- 掲示板
大森駅まで徒歩9分。大森は品川、東京、横浜にも至近距離で便利ですよね。
このあたりはアップダウンが多いですが、山王2丁目という立地は素晴らしいと思います。
ただ周りの住宅とかなり密接して建てられるようで、
南向きとはいいながら日当たりや視界といった点でちょっと気になります。
世田谷あたりの低層マンションと比較してどうでしょうか?
[スレ作成日時]2006-02-11 22:19:00
大森駅まで徒歩9分。大森は品川、東京、横浜にも至近距離で便利ですよね。
このあたりはアップダウンが多いですが、山王2丁目という立地は素晴らしいと思います。
ただ周りの住宅とかなり密接して建てられるようで、
南向きとはいいながら日当たりや視界といった点でちょっと気になります。
世田谷あたりの低層マンションと比較してどうでしょうか?
[スレ作成日時]2006-02-11 22:19:00
確かにそういう目で見ると レジデンス・ザ・武蔵小杉
http://www.kosugi-1.jp/rtype/index.html
は 全戸に門扉があって、門扉にテレビドアホンがついてますね。
こう設計すべきなんですね。
これに対して、タワーマンションは玄関開けるとすぐ共用廊下 が多いみたい。
確かに、18さんのおっしゃる通り、ドアホンの位置はセンスの問題。
門扉がある住戸で、あれはよくないですね。
19さんのおっしゃるような事情があるのだろうと思われます。
アルコープの住戸の場合は、あまり気にならない問題ですけどね。
ポーチがある住戸なんてうらやましいなぁと思う私から見ると、ある
意味ゼイタクな悩みに見えます。
全戸に門扉があるのが望ましいかどうかは、それが価格に跳ねて来る
はずなので、難しいところです。
下手すると総戸数が減りかねませんから。
武蔵小杉の場合は、敷地に余裕があり、最近マンション立地としての
勢いもあって値付けが比較的強気なので、全戸門扉が可能だったので
はないかと邪推します。
もちろん、プライバシーの観点からは門扉があったほうがよいことは
確かですが、私の資力なら今の価格帯だと何とか手が出るところ、こ
れ以上価格があがるなら、門扉は別にいらないなぁと思います。
個人の趣味ですが。
おそらく他にも居住性の観点で問題なしとはしないでしょうし(某有
名建築家が三流とけなす、9.5mmプラスターボードが間仕切り壁に使
われていたりとか)、細かいことを言えばきりがないでしょう。
ただ、ファミリー対象主体の間取りでそろえてあり、周辺景観とも特
に違和感があるでもなく、決して貧乏臭い作りでもないですから、13
さんのおっしゃっている(と思われる)町づくりの観点からみて「き
ちんとしている」かどうかといえば、及第点なんじゃないですかね。
町作りの観点からは及第点以上だと思います。それだけに 惜しいなぁという気持ちです。
最初から考慮していれば、たいしたコストアップにはならなかったのではないかなぁ。
山王は‘高級住宅街’ではありません。
高級住宅街とは成城や田園調布、また都心の山手の住宅街です。
山王は古くからの住宅地なので、
当然のように3階建てのペンシルハウスが少ないというだけで、
一般中規模住宅地の部類だと思います。
何でもかんでも‘高級’とつけるのは正確ではありません。
売主も 閑静な高台の邸宅地 という表現で 高級とは 言ってないみたい
山王はいい場所だと思いますよ。大森の海側に住んでいますが、ここに引っ越したいです。マジ。
ただ、山王の丘の、北のはずれにあるので、
比較的北向きな感じはしますね。
あと、商社系だから、ちょっと高めなんだろーなと思います。
設備はHPとか見た範囲はすごそう。
クルマが何台も停められる駐車場がついた大きな家も散見される(中には、F1マシンが
何台も置いてある家もある・・・・なぜ?)し、既にたっているマンションも低層で一戸
あたりが広そうな物件が多い。
人工的に造営された田園調布のような高級住宅地ではないが、自然に形成されたお屋敷町
としての風情は十分。ペンシルハウスが少ないというだけではないと思う。
「高級」かそうでないかは知らないけど(人によって考え方が違う)、都内の住宅地を相
対的に比べれば、さすがにここは「良質」な住宅地だと言えるんじゃないか。
木造アパート「●●荘」みたいなのも、どっこい健在している町だから、こういうのが残っ
ているだけで「ああいやだ」と思っちゃうひとは、素っ気無いけど町並みは整っている田
園調布みたいな町の方がいいだろう。
山王町会の掲示板を見ると、いかにも土地への愛着が強そうな感じが漂ってくる。
山王プレイスに行く途中で販売していたセンチュリー21(これも伊藤忠だな・・・・)
も、建売りだがペンシルハウスではなく、建坪・延床ともに大きいものだった。価格も当
然高い。
そういう開発がなされるのであれば、山王プレイスの周辺にある老朽建物が建て直される
ときも、それなりに町の景観や雰囲気に配慮されるようになるんじゃないか、という期待
感は持てると思う(先のことはわからないけど)。
山王プレイスが、そうした町の雰囲気を外延する契機になると、町にとっても住人にとっ
てもハッピーだね。
高級かどうかとは関係ないが、すぐそばに銭湯や駄菓子屋があったりします。
(悪いと言っているわけではありません)
そういうところも 古くからの住宅街ならでは で いいのでは。
`閑静な高台の邸宅地’・・・・山王プレイスはこのアタリでは
一番低い場所に位置します。
山王1・2丁目の一部 >池上通り沿いの品川区 >山王プレイス =環七
悪い場所ではありませんが、何をするにも
「坂越え」は宿命です。
利便性を求める方には個人的には不向きと感じますが
環境(ネームバリュー?)重視の方には悪くない物件だと思います。
逆方向の 馬込に出るんだったら、坂越えしなくていいです。
車のアクセスは悪くありません。
それほどきつい坂か?と思いますけど、まあ個人差あるでしょう。
環七を底にした地形になっているのは確か。
山王にネームバリューって、あるんですかね。
ひとに訊いたら、3分の2くらいは溜池と間違われます。
大田区の、と冠つけてようやくわかるひとが半分くらい。
どっちかというと、ネームバリューは乏しいけど環境はよいという部類の
住宅地だと思いましたが。
ネームバリュー重視なら、同じ価格出してもっと名前が売れている場所で買
えると思いますね。
知る人ぞ知る。 ということなんでしょうねぇ。
個人的には田園調布とか成城とか、誰でも知ってるネームバリューあるところは
なんか こっ恥ずかしいので こういうところのほうがいいです。
↑
同感!
自分が子供のころ(昭和40年代前半)山王にはまだ千坪クラスのお屋敷があり
車寄せがある邸宅もありました。庭に大きな池があり太鼓橋が架かっていたり、
起伏のある地形を利用して東屋や茶室があったお宅もありました。
これらの多くは戦前の元勲、華族、政財界の方々の別邸や邸宅で、
戦後、高度成長期にその多く土地がものの見事に細分化されていきました。
山王ガーデンハイツ、山王ホームズ、山王小学校(大部分)も、
もともとは一軒のお宅のようですね。
そういう意味では町並みは崩れつつあるのかも知れませんが、
そのころの面影を残した石垣や地形を利用した家も多く、
古きよき?時代の雰囲気はある町かと思います。
なるほど。参考になりました。
馬込銀座というのは 昔は商店がたくさんあったのですか?
はい。とても賑やかな大きな商店街だったと思います。
(過去形で表現してしまい、現在の商店主の方々には申し訳ないですが・・)
昨今の商店街の宿命なのでしょうか、
馬込銀座もかなり歯抜けになってきてしまっているという印象です。
馬込銀座には馬込温泉という黒湯のいい銭湯&2Fに宴会場がある
とてもいい温泉公衆浴場以前ありました。
全盛期は町も人通りが多く活気があったと記憶しています。
山王プレイスの場合、坂をおり、ちょっと行くとすぐにワールドパレスという
マンションの1Fにフレッシュというスーパーがあるのでそこが便利かと思います。
馬込銀座も近いので日ごろは便利な商店街かと思います。
ありがとうございます。
ロマンチック通りが 馬込銀座商店街の名残ですか?
現在、馬込銀座会という商店街は環七とジャーマン通りの交差点(馬込銀座交差点)を中心にした商店で形成されており、重心はジャーマン通りに面したあたりからご指摘のロマンチック通りにありそうですね。36さんが言われるようにロマンチック通りが馬込銀座商店街のコアと考えてよいかと思います。小生の親の時代はジャーマン通り(補助40号)はまだ存在しておらず、馬込銀座の重心は馬込銀座交差点あたりにあり、お店は谷中通り(旧環七)の一部まで広がっていたようです。
ありがとうございました。
花屋さんやクリーニング屋さん、八百屋さん、お肉やさん、おでんやさん...と ちょっとした買い物はできますね。