匿名さん
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00
はじめまして。川崎・鶴見エリアでの購入を検討している者です。
MRに行ったのですが、天井の低さと内装が少し安っぽいかな…というのが気になりました。
どなたかMRにいった方はいらっしゃいませんか?
所在地:神奈川県川崎市 川崎区富士見1丁目2番1、2(地番)
交通:東海道本線「川崎」駅から徒歩11分
[スレ作成日時]2005-05-15 00:40:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市 川崎区富士見1丁目2番1、2(地番) |
交通 |
東海道本線「川崎」駅から徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
252戸(総戸数に非分譲住戸32戸含む、他に管理事務室・管理用倉庫・キッズルーム・オーナーズラウンジ各1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
川崎のラ・ヴィータシティってどうですか?
-
622
匿名
620さん・・・
ありがとうございます。お湯の量なのですね。
安心しました。
ちなみに昨日は帰宅後も減っていませんでした。
まだ住んでまもないですし、いろんな面で様子みですね。
オール電化って事で、ガスはなくなりましたが今月の電気代は
いったい???と少々不安です。
ここでは、管理人さんがあまり評判よくないようですが、あまり目に余るようで
あればコスモスライフに誰かが匿名で連絡するべきですよね。
といっても、なかなかできないですけど。
私は朝、挨拶を交わす程度でまだあまり関わりを持っていないので
分かりませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
匿名さん
駐車場脇の出入口(ゴミ置場前)の扉の鍵、もう壊れましたね。中からも外からも開かず不便です。すぐ壊れるもの作るな!って感じです。
ポーチに自転車置いてる人減りませんね。数日前、共用廊下で自転車に乗ったままの人を見てビックリです。せめて押して歩くのが普通ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
匿名さん
川崎市内のリクコス物件に住んでいる者ですが・・・。
コスモスライフの管理の悪さは有名ですよ。ガンガン言わないと駄目です!
ルールを守れない人も多そうですが、戸建、等価交換から引越した方とか、
悪気なくマンションルールの意味がわかってない人もいます。
今まで同じ場所で自由にやってきた人には、説明しないとわかりません。
コスモスライフはあてにできないので、管理組合でやっていかないとメチャクチャになりますよ。
自分のマンションの初期を思い出しカキコしてしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
匿名さん
駐車場の区画移動抽選の案内が来ましたが、どの区画が空いているのですか?
『管理事務所に問合せください』とのことでしたが、うちが帰宅するときにはもう
受付終了で、わかりません。
せめて、掲示板に空き区画を貼り出してくれれば良いのに…。
本当に気の効かない管理ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
626
匿名さん
625さん>管理人さんに直接聞けばいいですよ
ところで、ここの掲示板で書き込んでる方で管理組合の役員に立候補する方はいないのかな?
もしいなければ、私が立候補してここに書き込まれていることを解決してもいいかも…
ネット住民の方が常識的な方が多いようですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
匿名さん
>626さん
625です。ありがとうございます。
連休中でも対応してくれますかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
匿名さん
エントランスの自転車、部屋番号のシールが張ってあるものもありますね。
駐輪場まで行くのが面倒なんでしょうか?
一人の行動でだんだんと乱れていくのはちょっとイヤですね・・・
それから、公園の前にバイクを置いてる方もいます。
ここ数日見かけてて、
今日、ラ・ヴィータから出てバイクに向かっていた人がいたので
これまた、あーーって感じでした。
しかしそんなことばかりでなく、マンション内で
気持ちよく挨拶してくださる方が多いので
これからもっともっとよいマンションにしたいものですよね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
匿名さん
エントランスに連日自転車を置きっぱなしにしているのは同じ人ですね
同じ自転車が置きっぱなしにして有るのに、管理人は何も注意しないのでしょうか?
あとメールBOX周辺が昨日の夕方とても散らかってました。
数枚目に付いたものは持って帰って処分したのですが、ゴミ箱の設置を
是非とも御願いしたいです。
>626さん
是非御願いします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
匿名さん
>公園の前にバイクを置いてる方
朝丁度バイクを止めて居るところを目撃しました。
つなぎを着て居たので、駐在のリクコスの人か長谷工の人かなぁと
思っていたのですが、住人でしたら困りものですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
匿名さん
バイクの件ですが、夜中もとめてあるの何回も目撃してますし、GW中は管理人も長谷工もお休みだから、その方達って事はまずないでしょう。
最初は公園脇の歩道(マンション敷地内)にとめてありましたよ。で、今は公園前。
あまりにも続くようなら警察に通報しようかと思っていつも見てました。公園前は公道ですから取締り可能なんですよ!歩道にとめられると私有地だから無理なんですけどね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
632
匿名さん
久しぶりにこのサイトをみてまだ活用されているようですので私も何点か書かせていただきます。
①エコキュートって使いづらいですねぇ(後悔・・・)。
おまかせ機能ってありますがまーったくおまかせできません。
帰宅して風呂に入る場合は強制湯沸が日課になりつつあります。深夜帰宅の際はスイッチだけ入
れて朝風呂にするときもあります。
ガス管引くって言ったら一大騒ぎになるんでしょうねぇ・・・!(^^)!。
②バイクの駐車はここの住人だったのですか。私も目撃したら警察に匿名で通報するようにします。
まともにお金払って車や原付を毎回律儀にしまっているのが****しいので。
駐車違反代を払えば、駐車場代の方が安いことに気づくでしょう。
私は大型バイクを我慢しているというのに。
③エレベータで自転車乗せてる人がいるんですか・・・。見かけたら注意します。
まだ駐輪場だって余っているだろうに。
④管理会社、やっぱりダメダメなんですね。リクエストに応えないなら、管理費さげてもらいまし
ょう。私から見ればリクルートの社員に飯を食わせるための天下り先にお金を払うつもりは全く
なく、対価に見合ったサービスを受けるつもりですので。
組合結成したら管理会社を変える方向で検討するのも良いのではないでしょうか。
以前の賃貸マンションの管理人さんは良かったなあ。わかってもらえるでしょうか。
ここの管理会社に対する「管理会社」ではなく、「管理人さん」とか「××さん」って個人名で
呼んでいた以前の管理会社への私の感謝・親しみの気持ちとの差を・・・。
⑤個人的に一番不便は不在宅配ボックス。カードの登録はしましたけど佐川急便の人も泣いてまし
た。これも管理組合結成後の討議課題ですね。
⑥正面玄関の池の柵、なんかおしゃれなデザインのつけられませんかね。なんが間抜けなデザイン
で帰るたびに気になります。間延びしすぎていて・・・。
⑦質問ですが、ここの駐車場のシャッターは開けて放置したら、忘れた時に自動でしまるのでしょ
うか。
⑧このスレは更新があるかぎりいつまでも存在するのでしょうか。貴重な意見交換の場でもあるの
で最近気になっております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
匿名さん
なんか、オートバイと自転車の話題で盛り上がっていますが、私も気がついたことを一言。
ベランダの柵に布団を干している方。危険なので、やめて欲しいですね。おまけに布団を
たたいている人もいるみたいで、下の階の方は危険だし、埃が落ちてくるんだろうな。と
思いました。
自転車もそうですが、共同住宅なので、自分のしていることが、他の人に与える影響も考え
ながらすまなくてはいけないんだな〜って思いました。
>626さん
宜しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
匿名さん
マンションギャラリーで、ベランダの柵に布団を掛けるのは
防犯上出来ませんと言われた気がしたのですが
それなので柵に掛けて干しているお部屋を見て「あれ?」と思ったのですが
やっぱりダメなんですよね
ウチは布団干し用の伸縮アームを購入しようかと思ってます
ベランダが結構広いからこーゆう時は良いですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
匿名さん
結構、ガラガラ, ドシッ, バタンッ
って音が響きません?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
620
>632さんの①
症状の詳細が分からなくてお役に立てるかどうかですが、
○「残湯少」表示になってしまって湯はりできないのであれば、
最低貯湯量を「湯量多め」に設定しておくのはどうでしょう。
[運転モード]ボタン5秒以上押して[給湯温度]ボタンで設定できますよ。
(詳しくは取扱説明書23ページ)
○貯湯量目盛りが少なくて心配なのであれば、
使用可能湯量を確かめてみてはどうでしょう。
[ナビモード]ボタン押して6秒ほど待つと、
あとどのくらいお湯が使えるか分かりますよ。
(詳しくは取扱説明書47ページ)
私は一日に使う湯量が一定でないので、
シャワーだけだった翌日は学習湯量も少なく、
湯はりした後は目盛り2個に減ってしまいます。
ちょっと冷や冷やしながらお風呂に入りますが意外と足りてますよ(^_^;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
匿名さん
やはり250世帯もあると非常識な輩がいるんですね。
このスレにいらっしゃるこ方は皆さん常識人で自分が変だなって思ったことが
投稿されているので、安心しています。
是非ともこのスレの方々が理事になればいいですね。私も立候補しようかな?・・・
先日、我が家も斜め上の階の方がベランダに布団を干していてたたいるのを目撃しました。
洗濯物を干していたので、埃が下に落ちてくるのがよ〜く見えました。気分の良いものでは
ないですね。
また、あれだけ貼紙がしてあるのに本当にポーチの自転車減らないですね。
それにエントランスの横に駐輪する方の神経が信じられません。
連休中の来客用駐車場の独占状態もおかしいですね。名簿に他に世帯に譲ってくださいと
記載があるのに、平気な顔して独占している。
もうすぐ管理組合結成です。色々な問題をこのスレの皆さんで改善して住みよい
マンションにしていきましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
匿名さん
>635さん
やはりそう感じられましたか…
自分も以前に住んでいたマンションに比べて上階からの音が響くなぁって感じました。
まぁ慣れれば問題の無いレベルだとは思いますが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
635
>638さん
以前に住んでいたマンションは戸境壁がコンクリート直張りだったので音が伝わりにくかったみたいです。
ココのような構造は上下左右、時には斜めからの音が伝わるようです。
まぁ話し声までは聞こえないので、あとは慣れでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
匿名さん
>636さん
632です。アドバイスありがとうございます。そうやってご意見を聞くと満足いくもんは早々ないので
使い方を工夫してやっていこうという気になりました。
ただ最低目盛2個は維持して欲しいんですよねぇ・・・。湯量大目にするってことはそれだけ電気代を食うってことですもんねぇ。
あとお詫びですが、布団干してはいけないんですか。すいません1度干しちゃいました(たたいてないですけど・・・。)。以後気をつけます。
あと駐車場の裏側の通用口早く直して欲しいなあ。
まあ、完璧なマンションなんて早々ないので、みんなで協力して住みよい環境にしていきましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
匿名さん
ふとんってベランダで干しちゃいけないんですか?
柵のところは下手をすると下に落としてしまうから駄目ってことかな?
下に落ちないように風のある日は遠慮するし、強力な布団バサミを使っても駄目なんですか?
また布団って叩いちゃいけないんですか? みなさん埃はどこで落とすんですか?
ベランダ内で叩いて、埃は掃除機で吸ってるって言いたいのかな?ベランダ内に埃を仮に落とした
としても、そのままにしておくとお隣さんに飛んでいきますよね?
私は別に布団をベランダで干しても叩いてもかまわないと思います。布団を干さない叩かないのが一般的な常識であったり、ラ・ヴィータの規則にあることを知ってる方いたら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
匿名さん
布団を干すことに関して
柵に干すのはダメ
物干し竿に干すのは良い
これでいいんじゃないですか?
ってゆーか、早速、浮浪者が提供公園で歯を磨いていました…泣
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
匿名さん
>>641
実にうらやましい思考回路。
あちこちのマンションで布団を干している人たちの一端を見た気がします。
規則については自分なりに確認したのでしたら、
見当たらなかったと書いた方がいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
匿名さん
私も、ふとん干してます。規則に記載してなければ、おかしいおかしいと言うのはどうなんでしょう?世帯数も多いですし、考え方も違いますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
646
匿名さん
ベランダ手すりにお布団を干されてるお宅があることにも驚きましたが、
ポーチの柵にお布団を干されてるお宅もあり、それもまた驚きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
647
匿名さん
私はベランダの柵に布団を干すのは出来ませんと購入時
リクルートさんの方からはっきり聞きました。
お布団を叩くことは余り意味が無く、飛び散った埃がまた布団に付着したり自身が多量に吸い込む元だと以前どこかの検証番組で見たので、今はしていません。
変わりに掃除機で吸い込む方が埃や、ダニの死骸など綺麗に取れ有効なようです。
布団バサミで止めていたとしても昨日のような風の強い日は危険が伴います。
万が一小さなお子さんや、自転車に乗った人が通りかかったときにぶつかったらと思うと
とても怖いものがあります。
2階程度の高さから落下するだけで、敷き布団1枚でもかなりの衝撃は有りますから
通りに面しているこのような建物の場合、柵に干すのは控えた方が良いと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
匿名さん
このマンションは専用庭がありますし、1階の方は庭に出て洗濯物干しなどされている方も多いです。
やはり手すりに干すのは危険だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
匿名さん
先ほど、キンキデンキ?とかいう男の人から
「24時間換気口の使い方と空気取り入れ口用交換フィルターの
販売についてご説明があります」
とエントランスからのインターホンで言われました。
換気口のフィルターには興味があったけれど、マンション内に入れちゃうと
他のお宅も廻って迷惑だろうな〜と思い、適当に断りました。
換気口、はずして洗われた方いらっしゃいますか?
お風呂とトイレ&脱衣所は簡単に外れたのですが、室内のは、なかなか外れなくて、
あんまり力を入れても壊しそうなので、気になっているけど、毎回断念してます。
説明書らしきものも見当たらないのですが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
匿名さん
私も手摺に干すのは危険だと、干してみて感じました。(スイマセン・・・。)
ですので、布団干し用のアームを購入して、干そうと思います。
常識・非常識というのは、他人を思いやる気持ちが有無だと思います。
また、ポーチの柵に干してあるのを私も目撃しました。正直驚いてます。
それと、管理人のことですが先日夜中にオーナーラウンジで寝ている管理人を目撃しました。
ラウンジのソファで寝るなど、有り得ないと思いました。
コスモスライフに抗議をするつもりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
651
匿名さん
布団干しに関しては、規則うんぬんより実際干すときに下を見て
万が一落としたらどうなるか、考えたら怖くて干せませんよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
匿名さん
ふとん干さないと不潔ですよね。物干しに干したら、洗濯物を干す場所がなくなります。天気のいい日はやはり、干したいと普通思いますが。規則うんぬんという考え方もどうかと。規則は重要ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
匿名さん
すみません流れを切ってしまう形になってしまいますが
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただきたく存じます。
当方初めて川崎に住むのですが、新聞はどのようにして処分したら宜しいのでしょうか?
以前住んでいた所では月に1回回収日が有ったのですが、引っ越し当日に戴いた書類その他を
見ても、どうもそのような記載が無くて困っております。
皆さんはどうされるんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
匿名さん
新聞回収の件ですが・・・
ここはどうか?ですが、以前住んでいた高津区は折込チラシといっしょに明日回収日
何時までに集合ポスト前にってチラシが入りましたよ。
バルコニーの件は・・・
布団だけでなく、スカパーなどのアンテナもバルコニーに取り付けられないですよ。
もちろん水も流せないし、バーベキューなども出来ません。
重説に記載されていますけど、読んでない方が多いのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
匿名さん
650さん、たぶん警備員さんだと思いますよ。交代で仮眠をとっていたのではないかと‥‥夜は管理人室、鍵かけてるみたいで警備員さん居場所ないみたいですから。少し可哀相です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
656
匿名さん
規則を全否定するつもりはありませんが、ある程度の柔軟性も必要かと。
布団は落ちたら危険だから駄目
→ 薄手のタオルケットなら可?
→ 景観を損ねるから駄目?
物干し竿に干すと、他の洗濯物を干せなくなるからバルコニーに布団を干せるアイテムを置く
→ バルコニーに物が増えると有事の時の避難路を塞ぐのでは?
屁理屈だとは思いますが、リクコス分譲の全マンション共通の規則がすべてではなく、ラヴィータ
の環境や入居者層にあった規則に変えていけばイイのでは?
都心のスタイリッシュな高層物件ではなく、ファミリー層向け物件ですから、子供が汚した布団を干す
機会もあるでしょうし。。。布団を干す時には半分以上はバルコニー側に垂らしましょうとかでは駄目?
ペットを抱いていない人も多いですが、やっぱり駄目?
それらよりは、騒々しい車の方が住人に迷惑を掛けている気がしますが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
657
匿名さん
ダメ。
屁理屈です。
そのうちエントランス周りに自転車が溢れて、道行く人から蔑まれる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
匿名さん
>>656
あなたのような世帯がいるから、規則はどうしても必要になるんですね。
657さんの言うとおりだと思います。
柔軟という名のもと自分なりの拡大解釈を続ける人が増えていきます。
しかし、どうしたら
バルコニーにアイテムを置く→物が増える→有事の時に通路を塞ぐという
発想になるんでしょうね。
多分これも分からないだろうけれど、説明は省きます。
気になるならご自分で考えてみてください。
考えたく無いならそれでもいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
匿名さん
きちんとした定義もなく柔軟性だけを求めてきたらマンションは「独自の解釈による柔軟性」の名目でアッという間に乱れてきますよ。
分譲とは言え、共用スペースもある事をきちんと考えていれば「柔軟性」何て言葉は出ないと思います。
購入時に販売側のリクルートコスモスが提示してきた内容は最低ラインだと思います。
私はそれを了承してこのマンションを購入しました。
子供が小さいから手が離せず、荷物が多くなると運ぶのが大変だからエントランスやポーチに自転車を置きっぱなしにしても良いだろう。
エントランスに自転車やバイクを置いても後で片付けるから良いだろう
両手が荷物で塞がっているから、共用廊下でペットを歩かせるのも仕方がない。
ベランダの手摺りに布団を干しても強力な布団バサミで止めるから大丈夫だろう。
バルコニーにモノが増えるから「避難経路の確保」と言う名目で余計なものは置きたくない。
毛布くらいの計量なものなら落ちても大した衝撃じゃないから手摺りに干しても大丈夫だろう。
これら全ては「独自の解釈による柔軟性」に基づく結果です
ファミリー層の物件だろうとどんなものであろうと、エントランス周辺を含む建物の外観全ては居住者全員のものです。
それを綺麗に保とうとする事がどうして出来ないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
660
匿名さん
部屋の中はどのように使おうかは自由ですけど、外から見える部分(バルコニー、ポーチ)はそのお部屋に使用権があるだけで基本的は共用部分ですから。要は借り物みたいなもの。
そう考えたら自分勝手な使い方は出来ないはずです。他の共用部分についても同じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
661
匿名さん
その辺のルールは管理組合を結成後に再確認するだけで良いと思います。
布団を干しても良いという人が多数なら、規約を改正するだけでこの問題は解決です。
ポーチの自転車、エントランス横の自転車、これだけ張り紙がされてるのに駐輪する人は集合住宅に住む資格がないと思います
使用料を払って駐輪場に止めてる人(まじめな人)が不愉快な思いをするのはよくないです
ところで、水盤の柵を取り外したあとの仕上げ工事がひどいなあ〜
元の状態になっていないよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
匿名さん
だめなことはだめ!!って決めないと、ズルズルなんでもOK状態になりますよ。
使用料払うことは厳しく、無料なものは多数決で決めていいという考えは困ります。
バルコニー、ポーチ、エントランス全て分譲マンションで暮らす上での最低限のルールです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
匿名さん
わが国は民主主義国家です。661さんの仰る通り、多数決で決める他ないのでは
ないでしょうか?文句があるなら、管理組合にて話し合い多数決を取るまでです。
それで決まったルールは絶対ですので、例え希望に叶わないルールになったとしても
認めざるを得ませんね。
ちなみにうちは布団干しに関しては、落下防止の注意を徹底すれば、手摺に干しても
構わないと思います。
それに外観の美観は個人の価値観によって異なりますので、安易に美観を損ねるとは言えませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
匿名
全て管理組合が結成されてからの話ですね。
もちろん多数決で決めるのでしょうが、それもどうなのでしょうね。
決を取っても、絶対他人に迷惑をかけるであろうと思われる内容に
ついては、単純にそれだけでは決められませんよね。
決が少ないほうでも、反対派が少しでもいたら、迷惑する人が
いるということですから、自分の便利のために迷惑かける
ルールを正当化するのはどうかと思います。
布団は、落下防止注意したとしても、100%大丈夫ということは
約束されませんよね?何かあってからでは遅いですから。
トラブルの原因は避けたほうがいいと思いますけど。
外観の美観の価値観も個人で違うというのは、そうだと思いますが
だとしたら、気にする人のほうが多い可能性もあるわけで。
実際、干している人のほうが少ないですよね。今現在は。
「郷に入っては郷に従え」だと思いますね。
私も集合住宅は初めてで、一軒家に比べれば不便な事結構あります。
でも、選んできたんですからねぇ。。。みなさんも同じなのでしょうに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
匿名さん
661です
>662さん
多数決は大原則です
使用料を払うから厳しくするわけではありません
自転車の件も多数決で「ポーチにおいても良い」と理事会で決まればその通りにするまでです
ちなみに私は駐輪の件についてはポーチを利用してはいけないと思います
布団の件は柵に干しても良いと思っています
(もちろん現段階では柵に干すのは禁止なんでルールを破ることはしません)
663さんと同じ意見ですね
662さんをはじめ皆さんと議論できるのは非常に有効だと思っております
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
666
匿名
661さん・・・
もし、自分の布団が落ち誰かが怪我をしたら、どう対処されるのですか?
万が一の時の対処ができると判断して賛成とおっしゃるのでしょう?
661さんにくってかかってるわけではなく、賛成される方の
考えを聞きたくて、質問させていただきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
667
匿名さん
666さん。
>>643さんの紹介してくればスレを見れば、色々な意見が聞けると思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
668
匿名さん
>664さん
663です。
ご意見ありがとうございます。
確かに仰ることは分かりますが、全て水掛け論だと思います。
例え反対派がいようとも賛成派が多数であれば法律も決まってしまうのです。
でなければ、ルールがいつまでたってもできない最悪の結果になってしまうでしょう。
手摺に干したいと希望する人がいる以上、協議の上、決を取るしかないのです。
あなたの仰る通りルールが決まれば「郷に入っては郷に従え」ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
匿名さん
>例え反対派がいようとも賛成派が多数であれば法律も決まってしまうのです。
そうでしょうか?
私は上の方に住んでいますが、下の方のご迷惑を考えると手摺りに布団を干すなんて考えられません。
布団などは落ちれば明らかに下の階の方に迷惑がかかる、下がエントランスになっていれば
たまたま通りかかった人の事故になりかねません。
多数決で全て決まってしまうと言うなら、2階以上に住んでいる方々が明らかに多いこの状態で
少数になってしまうでしょう方々の意見は全て無視されてしまうのですか?
手摺りに布団を干すことを賛成されている方、では干した布団を叩いて仕舞うことも賛成されますか?
埃が舞い散り、貴方のベランダまでその埃が届くかもしれませんよ。
舞い散った埃が干した洗濯物に付着するかもしれません。
多数決で布団を叩いても良いと決まったから仕方がないと了承しますか?
このスレを見て居ると多数決の意味を自分の都合良く解釈している方が
いらっしゃってとても残念ですね
共用住宅だと言うことをもう少し意識して、事故が未然に防げるようにご自身で創意工夫して快適に過ごす努力をするべきではないでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
匿名さん
布団の埃が付着って、布団の事ばかりしか言ってませんが、
風で舞って来る埃など他にも多数あるので、
このマンションに限らず、外に干すとはそれを承知するものでしょう?
強いて言えば、一階住民が一番被害に合う確率多いし、
そこまで過敏反応起こすなら理解も出来ますが・・・
そんなんだったら、何も外に干せなくなりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
671
匿名さん
661&665です
666さん>お返事ありがとうございます。
柵に布団を干すのは危険とは思いません。ただそれだけです。
しかし、666さんをはじめ危険と思う人の意見は理解できます。
ですから、ルールを破ってまで柵に干すつもりはありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)