旧関東新築分譲マンション掲示板「コンアルマーディオ横濱鶴見について意見交換しましょう 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コンアルマーディオ横濱鶴見について意見交換しましょう 2
  • 掲示板
コンアルマーディオを考える [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

ヒューザーの物件で、全戸150平米、一つの階に2戸のみの設計の
夢のマンションが以下のようになってしまいました。
ご意見、ご感想、ご相談等、穏やかに話し合って行きましょう。
------------------------------------------------------------
横浜市、耐震強度偽装で初のマンション使用禁止命令

千葉県の姉歯建築設計事務所がマンションなどの構造計算書を偽造していた問題で、
横浜市は26日、震度5強で倒壊の恐れがあるとされたマンション
「コンアルマーディオ横浜鶴見」の所有者に対し、
建築基準法に基づく使用禁止命令を出すことを決めた。
一連の偽造問題で自治体が使用禁止命令を決めたのは初。

[スレ作成日時]2005-12-07 01:57:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コンアルマーディオ横濱鶴見について意見交換しましょう 2

  1. 2 匿名さん
  2. 3 354

    国と横浜市の対応が具体性を帯びてきたので記述します。

    解体・再建築に当り、地方公共団体(都市機構等)が買い取る手法を採用する案の中で、
    買取価格は土地部分のみとなっています。

    査定額は、おそらく路線価を基準に言ってくると思います。それを繰上返済し、返済額を
    軽減する方法を示唆しているようですが、おそらくローンの債務は残るでしょう。

    この債務は売主へ請求すべきものです。

    基本に立ち返りますが、コンアルは瑕疵物件ですから、売主に担保責任があります。
    買取・解体に応じる前に、順序として売主に売買代金の全額返済を求める行為が
    必要だと思います。

    裁判になれば長引くでしょうし、売主が破産すれば回収は無理でしょうが、だからと
    いって購入者がその債務を背負うのは、どう考えても理不尽です。

    報道では、購入者にも責任があると発言している人もいますが、隠れた(売主は知って
    いたかもしれませんが)瑕疵であり、購入者に責任があるとは思えません。

    売買契約に当って、通常は間取り・設備・仕様等についてはチェックしますが、図面や
    構造計算まで見る人はいないでしょう。

    建築確認済証の交付を受けて建築しているのだから、建築基準法ほか関連法規を遵守して
    いることは大前提です。これが覆されたのですから、買主に責めはありません。

    「価格が(比較的)安いのだから、何か(問題が)あると気づくべきだろう」という意見は、却下!

    コンアルの立地を考えると、価格(帯)が低くて当たり前でしょう。

    ここで、購入者の今後の展開に大きく係る想定をしてみます。

    コンアルを取り壊した跡地に、都市機構等が再建築するマンションを購入しますか?

    コンアルを買った一番の動機は、150㎡超という広さだったのではないでしょうか。
    上層階の人は加えて眺望のよさ(?)があると思いますが、再建築される建物にこうした
    魅力があるでしょうか。

    今後、市等と買取の交渉が始まると思いますが、おそらく買取価額の話が中心となるでしょう。
    この時、忘れてはいけないことは、再建築する建物の設計内容を明確に提示してもらうことです。
    そうしないと、再建築後の入居(再購入)について判断できないと思います。

    コンアルに戻るか戻らないかの選択肢によって、今後の対応が分かれると思います。

  3. 4 匿名さん

    たとえば3000万というお金を払ったとしても、
    それは、150平米で、ヒューザー流経済設計でつくった、耐震基準を満たさない物件の価格なんですよ。
    150平米で通常の設計で耐震基準を満たした物件を作ろうとすれば、3000万では絶対に建たないのです。

    物件の価値は
    1:150平米で耐震基準を満たした物件
    2:75平米で耐震基準を満たした物件
    3:150平米で耐震基準を満たさない物件
    4:75平米で耐震基準を満たさない物件
    の順番に低くなります。そして2と3の間は隔絶しています。
    現在コンアルの住人が持っている資産は3の資産なのですから、
    本来それよりも価値の高い2の資産に建て変えるなら、価値に見合う分の追加出資が必要なのです。
    まして、1の物件を望むのなら、相当額の追加出資が当然に必要でしょう。

    狭くなっても安全なマンションが手当てされる道が開ければ、
    それで十分と思わないといけないのではないでしょうか。

  4. 5 354

    >>04さんにお聞きします。

    耐震基準を満たした150㎡の分譲マンションが3000万円で建たない根拠を示してください。

  5. 6 匿名さん

    手抜きマンション以外にそんな価格と広さのマンションが存在しない。
    という「現実」が根拠です。

  6. 7 匿名さん

    ちなみにグランドステージ茅場町100平米の妥当な物件価格は9600万円
    今のローン+再分譲された時のローンで今の妥当な金額になるそうです。

  7. 8 354

    訴訟について考えてみました。

    訴える相手は、売主・販売会社・設計者・施工者・建築確認審査機関及びそれを監督する国(国土交通省)
    でしょうね。売主だけでなく、耐震強度が不足する物件を生んだ原因となる者すべてを被告とします。

    コンアルは補強工事で済まないので、これは修復不可能な瑕疵に相当しますので、売買契約の白紙解除、
    売買代金と購入に要した諸費用の全額返還及び慰謝料(事件発覚後の不安等と理由とする)の請求です。

    私は、前向き且つ具体的な議論をしたいと思っています。

  8. 9 354

    >>07さん。>なるそうです。という具体的な根拠を示してください。

  9. 10 匿名さん

    >15
    自治体側で用意した公営住宅902戸に対し、応募者は22戸だってさ。

    公営住宅に入りたくない理由
     今と同じ位の広さ(100平米以上)がないと困る
     駅、学校・会社から遠い
     子供を転校させるのはかわいそう 等々

    被害者の人達が悪いとは思いませんが
    わがままがすぎると思います。

  10. 11 匿名さん

    >>5>>9
    ヒューザー住民
    こんなとこでつっかかってないで
    早いとこ公営に移れよ
    税金泥棒

  11. 12 3

    野次が飛んできたので、自分で調べてみました。

    萱場町徒歩9分のライオンズシティ東京タイムズプレイスプレミアムステージは、
    最大専有面積94.52㎡、最高価格8320万円です。07さんの記述は、大体合っているようですが、
    グランドステージ茅場町100㎡の分譲価格はいくらだったのですか?

  12. 13 354

    >>12 名前訂正 3誤→354正

  13. 14 354

    >>12 誤字訂正 萱場町 誤 → 茅場町 正

  14. 15 匿名さん
  15. 16 354

    コンアルの価格は(住まいサ〜フィン)によると4765〜4995万円です。

    >>04さん 1:150平米で耐震基準を満たした物件

    コンアルの立地条件で上記1を販売するとしたら、いくら位だと思いますか?

  16. 17 354

    >>15 拝見しました。確かに相場に比べて安いですね。

  17. 18 匿名さん

    国が買い取り・解体費用を一時肩代わりして
    建築・施工会社等に請求・・・・って流れなんだろうが

    実施された後、関係会社等が倒産して回収するのは無理
    って形になるんだろうなぁ・・・・・・

    消費税UPの理由がまた1つ増えて自○党にとっては良い材料になるって事だ

  18. 19 354

    競売〜自己破産というシナリオで債務をなくす方法について、随分議論が展開されていたようですが、
    住民の皆さんは、>「あくまでも被害者である」>ことを貫いてほしいと思います。

    国としては、検査機関を監督すべき立場であるため、住民から損害賠償を請求する訴訟を起こされたら
    支払の判決が出ることはわかっているはずです。

    二重ローン地獄にならないようにするための方法をきちんと整理しておこうではありませんか。

  19. 20 匿名さん

    >マンション住人には山古志村の被災者と同様にプレハブの
    >仮設住宅を与えるべきだ。それが法の下の平等というものだろう。

    激しく同意!!!!!!!!!!
    まさにそのとおりだよ。

    あの時も阪神大震災も何千万で作った家を放棄して
    みんな仮設住宅で頑張ったよ。

    それにくらべてあいつ等は自分が安物かって失敗してくせに、
    都営は狭いとか学校が遠いとか、家具が置けないとか我がままばかり!

    こんな奴等の解体費やら立て替えの一部に我々の税金を
    使うなんて、**げてる!

  20. 21 匿名さん

    毎日新聞の記事を見ましたが、こんな線路際で電車が突っ込みそうな
    マンションにまた住みたいんですか?
    路線価が安いのもなるほどと思いました。
    はっきり言ってマンションを建てるような場所じゃないと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸