- 掲示板
シティハウス元住吉は12月入居にも関わらず半数以上
残っているようですが、何か大きな要因があるのでしょうか?
住友不動産は絶対値下げをしないとどこかで読んだ記憶が
ありますが本当でしょうか?
どなたか情報頂けると助かります。
[スレ作成日時]2004-11-14 21:31:00
シティハウス元住吉は12月入居にも関わらず半数以上
残っているようですが、何か大きな要因があるのでしょうか?
住友不動産は絶対値下げをしないとどこかで読んだ記憶が
ありますが本当でしょうか?
どなたか情報頂けると助かります。
[スレ作成日時]2004-11-14 21:31:00
ここってびっくりですね?本当にこの値段で売れると思っているの?
オフィシャルサイトの絵を見る限り、ちょっと古臭い外観に感じるし…
供給過剰の悲劇
なーんだ。となりの「江分利満氏」か。教えてくれてありがとう。
今井上町にあった工場のイベントでビールを飲んだことを思い出す。
工場が閉鎖されてからはサントリーとは疎遠になったな。
ところで、近くの法政グラウンドでは江川が練習していたらしいな。
今、どのくらい売れ残っているんでしょうか?
総戸数44戸で残り10戸、約4分の1も売れ残ってますよね。
ここ近隣の物件に比べて高いのですが、値引きってどれくらいしてくれますかね?
値引き情報をご存知のひと、教えてください。
残り8戸になっていますね。
http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010C01C00018...
310号室(4,520万円/71.01㎡)と308号室(5,560万円/83.53㎡)は売れたようですね。
↓この記載は変ですね。
http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/shuto/motosumiyoshi/detail.cgi
505号室(5,370万円/75.17㎡)が5,560万円に値上げされたのか?
3階3LDK66.75m2賃料170,000円管理費12,945円礼2ヶ月敷2ヶ月で出ていますね。
http://www.l-777.co.jp/1000/1000-K05-3.html
2階4LDK83.53m2賃料200,000円管理費15,645円礼2ヶ月敷2ヶ月も出ていますね。
駅の反対側の物件は竣工前にして残り5戸だそうですよ
ここを買ってしまった人はその愚かさに気づいたかなw
近所のマンションを購入しましたが、ここの棟内モデルルームを見学したことがあります。
作りはしっかりしていてよかったです。
採光と価格が気になったので、うちは縁がありませんでしたが。
販売戸数10
>36
なんかこの手の理屈が多くて辟易するんだが、売れ残りが多いマンションを買うことが
愚かなのだろうか。 気に入って買ったんだから、売れ残りがあろうがなかろうが
どちらを買っても幸せなのでは?
転売目的で買うわけでもあるまいし、どこぞの評価屋さんの話に飛びつきすぎだよ。
はたから見ると、環境、造りともにこちらが断然良いと思うが。
ま、そこに価格という重大要素が入ってくるから結果として売れ残るわけで。
ま、コレ聞くと喧嘩になるかもしれんが、
駅の反対側のを購入した人で、こっちの物件と本気で迷った(迷えた)人はいるのかしら?
駅の反対側の物件って何?
この掲示板の139番スレじゃない?