旧関東新築分譲マンション掲示板「パークハウス吉祥寺トリニファイってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. 吉祥寺駅
  7. パークハウス吉祥寺トリニファイってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

南側に日本無線という会社があってベランダからの景色が気になるのだけど…



こちらは過去スレです。
パークハウス吉祥寺トリニファイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-06-20 21:31:00

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス吉祥寺トリニファイ口コミ掲示板・評判

  1. 342 匿名さん

    速達読みました。
    これは音に関する問題なので、実験をして見なければ分かりませんが、とても気になります。
    確認会で実験してもらって、酷いようなら引渡しがずれ込んでも当初パンフどおりに吸音材を入れて欲しいですね。とりあえず捺印は保留でしょうか。
    338さんがおっしゃるように、数は力ですから、多数からの要求であれば、実現性は高いと思います。

  2. 343 匿名さん

    他のマンションの遮音等級と比較して、遮音等級が同じでも二重床に吸音材を加えていることを
    購入の際の大きな判断材料にしていただけに、今回の件はあまりにもショックです。
    自分が音で悩まされるのも嫌ですが、下の家の人に迷惑をかけるのも嫌なので。

    確認会で個別に説明されても納得し難いです。上下階に影響することなので、一世帯だけというよりも、マンション全体の問題として、十分な説明と具体的な対応策を示してもらえることを強く希望します。

    最悪、契約解除も考えなければ、と思う位悲しいです(すでにエアコンやカーテンなどの購入、
    引越の手配を済ませているので、頭が痛いです)。

    せっかく内覧会を終えて入居を楽しみにしていたのですが・・・

  3. 344 匿名さん

    速達を読みましたが、パンフレットとチェックアイズの記載誤りと書かれていただけというあまりの説明の無さに唖然としました。
    それなりの納得のいく説明をするのが売主としての責任ではないでしょうか?
    あれだけで承諾印を押せという考えが全く理解できません。
    やはり当初の仕様通り吸音材を入れるように要求してみようかと思います。
    当然、捺印する気はありません。

  4. 345 匿名さん

    私も先ほど速達を読みました。
    二重床+吸音材は私も一つの判断材料になっていただけに、かなりのショックです。
    確かモデルルームにも二重床構造の模型が置いてあって、そこにはちゃんと吸音材が入っていたと記憶しています。私には"入れ忘れていた"としか考えられません。音で悩む可能性を減らしたいし、音で迷惑をかける可能性も減らしたいと思っていますので、今回の仕様変更(と言えるとは思えませんが)で遮音性能に本当に差がないと言えない限りハンコは押せないと思っています。

    私も343さんと同じく、すでにエアコンの購入、引越の手配、今の部屋の契約解除手続きも終わっているので相当頭が痛いところです。

  5. 346 匿名さん

    あーあーチェックアイズは何をチェックしているんでしょう。節穴ですねぇ。
    やっぱり吸音材が無いと同じ遮音等級でも相当うるさいみたいですよ。
    多少、引渡しが遅れようが、しっかり充填してもらうべきではないでしょうか。
    だって、一生の問題ですよ。何千万もする買い物をしているのに・・・。
    こんな書状ひとつで済まそうという姿勢も気にくわないです。
    (といっても、丁重にお詫びされてもだめなものはだめですが)
    私は判子は絶対押しません!!!!!!!

  6. 347 匿名さん

    私も、捺印する気は全くありません。
    仕様どおり、吸音材を入れることを要求しようと思います。
    皆さんおっしゃるように、皆で要求すれば、売主も対応せざるを得ないのではないでしょうか?
    そもそも、売主は「遮音性能の差異なしですから、心配ありません」と言ってくるでしょうから、購入者としては、「ちゃんと当初仕様に作り直し」を要求するべきだと思います。

  7. 348 匿名さん

    パークハウス吉祥寺トリニファイのホームページの設備・構造にはまだ吸音材の画像がでてますね。納得できませんね。かなりがっくりです。あーぁ、音に悩んで一生生活するのか。。。
    今からの対応は難しいかもしれませんが、ある程度の値引きとかしてほしいですね。値引きした金額でラグ(音防止の為)でもかいますから。。。

  8. 349 匿名さん

    >345さん
    吸音材が遮音性能に影響しないのなら、吸音材って何なんでしょうか?
    少なくとも入っていないなら、その分うるさくなるのは、当たり前でしょ!
    みんなで反対することが今一番大切ではないでしょうか?

  9. 350 匿名さん

    これでこのマンションの資産価値も下がりますかね。

  10. 351 匿名さん

    とにかく、明日、売主へ抗議します。

  11. 352 匿名さん

    特殊吸音材(フィブライト)は、断熱効果や、保温性・防湿性にも影響あるのでは?

  12. 353 匿名さん

    健さんのHPで売主は「チェックアイズでチェックしているから大丈夫です」みたいなこと言ってますけど。。。なんか、この買主さんの言うこともごもっともかなと。
    ていうか、「クオリティーインスペクター出て来い!!!!!」とどこかで見たフレーズだな。

  13. 354 匿名さん

    裁判すれば、法律的には勝てますよ。
    がんばってください。

  14. 355 匿名さん

    購入者皆がまとまる事が大切かと思います。
    地所も購入者の意思分散を図るために、確認会で個別に交渉しようと考えているのでしょう。
    本来であれば契約違反であり、購入者全員の前で真摯に説明すべきこと。
    速達郵便一枚で「印鑑を」と言う対応に、神経を逆撫でされました。
    当初仕様への作り直しを要求するのは当然ですし、
    それにより被る損害(引渡し遅延により住む所が無くなる場合の補償、遅延期間分のローン金利負担、etc..)及び迷惑料としての補償金を要求すべきでしょう。

  15. 356 匿名さん

    あぁ、健さんが大喜びしそうなネタができてしまった・・・
    この問題については集合住宅の音問題に専門で取り組んでいる人の、感情論ではない客観的な意見を聞いてみたい。

  16. 357 匿名さん

    内覧会の印象が良かっただけに非常に残念ですが。。。
    うちもすでに引越し準備を進めてしまっていて本当はすんなり
    引渡し受けたいところですが、目をつむるにはあまりに大きな
    問題なのでとりあえず今週末は捺印しないつもりです。

    引渡しを受けつつ、泣き寝入りしない良い方法がないか、弁護士と
    消費者センターに相談してみようと思います。

    それにしても、購入者用パンフレットで謳っていた仕様が無くなった
    のに一方的に了承してくれって有り得るのでしょうか?
    私はメーカー勤務ですが、少なくとも私の業界では考えられないの
    ですが・・・

  17. 358 匿名さん

    どうしましょう。
    LL45の遮音フローリングはあくまで軽量衝撃音対策。
    足音など重量衝撃音には効果が無い。
    二重床には空気の共振を軽減する吸音材が不可欠。

  18. 359 匿名さん

    重量衝撃音に関しては直床のほうが響かない場合もある、というのは最近よく言われているし、
    二重床の防音を過信してはいないけど、吸音材を入れた場合どんな音を吸収するのに効果があって、
    入れない工法でどうやったら同じ効果をもたせるのかしっかりと説明してくれるのだろうか。

  19. 360 匿名さん

    東京都でやっている相談に電話してみました。
    結果から言うと、こういう問題は、355さんの言うように、個別というよりは
    購入者全員でまとまった方がいいのでは……ということでした。
    取りあえず、昨日送られて来たA4 2枚の手紙からは、
    こうなった原因とか、いつ発覚したか、今後の対処……などは明記されていな
    かったので、売主の説明を受けた後でないと、こちらもどう対応したらいいか
    わからないというのが、現状ですよね。
    弁護士に相談するにも売主の意向がつかめないと……ということでした。

    自治会があるわけではないので、意見をまとめて……というのは難しいでしょうが、
    きっと明日の確認会では、各自で説明を受けるにせよ、今回の件が気になる方々は、
    こういったムードが強くなっているはず?!
    この機会に、お互い声をかけあった方がいいかもしれませんね。
    ということで、2日間に渡る確認会ですが、うちは明日にでも伺おうと思っています。

    357さん、何か情報がわかったら教えていただけませんか?

  20. 361 匿名さん

    口頭でいくら説明されてもOKは出しにくいですよね・・・
    「有るはずの吸音材を無くした」わけですから
    ・吸音材有り
    ・吸音材無し(代わりの対策あり?)
    のそれぞれについて定量的に比較・検証した報告文書をいただかないと
    納得できないのですが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
メイツ府中中河原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸