匿名さん
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00
供給過剰と言われる中、順調な販売を誇るつくばエクスプレス沿線。
その中でも有数の乗降客がいる流山おおたかの森に駅近マンションができるそうです。
http://www.upper-east.jp
まだ販売戸数も完成時期も未定ですが人気路線の快速停車駅ということで注目も高いはず・・・
というわけでスレ立てました。
話題はまだ少ないですが少ないながらも情報とか交換しましょう。
[スレ作成日時]2005-11-12 20:16:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【流山おおたかの森】UPPER EASTについて
-
51
_
HP上では、まだ載ってなさそう。
今年の6月より工事開始予定らしいけど。
センタ−と同じ会社が,販売みたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
匿名さん
スレ違いかもしれませんが、検討している方もいらっっしゃるようなので・・・。
オーベルの3・4番館の価格について。
3番館は1・2番館より10%、4番館は15%程度のお値段アップだそうです。
1番館80平米3LDK3000〜3300万程度でしたので
3番館3300万〜3630万 4番館3450万〜3795万
と言うところでしょうかね。
あくまでも予定価格らしいですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名さん
今日も販売主から電話がありました。MRを見て検討しようと思いますが、グラレジと比較して余りにも割高。我孫子も田舎ですが始発が使えることとJR料金で山手線に足を伸ばせる利点があります。TXは新御徒町と秋葉が直通というメリットがありますが、料金が高い!東葉高速鉄道や北総線と同様、3セクの負担感は変わらないでしょう。90㎡、寝室8畳、ゆとりある収納の3LDKのグラレジが完売というのも頷けます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
52さん、情報有難うございます。
役立つ情報ですね。
私は3月20日ころ直接メールで問い合わせましたが、「お知らせできることは何もありません」
という返事だったので(契約者には説明しているハズ)
ちなみに、この物件の4月中の説明会は満席だそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名さん
みなさんの情報を見るとこの物件は値段が高いようですね。
柏の葉も駅前&高層マンション&三井だけに値段がはると思います。
我孫子のグラレジは昨日完売したようですが、グラレジ3(仮称)が今秋から
販売されるようです。竣工は2008年3月のようですが、もし時期的に余裕があるなら、
そちらも検討してみてはどうでしょう。
ちなみに私は、長谷工の回し者ではありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名さん
グラン・レジデンスⅡを検討していた者です。MRの担当者に、グラン・レジデンスⅢ(仮称)は、ⅠⅡよりも販売価格が高くなるだろうと言われました。ここ1、2年で東葛地域の不動産は大きく値上がりしていますね。買い時を逃したと後悔しています。私も、グラン・レジデンスⅢに期待しています。今度こそ、機会を逃さないように決断しようと思っています。あまり、高くならないといいなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
匿名さん
皆さんと同じ感想です。
フォレストレジデンスの価格高いですよね。かなり驚きました。
以前購入を検討していた、他県の、より都内への交通の便がいいマンションでも、もっと安かったです。
付近の分譲マンションの平均価格というものを全く無視した強気な価格ですよね。
確かにTXの開通で交通の便はいいかもしれないけれど、
我が家もここなら買うことができるかも!と期待していましたが、おそらくこの価格ではダメでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん
GWのモデルルーム見学は行かないです〜。行ってもムダだし。買えないし。
守谷にもマンション何棟か建つみたいだけど、皆さん茨城は嫌なのかしら・・・
ウチは何なら茨城まで下る覚悟です!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名さん
茨城はどうもね・・・。
昔、同級生で茨城の高校に進学した友人が言っていんだけど、
けっこう茨城弁の訛りって凄いらしいですよ。
最初は、とんでもないところに来てしまったとショックだったらしい。
マンションと関係ない話で申し訳ありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
61
匿名さん
スレ違いになるけど前の方で三郷中央の物件の件があったけど
正直TX利用の通勤前提だとあまりお勧めできません。
というのも通勤時間帯が実質15分近く待たされる場合があるということからです。
TXは基本的に朝、夕方は八潮駅で通過待ちや緩急接続を行います。
さらにTXは全時間帯で快速型列車・各駅停車の交互運用となっています。
つまり朝・夕は区間快速以外は八潮で後続の優等列車に抜かされる為
各駅停車に乗る意味があまりないのです。さらに区間快速の無い時間の各駅停車は
八潮駅で通過待ちで4〜5分待たされるので所要時間も表記時間より長く乗る
事になります。柏の葉はおおたか乗り換えの快速という手があるのでまだいい方ですが
三郷中央の場合はそれこそ南流山に戻るとかしないと快速も使えません。
三郷中央の場合は昼間の方がまだ使いやすいとすら言えます。
ダイヤ改正でという淡い期待も物理的に八潮とおおたかに接続設備があり
南流山は乗り換え駅という現状を考えると厳しいです。
何で三郷中央が弱気で八潮の物件が当初強気だったのか?
快速停車駅の物件が強気なのか?
チラシじゃわからない実体験の情報でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名さん
当方は諸経費込みで4千万円迄です。GWにここのMR見学に行きますが、価格次第
ですね。
今は都内の社宅に住んでいますが、退去期限が迫っていることや、実家が流山なので
TX開通をきっかけに実家近所に引っ越そうかと思い、どうせなら持ち家の購入をと
昨年からMR巡りしています。
TX沿線&流山市内を第一希望にしていたので、私も我孫子物件は早い段階でMR訪
問していましたがこちらを狙ってスルーしました。実家近所&新しい街&乗り心地の
いいTXと常磐線沿線を比較すると・・・
ただ、今となっては経済的な面からは若干残念な思いもあります。
(何であんなに我孫子はお得だったんだろう?やはり長谷工だから?)
流山市内で戸建も検討したのですが、地方転勤もある身なのでやはり賃貸しやすい、
あるいは家族を残置しやすい(セキュリティ面重視)マンション購入に絞っています。
ゆったりできる和室が欲しいのと子供が二人いるのでできれば90平米超の4LDKが
欲しいのですが、ここでは諸経費抜きで4500万円くらいは軽く必要のようです。
3LDKですべて個室は洋室プランなら予算に収まりそうなのですが・・・
妻は元々、私の実家周辺を避けたいらしく(笑)、我孫子でなら予算内で4LDK余裕
で買えたことを未だにチクチク突きます。(我孫子のキャンセル登録したらなんて言っ
てます)
でも、生まれ育った流山に戻れるいい機会を逃したくないので、何とか予算内で希望に
少しでも沿う物件を手に入れたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
私も似たような状況で、この物件を考えました。
やはり実家から近いのと、子供のころ流山にいたからです。
しかし、90平米以上に住むのが経済的に難しそうだったので、柏の他物件を契約しました。
(固定資産税とかどうなるんだろうか?と思います)
皆さんと同じで我孫子をパスしたのがちょっと悔やまれますが、完売したのは仕方ないです。
まぁその分、少し余裕が出たので、ローンはちょと楽になりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名さん
私も期待はずれでした。流山なら希望の物件が買えると思っていたのに・・・。
ずっと待っていたおおたか物件ですが諦めます。
野田線の戸建で気兼ねなくのんびり暮らそうと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
先日柏の別物件を契約しました。
こちらの物件に期待を寄せていまして、説明会の予約も一度は入れたのですが、
価格が合いそうにないので諦めました。
皆さん書かれている我孫子物件は、固定資産税が高くて諦めた友人がいましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
先週末、柏駅から徒歩18分の物件を見に行きました。
流石に徒歩18分なら安いだろうと思ったのですが、価格表をみてビックリ。
我孫子の長谷工の物件の値段とほとんど変わりません。
MRの担当者に聞いたら、我孫子の大型物件のほとんどは、
森精機(旧 日立精機)の売却物件で、倒産した会社の工場跡地ということで、
デベロッパーが土地を格安に手に入れることができたから、
あの価格が実現できたのだとのことでした。
三井のパークシティもダイエー跡地だし、たまたま、この時期の我孫子には
不良債権がらみの広大な土地が残っていたということなのでしょうね。
柏駅前の土地の値段と比較したらおおたかの森の値段も納得できます。
我孫子が例外だったのですよ。皆さん。
私も買い損なって悔やんでいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名さん
今週の『週刊東洋経済』でマンションの特集をやっていて、
流山おおたかの森 の事も取り上げられてました。
デベの担当者談として 「この地を田園調布の様な街にする」 と
コメントしておりました。
街の価値があって、物件の価格が決まるのに、
物件の価格を高く設定して、街の価値を高くしようとしているとは。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
>>66
でもそのおかげで我孫子の中古マンションは軒並み値崩れを起こしたらしいよ。
というか柏以外の常磐線沿線はマンションが供給過多ぎみ。
また悪いことに古いマンションとかも多い。
資産としてマンションを考えるといい要素が無いね。
世の中の安定志向が強まってか『今』何も無い所の青田買いは敬遠されてる感じだから
おおたかの森の物件もイマイチなのかな。
まあ完成した時どのようになっているか?博打要素はあるけれど
目先だけでなく先のことは考えて購入したほうがいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
_
>61
八潮の退避は次回のダイヤでかなり無くなりますよ。
区快は、流山退避でまとめる。恐らく快速のみ退避。
誰もが思っている不満点だし、秋葉原⇔北千住間の
等間隔ダイヤをやめれば、簡単に実現できる。
只、八潮始発は増えるかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
でも、供給過多気味といっても、駅近の物件に限ってみれば、
数は少なく貴重です。
東葛地域では、新築の大型物件は我孫子かTX沿線しかありません。
常磐線沿線の開発状況を考えると、
今後は恐らく千葉県内では常磐線沿線は出てこないでしょう。
(新松戸の東がまだ手付かずですので可能性はありますかね?)
そんなこともあって我孫子の物件は、飛ぶように売れてしまったようです。
将来の資産価値を考えれば、徒歩5分以内と徒歩20分以内では、
雲泥の差がありますからね。
駅近なら何かあった時にすぐに売れる、又は貸せる物件
(売りやすい、借り手を見つけやすい)
ということを考えると、マンションというリスキーな資産を購入する際に
かなり重要な判断要素になると思います。
ところで、流山おおたかの森駅周辺の街つくりは、
自由が丘をモデルに計画していると聞いたことがあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名さん
売主さんは「田園調布」「自由が丘」なんて言ってるけど、ムリだと思うよ。
デベも苦し紛れって感じなコメントにしか思えないです。
近隣の松戸、柏のイメージや常磐線のイメージが拭えるとは思えないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名さん
東洋経済ですか?
私も見ましたが、TX沿線の記事は無理がありましたね。
デベの言い分そのままですから。
東京近郊では、むしろ豊洲・武蔵小杉なんかのほうが期待値高いと思います。
5千万払ってここに住む人はよほど流山にこだわる何かがあるんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名さん
>>71-72
たしかに高級を強調するほどダメさ感丸出しになりそう・・・。
むしろ庶民〜下流地域を強調した八潮〜三郷中央の物件の方が開き直ってていいかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名さん
ここはマンションの構造はしっかりしてそうですけどやっぱり高いですねー。
この駅周辺のマンション建設計画ってここ以外まだないんでしょうか?
高島屋は来春オープンですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名さん
あと500万安くならないかなあ・・・おおたかの森は隣駅の柏の葉キャンパスと並んで、東葛トレンドになる可能性は充分にあります。我孫子の物件は化学工場の跡地だったので、購入を見送りました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
76
匿名さん
我孫子の物件は化学工場跡地じゃなくて、工作機械メーカー跡地ね。
情報は正確に!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん
読売ウィークリーでは千葉県で2位でしたね。
でも、ほとんどが「未定」なのに2位ってのはすごくいい加減だと思います。
しかも「割安になるだろう・・・」って
ちなみに、1位は浦安のパークシティ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
完売になるのかなぁ〜??それとも売れ残る??
早くモデルルーム見たいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名さん
実際はあんな強気な値段にできないと希望的観測。
予定価格より1割くらいさがると期待してます。
「待ってて良かった!」となるか、「やっぱり無理」となるか
あと2週間もすればわかります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
匿名さん
値段が変更になる可能性もあるの?
何度聞いても値段は同じなので変更はないのでは?
契約後、売れなくて値段が下がったらショック・・・。
やっぱり様子をみるために待った方がいいのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名さん
>>81
何回かにわけて販売の場合、初回に分譲する部屋の価格のみ公表という場合があります。
もしその初回分譲が低層階の中住戸ばかりの場合と角部屋、ルーバル付、高層階ばかり
初回分譲とでは価格が大きく開く場合があります。事実現在でも分譲している東京マジカの
場合初回は南向き4LDK&広めの部屋のみ分譲だったためどの部屋も3000万以上で非常に割高感
を感じました。しかし今分譲の分は向きの悪さや部屋が若干狭いので3000万以下の物件が
中心になっています。逆に三郷中央では初回で2LDKの一番狭い部屋の価格を公表し(2400万)
割安感を持たせた例もあります。(実際人気だったのは3500万、80㎡の高層階の角部屋)
ここで注意しないといけないのは比較するにしても全く同じ階、方角、部屋の広さ、間取り
装備にしないと本当の意味での比較は困難だということです。安いのは安いなりのわけは
あるのです。安いと思って購入→装備があまりついていないのでオプションを多数購入
→結局当初狙っていた物件と大して価格が変らなくなったとか管理費や修繕積立金や手数料が
やたらとかかってしまったとかトータルで見てなーんだ大して得してないじゃんという
人は多数いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん
今日、請求していた資料が届きました。
予約制の内覧会は、GWに予約しました。
随分人気のようですが、皆さん本当に買うのかなあ?
こちらの話通り、割高感がありますよね。
70㎡3LDKで3100万代。
80㎡で3500万代 85㎡で4000万代…。
ただ、棟によって坪単価は違いそう。
一番南の池の前は高く、老人ホームとTX線高架橋を背後に持つ棟は
安めなんじゃないかと思います。
管理費修繕費も気になるところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
ブライト(22階、一番南側)以外は、
ちょっと向きがうちの好みではありません。
あの棟が買えないなら、他にするしかないかな、とうちは思っております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
boo
我孫子Gを見送り、フォレスト狙っていたのに高いから南柏のジュエルにした方いらっしゃいますか?我孫子Gとフォレストは駅近ですがジュエルはバス利用と全く条件が違います。駅から遠いのは対象外だったのにジュエルの環境見たら気に入ってしまい迷っています。全てが未定のおおたかにこんなに投資する勇気がなく、、。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
86
gen
いや〜お仲間ですね。
全く同じ状況です。
うちは、予算の関係と周辺の変化に対応する自信がなくなったのが要因です。
その他、臼井のPや南船橋のS、千葉中央・千葉みなとの数物件も検討しましたが、
住環境が気に入ったので、最終的にはジュエルになりましたよ。
今度は、ジュエルのスレでお話しましょう。
こちらの方々、お仲間がいたのでついついレスしてしまいました。
お邪魔してすいませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名さん
GWに入りましたが、予約制の説明会行かれた方いますか?
私は後半に予約を入れたのですが、どんな感じだったか
どなたかお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
同じく5月連休で説明会に行きます。
まずは「高いっしょ〜」の一声かな。
85平米で4000万円台(諸経費入れれば4500万くらい?)は・・・
でも新しい街は魅力的です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん
早速行ってきました!
モデルルームには人件費がかなりかかっている印象を受けました。
受付には制服着た受付嬢みたいな人が数人いたし、
キッズルーム(狭い)にもベビーシッターが数人、
2階のモデルルームに入る際の下駄箱係り?が数人、
なんか貧乏性な私は、こんなことしてるから高いのよ〜〜!!!
と思ってしまいました。初日だったからでしょうか?
どこのモデルルームもそうなのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
行ってきましたが、非常にショックを受けました。
使っている内装材やトイレ、バス、キッチンなどが信じられないぐらい安っぽいです。
キッチンなんてタカラのですよ!
6000万出して、タカラのキッチンなんて使いたくないよー。
壁紙や床材も非常にチープで、高級感はゼロ。
正直、他社物件をいろいろ見送ってここを待ち続けていたのでショックです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
匿名さん
手賀沼価格じゃあないよね。田園都市だってさ、80㎡4000万〜は本当に田都価格だよ。
すぐさびれちゃうんだろうなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん
B-Kタイプの値段は下層で4800万台からいう、事前パンフの数字とは変わっていなかった
でしょうか? 角とはいえ50万/m^2という価格は、相当に内装や、構造レベルで凝りまくって
いないと説明不能に思えるのですが。
あと、天井裏収納を持ったB棟最上階の部屋はいくら程度の価格だったか聞いてこられた
方おられますでしょうか?
うちの連休後半の訪問なので、ある程度の心構えをしておきたいかなと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名さん
B棟最上階角は8200万です。
早々にリボンがついていました。
お金持ちっているもんですね。
共用設備は凝っていますが、専有部分は特筆すべき点はありません。
埋め込みエアコンでもあれば。。。
良いのはB棟の玄関側の柱の位置ぐらいでしょうかね。
デザインに相当なお金がつぎ込まれたのかなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
92
120m^2で8200万 = 坪単価220万台ですか。確かにすごい値段ですね。
湾岸タワーで同じ面積のが買えてしまう値段ですが、地縁重視でここを待っていた
お金持ちってのが一定数いるのでしょうね。 してみると、最上階は殆ど7000万超え
になりそうな感じかな。 6000万台なら考えてみようかなぁとか思っていたのですが。
難しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名
初日に事前内覧会に行ってきました。MRの感想です。
標準装備:IHクッキングヒーター、ディスポーザー、浴室換気乾燥機、床暖房、人感センサー。
オプション:バスルームのシャワーフックのスライドバー、食器洗浄乾燥機。
建具は高級感あり、面格子はルーバー式(ブラインド型)ではない。
キッチンは静音シンクではない。洗面所は掃除が楽なスクエアボールではない。
サッシに指鋏止めストッパーは付いていない、スロップシンクなし。
B棟は値段(管理費も)が高い、P棟(東南東向き)はB棟より買いやすい値段である。
共用施設にお金をかけていそう、全般的に部屋は庶民的な造りなのに、値段は高級。
中身も高級を期待していたのでショックでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
96
匿名
2重床・2重天井は良かったんだけどね。
構造的にはしっかりしてるみたい。B棟は免震構造で、P棟はそうでなかった。棟単位で構造が
違うことが不思議だった。B棟の屋上にはヘリコプターが、止まれはしないが救急の時はしごを
使って搬送できるということだった。B棟は他の棟と別格らしく、管理費や修繕費も高くなるで
しょうと言われた。
ゲストルームはすごい。いくらで泊まれるのかは不明。でも、なぜトイレがついてないのか?
共用施設をクリニック・薬局・託児所に賃貸で貸す予定だとか。その賃貸料が住民の管理費に
入ってきますと言われた。
最初から最後まで、要望書をとにかく出せと迫られたことに疲弊。
最初は値段表を渡すと言っていたのに、帰りには渡せないと言われた。
次の回のお客の相手があったらしく、要望書を出したら早々にどこかへ消えてしまった。
4時間弱いて、???(何がなんだかわからなかった)が正直な感想です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名さん
建具に高級感はありませんでした。いいなと思うのはすべてオプション。
デフォルトで使われていたのはこのへんで2000万,3000万円台のマンションで見るようなタイプ。
高級なのは共用施設のみで、かなりがっかりしました。
ほかの方も書かれてましたが、特に洗面とキッチンのシステムが安っぽくってひどいです。
ドアも、玄関収納ユニットもすごくチープでしたよ。
あれならジュエルガーデンの方がまだまし。
ちなみに私見ですがこのへんで見てまわった中では、
内装や建具、キッチンユニットなどがいちばん高級感があったのはアーバンビュー柏でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
確かに、安っぽい印象を受けました。
これで、あの値段は・・・共用施設は立派でした。
どんな素敵なお部屋なんだろう♪と期待していたのに残念。
あぁ〜早く次のマンション建てばいいのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名さん
柏の葉の三井に期待ですね。
おおたかよりさらに数百万あげてくるという噂ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん
>95さん
同感です。これなら我孫子Gのオプションつけまくりと変わらんじゃないか!でした。
でも、B棟の免震構造というのはやはり万一の時を考えると・・・かなりの地震恐怖症
のわたしとしてはこの部分だけが評価点です。
今は我孫子の高層階キャンセル待ち(絶対出ると営業担当者が言ってたので・・・)と、
柏の葉とここの営業情勢見計らいながらという感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)