せしたけど(笑)
    とにかく高いよ。楽チンだけど。

  15. 165 通りがかりさん

    野村不動産のオプション会だと、エアコンは量販店の約2倍の値段でした。
    あまりにも馬鹿馬鹿しいので、量販店で買いましたよ。あと、オプション会で対応して頂いたインテリアコーディネーターさん、エアコンについては大した知識もなかったし。
    引越す時期が真夏、真冬でないかぎり、量販店で購入をオススメします。保証だって似たようなもんです。

  16. 166 匿名さん

    エアコンは量販店で良さそうですね。天井カセット形は基本的に標準設備だからどうしようもないですが。

  17. 167 匿名さん

    オプションでも量販でも、施工業者のスタッフさんの腕次第と思います。
    4機とも入れ替えだったので、量販の決算期に安く購入し、3ヵ月後の入居時に設置して貰いました。
    工事を保留するのは特別な事ではないそうです。

    因みに1個前の型落ちを購入。
    新機種買っても翌年には型落ちですから、新機種を求めても切がありません。

    設置時は問題があり、手直しにをして貰いましたが、2回目の人はとても綺麗に仕上げてくれました。

  18. 168 匿名さん

    確かに、入居者前にドカドカ立ち入られるの厭だわ。

  19. 169 匿名さん

    入居後にドカドカ立ち入られる方が嫌でしょう。そもそも入居前なら工事業者だらけでも、知らないのだから?少し考えればどちらがわかりそうなものだが?内覧会とか知らないのだろうね。

  20. 170 匿名さん

    [情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  21. 171 匿名さん

    エアコン設置の立ち会いはするでしょ、適当な人間もいるから。

  22. 172 匿名さん

    本当ですか?

    ビルトイン食洗機や、給湯器、床暖の設置なんか立ち会わないでしょう。普通は。

    内覧会でも、エアコンの動作はチェックしないでしょう?

  23. 173 匿名さん

    だからー
    オプションより、購入して取り付け立ち合いが安心って話でしょ。
    行間読めない?

  24. 174 職人さん

    安心?心配なんじゃないの?量販店の下請けに頼むのが?

    マンションが心配なら、コンクリ打つところから立ち合うのかね?

    心配性とか潔癖症とか、強迫神経症でしょう。

  25. 175 匿名さん

    確かに、業者ドカドカ嫌よね。
    気にならない人はズボラさんね!

  26. 176 匿名さん

    強迫神経症だと、なんでもケチつけたくなるんでしょうね。それ病気だから早めに治療しないと、社会て生きて行けないよ。

    もうオワコンの人だっけ。早期リストラだったら治療は必要ないか?でもウォシュレットは使った方が臭くなくて良いと思うよ。

  27. 177 匿名さん

    高い片落ちエアコンの後悔が凄い!
    勉強代と諦め、次回ガンバ。

  28. 178 匿名さん

    貧乏だと品性下劣になるようね。安くて心配より、定価で安心が良い人がオプション頼めば良いだけ。

  29. 179 匿名さん

    猜疑心が強いと大変ね。内廊下もディスポーザーも床暖も食洗機もオプションすべても、不安で不信。かなりの強迫性障害。

  30. 180 匿名さん

    そうなんですか?
    お詳しいですね。

  31. 181 匿名さん

    >>180
    強迫神経症ってあんたのことよ。

  32. 182 匿名さん

    精神疾患に詳しいのね?
    お大事になさいませ!

  33. 183 匿名さん

    本人がきづかないうちに進行するパターンのようね。
    お大事になさいませ!

  34. 184 匿名さん

    周囲が気づいて、リストラされたんじゃないの?日経平均以下のパフォーマンスで自慢する奴って非常識、無教養、低能まるだし。食洗機も、床暖も、ディスポーザーも、内廊下も、洗浄便座も、その他オプションも、エアコンも、鏡も、皆大嫌いって、買えない貧乏人にの愚かな言い訳。なーーーーーーーんもないマンションに憧れますってさ。

  35. 185 匿名さん

    ↑素直な方ね。
    丹念に自己紹介、しかも何度も何度も(笑)

  36. 186 匿名さん

    量販店で買うと施工業者の工事が雑になります。プラロックとかの部材の質も落ちるし、化粧カバーとかエアカットバルブとかを付けると結構なオプション料が必要になります。
    折角の新築だから、専門店(ダイキンならダイキンプロショップ)に注文するとよいですよ。
    見栄えが全然違うし、値段も意外に安かったりします。

  37. 187 匿名さん

    >>186
    それが問題ですね。提携の中小業者を買い叩いているので、どうしても仕事が雑になりますよね。

    エアカットとかは1000円くらいの部品で、注文に入っていたのに付け忘れられていてクレーム入れて付け直してもらいましたが、そのために、またまた立ち合う面倒を考えると、信用できる業者に任せるのが一番ですね。

  38. 188 匿名さん

    真夏や真冬に引っ越す人は少ないでしょうけどね。
    それ以外のシーズンなら急ぐ必要なし。
    ゆっくり選んで後付けがベターよ。

  39. 189 匿名さん

    低層マンションだと急ぐ必要はないですね。タワーマンションだと、年中必要ですね。でも別に急ぐ必要はありません。株式投資で儲けてからでも遅くはありません。でも、凍死することがあるので、床暖だけは入れておきましょう。

  40. 190 匿名さん

    毎日在宅で、床に座る生活の人は必須です。

  41. 191 匿名さん

    ほとんど家に帰らない人は、何もいりません。マンション買うのは無駄でしょう。

  42. 192 匿名さん

    そんな極端な~
    なに怒ってるの?

  43. 193 匿名さん

    普通の人は、毎日12時間以上は在宅するんじゃない?

  44. 194 匿名さん

    床に寝てればね。

  45. 195 匿名さん

    エアコンのヒトは天井で寝るんだ。暖かい空気求めて。気の毒に。

  46. 196 匿名さん

    ご老人や病気の方、幼児など床中心の和の生活様式にはありかも。

  47. 197 匿名さん

    ベッドって、床上何Cm。エアコンって床上何Cm。熱源に近い方が有利じゃないかな?

    物理で熱について習わなかったんだ。本当に非常識、無教養、低能。ありゃ喫煙者か?

  48. 198 匿名さん

    で、床暖房は意味ないってこと?

  49. 199 887

    エアコンが意味ないってことじゃない。

  50. 200 匿名さん

    そうね。
    うちもエアコンありません。
    床暖房だけで、凍死せずに済みます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸