旧関東新築分譲マンション掲示板「プラウド調布柴崎」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 柴崎
  6. 柴崎駅
  7. プラウド調布柴崎
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

京王線から甲州街道挟んで徒歩8分。
けっこう良さそうな外観ですがどうでしょう?



こちらは過去スレです。
プラウド調布柴崎の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-12-01 22:07:00

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド調布柴崎口コミ掲示板・評判

  1. 123 匿名さん

    にぎわっていませんね、この掲示板。

  2. 124 匿名さん

    ↑大変失礼しました。自分が更新していませんでした。
    寂しいなぁと思っていたので、つい。

  3. 125 匿名さん

    迷いますね。この物件。
    建物や中身はとてもいいと思うのですよ。(向きは別として)
    家の中に入ればほんとにいい気分で過ごせそうです。

    けれど一歩外に出ると環境の面で心配な面も多いです。
    整備されない道。近隣の古臭さ。甲州街道の排気や交通量。用途地域。
    すぐ近くに圧迫感のある古マンション。医療の充実はいまいち。
    買い物も再開発された町に比べ充実しないし。
    賭けは、オリックスが買収した土地に美しくて広い緑がめでられる
    おしゃれなショッピング施設(病院も入るような)がほしいですよ。
    スーパーも高級なたとえば「ライフ」ならライフエクストラと言う位置づけ
    のものがほしい..。
    年を取ったときも、ここに住んで便利だったとか
    きれいな町並み、マナーをわきまえた住人のレベル確保といった地域性が
    保障されるのであれば今すぐにでも買いたい気持ちはありますが。
    皆さんどんな風に、判断中ですか?

  4. 126 匿名さん

    >>125さん

    なるほど。。。厳しいご意見ですねぇ。
    「用途地域」や「隣接マンションの圧迫感」は事実として問題点だと思います。
    「整備されない道」も柴崎駅まで道幅の割に交通量が多い点で問題だと思います。
    しかし、それ以外の「近隣の古臭さ」「医療の充実度」「買い物の利便性」
    「おしゃれな(爆)ショッピング施設」「スーパーの高級感?」などはこの物件の立地と
    どこか具体的な地域とを比較された上でコメントされていると思いますが、
    参考までに具体的にどこの地域と比較されていますか?
    また「マナーをわきまえた住人のレベル確保」が保障された地域ってどこですか?

  5. 127 匿名さん

    >125さん
    60%くらい同意見です。
    建物内部は良いですよね、さすがプラウドを冠してると思います。
    外はおっしゃるとおり、道路も用途地域も、医療施設やスーパー・商店の不足も、
    隣接しすぎのマンション(なぜもっと離して建てないのか疑問)も気になります。
    加えてここ近辺では必ずぶつかる教育施設問題。
    しかし、残念ですが柴崎は各駅停車駅なので、急速な開発は望めないと思っています。
    地図上では近い杉並区世田谷区武蔵野市などと比べると一歩田舎に感じますが
    それはもう地域の問題なのである程度は「郷に入りては・・」なのかなと。
    うちは、プラウドというブランドには憧れるけれども
    114さんが書いてたように、後から自力ではどうにもならない部分が多すぎて
    止める方向で話し合いが続いています。(でも結論が出ないのが苦しいところ)

  6. 128 匿名さん

    読んでいて少し疑問ですが。

    126さんはいわゆる「住宅関連業者」さんではないですよね?
    ここは、マンション購入を検討している人たちの前向きな情報交換掲示板
    ではないかと思うのですが。
    検討者の比較物件とかそういうの聞いてもどうかと。
    単純に不安要因をどう思うって考え煮つめることは悪くないと思うのですがね。
    みんな購入を真剣に考えてる人たちだもの。希望的意見もありますよ。

  7. 129 匿名さん

    オリックスの開発でこじゃれた店舗が揃うなら
    それはうれしいですよー。(単純に)

    スーパーもコープだけでは物足りないし。。(横断歩道無いので子供いると心配)
    仙川の伊勢丹クイーンとか級があればべんりですよねー。
    ヨーカドーはガーデン側だし、つつじが丘のライフまではちと遠いし。

  8. 130 匿名さん

    検討者です。
    勘違いかも知れませんが、南東側を検討の中心にされている方が多いように感じます。
    参考までにお聞かせいただければと思うのですが「南西より南東側!」とお考えのポイントはどこな
    のでしょうか?
    私自身は一長一短があってニュートラルな気持ちです。

  9. 131 匿名さん

    やっぱり南東側が多いんですかね。。。
    南西側は隣のマンションに近いということはありますが、バルコニー側はエントラスなので
    日照に影響するような建物が建つ心配が無いというメリットもあるように思うのですが・・・。

    同じくニュートラルな気持ちです。

  10. 132 匿名さん

    この価格でプラウドに住めるのは魅力ですね。
    買い物などの生活は車で十分。

  11. 133 匿名さん

    ここの物件にはディスポーザが付いていないようですね。中河原は付いているのに。
    このあたりは大規模と中規模の戸数の差なのかな。
    ディスポーザってこれからはやっぱりあった方がよいのでしょうか?

  12. 134 匿名さん

    我が家もディスポーザーあったらなぁっと思った口です^^
    中河原の物件は良く知りませんが(遠いので検討していません)
    大抵、大規模物件についていますよね。
    確かに生ごみを処理できるのは大きいです。あるに越したことは無い!
    けど別物件でディスポーザーの注意書きに「大き目の骨は駄目」「魚の皮は駄目」
    など結構不向きな生ごみが多いことを知りました。
    全般に砕いてくれるものでもないんですね..。
    柴崎はそれで24時間ゴミだし可のほうを選んだのかな?とふと思いました。
    ディスポーザ設置分の経費を魔法瓶浴槽などにしたと言うことなのかしら?
    我が家の場合この件は24時間ゴミだしがあればよしとするかな?と思ってます。

  13. 135 匿名さん

    ディスポーザーは単純に価格を押さえるため、トイレもタンクレスじゃなかったり、バルコニーはフラットじゃないし、
    とにかくプラウド品質をこの価格帯に押さえるためにいろいろはぶいたのではないでしょうか。

  14. 136 匿名さん

    う〜ん。そうなんでしょうね。
    なんといってもガーデンと比較されることは必死の立地ですし。
    うちの好みとしては、両面複層ガラスとタンクレストイレにして欲しかったな。
    今時はタンクレストイレ、ガラストップコンロ、食洗器が主婦の絶対欲しいアイテムですし。
    あっ、バルコニーってこの物件フラットじゃなかったんですか?知らなかった。
    と言うことは、買う場合バルコニータイルもオプションで申し込みしないといけないな...。
    食洗器、食器棚、バルコニータイル、余裕があればタンクレストイレ...って考えると
    いったいいくらになるんだ???悩んでしまうぅ

  15. 137 匿名さん

    うちは結構真剣に検討してきましたが、やはりこの物件はほぼ「止め」
    の方向に傾きつつあります。理由はディスポーザーが無い事や、駐車場
    代が高いこと、建物の向きが真南では無いことのいずれでもなく、ずばり
    「立地」と「周辺の環境」です。何度も真剣に検討しましたが、やはりこ
    の物件の立地のバランスの悪さにどうしても妥協できません。準工エリア
    であっても近くに住居地域には建てる事の出来ない利便性の高いショッピ
    ンセンターなどでもあればまだ納得はできるのですが、ここの利便性はお
    世辞にも良いとはいえません(買い物に行くところはコープぐらいしか思
    いつきませんし)。街並みはまさに雑然とした準工業地域そのもので、生
    活の利便性は住居地域並(場合によってはそれ以下)ということでは、や
    はりデメリットの方が大きいと判断せざるを得ません。新聞記事などを読
    む限りでは調布自動車学校は自動車教習所は残す方針のようなので、あの
    エリアの再開発もそう期待できそうにありません。今ある商業施設のテナ
    ントが多少変わるぐらいなのではないでしょうか。建物の良さは理解して
    いますが、生活する限りはずっと家にいるわけではないので周辺の環境も
    無視することは出来ません。

  16. 138 匿名さん

    ここの物件を買って後悔しない人は、もしこの物件が野村のプラウドブランドのマンション
    でなかったとしても買っていたという人なんでしょうね。本当は立地や周辺環境に難がある
    と思っていたけどプラウドだから決めました、という買い方をすると後々後悔しそうな気が
    します。ブランドに依存して不動産を購入するというのいかがななものかと・・・。やはり
    不動産購入に際しては、この街やこの通りに住んでみたいという純粋な気持ちが大事なんで
    しょうね。プラウドは確かに信頼できるブランドだとは思いますが全てのことを差し置いて
    まで優先する事項だとは思えません。

  17. 139 匿名さん

    ここって、
    管理費、修繕積立金、駐車場代
    は、それぞれいくらぐらいなのでしょうか?
    ここまでのスレをざっとよみましたが、全部で3万円のように読み取れます。
    3つで3万円なら安い方だと思いますが、どうでしょうか?
    あと、駐車場がオール機械式のようなので、その分、駐車場の修繕費が「ばか高い」はずで、
    逆に、その点からだと3点セットで3万円で安すぎだと思うのですが。

  18. 140 匿名さん

    調布市の行政は駄目ですね。調布から他市へ転出するので転出届けを出したのですが、
    正しい転出先を書いたのに、建物の方書は省略するは、丁目、番、号は全てハイフン。
    なぜ記載したとおりにしてくれないのかと聞いたら、後で転入通知が来るからそのとき
    直しますから、という答え。正しい記録をするという概念が欠如しています。

  19. 141 匿名さん

    そもそも『プラウド』ってそんなに凄いブランドでしょうか?

  20. 142 匿名さん

    >そもそも『プラウド』ってそんなに凄いブランドでしょうか?
    ↓のスレでわかるのでは?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48005/res/641-690

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸