旧関東新築分譲マンション掲示板「幹線道路沿いのマンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 幹線道路沿いのマンションってどうですか?
  • 掲示板
もーさん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

駐車場つきで、価格もお部屋も魅力的ですが、第一京浜沿いに東向きの窓が面した立地です。
子供がアトピーで排気ガスも気になるし、選択肢にいれてはいけないのかなと思いつつもどんなものか、実際第一京浜沿いなどに住んでらっしゃる方がいらっしゃればお声を聞きたいのですが。
洗濯物がほせなかったり、夜うるさかったりしいますか?

[スレ作成日時]2003-10-05 12:44:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幹線道路沿いのマンションってどうですか?

  1. 22 匿名さん

    うちは、結構気に入ってるよ。
    100パーセントの物件は、ないからね。
    南向きの角部屋で、北側に窓のない物件を探してたんだ。
    ただ、冷暖房費は結構嵩みますよ。特に冷房。

  2. 23 匿名

    >多少高くても納得して購入するほうが、
    でも無理して買ってローン破綻しても困る。
    >20さん
    >「ここがいい!ここに住みたい!」と思わないのなら見送りがベターかと。
    >21さん
    >逆もあるから思い切って住んでみるのもまたよし。
    どちらも一理ある!


  3. 24 匿名

    私は道路ではなく、線路沿いの物件を購入しました。
    まだ、住んではおらず、引き渡しは受けていません。
    内覧会の時に初めて部屋に入り、案外電車の音がうるさいのが気になりました。
    友だちは慣れるよ、というのですが、線路からは80mくらい離れているのに、音や鉄粉に悩まされそうな…。
    今、悩んでいます。

  4. 25 匿名さん

    鉄粉はどうかわかりませんが、音と振動はあると思います。
    以前の賃貸アパートなので参考にはならないかもしれませんが、
    2回線路沿いに住んだことがあります。
    1回目は駐車場と道路をはさんで線路でした。電車通過の際はテレビの音は聞こえません。
    音が大きいので、逆に振動は気になりませんでした(音と一緒に振動するので気にならない)
    2回目は、大きい駐車場と道路をはさんで線路でした。こっちは100m以上は離れていたと思います。
    音はまあ小さいのですが、振動が気になりました。特に風呂に入っているときは、お湯ごと揺れるので
    意外と体感震度が大きかった(^^;)
    いずれもやはり賃貸ですから、分譲は違うとは思いますが。
    「慣れるよ」というのはほんとうです。
    あと年に2回ほどですが、線路の石を突き固める工事列車が真夜中に通ります。
    電車通過とは違う、独特の強い振動があります。

  5. 26 24番です

    25さん、ありがとうございます。
    そうですか、やはり音も振動もあるのですね。
    100m離れていると音はそうでもないですか?
    購入した物件は、来年目の前に賃貸が建つ予定です。
    願わくばその建物が音を遮断してくれますように。
    それから、お洗濯物やお布団が鉄粉で黒ずんだりはしませんでしたか?

  6. 27 25

    目の前に建物があるのでしたら遮音効果は高いでしょうね。
    洗濯物の汚れについてはまったく気がつきませんでした。
    (線路に近いと鉄粉がつくものなのでしょうか)

  7. 28 匿名さん

    高層階と低層階とでは、騒音とか排気ガスの程度に差はあるんでしょうか?
    ちなみに、南側が幹線道路の12階を契約したのですが・・・

  8. 29 ろーら

    >>28
    一般的に下の階の方がうるさいように思われてますが
    音は上へ上へと上がるので、階が高い方が道路の音が気になると
    おもいます。逆に排気ガスは上の方が気にならないかも
    しれません。

  9. 30 匿名さん

    22さん、幹線沿いは冷暖房費かさむんですか?
    何故なんでしょう。。排気ガスの熱風があるからでしょうか。
    ちなみに以前環八沿いを検討しました。眺望は抜群なのですが
    環八雲が気になってやめてしまいました。

  10. 31 匿名さん

    >30
    環八雲ってなんですか?

  11. 32 匿名さん

    <肺がん発生率>
    幹線道路から50メートル以内に住んでいる人は肺がんや胃がんになるリスクが高いことが、
    千葉県がんセンター研究局疫学研究部の三上春夫部長らの調査で分かった。
    男性の肺がんで1.76倍、男女の胃がんで1.68倍、それぞれ発生率が高くなっているという。
    29日から福岡市で開かれる日本癌(がん)学会で発表する。

    今日のニュースにありましたね。(全文は下記URL)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040924-00000007-mai-soci

    検討していたマンションが幹線道路から50メートルどころか10メートル程度しか離れていない・・・。
    やっぱり見送るべきでしょうね。将来的にも、資産価値が落ちそうだし・・・。

  12. 33 匿名さん

    眉唾・・と思いたいのですが、やはりちょっと嫌ですね。幹線道路沿いの
    会社に勤務してても同様なんでしょうけど、結構な倍率だね。鵜呑みに
    したくないけど、気持ちよくは無いですね。

  13. 34 匿名さん
  14. 35 匿名さん

    うるさいよ。
    20号沿いに住んでいますが、朝から晩まで・・・。
    昼間は渋滞・・・夜は飛ばす馬鹿がいる。

  15. 36 匿名さん

    超うるさいです。
    だけど慣れます。

    ベランダは排気ガスで真っ黒。
    窓も網戸もまっ黒。

    まだ購入してないならやめといた方がいいです!

  16. 37 匿名さん

    50Mくらい奥まった場所なんですが、やはりベランダは真っ黒になりますか?
    道路とマンションの間は森というか林みたいになってるんですが、あまり効果は期待できないでしょうか?

  17. 38 36ですが・・・

    ウチよりはマシだと思いますが、それでも結構黒くなるんじゃないでしょうか。
    もっとより良い物件が必ず出てきます。
    ウチは騒音+排気ガスで1年位は気分が涙が出そうになる位
    ブルーになりましたよ。
    掃除しても、網戸洗っても、窓拭いても・・・すぐに真っ黒・・・
    すごく疲れるし、すぐ黒くなるし。

    排気ガスは体にも良くないだろうしね。
    3年なりますが今でも後悔してるし・・・
    37さん絶対に良い物件に出会えますよ。。。

    私からはやめてたほうがいいとしか言えないです。
    (50mは短いと思いますし))
    高い買い物・・・環境はお金では買えないですよ。
    後悔のないようにしてほしいです。

  18. 39 37

    36さん、レスありがとうございます。
    なんだかとても悲しく思われているようですね。ひしひし伝わってきます。
    ちょっと考え直そうと思いました。

  19. 40 匿名さん

    都内で北側が片側4車線幹線道路に面した西北東3面角部屋に住んでいます。
    将来的にも眺望/日当たりが約束されてるので結構快適です。
    幹線道路沿いにも色々ありますが、私がここを許容範囲と思った理由
    ・4車線だが路駐が多い(笑)ため実質的な走行は2車線
    ・歩道幅2mに加え、10mほどセットバックしている
    ・800mほど離れて高速が併走しており、大型車はあちらを通る
    ・信号から離れている(車や単車は発進時が一番うるさい)
    ・全部屋二重サッシ
    ・もともと洗濯物は乾燥機を使うほうが楽で好き。Yシャツも24h換気ですぐ乾く
    ・窓を開けた時に隣人の生活音が聞こえるより車の音のほうがマシ

    道路から離れた部屋どうしの窓を開けて通風を楽しむこともあります
    クラシック音楽・オーディオ好きなのですがニ重窓と暗騒音のおかげで
    我家の音が外に漏れにくく、驚いています。
    ただ、雨の夜は寝る時に車の走行音が気になることもありますね
    換気フィルターは半年で換えます。バルコニータイルは土ぼこりか排ガスか
    分からない程度には汚れますので、気が向いたらジョウロ+ブラシで掃除します

    「セットバックしてない片側2車線幹線道路沿いは絶対ダメ」と思います
    「洗濯物は天日干し」と思うならヤメロと言います
    でも37さん、50mセットバック+木立は思ったより効果あると思いますよ。
    低層階ならバルコニーガーデニング越しに街路樹の緑も見えて意外にお得です
    参考になりましたでしょうか。

  20. 41 36ですが・・・

    37さんの言うように、雨の日もすごい音です。
    シャーシャーという音です。
    雨の日はもちろん、普段もバイクやら、工事車両の車などなど・・・です。
    夏場と言いますか、クーラー点けるにはチョット早い
    時期・・・窓を開けていたらうるさくてテレビの音も聞こえないです。
    勿論、ウチも含めて大きな道路沿いは防音のサッシですが・・・
    ベランダのタイルもすぐに汚れますよ。
    子供が裸足で出た暁には、足の裏もホンットまっ黒。

    近所の人は後悔してる人も多いです。。。
    ウチは駅も近く、スーパーも近いので便利・・・ただそれだけです。

    ご近所の高校生の子が今の家に越してきて、急にアトピーになり、ずっと
    大学病院で薬を処方して貰ってるとお聞きしました。
    ウチも子供が小学生から下は1歳といてます。
    1歳の子はこっちで産みましたが、気管支が弱いので・・・何か
    関係あるのかな〜って思いますしね。

    これは実際住んだら分かると思いますが、私個人としては他にもっと素敵
    なマンションが出てきます。
    ウチも買い換えたいのでお金貯めようと思ってますので。。。
    すみません長くなっちゃいました〜

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸