旧関東新築分譲マンション掲示板「森の台ウィステリアランド はいかがですか?【3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 森の台ウィステリアランド はいかがですか?【3】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

引き渡しから1ヶ月以上たちました。引き続き情報交換しましょう。


前スレはこちら・・・。

森の台ウィステリアランド はいかがですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41275/

森の台ウィステリアランド はいかがですか?【2】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38290/


※こちらのスレッドは以前に発生したシステムトラブルの影響により、レスの番号がずれている箇所がございます。
そのため、会話中に引用されているレス番号(例:>>192さん)が間違って別の番号を指している場合がございます。
ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんが、あらかじめご了承ください。【管理人】

[スレ作成日時]2005-09-15 00:47:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

森の台ウィステリアランド はいかがですか?【3】

  1. 201 匿名さん

    >118
    うちもです。スライドが急に重くなりました。
    フローリングの隙間は無いですが、時期が時期だけに心配してしまいますね・・・

  2. 202 匿名さん

    >>118さんへ
    うちもフローリングの隙間ができて公社へ電話したら
    初めての冬時期の乾燥でフローリングの床材が縮んだので、また春になれば
    床が伸びて隙間はなくなるでしょう説明されました。
    気になる様なら鹿島の人が直接見にきてくれるそうです。

  3. 203 匿名さん

    今日、公社?から、「偽装の可能性はありません。全てにおいて確認が取れました。」という旨の紙が
    配布されていましたね。
    ちょっとだけ、安心しました。

  4. 204 匿名さん

    >>122
    文面からは「あそことは一切関係がないこと」を業者に確認したっていう
    レベルに読めるんですよね。
    一応安心しましたけど。と思っていると立て続けに地震が・・・。

  5. 205 匿名さん

    118です。
    公社に確認しました。
    スライドの重さは水まわりが近いので木が膨張しているとのこと。
    フローリングの隙間は121さんと同じことを言われました。
    とりあえず安心といったところでしょうか。
    今まで賃貸だったので全然気にならなかったところが気になっているだけでしょうか。

  6. 206 匿名さん

    昨日の深夜2時過ぎイーストコートのサンクチュアリテラスに向かって歩いていく少年達がいました。
    見た目の印象では外部の人間のようでしたがこんな寒い季節に一体何をしているのでしょうか?
    深夜の出入りが出来ないように変えられないものでしょうか・・・。

  7. 207 匿名さん

    >>125
    管理人さんもいないし恐いですね。
    何かあってからでは遅いですからね。公社へ相談してみてはどうでしょうか?

  8. 208 匿名さん

    フローリングの隙間って、どの辺にできているんですか?
    皆さんの書き込みを見ていると気になって、我が家もいろいろ確認してみようかと思っています。

    いよいよ年明け、初めてのお正月ですね〜。皆様よいお年を♪

  9. 209 匿名さん

    あけまして おめでとう ございます
    駐車場の車の台数が年末からあきらかに減っていて
    皆さん帰省されているのかなぁ・・と
    管理人さんもいなく留守宅の多い年末年始ですけど
    何事もなくてなによりです ただ元旦くらいは
    すっきり晴れてほしかったですね 今日なんか雨ですし・・

  10. 210 匿名さん

    皆さんあけましておめでとうございます(遅い)。
    初詣どこ行きましたか?
    4日に近くの八幡神社?に行きましたが、誰もいなくて帰ってきてしまいました。
    今思えば手くらい合わせてくれば良かった・・・また行きたいと思います。

    127さん
    間取りにも寄ると思いますが、和室の敷居やドアのレールとリビングのフローリングの間です。
    数ミリ空いていてそこからスースー風が入ってきます。あまり気にならなくなりましたが・・・

  11. 211 127

    >>129さん

    今、和室の敷居を見てきましたが隙間ありますね。
    春を待ってみますが、今後さらに広がらないか注意しようと思います。ありがとうございました。

    初詣は台村の八幡神社に行きました。
    例年、元日の午前0時〜1時は、台村の町内会から甘酒などいただけます。

  12. 212 匿名さん

    みなさんは電気のアンペア数増やしましたか?うちではもともとの設定の40Aなのですが、
    エアコン2台と冷蔵庫とパソコンと・・と立ち上げているので何回かブレーカ落ちちゃいました。
    ここのところ寒くて夜間はほとんどエアコンつけっぱなしなのでドライヤーとか電気食いそうな
    機械を動かす時はびくびくしてます。

  13. 213 匿名さん

    うちも何回かブレーカー落ちてます。冬になり、2台エアコンをつけっぱなしです。131さん同様アンペアの
    不足に少々困っています。先日は夜、ブレーカーが落ちて真っ暗になり、子供は大泣きで慌てました。

  14. 214 匿名さん

    うちではアンペアを50Aにしました。
    東京電力の人が工事に来てくれて5分くらいで終わりましたよ。

  15. 215 匿名さん

    131です
    http://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/gokatei/juuryou/index-j.htmlを見ると
    40A→50Aに増強した場合の基礎数百円のUPで済みそうですね。ブレーカ落ちるとパソコンのデータなど
    怪しくなったりしますから仕方ない出費ですかね〜。

  16. 216 匿名さん

    森リーマン川柳

    *モデルルームながめ この二年を想う
    *なんとなく 顔みしりできる そのへんで

  17. 217 匿名さん

  18. 218 WEST

    お初です!こんな掲示板があるなんてビックリ!
    W棟の前の一戸建、すごい気になります。。。あんな近くに家が建つなんて!!知らなかった(泣

  19. 219 匿名さん

    WESTさん、こんにちは。はじめまして。

    前の土地、ずいぶん掘ってますね〜。ウィステリアを契約するときに、住宅が建つ
    可能性があると聞いていましたが、こんなに早くとは・・・という感じです。
    2階建てのようですがどのくらいの高さになるんでしょうね。

  20. 220 匿名さん

    10メートル。

  21. 221 匿名さん

    皆さん中山生活には慣れましたか?
    良い店、美味しい店などはありますか?
    うちは「ぶる」がお気に入りです。
    あのハンバーグはかなり美味しいです!

  22. 222 匿名さん

    気になっているのは公園前に来る焼き鳥屋さんです。
    お客がいるのかも気になりますが、味はどうなのでしょうか。

  23. 223 匿名さん

    確かに気になります。ここに移った時からずっとあるし、でも不定期ですよね?お客もいるのか?ちゃんとした営業なんでしょうか?入ってみたいような、みたくないような(笑

  24. 224 匿名さん

    横浜線沿いの十日市場へ行く途中。中間あたり左側。
    ケーキ 「リーブ ライツ」美味しいと思います。
    クリームもスポンジも。

  25. 225 匿名さん

    >143
    ああっ内緒にしていたのに…。
    あそこ美味しいんだよね。

  26. 226 匿名さん

    美味しいものシリーズも 続けてほしいけど。

    整形外科(腰痛などの療法も)と歯科(しっかり治療してくれる)を教えてほしいです。
    好み 目的もいろいろあるでしょうが。
    みなさまそれぞれの ご意見でお願いします。

  27. 227 匿名さん

    自転車の部品が盗まれたとか・・・
    ボヤ騒ぎがあったとか・・・
    いやですね・・・

  28. 228 匿名さん

    すごく死角が多いですよね。防犯カメラ、役に立ってるのかな。

  29. 229 匿名さん

    う〜ん、病院のご紹介は難しいかもしれませんねー。おっしゃるとおり好みなどありますもんね。
    という私は北口のサン歯科。院長が評判よいようです。(私も院長に診てもらっています。)

    メープルのモデルルームが出来上がってきましたが、駐輪場が2段式のようですね。

  30. 230 匿名さん

    歯科 ありがとうございます。
    好みもあるでしょうが なんせ何も拠りどころがないので助かります。
    だれかしらがいいとおっしゃるのは それなりにいいところがありますよね。
    ホントニありがとうございます。

  31. 231 匿名さん

    以前リビングと和室の境に隙間ができたという話題がありましたが、だんだん隙間が
    目立たなくなってきました。皆さんのお宅はいかがですか?

    最近は玄関のたたきが薄汚れてきたのが悩みです。固く絞った雑巾で時々拭き掃除を
    しているんですが・・。どのようなお手入れされてます?

  32. 232 匿名さん

    うちも目立たなくなってきています。一時期、申告しないとだめかなぁ?と思っていたのですが。。。

    これから暑い季節になると、サッシが開かなくなってしまうのですが、皆さんのおたくはいかがですか?

  33. 233 匿名さん

    歯医者さんは北口の「坂本歯科」・耳鼻科は「池田耳鼻咽喉科」に行きます。
    どちらも先生が親切で丁寧な診察です。
    家族でお世話になっています。

    食べ物編
    ケーキのおいしいお店中山北口の「パチオ」チョコレート系とモンブランがお勧め。
    また予約で自分の希望の絵を書いたデコレーションケーキを作ってくれますよ。
    我が家は子供誕生日に絵ではないのですが、イチゴ沢山のケーキを作っていただきました。

    お弁当のおいしい店。名前が出てこないのですが、さかたに小児科の何件か先にある
    お弁当屋さん。お米がおいしいです。カラアゲ弁当。ボリューム満点でおいしい。
    春にはここのお弁当を持って四季の森でマッタリするのがいい感じです。

    おいしいと聞くお店。宮の下交差点近くの小さなレストラン「マルシェ」
    お友達はおいしいといいますが、お店が狭いらしいです。

  34. 234 匿名さん

    「坂本歯科」「池田耳鼻咽喉科」の情報ありがとうございます。
    どちらも ありがたい情報です。
    歯科はサン歯科と坂本歯科の両方行ってみます。

    北口のケーキ屋さん 気になっていましたがまだ試してないので
    チョコ系とモンブランですね。どちらも好みなので両方いただきます。
    お弁当屋さんも 試してみます。

    ちょっとはずれますが
    町田東口線路沿い(踏み切り渡らない)2分 「アースマジック」
    イタメシ系 ランチ¥1000・¥1500・¥3000 みなパン・デザート・飲み物つきです。
    ¥1500はパン食べ放題 昼は11:30開店時に行かないとすぐ満席。HPで検索できます。
    狭い。小さいお子様には向いてないかもしれません。

  35. 235 匿名さん

    北口 やまもとクリニックへ行ってみます。
    風邪ひいたらどこに行こうか心配でした。ありがとうございました。

  36. 236 匿名さん

    キッズルームってあいかわらず小学生の無法地帯ですね
    豪速球でドッチボールしていてうちの子(保育園前)が入室しても
    やめないし 私がじーと見てたらやめるかと思ったけど
    うちの子に[あぶない]と何度も言いながらしばらくやっていました
    私も言うタイミングを見計らっていたら遊び終えて出て行ったので
    結局注意できませんでした ちょっとまだ小学生てわからないんですけど
    子供の方から気付いてやめるのを期待するのは無理なんでしょうか

  37. 237 匿名さん

    さかたに小児科の並びの沖縄料理屋ちょっと残念賞・・・

  38. 238 匿名さん

    155さんへ
    キッズルームは、午後いかれたんでですか?きっと午後ですよね。
    私も以前、午後遊びに行ったら、小学生だけで占領され走り回ったりと
    すごかったですよ。管理人さんも見てみぬふりだし・・・
    うちも保育園前の子供がいるため、危なくてひやひや
    しながら遊ばせてました。どうにかならないもんですかね?

  39. 239 匿名さん

    沖縄食堂→首里食堂 私も行きましたが・・・・。期待した分ちょっと??でした。
    エッセンっていうのかな?息子がマンション前に売りに来るパン屋さんを
    楽しみにしています・・。車にパンが乗ってくるのが楽しくてしょうがないらしいです。
    水曜と土曜に来るみたいですが気がつくと時間が過ぎていて忘れちゃうんですよね。

  40. 240 匿名さん

    なんでそんな危険冒してまでキッズルーム使うのかな〜。
    沖縄食堂は、沖縄風なだけでなんかイマイチですよね。
    駅前の通りの、ローソン向かいの中華屋さんとか話でてます?
    かたやきそばとか超大盛りでおいしいです。
    中山はけっこう隠れた面白い店がいっぱいあって、生活するには便利なまちです。
    おしゃれなものは、ほとんどないですが。笑

  41. 241 匿名さん

    カレー屋さんはどうですか?
    http://www.sinha.yokohama.walkerplus.com/
    気になってるけど行ったこと無いんですよね。

    区役所近くのラーメンショップはいつも人気ですね。
    黒いスープのやつ、すごい油の層でした。
    味はあまり無い感じでまあまあでした。

  42. 242 匿名さん

    杉山神社みなさんご存知ですか。
    その向かいにあるキムチ屋さん。
    結構おいしいですよ。
    旬な野菜でキムチが漬けてあったり、お試しあれ。

  43. 243 匿名さん

    みなさん おいしい情報ありがとうございます。
    中山も いいもんだ〜

    駅のこちら側に降りてポストから右にすぐ曲がると(角の薬局てまえ)
    ユニーのほうに向かう道からも入れますが
    ぱっとしませんが(失礼)八百屋と肉屋があります。
    帰り道ユニー・ビッグライズまで行きたくない時 いいですよ。
    ねぎがほしい・りんごがほしいなど目的が1つなどの時助かります。
    すぐ買えるし そんなに高くない。自家製のぬか漬けなど美味しい。

  44. 244 匿名さん

    159さんへ
    155ですが 室内でドッチボールしていて危険な状態の時に
    入るうちの方が悪いというのですか?それでは何の解決にもなりませんね
    小学生が親同伴なんて結局無理なのだから 小学生入室禁止にすればいいと思います
    もちろん思いやりを持って遊べるのならそんな事はしない方がいいですが
    何ヶ月か見ていて無理なんですよ やっぱり

  45. 245 匿名さん

    まずは 小学生にわかる文字で
    「この部屋は小さい子(幼児・乳児)優先です」とか
    「小さい子があそんでいたら 入ってきたら ボールやはげしいあそびはやめて しずかなあそびに」
    などと 張り紙してはいかがでしょうか?

  46. 246 匿名さん

    ガラス張りの室内でドッジボールはNGですよね。体育館じゃないんですから。

    キッズルーム運営細則では、「使用者が同伴しない状態で子供のみを遊ばせてはいけない」
    「使用者は子供から目を離してはいけない」というような条項がありますので、明らかに
    規則違反です。
    管理人さんに注意してほしいところですが、管理人さんの「施設運営業務」の中にはキッズ
    ルームが入っていないんですね・・・。注意できない状態なんでしょうか。
    こういう状態を見ていないのですが、見かけたら管理人さんに理事会に伝えてくれるよう、
    お願いしたらどうでしょうか。何回も連絡が行けば、エントランスなどに張り紙が出るかも
    しれません。

  47. 247 匿名さん

    うちは使用していないのですが、ドッチボールはちょっとひどいですよね。
    だいだいキッズルームは幼い子たちの遊び場じゃないんですか?(親同伴ってくらいだしし・・)
    怪我や部屋が破損される前に早く対策をしたほうがいいと思います。
    例えば責任をもって使うように使用者の記録を取るようにしたらどうですか?そうすれば規則にもあるように
    子供だけで遊ばせることは出来なくなるので、今ほどの無法地帯にはならないんではないかと思うのですが・・。

  48. 248 匿名さん

    155です 皆さん御意見ありがとうございます
    とりあえず164さんの御意見の小学生にわかる様に
    小さい子優先のはり紙を貼る に賛成です
    今のはり紙ってわかりずらいですよね 小さい文字で
    大きくドアに貼れば良いのに・・そんな些細な事も大規模マンションは
    決めるのに大変ですよね そういう点は難点・・

  49. 249 匿名さん

    キッズルームは子供だけで入室するのはいけないことなんだから、大人が気づいた時に注意すればよいこと。
    管理人さん任せは?です。同じマンションなのだから声かけをして顔見知りになっておけば何か困ったときにお互い助け合えると思うのです。
    キッズ(ルーム)なのだから小さい子優先ではないはず。今幼いお子さんも何年後かは小学生です。

  50. 250 匿名さん

    >168
    正論だと思いますが…
    実際にキッズルームの想定される使われ方とは異なるのではないでしょうか。
    大人の同伴を必要としない小学生の集団がキッズルームを遊び場として使うのはやはり不適切だと思います。
    以前オートロックを突破し、エレベーターで遊んでいた小学生を見かけました。
    その時はマンションの風紀が乱れると思い、小学生に注意し出て行かせましたが今回もそれと似た様なケースになるのではないでしょうか。

    159さんが「なんでそんな危険冒してまでキッズルーム使うのかな〜。」とおっしゃっていましたが、やはり小さい子供の場合キッズルームを必要とするケースが出てくると思います。

  51. 251 匿名さん

    メープルランドのHPできましたね。
    http://www.haseko-hub.co.jp/syuto/sinki/morinodai/index.htm
    新しいスレ立つんでしょうね。
    何となくそこでの会話が楽しみ。

  52. 252 匿名さん

    敷地内にメープル植えられるんでしょうか・・。並木道だったりして。いいなぁ。
    ウィステリアも、もっと藤の木があってもいいと思うのは私だけ?

  53. 253 匿名さん

    そうですね。
    藤棚らしきものはあるのですが。
    植物としての植える「時期」があるのでしょうかね。
    壁の色にピンクと藤色を配しているのですが。

  54. 254 匿名さん

    メープルランドのHPの周辺案内図にガリバーパークという施設が載ってるんですが、こんな施設ありましたっけ?
    宮下の交差点よりさらに東に少し行ったところに記載されています。??

  55. 255 匿名さん

    昔はパターゴルフとテニス場があったという話ですが、今はテニスコートだけとか・・・<ガリバー
    人来ななそうですもんね。
    メープルスレ立ってましたね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38949/
    人気出るのかな?

  56. 256 匿名さん

    話がもどってすみません。
    内科で 北口のやまもとクリニックを教えていただきました。
    まで行っておりませんが いずれ行きたいと思っています。
    もう一箇所ほど内科の候補がありましたら教えていただけないでしょうか。
    個人的なお好みでけっこうです。

  57. 257 匿名さん

    175 3行目 まで→まだ
    女医さんというのが やや緊張します。
    当方 オトコ(じいさん)なもので。

  58. 258 匿名さん

    新緑病院(十日市場)は 総合病院ですがいかがでしょうか。

  59. 259 匿名さん

    はい ありがとうございます。
    駅からもバスが出ているし一度いきました。
    総合病院だから いい点もあると思います。
    内科でオススメの先生はいらっしゃいますか?一般的な内科として。
    ○?先生など 一字だけでけっこうですが教えていただけませんか?
    また風邪などの時のホームドクターとしてのおすすめがあれば医院名をどなたかお願いします。

  60. 260 匿名さん

    >176
    医者の方は何も感じないので大丈夫ですよ。
    心境は分かりますが…。
    私は以前泌尿器科に行った時、そこの医者が女性でした。
    診察以外の事でも色々いじられ、言われました。
    軽いドクハラだったのかな〜と思います。

    しかも誤診だったというオチまで付いていました(実話)。

  61. 261 匿名さん

    >>176
    主人は南口マック隣の「有田医院」へ行っています。
    女医さんでなくダンディなおじいちゃん先生だそうです(主人談)

  62. 262 匿名さん

    「有田医院」気になってましたがまだ行ってません。
    行ってみます。ありがとうございました。

  63. 263 匿名さん

    昨日、原っぱに出てくる焼き鳥屋によってみました。7時過ぎに行ったらモノがなくて
    カワ(80円)と豚バラ(100円)を買ってきましたが、味はやや辛めでそこそこ
    おいしかったです。かなりコゲがつくので見た目すごい色ではありますが。

  64. 264 匿名さん

    焼き鳥屋さん。カシラがお勧めです。塩もできますよ。電話で注文してから取りにいくのがベスト!

  65. 265 匿名さん

    基本的に火木は来てるよなんてオヤジが言ってましたが電話注文も受けるんですか〜。
    焼き鳥屋といえばビックライズの前にもありますね。あっちの味はどうですかねー。

  66. 266 匿名さん

    あの焼き鳥屋って何でしょうか?
    あの土地の持ち主?
    個人的にはあんな汚い屋台が家の近くにあるのはいい気分がしない。

  67. 267 匿名さん

    仮に地主または関係者だとしても、森の台って条例的に商売できることになって
    いるかどうか疑問なのですが、屋台なのでOKなのかなぁ。
    たしかに公園や小学校の近くなので、差別的な表現になってしまいますが
    「似つかわしくない」感じ。

  68. 268 匿名さん

    東急ストア第3パーキング前にあるケーキ屋さんってどうですか?
    いつも駐車のたびに気になるのですが、おいしいですか?

  69. 269 匿名さん

    >>187さんへ
    おいしいですよ。時々買っていますが子供のお誕生日のケーキは
    毎年頼んでいますよ。好きなイラストをケーキに書いてくれます。

  70. 270 匿名さん

    >187
    パチオケーキ屋さんですね。
    今日買って食べましたよ。おいしいですよ。クッキーもおいしくて
    お勧めはココナッツクッキーです。
    月に一度 プリンが安い日があります。

  71. 271 187

    ありがとうございます♪
    気になってたので、今度買ってみます!
    コージーコーナーは飽きちゃって(^^ゞ

  72. 272 匿名さん

    森リーマン川柳

    *病院や ケーキ やきとり 藤の花
    *森の空 ネット飛び交う 談話室

  73. 273 匿名さん

    森リーマンさん、お久しぶりです。
    共用棟のところの藤は生きているんでしょうか・・。通るたびに思います。

    自治会の役員さんが交代になるんですね。最初の方は任期数ヶ月?

  74. 274 匿名さん

    会長や副会長等のいわゆる役員は違いますよ。
    任期数ヶ月は自治会の班長です。
    役員の立候補受付していますね。
    新しい町だと面白いかも知れませんね。

    森リーマンさん
    191にある川柳は一つずつは五七五ですが、単独で読むと(2つ続けて見ないと)意味が分かりません。
    今回のは座布団あげられません(笑点風)。

  75. 275 匿名さん

    メープルランドの購入を考えているものです。部屋の間取りや建物、環境等はとても気に入っているのですが
    駅からの坂がきつそうで少し迷っています。慣れてくるものなのでしょうか…?中山に全然詳しくないので周
    辺環境など現在お住まいの皆さんに色々お聞きしたいです。

  76. 276 匿名さん

    > 194さん
    この手の質問は下記メープルの掲示板に出てますよ。
    www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38949/
    ちなみに私はもともと山の多い地区の出身なのですぐに慣れ、全く苦になりませんでした。
    みんな坂が・・・と言いますが、横浜市北部では、この程度の坂は普通にありますので、
    ぜんぜん気にならなかったんですよね・・・

  77. 277 匿名さん

    横浜物件に坂は付き物ですよ。これは定説です。
    慣れてしまえば全く苦になりません。子供も問題ないようです。

  78. 278 匿名さん

    > 194さん
    買い物の帰りなど最初は一気に登れませんでしたが、今は大丈夫です。
    多少慣れもあるかもしれません。(^-^;)

  79. 279 匿名さん

    >194
    メープルランドはウィスティアや他のマンションに比べると坂はきつくないのでは?
    MR行ってないので知りませんが、マンションの敷地へは何処から入るのでしょうか?

    メープルのモデルルーム込んでいますかね?
    興味あるので行ってみたいのですがいいですか?

  80. 280 匿名さん

    194です。みなさんとても丁寧なお答えありがとうございました。メープルの掲示板があるのは分かっていた
    のですがどうしても実際お住まいの方にお聞きしてみたくて…申し訳ありませんでした。
    私は現在横浜市内に住んでいるのですが、今の住まい(社宅)が急な丘の上にあるのでなるべく坂の無い物件
    をと頑張って探していたのですが本当に無いですね〜(泣)196さんの言う通り横浜物件に坂は付き物という
    のを痛感しております。

    >198
    マンションの敷地に入るのは横にエレベータが付いてそこから上がることになるそうです。

  81. 281 匿名さん

    神奈川大学グランドの桜がきれいに咲いていますね。
    満開の時期に学校が休みなんて、新学期までもってくれるでしょうか。

  82. 282 匿名さん

    小学校が休みだと静かですね。

  83. 283 匿名さん

    本当に静かですね  

  84. 284 匿名さん

    今日は風が強いですねー。網戸がガコガコ揺れて怖いです。
    上層階はこんな日はどういう感じなのでしょうか・・。

  85. 285 匿名さん

    共用棟の近くに植わっている桜、何輪か咲いていましたね。大きな木になるころには
    自分は何歳になっているかと考えてしまいました。
    敷地内のツツジにもつぼみをみつけて、春が来たのを感じている今日この頃です。

  86. 286 匿名さん

    肝心の藤棚、綺麗になるか心配です。
    いっぱいになると見事なんですよね。

  87. 287 匿名さん

    皆様のところにはサークルのアンケート用紙来ましたか?

  88. 288 匿名さん

    サークルのアンケート用紙って?

  89. 289 匿名さん

    自治会で何かサークルをはじめませんか?とその前に自分のやりたいものや
    いままでやってきたものを書くアンケートがポストに投函されていました。
    オリーブ・ネーブル・ウィステリアと一緒のようですが。

  90. 290 匿名さん

    メープルランドの購入を考えている者です。
    他区に住んでるので詳しく分かりませんが、掲示板で中山中の評判が
    あまり良くないようなんですが、私立中学に通わせてる方が多いんでしょうか?
    森の台小学校は新しい学校なので、中学の事が心配で・・・・

  91. 291 匿名さん

    中山に住んで30年以上になります。(中山中学の卒業生ですが)駅前やゲームセンターで子供たちが、集まっているのは、どこの街でも同じだと思います。私立中学の受験に関しては、田園都市沿線にくらべ中山には受験用の塾などは少ないと思います。ただ、高校生の予備校などは、横浜・町田・青葉台などありますので、便利でしたよ。

  92. 292 匿名さん

    >210
    いえいえ、中山は他と比べてガラが悪い土地ですよ。
    長いこと住んでいるからあまり気にならないかもしれませんが、他の土地から見れば一目瞭然です。

    私はこのマンションの入居と同時に中山に越してきましたが、横浜市内のほかの土地何ヶ所かに住んだ経験があっても少々驚きました。
    中学は私立にしたらどうでしょう?駅にいる様なガラの悪い子供と同じ学校に通わせるのは少々気が進みません。
    「悪貨は良貨を駆逐する」って言いますから。

  93. 293 匿名さん

    210さん、211さん 情報有難うございました。
    駅前周辺を歩いてみたのですが、駅前のガラの悪さに少しひいてしまいました。
    確かにどこの街にもいるとは思うんですけどね、最近はあまり見かけないので・・・・・
    森の台マンション周辺の街並みで綺麗で好きなんですけどね〜
    悩むところです

  94. 294 匿名さん

    昨日は中山駅改札前で昔風ヤンキー少年が7〜8人、円を組んで座ってましたね。
    リーゼントの少年とかもいたんでちょっと笑ってしまいました。いまどきそんなのも
    いるんだー。

  95. 295 匿名さん

    メープルランドの購入を考えている者です。
    ヤンキー少年達はどの辺に住んでるんでしょうかね(苦笑

    みなさんが引っ越してきてから、街の雰囲気は変わりましたか?
    森の台に住んで良かったと思う点を教えてください。

  96. 296 211

    >241
    正直街の雰囲気は変わったかどうか分かりません。
    でも、今度発売のメープルを含めて森の台の新興住宅に入居した我々で街の雰囲気を変えられれば、なんて傲慢(笑)な事は思います。
    まず第一にモラルある生活です。
    実は中山はこれが一番出来ていないのでは無いでしょうか。

    ちょっと前の「東洋経済」か「ダイヤモンド」に街の世帯収入の平均が載っていて、森の台は800万位だったと記憶しています。
    どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

  97. 297 匿名さん

    我が家は800万なんて ちょっと遠いかも ショック
    みんな そんなにあったんだ・・・
    でもモラルはあるつもりです

  98. 298 215

    >216
    うちもです・・・。

    最近ゴミだしをしていて見ましたが、カラスに突付かれた形跡がありました。
    散乱していたゴミを見ると生ゴミだったのですが、せっかくディスポーザーがあるのできちんとそれを利用して頂けないものかと思います。
    年配の方には抵抗があるのかもしれませんが、結構色んな物を入れられますよね。
    生ゴミを減らせばカラスも来なくなると思います。
    ゴミ袋の捨て方もですが、網の奥のほうへ入れるとカラスは取りにくいのではないでしょうか。
    今朝見たカラスは人間がいてもお構いなしでしたから・・・。

  99. 299 匿名さん

    ところで、以前問題になっていたようなゴミ問題は落ち着いたのですか?

  100. 300 匿名さん

    カラスが居ると、恐る恐るゴミを置きに行く私です。
    カラスって恐くないですか?
    逆襲されたら・・・と思うとどうも下手に出てしまうんですよね。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸