旧関東新築分譲マンション掲示板「溝の口ガーデンプレミア」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 溝の口ガーデンプレミア
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

溝の口ガーデンプレミア、もうすぐ契約します。
全体的に気に入ったのですが、近隣にできると言う30階建てくらいのマンションの影響がちょっと気になって・・・・・。
営業さんは日照的には問題ないというのですが、周辺環境的に決めてよかったのかななんてちょっと思います。
溝の口に地縁がぜんぜんないので。
他に購入された方とか、そのあたりに住んでいる方とかどう思いますか。

[スレ作成日時]2003-03-12 14:59:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

溝の口ガーデンプレミア

  1. 51 匿名さん

    10月11日オープンのインフォメーションセンターって、
    どこにできるのかご存じの方はいらっしゃいますか?

  2. 52 49

    50さん、ありがとうございます。
    竣工18年ですか・・・。長いですねぇ。

  3. 53 匿名さん

    インフォメーションセンターは棟内でした。

  4. 54 匿名さん

    インフォメーションセンターに行ってきました。
    敷地内のプレハブでした。
    モデルルームは棟内で、実際に建物内を見れます。

    32階のマンションですが、まだ、何も工事は始まってませんでした。

  5. 55 匿名さん

    今日現場に行ってみたら、KSPホテル側のセブンイレブンが閉鎖していました。店内はもぬけのからです。
    撤退したのでしょうか、リニューアルオープンするんでしょうか。何かご存じの方、教えてください。

  6. 56 55

    もぬけのからと言うのはよくありませんでした。訂正します。中はほとんど何も残っていませんでした。

  7. 57 匿名さん

    先月いっぱいでつぶれましたよ。次のテナントはまだ決まっていないようです。

  8. 58 匿名さん

    すくなくても32階マンションができあがればなんらかのお店は
    その敷地内にできると思いますが。

  9. 59 匿名さん

    7−11も、もう少しの辛抱だったのでは。
    ガーデンプレミア&32階とお客の増加は見込めます。
    いまのうちにテナント契約する価値は十分ありますね。
    何をやるかが問題ですが。

  10. 60 55

    そうですか、つぶれたんですか・・・それはちょっと残念です。
    ありがとうございました。

  11. 61 匿名さん

    今日見て来ました、庭を作ってました。だいぶ完成に近づいてますよ
    早く入居出来る日が待ち遠しいです。

  12. 62 匿名さん

    外階段について。
    購入された皆さんはあの階段をご覧になってどう思われますか。
    鉄骨むき出し、照明の配線も丸見えで、建物全体までとても安っぽい感じに見えてしまい、非常に残念です。
    がっかりしてしまいました。
    既に足場も撤去され建物外観の作業は終了しているようですが、これから何か作業はあるんでしょうか。

  13. 63 匿名さん

    コンクリートに比べるとかなり安上がりにできるんですよ。違法ではありませんが、購入者を馬鹿にしていますね。
    外階段近くは子供が駆け下りるとすごい音ですよ。ペンキ塗りなどのメンテナンスを考えるとコンクリートの方が安くつくのですが。

  14. 64 入居予定者

    今日、現地を見てきました。
    建物も庭も完成間近という感じで、入居予定日が待ち遠しいです。

    外階段についてですが、本当にあのままで完成なのでしょうか?
    塗装もしていないし、鉄骨の傷や汚れがそのまま見えています。
    長期修繕計画を確認すると、5年毎に塗装修繕するようなので、
    最低限塗装はあると思います。
    というかあってほしいと思います。

  15. 65 入居予定者

    今日も、現地を見に行ってきました。
    建物も庭もほぼ完成なのか、出入りしている業者さんの人数もぐんと減っていました。
    また、グラスハウスでは[竣工検査会]というものが、業者さんの間で行われているようです。

    エントランス側の歩道から、KSPの公開緑地へ敷地の周りを見てきたのですが、仕上げ作業の荒さが目に付きました。
    仕上げ塗装した上に他の塗料がこぼれていたり、コンクリートの垂れたものが付いていたりする箇所が何カ所かありました。
    以前棟内モデルルームを見に行った時も、バルコニーの手摺にコンクリートの垂れたものが付いたことが気になりました。
    また、62番さんが書かれているように外階段も未だ塗装されず、そのままの状態でした。
    気に入って購入したマンションだけにちょっぴり残念です。

    このような共有部分の修繕依頼は、内覧会の時に指摘することが可能なのでしょうか?

  16. 66 入居予定者

    いよいよ内覧会ですね。
    うちは現在住んでいるところが近くではないので外階段なんかも見れてないのでとても心配です。
    どうなんでしょうね・・・。

  17. 67 近所のもの

    ガーデンプレミアの近所に住んでます。セブンイレブンの後はファミリーマートになりました。
    それから、32階建てマンションの件ですが、KSPが反対しているので難しいのではないか・・・
    と聞いています。建ったとしてももっと低くなるとか?!

  18. 68 入居予定者

    内覧会で感じた感想などがあれば教えて下さい。

    外階段は、相変わらず塗装されていないようですが、
    内装などの部分で、感じたことはありますか?

    ちなみに、我が家の内覧会は明後日の予定です。


  19. 69 匿名さん

    今日内覧会行ってきました。
    30分ぐらいと言われてましたが1時間以上かかってしまいました。
    見た感じ大きい問題はありませんでした。(住んで見ると、違う問題とか出てくるかもしれませんが)
    外階段は・・・コメントのしようがないですね。
    内覧会の後、ガーデンなどもみれました。

  20. 70 入居予定者

    本日我が家も内覧会に行ってきました。

    何点か小さい傷を指摘した程度で、大きい問題はありませんでした。
    内装の仕上がりも、とてもきれいだと思います。
    壁紙の貼り方など職人さんの腕がいいのか、とても上手に仕上がっていると思います。
    かなり満足して帰ってきました。

    外階段は、亜鉛メッキ処理のようですね。
    見た目は別としても、塗装をしなくても耐久性はあると思います。

  21. 71 入居予定の者です

    内覧会に行きました。階段は思っていたほど気にならなかったです。
    部屋の出来も綺麗で立ち会った方の対応も良かったです。引越ししたら
    小さい傷や汚れはつくので指摘するつもりはなかったですが担当の方が直します
    から指摘しても良いと言ったので何点かしました。南側の庭は思った以上に広く
    よく出来ていましたよ。芝がまだ生えてないのが残念でした。

  22. 72 入居予定者

    内覧会に行ってきました。
    部屋自体はそんなに大きな指摘もなく満足したのですが、実際行ってみて意外とエレベーターが小さいと感じました。
    ベビーカーなんかが2つ入ったらきついくらい。
    朝の通勤、通学の時間とかすごく混みそうだなと思いました。
    外階段は特に気にならなかったんですけどね。

  23. 73 入居予定者です

    エレベーターは確かに世帯数の割には小さいような気がしました。
    通勤・通学時は「なかなかこないーっ」と思いそうです。
    朝刊は集合ポストに取りに行かないといけないんですよね?
    表札の下に新聞受け(?)みたいなのがついているので、主人は
    「ここに入れてくれるんじゃないか?」って言うんですが。でもオート
    ロックだし、新聞屋さん入ってこれないですよね。
    新聞屋さんといえば、内覧会のときにずらーっと前にいてびっくり
    しました。

  24. 74 入居予定者

    内覧会にいきました。上で書かれているのが信じられないくらいでした。
    壁紙は全体的に汚れているし、とてもひどく汚れているところもたくさんありました。
    コーナーに貼ってあるところは黒ずんでいるし、下地が悪いのかぼこぼこしてたり、
    壁紙のつなぎめは、ずれてて、浮いてるところや破れもあり、
    端の切り口はびっくりするほど直線でない!
    築10年、入居して3年の今住んでいる賃貸よりも壁紙が汚かったです。
    傷も多くキッチンカウンターや壁の床との境目に貼ってる板、ドアノブ等
    傷がたくさんあって、ポストイット足りなくなりました。
    こんなものかと思っていましたが、今日ここのサイトを見つけて皆さんの感想を読んで、
    泣きたくなりました。壁紙全部貼り替えて〜!


  25. 75 70番の入居予定者です

    74番さんの書き込みを読みびっくりしてしまいました。
    部屋によってそんなに差があるのですか。

    再内覧開時には、内覧会の立ち会い業者を頼んでみては如何でしょうか。
    家も頼んでいなかったのですが、内覧時に問題が多い様なら依頼するつもりで話をしていました。

    我が家も再内覧時には、前回ゆっくり見て回れなっかった共有部分を
    細かくチェックして指摘していきたいと思っています。


  26. 76 74番入居予定者

    うちの内装は一見して「へったくそだなあ」って感じです。
    言葉悪くて申し訳ないですが、内覧会の間中出ていた言葉でした。くすん。
    可能ならもっと細部まで細かくもう一度チェックしてみたいです。

    75(70)番さんへ
    内覧会の立ち会い業者というのは外部の業者ということですか。
    それとも内覧会の時一緒にチェックしていた長谷工の人ということでしょうか。

  27. 77 70番の入居予定者です

    74番入居予定者さんへ

    我が家が頼もうとしていたのは、外部の業者のことです。
    インターネットの検索で「内覧会立会い」などと調べると何社か見つかると思います。
    ここの掲示板でも、内覧業者の話が出ていますので、参考されては如何でしょうか。
    アドレス:
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40262/

    決して安い金額では無いと思いますが、専門家が味方についてくれるのは心強いと思います。
    なんか、内覧業者の宣伝みたいになってしまいましたが、業者の回し者ではありませんよ。

    せっかく気に入って購入したマンションですし、
    出来るなら、少しでも気持ちの良い状態で入居の日を迎えたいですね。

    これからも宜しくお願いします。

  28. 78 74番入居予定者

    70番さん、情報ありがとうございました。
    早速メールしてみます。
    不勉強でお手数かけてしまいました。

    内装だけではなく新居に色々不安がありましたが、
    こんなサイトがあってとてもよかったです。
    これからもよろしくお願いします。

  29. 79 入居予定者です

    再内覧の日にもう一度指摘ってできるんですかね?
    前回の内覧時にもらった「内覧会シート」のコピーには
    「2.アフターサービス基準で(省略)本日の内覧会の受付
    までとさせて頂きますことをご了承下さい」と書いてあり
    ますが・・・。
    我が家は十数箇所ほど傷・汚れを指摘しましたが、付箋
    がなくなるほどってよっぽどですね。
    個人の差(気になる・ならない)なのか、各部屋によって
    やはり違うものなのか、とても気になります!

  30. 80 74入居予定者

    個人の差と思われるかもとは予想してました。
    傷や汚れは1〜2メートルほど離れても気づくくらいのもので、
    主に木材をこすったような茶色の汚れでした。
    壁紙のつなぎめの上の部分(角)がはがれたり、パテを埋め込んである所もありました。
    他の部屋を見ていませんが、今住んでいる築10年、入居3年
    (少なくとも3年は壁紙はりかえていないということ)の賃貸と比べても
    壁が汚れていてはり方が下手だなと思いました。
    ご指摘のように内覧会シートには内覧会までの受付となっていますね。
    がっかりです。もう悲しくて立ち直れない。

  31. 81 74入居予定者

    内装が良くなくて、あちこちに傷がある理由に思い当たることはあります。
    うちの部屋は間取り変更をしています。
    私の書き込みで不安にさせてしまったら申し訳ないです。ごめんなさい。

  32. 82 匿名さん

    内覧会の指摘は後悔しないように小さな汚れ一つでも指摘しておいた方がいいですよ。
    ただし、それをどう直すのかも確認した方がいいです。
    クロスの小さな傷(穴)を治すのに壁一面を張り替えることは通常しません。
    小さく切ったクロスを継ぎはぎの様に貼るだけです。
    これはあまりキレイには仕上がりません。
    目立たない小さな傷ならばそのままの方が良い場合もあります。

    それと傷や汚れを直しに来た業者さんが新たな傷を付けていくというのはよくあることです。
    特にクロス屋さんはノリで汚すことがあります。
    これらは当然、再内覧の時にならないと指摘できませんので「内覧会までの受付・・・」というのはありえません。
    デベが勝手に言ってるだけです。
    再内覧でも再々内覧でも気の済むまで指摘しましょう。
    デベの言うことに従って良い客になっても、自分にとってなーーーんにも良いことはありません。
    後悔しないようシビアにいきましょう!
    がんばって!

  33. 83 70番の入居予定者です

    内装業者を営んでいる方に話を聞いたことがありますが、
    分譲の物件ではクロスの継ぎ接ぎ修繕はしないのが普通だそうです。
    賃貸の物件では継ぎ接ぎをするようです。

    我が家も内覧会の時に、クロスの小さい破れを指摘しました。
    修繕方法を確認しましたが、クロスを張り替えてくれると言うことでした。
    再内覧会の時に、継ぎ接ぎ修繕をされていたら文句を言います。

    まだまだ、契約前です。
    納得がいくまで最終契約を延ばして貰った方が良いですよ。
    内覧会シートに書いてあるこは気にしないで、どんどん指摘しましょう。

    最終契約を済ましてしまった後だとこうは行きませんので、
    契約の際は慎重に判断して下さい。

    がんばって下さい!!


  34. 84 74入居予定者

    アドバイス、励ましありがとうございました。
    ちょっと元気がでました。頑張ります。

  35. 85 32階建マンション情報

    最新情報が下のURLにありました。
    http://www.city.kawasaki.jp:8088/30/30kansin/home/scd-hisamoto.htm
    条例評価書の公告が1月22日にあり、縦覧期間が2月20日までです。
    昨年2月の条例準備書の縦覧では意見が119件あったようですね。
    当初の計画と比べてスケジュール異なる状況のようです。

    この15階建も近隣の方の中にはご迷惑をお掛けしていると思いますので
    不謹慎な発言だとは思い、申し訳ございませんが、32階建はちょっと
    高層過ぎて気になります。(ごめんなさい。)

  36. 86 匿名さん

    いよいよあと1戸になったようですね>販売中
    月末までに完売するといいですね。

  37. 87 匿名さん

    家具付きモデルルームはあと1戸ですが、全部で4戸残ってます。
    (本日の新聞チラシ広告)

  38. 88 匿名さん

    完売になったようですね。
    入居前に完売になるのって、結構珍しいですよね。

    入居後に、棟内モデルルームを見せてもらって、
    インテリアの参考にさせてもらおうと思ったのに、無理かな。

  39. 89 匿名さん

    三井不動産販売のこの物件のHPももう見れなくなってますね。
    やはり完売したからですかね。
    13日の時点で4戸残ってて、3日間で4戸売れたってこと?

  40. 90 匿名さん

    HP見られなくなっていますね。
    午前中は、「販売は終了しました」というページがあったのですが...。

    もう復活しないのでしょうか。
    ちょっと残念です。

  41. 91 匿名

    14日の土曜日に現地の販売担当者に伺ったところ、契約はまだ終了していませんが購入者は決まったとの事でしたよ。キャンセル出ない限り完売ですね。すばらしい!我が家は20日箇所内覧会でチェックして、ほとんどOKでしたが、やはり多少施工後の掃除がゆきとどいていなかったので、再度壁紙のみならず、水周りやキッチンのバックキャビネット内のほこり等もすべてチェックして掃除のやり直しをお願いしました。

  42. 92 匿名さん

    入居が待ち遠しいです。

  43. 93 匿名さん

    私も内覧会はかなりがっかりしました。玄関ポーチから玄関扉あらゆる所にキズがありました。ちょっとがっかりしました。クロスなんかすごく汚かったし…。

  44. 94 匿名さん

    32階建マンションの工事が始まってるようですね。
    入居早々揺れとか騒音で悩まされることになりませんように・・・。

  45. 95 匿名さん

    いよいよですね。

  46. 96 匿名さん

    私も内覧会はびっくりしました。一目でひどい。と感じましたし、
    パパの日曜大工以下じゃないか?と。
    クロスの貼り方、洗面台下(床下)、他。いろいろ書くと分かってしまいそうなので
    控えますが、私は付箋を家から持参して行き、案の定足りなくなりましたよ。
    完売したのはそれだけ良い物件。という感じで気持ちが良いのですが、
    私は徹底して「買うのは私。一生住むのも私。」
    と心を鬼にして、施工の方とお話ししています。

    それから、話しは変わりますが駐車場の件ですが
    家は平置きにはずれたのですが、立体との差があまりないのも
    気になります。
    洗車場もあんな感じですか?
    狭いなー。と。

  47. 97 匿名さん

    内覧会の評価はさまざまですね。
    これは作業のバラツキと言うよりも買い手の個人差ではないでしょうか。
    小さな傷より、致命的欠陥が心配です。(曲がり、ゆがみ、傾き、ひび等)
    そのような不具合を見つけられた方いませんか?

  48. 98 匿名さん

    >96さん、平置きと立体の差があまりないというのは、何の差のこと
    をおっしゃっているのでしょうか?
    我が家も平面の抽選に漏れたので、平面の方がうらやましいです。
    何年かしたらまた場所を入れ替えるってことはないんですかねー?

  49. 99 96

    すみません。金額の差ということです。
    失礼しました。
    >97
    いいえ、買い手の個人差ではございません。
    何人か友人もおりまして(同マンション)、各部屋を見比べました。
    皆でその違いを感じたのです。

  50. 100 もうすぐ入居

    内覧会ももちろん大事ですが、先日再内覧会の日に、メドウガーデンを見せてもらってきました。
    パンフレットのような美しい庭もこのマンションを選択した理由だったので・・・・
    そうしたら結構ショック。明らかに枯れている草がすでにあるのです。芝生がまだなのは十分分かりますが明らかに植える自己を間違ったとしか思えないような草が枯れていました。
    それに、マンションの敷地の境をなしている1メートル位のもみの木みたいな木をご覧になった方いますか。建物の北側はきれいな緑色なのに何故か南側はみんな葉っぱが茶色でした。
    入居した時に枯れていてすでに修繕積立金の対象となってはたまらないと思い営業さんに聞いてみました。「庭に関しては1年間のアフターサービスの保障がついている」という事でした。
    だからといって、この時期枯れると分かっている草を植えるのはちょっとどうかと思いました。
    入居する皆さん、あの庭も私たちの大切な財産です。特に、特に最初の1年間は、注意して皆で目を光らせてゆきましょうね。もちろん2年目以降も大切にしてゆきましょうね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸