旧関東新築分譲マンション掲示板「宮前平2丁目マンション計画」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 宮前平2丁目マンション計画
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

川崎市宮前区宮前平2丁目のアバコスタジオ前の建物が解体作業に入って
います。
看板を見ると、宮前平2丁目マンション計画とかいてありますが、
この計画の情報をお持ちの方はいませんでしょうか?
デベ?戸数?ターゲット層等の企画?などが知りたいです。
宮前平2丁目では久しぶりの物件で興味ありありです。

[スレ作成日時]2004-10-23 12:38:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

宮前平2丁目マンション計画

  1. 42 匿名さん

    地下で警笛は鳴らさないのではないでしょうか。ここは、南に開けた高台
    なので、野川、馬絹の地上線路部分で鳴らしている警笛が聞こえているの
    では?
    ここは駅に近い分、バス停はちょっと遠いですよね?そういう意味では、本当は
    区役所周辺がベストなのかも知れません。

  2. 43 匿名さん

    確かに宮前平2丁目の中でもさらに絞り込んでどこがベストかといえば、図書館前から東はアルトまで、南は三○自○車の社宅のあたりまでかな。

  3. 44 匿名さん

    だから、アベリアは人気なんですね。よくオープンルームやってるけど、
    同じ部屋を2回やることないですよね。
    あそこが建て替えしたら、最強かな?

  4. 45 匿名さん

    あそこは空地率も高いし、駐車場と物置を地下にでも作って部屋を広くすれば、とてもいいものができそうですよね。
    でも、建てかえって現実問題としては難しそう・・・。

  5. 46 匿名さん

    >42
    駅前からのバスはエスカレータ代わりに使ってました。
    自転車が全く使えない勾配ですからね 富士見台小前の坂

  6. 47 匿名さん

    >46
    その気持ちわかります。21時頃までは豊富にバスが出てるから、思わず
    飛び乗っちゃいます。21時以降は20分間隔だから、宮崎台発のバスと
    使い分けしてます。
    確かに自転車には辛い街ですが、車乗りには最高の街ですよ。
    とにかく、自転車がなくて走りやすい。このあたりは区画整理された街
    だから、極端に狭い道や行き止まりの道もないのがよいですね。
    駅前も放置自転車がほとんどないのは○です。

  7. 48 匿名さん

    http://ime.nu/www.infovlad.net/terror_videos/shosei-koda.wmv
    すぐりの**丸見えUPしたよ

  8. 49 匿名さん

    ↑48の削除依頼を出しております。(・・)/~~~
    管理人さん早く削除してください。

    宮前平2丁目にマンション建設ラッシュの予感!!
    楽しみですね。(*^_^*)

  9. 50 匿名さん

    富士銀行寮が完全にパネル?で覆われ、いよいよ解体が始まりそうです。
    アバコM−3はまだ使用中みたいですけど、同時期入居予定のマンション。
    プランはまだわかりませんが、どちらが人気でるかな?どちらも、相手の出方
    を覗って、なかなか価格が発表されないかもしれませんね!!

  10. 51 匿名さん

    そろそろ何か情報がないかと思ってるんですが...
    なかなか計画の概要が明らかになりませんね。

  11. 52 匿名さん

    情報を出し惜しみにしているのか、他の物件を牽制しているのか
    どちらでしょうか?
    最近、このあたりの社宅にはかなりの空き家が目立ちますが
    その動向も気になりますね。

  12. 53 匿名さん

    今となっては、希少価値の宮前平2丁目。2丁目には社宅も残り少ないですしね。
    ほんとに楽しみです。期待を裏切らない物件となるよう願ってます。

  13. 54 匿名さん

    スレだてしたものです。
    いまだ情報が得られないため、このスレはすぐに埋もれてしまうようになりました。
    スレをたてた責任上、たまーに上げときますので、情報を得た方がいましたら、
    書き込みをお願いいたします。

  14. 55 匿名さん

    age

  15. 56 匿名さん

    昨日近くを通ったらもうかなり解体されていました。 解体だけで2月までかかるって聞いたけど本当かな。
    それにしても、思っていたよりかなり広い土地だという印象でした。

  16. 57 匿名さん

    現地の近くの者です私も関心を持って見ているのですが、
    現在予定地のみすほ銀行寮はほとんど解体されて足場のような物が見えます。
    立地は抜群ですからね。

  17. 58 匿名さん

    アバコの解体はいつから始まるのだろう?
    まだ使用しているみたいだけど...

  18. 59 匿名さん

    ageage

  19. 60 匿名さん

    最近、せっせと大型ごみを出しているので、もうすぐなのかも?
    @アバコの工事

  20. 61 匿名さん

    この2物件、やはりけん制し合ってなかなか計画は発表されそうにないですね。

  21. 62 匿名さん

    とうとうすっかり更地になりましたね。
    ところで、ここのすぐそばにものすごく頑張ってライトアップしている家がありますね。
    さっき見つけたのですが、家の中にでっかいサンタまで立っていてびっくりしました。

  22. 63 匿名さん

    毎年恒例の、この辺では有名なお宅ですよ。
    私も子供と「今年はどんな飾りかな?」と、楽しみにしています。

  23. 64 匿名さん

    そうだったんですか。私道を入ったところにあるので、去年は気づきませんでした。
    しかし、あのサンタは恐い。防犯に役立ちそうですね。

  24. 65 匿名さん

    囲いに東京建物マンションシリーズ「ブリリアン」のロゴがペイントされましたね。いよいよ計画発表が近いのでしょうか?
    どなたか東京建物のBrillia Clubに加入された方はいませんか?会員向けにマンション計画の情報は流れていませんか?

  25. 66 匿名さん

    定期age

  26. 67 匿名さん

    とうとう宮前平駅前に東京建物の看板が立ちましたね。
    いよいよ発表かな?

  27. 68 匿名さん

    こんな雨の日にも深〜い穴を掘ってるね。元の寮のコンクリートがかなり土深く入っているようです。
    しかし、アバコの方は動きませんね。竣工予定は同じなのに、この差は何?

  28. 69 匿名さん

    サンウッドの宮前平2丁目マンションは西武建設の設計・施工で
    ■  サンウッド(東京都港区虎ノ門1−17−1)は、宮前平2丁目マンション新築の設計・施工を西武建設埼玉県所沢市)に依頼した。17年2月ごろに着工する。
     規模は鉄筋コンクリート造地下1階地上5階建て延べ6895平方㍍。3LDKのファミリータイプを中心に51戸を供給する。外壁はタイル張り、基礎は現場造成杭、屋上はアスファルト防水仕上げ。駐車場は機械式で33台を収容、エレベーターは9人乗り1基を設置する。
     建設地は川崎市宮前区宮前平2−3−6ほかの1987平方㍍。完成は18年1月初旬の予定。

  29. 70 匿名さん

    ソース付け忘れました。(といっても古い記事なんですが一応・・・)
    http://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p00586.html

  30. 71 匿名さん

    今日の朝刊に東京建物の広告&アンケート葉書が入ってましたね。
    あまりに唐突でびっくりしてしまいました。

    それにしても販売開始が5月ってのはちょっとのんびりしてるというか...
    いつ売り出しても大丈夫という自信かな??

  31. 72 匿名さん

    東京建物のホームページにも発表されました。http://www.b-hills.jp
    ブリリア宮前平ヒルズだそうです。
    確かに立地よく、最上階は気持ちよさそうだけど、駐車場に不満だな。
    せっかくの傾斜地なんだから、地下駐車場にして台数ももっと増やして欲しい。

  32. 73 匿名さん

    >72
    間違えました。
    ブリリア ヒルズ宮前平でした。

  33. 74 匿名さん

    モデルルームは4月オープンだそうです。
    また、アバコ3は3月21日閉鎖するそうです。借地だったんですね。こちらもいよいよ解体が始まりそうですね。
    http://www.avaco-st.co.jp/top%20sin.html

  34. 75 匿名さん

    一番広い部屋が4LDKで80.30平米というのは相当ガッカリですな。
    期待してたのに。。。

  35. 76 匿名さん

    物件概要には85.3平米と書いてありますよ。
    でも確かに、ゆとりの広さではないですね。すべて70〜85平米ということで、生活スタイルが同じようなファミリーばかりになりそうなのは
    プラスだと思いますが、場所柄やっぱり駐車場は不足でしょう。2,3百万たかくなってもいいから、地下に全戸分平置き駐車場希望。

  36. 77 匿名さん

    >>76
    >>生活スタイルが同じようなファミリーばかり
    同意。
    子供の教育を考えて町内限定で探すような気質のファミリー。
    大枚はたいたマンションの敷地内に車1台置けない人生の
    悲哀を現実のことと受け止められる人はいないでしょう。
    建主さん、これ、欠陥マンションだよ。

  37. 78 匿名さん

    >77さん
    76です。欠陥マンションとは言い過ぎだとは思いますが、この地域の一住民として間違いのない事実でしょうね。
    私の所もそうですが、この地域のファミリーの9割以上は自家用車所有でしょう。土地柄、車依存度も高いと思います。
    ところで、昨日ポストにここのチラシが入ってました。やっぱり、70〜85平米で間違いないようです。

  38. 79 76

    >>78
    欠陥マンションとは言いすぎかも知れないけど、はじめから
    駐車場つきの部屋とそうでない部屋に分けて売ってくれたら
    申し込む方側はどれだけ気楽かわからないね。前者には
    高倍率納得ずくの私みたいな人、後者には電車派の人や、
    最初から駐車場は敷地外、と納得ずくで申し込む人がうまく
    分けられると思う。とにかく争いはしたくない。

  39. 80 匿名さん

    東京建物さんは、どういうつもりでこういう仕様にしたんだろうねエ。

  40. 81 匿名さん

    間違えました。79=77≠76です。
    >>80
    機械式でこの台数ということは、もうこれ以上方法は無かったのかも
    知れないけど、それなら上の方でも誰か行ってたけど全30戸くらい
    にして広々路線でまとめても良かったんだよね。建主さん、どうか
    今一度ご検討を。

  41. 82 匿名さん

    全30戸じゃ平均120平米くらいかな?平米60万としても、7千万超えですかね。
    さすがに完売は厳しいでしょうね。それよりは、地下駐車場作って、平均80平米の
    5千万程度の方が、現実的で需要が多いと思いますがどうでしょう。

  42. 83 匿名さん

    うちの近くのデュープリもあっさり完売だったようなので
    更に立地の良いブリリアも即完するんでしょうね
    建物自体もエントランス2層吹き抜けとそれなりにグレード感
    持たせるつくりを期待させるし。
    でも駐車場の件(機械式&数不十分)はそれだけでやはりマイナス20点
    私たちはこの物件は見送ることにしました
    宮前で車のない生活なんて考えられないですよね。

    全然関係ない話ですがデュープリのせいで
    グリーンヒルズ駐車場の端のほうの木々の枝が
    半分だけきっちりカットされたのが見ていて痛々しくとても残念

  43. 84 匿名さん

    アンケート出して、何か案内が来た人はいませんか?

  44. 85 匿名さん

    デュープレックスは駐車場100%だったんですよねー。
    ブリリアも100%を期待してたのですが・・・
    でもとりあえずWebからアンケートに答えて資料請求してみました。
    翌日には返信メールがきましたが、まだ資料準備中とのこと。

  45. 86 匿名さん

    っていうか、宮前平徒歩5分圏内で駐車場100%なんて今まであったんですかね?

  46. 87 匿名さん

    鷺沼にプレオープンしたダイワハウスの鷺沼ヒルズのプランをここで作ってくれたら、
    よかったのにな。ダイワの物件は広さ間取り施設とも、ほんとに魅力あるものだけど、
    東名脇ですべてを打ち消して×だから、東京建物のプランと交換して欲しい。

  47. 88 匿名さん

    >86
    実際のところ、100%はいらないとは思いますが、80%は欲しいところでしょう。
    いくら徒歩5分でも60%は少ないと思う。

  48. 89 匿名さん

    あげときます

  49. 90 匿名さん

    土橋1丁目、富士見台小まで100mに位置する古い団地風の建物、どうやら取り壊し準備進んでます
    入り口封鎖済み。新しいマンション計画でもあるのでしょうか?
    ↓この地図の中心地点です
    http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=25000&el=139%...

  50. 91 匿名さん

    >90さん
    土橋1丁目ですか。スレタイ通り宮前平2丁目の方が興味あるのは私だけでしょうか?

  51. 92 匿名さん

    >91さん

    私も宮前平2丁目の方に興味があります。

    アバコスタジオの跡地の方、リクコスの物件は
    その後動きはないのでしょうか。

  52. 93 匿名さん

    >92さん
    アバコの方も、現地に大きな看板は立ちましたよ。ホームページにも情報は載ってませんが...

  53. 94 匿名さん

    尻手黒川道路を宮前平駅から馬絹の方に少し行ったところに、
    モデルルームのプレハブが建設中ですね。
    これが東京建物のMRになるのでしょうか。看板のようなものは一切ありませんでしたが...


  54. 95 匿名さん

    宮前平駅前の飲食ビル(ここも2丁目ですよね?)が解体されるという、うわさを聞いたのですが
    本当ですか?書店に続いてパン屋も本日閉店のようですが...
    マンションという話もありますが真偽のほどはどうでしょうか?

  55. 96 匿名さん

    あそこのビルは解体するなり改装するなりして生まれ変わってほしい。

  56. 97 匿名さん

    個人的にはモスバーガー希望!マックはいらない。でも風月堂には残って欲しいな。

  57. 98 匿名さん

    まだリクコス物件の詳細は明らかにならないかな〜。

  58. 99 匿名さん

    まだみたいです。

  59. 100 匿名さん

    モデルルームってもう見れるんですか?
    どこにあるんですか?

  60. 101 匿名さん

    駅前の看板に4月からと書いてありました。

  61. 102 匿名さん

    土橋7丁目公園横でマンション建設してますね。眺めと環境はいいけど、宮前平2丁目スレには関係ないか。

  62. 103 匿名さん

    なんか、この3連休からモデルルーム見学できるみたいですよ。
    もう見られた方いらっしゃいますか?

  63. 104 匿名さん

    私は月曜日に行く予定です。
    すごく楽しみですが、問題は価格です。

    どれ位になるんでしょうね?
    立地的にはかなりお高い感じがするのですが・・・。

  64. 105 匿名さん

    >103
    行ってきました。
    「参考価格」ということで数戸の予定価格を見せてもらいましたが、
    あまりの強気な価格設定にびっくり。たしかに立地は悪くないけど、
    間取りも工夫のないものが多く、占有面積も70m2台が中心。
    楽しみにしてたんですが、検討対象からはずさざるを得ないかも...

    次のリクコス物件に期待するしかない??
    それにしても不気味なほどに静かですよね。

  65. 106 匿名さん

    >105
    教えて頂ければありがたいです。
    予約は必要なんでしょうか?また、75㎡くらいでどれくらいでしょうか?
    5000万円位ですかね?
    そうなると、うちも検討対象からはずさざるを得ないですが・・・。

  66. 107 105

    階数にもよりますが、75m2でも5,000-6,000万のレンジ内(涙)。

  67. 108 匿名さん

    まあ、ここで南向きなら相場でしょうね。南の低層階や東向きはどうでしたか?目の前に建物で遮られてる分、お安かったのでは?

    懸念の駐車場は近くに確保してあるのでしょうか?

  68. 109 匿名さん

    昨日モデルルームに行ってきました。全体的に良い感じでしたけど、あまりの高さにびっくり。うちは全体的に500万円くらい
    は安くないと手が出ませんね。不足分の駐車場は近所で確保するみたいですよ。

  69. 110 匿名さん

    向きや階数で、かなり価格差はありませんでしたか?東向きは手頃な価格なんじゃないかと、勝手に思っているのですが。

  70. 111 匿名さん

    私も週末にMRに行きましたが、あまりの高さに...環境は良いのですが、あの価格設定では手がでませんね。

  71. 112 匿名さん

    土曜日に行ってきました。本当に高すぎ。高台の南向きといっても、3階までは前のマンションで視界さえぎられるので、
    坂が多い分疲れるだけ。環境が良いといっても、川崎の中ではだから、ちょっと強気すぎなんじゃないの?

  72. 113 匿名さん

    視界不良の南低層階も、そんなに高いのですか?それじゃあ売れ残りの値引きに期待ですかね。でも、宮前平2丁目は今となっては希少価値があるから、そんなに残らないのかな。

  73. 114 匿名さん

    南向き75m2で1階だと5100万円位で視界が抜ける4階だと5800万円位でした。どうおもいますか?

  74. 115 匿名さん

    3階の差で700万もあるんじゃ、視界を盛り込んでいるんでしょうね。でも、この値段が妥当かどうかはわからない。小杉より坪単価が高いんじゃないかな。
    最近このあたりの参考物件がないから、人気は販売始まってみないとわからないね。

  75. 116 匿名さん

    とうとうコスモの物件も概要が発表になりましたね。「フォルム宮前平2丁目ヒルズ」とのこと。どこかで聞いたことがあるような名前だけど、2丁目を入れて差別化してきましたね。今月末には説明会も始まるようです。

  76. 117 匿名さん

    とうとうホームページも出来ました。
      http://www.miyamae2.com/
    こっちも高そうな雰囲気ですね。

  77. 118 匿名さん

    今日届いたDMの中に販売予定価格が入っていましたが、200万前後(部屋によって異なる)下がってました。
    さすがに、高すぎ!の声が多かったのでしょうか? ;)

    でも、うちには、まだ高いのですが… _|‾|●il||li

  78. 119 匿名さん

    高いのは分かったけど、内容はどうなんでしょう?仕様とかグレード感とか。

  79. 120 匿名

    読売ウィークリーに載っていました。この物件は数ある中の神奈川県のマンションで人気3位になっていました。こんなに人気があると値段もなかなか下がらないのでしょうか?でも仕様は素人目からするとよさそうな感じ。

  80. 121 匿名さん

    アバコ跡のマンションも、リクルートのコスモシリーズより格上の仕様らしいですね。価格もそこそこするのでしょうね。

  81. 122 匿名さん

    >121
    物件概要見ましたが、最初(1次)の販売が3戸のみというのはなぜ??

  82. 123 匿名さん

    >121
    広告を見るとリクコスは駐車場をセールスポイントのひとつにしてますね。
    別に全戸分あったところでフツーなら珍しくもなんともないのに。
    完全にブリリア意識してる!?www
    まさかこのスレを読んでたりして。

  83. 124 匿名さん

    でも、機械式駐車場でしたね。斜面を利用した地下駐車場を期待しただけに残念です。

  84. 125 匿名さん

    ブリリアでもリクルートでも、前向きに検討している人はいますか?

  85. 126 匿名さん

    値段次第です。値段次第。

  86. 127 匿名さん

    先週末にかなり期待してモデルルーム見に行きましたが、あまりの値段の高さにびっくり。南西の4LDK角部屋の4F以上が希望なのですが、6500万以上もするので、ちょっと手がでません。85M2はあきらめて、対面のリクルートの南側78M2 3LDKを狙おうかなと考えています。北西の角部屋なら1000万円以上安くて部屋も広いのですが、どうしても日当たりが気になります。残念。

  87. 128 匿名さん

    ブリリアなら、北東よりも北西の方が良いと思うけどな。南西、南東が高いのはしょうがないな。

  88. 129 匿名さん

    リクルートは高そうだという話ですが、値段はもう出ているのでしょうか?
    ブリリアはそろそろ登録開始ですね...

  89. 130 匿名さん

    まだみたいです。でも、コスモシリーズの上のクラス仕様のようですから、コスモなんとかのイメージでいると、びっくりするような値段となるのではないでしょうか。

  90. 131 匿名さん

    フォルムもブリリアと同じくらいだってさ。
    敷地形状からしたら、ブリリアのが割高だろうけど。
    でも仕様はブリリアのが高いんじゃない?一般的に。

  91. 132 匿名さん

    リクコスは他のデベと組まず、独自仕様で価格を抑えた物件が多いよね。
    東京建物は安田系で三井、三菱地所と似た雰囲気だけど、企画が上手と
    いうかジャンレノを使ったり話題つくりはうまいよね。
    コスモとブリリアといわれるとブリリアの方が上かな。
    でもリクコスは一戸建てはトヨタホームとか使ったり高級路線だけど。
    宮前平は同じくらいの価格でいくような気がする。

  92. 133 匿名さん

    アバコもほぼ解体されましたね。リクコスのモデルルームも完成が近づき、いよいよ販売競争の開始ですね。鷺沼、タマプラの駅近物件にも勝る値付けだけど、デベは当然市場調査をしたんでしょうね。この2物件の売れ行きで、宮前平2丁目の人気がどの程度なのかわかりそうです。

  93. 134 匿名さん

    >>鷺沼、タマプラの駅近物件にも勝る値付けだけど
    急行停車駅の鷺沼、たまプラの物件よりも
    各駅停車駅の宮前平の物件の方が高いのだから面白いね。
    それだけ立地がよいのかな?
    鷺沼、たまプラの2物件はそれなりに売れるような気がするけど。

  94. 135 匿名さん

    >>急行停車駅の鷺沼、たまプラの物件よりも...
    こういう理由を重視する人は、宮前平を選ばないと思いますよ。ここを選ぶのは、近隣に住んでいる人か宮前平を知っている人がほとんどでしょう。逆に、宮前平1〜3丁目で探している人なら、鷺沼、たまプラは検討外だと思いますが。
    とはいっても、どれだけ宮前平願望の人が残っているのか...

  95. 136 匿名さん

    プラウド鷺沼の有馬4丁目とセレアスの美しが丘2丁目、何れもいい住宅街ですよ。
    宮前平1〜3丁目は、確かに南傾斜のきれいなエリアではありますが、
    あの価格差ほどの差があるようには思えないですがね。
    宮前平は空いている土地がないから?(稀少な土地という意味で)
    個人の価値観の違いかもしれないですが。

  96. 137 匿名さん

    販売時期がダブっているだけに、結果には興味がありますね。
    溝の口、梶ヶ谷の大型物件とともに、田園都市沿線全体でみれば、
    供給過剰とも思えますしね。どこが一番強いかは、一年後にはわかる
    でしょう。

  97. 138 匿名さん

    溝の口と梶ヶ谷は微妙に宮崎台以降とエリアが異なると思われる。
    宮崎台以降は、大規模物件が少ないから大手不動産物件はそれなり
    に売れるでしょ。以前、鷺沼4丁目の大規模マンション物件が土壌
    汚染でなくなったから、その分、購入者も分散したと思う。

  98. 139 匿名さん

    一昨年の鷺沼の大手物件は値付けが高過ぎたせいかかなり苦戦してましたよ。
    結局竣工しても売れ残りが捌けずに最後は豪華家具付+特別内装にしてようやく
    売り切ったみたいだから。
    やはり相応の価格でないと簡単には売り切れないと思います。

  99. 140 匿名さん

    >>139
    そういえば、同時期に販売した宮前平の物件は、あっさり完売してましたね。かなり高かったけど。

  100. 141 匿名さん

    昔は高かったからね。大分、本来の価格になってきたのかなと思う。
    にしても宮前平のこの物件って高いような気がする。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸