(265さんや267さんのご意見を拝見して思ったこと)
例えば、購入申込みをするかどうかが決定していない段階であれば、
ネガティブな情報も含めて客観的な意見などを交換し合うことは
意味があることだと思います。
購入検討者にとって、とても有益です。
ですが、第一期の抽選も契約会も終わった今のタイミングで
「柴崎住んでましたけど、鵜呑みにしないほうが。」とか
「↑ああいったランキングって当てになりません。」とか、
そんな情報が一体何になるんでしょうか。
購入者の気分に水を差すだけではありませんか?
これから契約を破棄したり、突発的なアクシデントに見舞われない限り、
購入者(私も含む)はこのマンションに暮らすことが決定しています。
・・・であるとすれば、これからはできるだけポジティブで建設的な情報が
書き込まれる掲示板であってほしいなぁ、と思うんです。
個人的な希望として。
別に「こういう情報しか書き込まないで」的なことを言う気はないんですよ。
でも、できるだけ「今がどういうタイミングであるか」や
「主にどういった人がここを見るのか」への配慮はお願いしたいです。
そうでないと、せっかくのご意見が「単なる誹謗中傷」や
「妬み」に受け取られかねません。
ついでに細かいことを言いますと、
265さんは「柴崎に住んでいた」ことはあっても。
「プラウド調布柴崎を所有して住んでいた」ことはないわけですよね。
そういう意味でも263さんの情報に対するレスポンスとして、
あまり的を射ていないと思います。
私自身はこの物件を総合的に良い物件だと判断しましたし、
これからもますます好きになっていきたいと思っています。
なので、ちょっとムキになっちゃいました(笑)
長文、すいませーん・・・