|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
森の台ウィステリアランド はいかがですか?【3】
-
22
匿名さん
>20さん
引っ越してくる前は、窓から流れ込んでくるタバコの臭いが
とても気になっていました。
ある程度は仕方ないと思いますが、出来れば換気扇前,ベランダではなく、
部屋の中で吸ってほしい・・・と言うのが正直なところです。
最近の空気清浄機は結構優秀ですからね。
-
23
匿名さん
別のマンションの話ですが、やはり入居から1,2ヶ月はゴミの問題があったと
言っていました。
すぐに良くなっていったということなので、7さんの言う通り、
ある程度ご近所さんの顔が分かるようになってくると違うんでしょうね。
ウィステリアで1つのコミュニティを形成することになるのですから、
変な壁を作らず、マンション全体で連帯感を高めていきましょう!
-
24
匿名さん
ネーブル、(おそらくオリーブも)入居当時にこのような掲示板でのやり取りは無かった。
細かな問題はあったけど、大々的にならなかったのはここのような存在が無く情報も
少なかったからなのかもしれない。
この掲示板の存在は便利ではあるけども、情報過多で一つの問題が大きく取り上げられ
過ぎる要素もあると思いますよ。住人への攻撃的な表現、など。
インターネットは便利ですが、自分の住居として住んでいるリアルな部分と、ある意味
顔が見えないバーチャルなコミュニティとしての掲示板とが、混ざって進行する事って
珍しい事だと思います。はたして良いことなのか、悪い事なのか。
ここに書き込んで議論している相手は、自分が今見ているその場所から数百mの範囲に
住んでいる顔を持ったリアルな存在の方々だということを、常に意識していたいです。
そして、願わくば匿名でやり取りするのはそろそろ止めにしたい。
-
25
匿名さん
-
26
匿名さん
ここに書き込んでいる全ての人が住民とは限りません。
荒らす目的で、無関係の人がおもしろ半分に書き込んでいるかもしれません。
(ちなみに私はウィステリアの住民です。また、近隣にお住まいの方を無関係と
思っているのではありません。)
コテハンにしても、本人なのかどうかはわかりません。
気になる表現の書き込みも匿名の掲示板ですから、聞き流すというか見ないことに
する必要もあると思います。
-
27
匿名さん
-
28
27
間違えました。
>26
24さんはそういう事を言っているのではないと思います。
-
29
匿名さん
>28
私は26さんと同じように受け取りましたが・・。
まあ大々的っていったって掲示板に出入りしているのは10人いないくらいのよう
ですし、2チャンネルなんかのように無差別に荒れているわけではないので情報を
取捨選択すればいいだけではないでしょうか。私は多少荒れていてもこういった
情報をやりとりする場があることはとっても大事だと思いますよ。
-
30
匿名さん
最近朝学校から楽器の練習の音が聞こえなくなりましたね
うるさかったので 少し安心しています 今まで赤ちゃんが音で起きていたので
でも少し寂しい気もします
小学生なのに上手でしたね 関心しました
-
31
森り-マン偽
-
-
32
匿名さん
森リーマン川柳
*妻よりも ボクが詳しい ゴミ置き場
*せみの声 人の声が染み たたずまい
-
33
森リ−マン偽
森リ−マンさん又今度新しいのできたら、発表してください
-
34
匿名さん
-
35
匿名さん
-
36
匿名さん
キッズルームって小学生OKなんですかね?
普通は小学生未満の子が親とすごす場所だと思うのですが・・
-
37
匿名さん
-
38
匿名さん
36さん ではありませんが。
特に年齢制限はないと思います。幼児とその兄弟などでの利用もあるでしょうし。
幼児優先を前提に小学生くらいはよいのでは?
たぶん大きい子(小学生)が小さい子にいたわりのない遊びをしていたのでは?
「小さい子がいるときは やさしく遊ぶ」など張り紙をするのもいいかもしれません。
ほんとうはその親や居合わせた大人が 言ってきかせるといいと思いますが。
また小さい子がいない時は 大きい子も自由に使えるといいと思います。
小さい子が来たら 譲ることを前提に。
今のように かならず外から見えるようにして。
-
39
匿名さん
共用棟に関連してシアタールームとか防音ルームとか使ったかたいらっしゃいます?
防音ルームってカラオケ入ってると書いてあったようですが、DAMとか孫悟空とか
新曲配信されるやつなんですかね。
-
40
36
私の知っているキッズルームが小学生未満限定だったもので
つい普通は・・と書いてしまいました 私がうちの子(小さいです)をつれて
行ったら 小さい子はだめ と入れてくれませんでした 小学生が占領して秘密基地気分
な感じでした 私がその場で言い聞かせれば良かったんですね でも低学年でも
結構口が悪いのではっきり言って少し恐いです よそのうちの子にどれだけ強く言っていいのかも
いまいちわからなかったので引き下がってしまいました・・
-
41
匿名さん
嫌な思いをしてしまったのですね。私には低学年の子供がいます。
小さいお子様やママからすれば小学生は大きくてちょっと怖い存在かもしれませんね。
小学生になると口が達者になり二人三人と仲間が増えてくるとかなり我が儘で横暴になりやすいです。
周りをよく見て自分よりも小さい子供の気持ちになって行動し遊べるよう言い聞かせていきます。
子供たちが危険な遊びや乱暴な行動をとったら強く言い聞かせて大丈夫だと思います。
同じママとして子供たちが安全に遊べる環境を作っていきたいですね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)