- 掲示板
東急ハーベストの西側にできる立地抜群のマンションです。
景気回復期の今、高額になりそうですが、
皆様どうおもいますか?
[スレ作成日時]2013-12-11 04:10:55
東急ハーベストの西側にできる立地抜群のマンションです。
景気回復期の今、高額になりそうですが、
皆様どうおもいますか?
[スレ作成日時]2013-12-11 04:10:55
ここ、いいですよねぇ~
この辺りは、分譲価格より値上がりしている物件も少なくありません。
抽選になりそうな予感すらしますね。
毎日、ここのHPを眺めていますが、なかなか情報が更新されませんねぇ。
とりあえずマップの喫茶ハミエルには笑ってしまった。。。
全く新情報なしのHP イライラする~
先日モデルルームを拝見してきました。確かに駅近ではありましたが、向かいのグランテラスと違い湿度対策の土盛りもしておらず、使ってる部材も見かけは綺麗ですが、相当コストカットしてるように見受けられました。この冬の大雪で工期も相当遅れているようで、竣工を遅らせても丁寧に建築するか結構疑問です。
隣のサンクタスレジャンダは新築分譲で2000万台からあったことを考えると一概に比較はできませんが、値上がりした中古のほうがリーズナブルな価格に感じました。駅近とはいえ温泉もないし特に立派な共用施設もない平凡なマンションで6000万はないなーというのが感想です。決して悪いマンションではないとは思いますが、現地に足を運んだら東西南北が全部マンション(と民家)に囲まれててちょっとなーと私は冷めた気分です。今年の夏から使えるマンションを探してから検討します。
ホームページのイメージイラストをみると、西側の道路はチョボチョボと木が生えてるのは隣のマンションと変わらない。
敷地内のイラストを見るとB,C,D棟の前は色がついたカラフルな植木があるけど、A棟は常緑樹が2重に植えてあるように見える。
軽井沢的な雰囲気を味わうためにはAのほうがいいと思うのだけれど、なぜAとBCDの違いをつけてあるんだろう?謎。
隣のマンションはエントランスホール、ラウンジがあるけどこのマンションにはない。各棟の入り口(といっていいよう なものかどうかわかりませんが)は一応作ってあるようですが、リゾートマンションらしい雰囲気とはちょっと違うような・・・
ヤマザクラもいいけど、典型的な軽井沢の景色というのは、緑そのもおのであって季節とともに変わるカラフルさではないんだけどな。落ち葉とか大変だし。地場では有名なゼネコンさんでも、歴史ある軽井沢の本質は理解されていない感じがいたします。駅に近いのは魅力ですがその価値が6000万+αなのか、非常に迷う。
先着順のマンションは売れ行きがわかるが、実際のところこのマンションの人気がよくわからない。 値段の差もありとても悩む。 いま申し込んでいる人は中古より新築の方がいいからなのだろうか?
つまり。みなさんの意見をまとめると、
駅近以外の取り柄がない割高マンションってことですか?
駅に近いという他に格別グレードが高いマンションでもないしなにか響くものがないのは事実。引き渡しも遅れるみたいだし、結局この夏は使えない。
>>10
駅に近いということは、池(矢ケ崎公園の池)にも近いということです。
首都圏にM7クラスの地震が70%の確率と報道されています。
http://www.asahi.com/articles/ASG4S4VV2G4SULBJ00J.html
おそらく軽井沢も一定の被害がでると思われます。池に近いということは必ずしもメリットにはなりません。駅の南側、プリンス通り側は池の影響は少ないでしょう。
それから隣に東急ハーベストクラブ「旧軽井沢」がありますが、このエリアは「旧軽井沢」ではありません。レトリックです。
昔からの地元の軽井沢人は、マンペイホテルから鹿島の森にかけてを「旧軽井沢」と称します。
要するに真の軽井沢の価値とは、駅に近いことではなく土地柄を重視します。ビルゲイツの別荘が千ヶ滝温泉であったり、小和田雅子様のご実家の別荘が三井の森だったり、いわゆる中軽井沢と称される地域で、駅に近くもないし「旧軽井沢」でもありませんが、しっかりした土地柄にあります。
これからの時代は、災害に強い不動産であることも大事だと思います。
皆さんは、立地とか駅に近いとか、ビニール張りとかおっしゃってますが、そんなことよりも、
このマンションは誰のための設計かっていうぐらいえげつなさに目を向けるべきだと思いまし
た。
ごく例外的な少数の非分譲住戸と、それを支えるための、自称・旧軽井沢のマンションに群が
る多数の入居者っていう構図だね。わたしゃ買わないよ。同じエリアでも普通の設計のほうが
よい。
金融資産1億円以上が富裕層とされるが、富裕層の9割の人が使わないような部屋は、通常の
使用でない目的があるのではないかと勘ぐってしまう。もしそうでなくても異常に高い管理費
が維持できなくったら次の購入層は変な人になってしまう可能性が高い。
たとえばグッドウィルの折口は東急ハーベストの北側に別荘をお持ちだったが、こういうニュ
ースも過去には流れたことがある。これは事実として認識する必要があって、極めて偏った設
計は不自然のみならず不健全で軽井沢の目指すところのあるべきリゾートとはかけ離れている。
http://plaza.rakuten.co.jp/origutirori/diary/200706140000/
>>14
貴重なご意見ありがとうございます。
マンションには旧軽井沢は入ってませんが、現地案内図でも
「東急ハーヴェストクラブ旧軽井沢」
「旧軽井沢菊池動物病院」
「ホテルグランヴェール旧軽井沢」
などいかにも「旧軽井沢」を強調するようなパンフレットになっているのをみてなるほどなあと思いました。
駅に近いエリアを旧軽井沢といって人気が高いのかと勘違いしていました。
でも本当の旧軽井沢にはマンションはありません。 ま四角の池も、見るのはいいが住むのは確かに気にはなります。
軽井沢に別荘をもってる友人と相談してみます。
おおー なるほど。 でもマンションは美人投票だからね。みんなが欲しいと思うマンションが値上がりするんでしょ。
とても残念だ。
よく調べれば調べるほど発見があるマンションだ。 買ってから後悔することだけはないようにしよう。
どのマンションも長所もあれば短所もある。
えーっとですね、皆さんいろいろおっしゃってますが、このマンションはある程度注目をあびていることは間違いないでしょう。
立地が良い、駅に歩いて数分というのが最大の売りのようですが、他にマンション立地がないからこのマンションの希少性があるというのは早計に過ぎると思います。
いわゆる矢ヶ崎池・東急ハーベスト〜本通り一帯には多数のマンションがあって、どれも結構しっかりした作りになっています。
別荘地帯によくある長年誰も使わず廃墟と化したようなのはないはずです。
おそらくこのマンションの他に「まとまった」土地がないのは確かですが、それをさらに希少性が上がる理由とみるか、このあたり一帯がマンションで埋め尽くされた団地ゾーンとみなされ、本当の旧軽井沢エリアの魅力がいっそう引き立つことになり、ただ駅に「近いだけ」の価値でどこまで資産価値がキープされるか疑問に思ったり、まあ皆さんいろいろだと思います。
ただ一ついえるのは このマンションは 建築会社が売り主だということです。つまり典型的なマンションデベロッパーではないのですね。
よって普通の開発業者ではやらないような素人臭がちらほら漂っているのは確かです。
たとえて言うなら、毎日畑作業に勤しんでいる農夫が地主に言われてフレンチレストランで腕を振るったようなもんですね。材料は良くても文化と環境に対する配慮がなく駄作に終わってしまったという。 貴重な休暇にまずい料理の臭いを嗅がされる身にもなれや、コラ。