しろう
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00
地元の者です。多摩センターのイトーヨーカドーの横の空き地にマンションが建つ予定です。
ライオンズマンションの大京によるものの模様です。
立地的には駅からの距離は遊歩道直結で私の脚で徒歩3分程と良好、
利便性を求める方には最高の物件です。
しかし周囲は商業施設に囲まれていて、特に真正面にベネッセのビルがそび立っていて、
環境重視の方にはおそらく範疇外の物件となると思います。
D’グラやアルテなど、多摩センター周辺はマンション建設ラッシュの様相です。
公団の中古を中心に探している私には新築マンションも気になる存在です。
しかし、冒頭のの大京のマンションも含め私は購入を見送ります。
私は環境重視派なもので、既存の公団分譲マンションのような好立地
(大通りから奥まってある程度静な場所、真ん前に大きなビルなど
展望を遮るものは無い、公園や緑が隣にある等・・)
の条件を地元多摩センター周辺で満たすような物件を待つつもりです。
(中古も会わせて探して行くつもりです)
そんな物件は出てくるのかなー?
[スレ作成日時]2004-04-16 19:12:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
多摩センター周辺のマンション計画
-
82
匿名さん
ペットも可能っていうことですが卵の獲れる鶏は飼ってもいいのですか
-
83
ヒロシです
だいぶ前に新聞に出てたけど、多摩NTはまだ22%の土地が売れてないそうだ(データは2000年度?だったと思う)。千葉NTは半分売れてなかったのでそれよりはマシなんだけど。
新しい土地に加えて、何かの跡地にもマンションが建つとなると超過剰供給になってしまう。
駅の近くなら大丈夫、って言えるのかな。あと大京ってスレが荒れるので実際に物件が動き出したら、これは注目のスレですね!
-
84
匿名さん
Dグラ弐番館とでていました。地下1階 地上14階です。
完成は平成18年3月。
-
85
匿名さん
南に鶴牧東公園、西に鶴牧西公園、そそられる立地ですね。元祖と比べると駅からの距離が遠い分多少低い価格設定に
なるんでしょうか。あと、幹線道路から離れてると多少土地の価格って安くなるんですかね。だとしたらその条件も含めて
低い価格設定になりそうな気がします。
-
86
匿名さん
あそこは元祖よりも環境がよさそうなので、逆に高いかも?全部屋南向きかもしれないし。
駅から距離、公証値で12〜3分ってとこですか。
いいね〜、いいね〜。のってきました。
-
87
85
>>86 確かに環境は元祖よりいいですね。高台に位置するから眺めも良さそうだし。しかし地価もここらへんはまだまだ下がり続けてるし、
駅からの距離(商業地域からの距離とも言い換えられます)がちょっと遠くなる分、安くなると私は考えるんですがどうでしょう。
-
88
匿名さん
コンセの中古のチラシの写真、思いっきり気持ちよく布団が干してあって萎えました。
-
89
シロウ
DグラのパートⅡ、なかなかいい立地でしたねー。
敷地は元祖より一見狭く見えましたが、どうやらパートⅡの方が広いみたいです。
しかし、元祖より建ぺい率が低く、のべ床面積はだいぶおさえられるようです。
>>88 私もその広告見ました。確か5階建てでしたよね?
その位の高さだとベランダ干しでも危険度は少ないと思いますが、景観は損なわれますよねー。フム。
賃貸の団地ではあたりまえの光景ですが、コンセ位のマンションでも布団干すんだ、私も驚きました。
しかし、コンセの90㎡角部屋であの値段はずいぶんお手頃な気がします。
リフォームはおそらくしてないでしょう。
そいいえばもう一軒コンセ出てますね。85㎡最上階の南東角。
2LDKでLDK20J、風呂に窓付き。子無し夫婦なんかいいかもしれませんね。
-
90
匿名さん
最近の多摩センターのマンション計画事情が知りたいです。DグラⅡはわかりましたし、駅前のライオンズは看板がでました。駅10分にレクセルと大京が共同のもMRを見に行きましたが、それ以外お知りの方お教えください。
-
91
匿名さん
>>90
多分多摩センターに建設されるマンションは今それだけで限界でしょう。
ちなみに多摩センターは公団が民間に土地を解放したのと、市の努力でこのように
マンションが建つようになったそうですが、モノレールの連絡橋の所とペンタくんの前の土地は商業施設限定だそうです。
-
-
92
匿名さん
>>90 91
駅周辺は適した土地は確かに見当たらないですね。
しかし、以前この板の上の方に書いてあった、山王下2丁目あたりの土地は
かなり臭いですね。
-
93
匿名さん
-
94
匿名さん
ヨーカ堂の横のライオンズの情報、何かありませんか?
大京HPにはまだ載ってないようです。
-
95
匿名さん
-
96
匿名さん
DグラⅡ、いつ発表になるんですかね。
年明けかな?ライオンズも同時に来ますかね?
来年は何かすごい物件が来そうですね。
-
97
匿名さん
DグラIIについて、現時点で分かっている情報です
(情報ソース:公庫『すまい・るINDEX』)
名 称:D’グラフォート多摩センター鶴牧公園
専有面積:78.87ー120.28
総 戸 数:129
竣工予定:平成18年1月
入居予定:平成18年3月
地上14階、地下1階
専有面積から察するに、間取りは3LDK以上といったところでしょうか。
2LDK(60平米台)を狙っている自分としては、ちょっと期待外れの感ありです。
ちなみに、大和ハウスの公式HPには未だ登場していないようです。
-
98
匿名さん
地元のものですが、昨日、予告チラシが入ってました。
-
99
匿名さん
DグラIIの名前は
D'グラフォート多摩センター ガーデンサクタムらしいよ。
らしいよらしいよ。
-
100
匿名さん
98さん
私は駅で二つ離れたところに住んでいるものですが、うちには
チラシ入りませんでした…。
モデルルームはいつからオープンする、とか書いてありましたか?
-
101
匿名さん
多摩セン周辺に住んでる者だけどそんなチラシなかったですよ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)