旧関東新築分譲マンション掲示板「戸塚のプライズ・ヒルってどうですか? (その4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 戸塚のプライズ・ヒルってどうですか? (その4)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

《プライズ・ヒル》
『免震構造』『オール電化』『ITマンションシステム』を採用


戸塚のプライズ・ヒルってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38768/
戸塚のプライズ・ヒルってどうですか? (その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40858/
戸塚のプライズ・ヒルってどうですか? (その3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39198/

いよいよ完売間近。MRの公開も2月で終わりだそうです。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区上倉田町2141
交通:JR横須賀線「戸塚駅」徒歩11分

[スレ作成日時]2006-02-13 22:48:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

戸塚のプライズ・ヒルってどうですか? (その4)

  1. 62 匿名さん

    三菱地所コミュニティーサービスは、三菱地所藤和コミュニティになるんですね。

  2. 63 匿名さん

    >62
    >三菱地所藤和コミュニティになるんですね。

    ということは、ライバルだったフォートンちゃんと兄弟になるってことかな?

  3. 64 匿名さん

    管理会社面ではそういうことになりますね。

    三菱が藤和に資本参加したことによる結果だと思いますが、
    どちらの会社も実績のある会社ですので、
    相乗効果でよりよい管理を行なって欲しいですね。

  4. 65 匿名さん

    日銀の量的緩和政策解除で金利に不安が・・・

  5. 66 匿名さん

    >65
    >日銀の量的緩和政策解除で金利に不安が・・・

    ろうきんの3年固定0.8%+保証料0.19%が3月末で無くなりそう。
    住宅ローン減税との組み合わせで、3年間実質支払い繰り延べできると考えてたんだけど。
    頭金を増額する方向に再検討するべきかも?

  6. 67 匿名さん

    金利上昇気配がかなり強いですよね。。

    うちは、1期1次で購入したので、昨年8月中に急いで
    フラット35の「優良住宅取得支援制度」というのに申し込みました。
    全国5000戸限定(目安)というやつで、ギリギリ申し込みセーフだった
    と思います。実行時金利 -0.3% されるはずなのですが、
    どうも本当にちゃんと申し込めてるのか心配だったりします(汗

    取り扱い金融機関はSBIモーゲージのグッド住宅ローンです。

    新聞読むたびに「景気回復するな!」なんて不謹慎なこと考えてます。。

  7. 68 匿名さん

    最近ネタがなくて、テンション上がらないですね。
    あがるのは、ローンの金利だけ。。。

  8. 69 匿名さん

    キャンセルの、連絡ってどうやってくるのかな?
    キャンセル待ちしてる人全員に、一斉に連絡してくれるのかな?
    そして、抽選にするのかな?

  9. 70 匿名さん

    ここって既に完売したの?

  10. 71 匿名さん
  11. 72 匿名さん

    完売していますよ。

    建物はそろそろできてきているのかな?
    早くプライズ通信更新して欲しいですね。
    大量の写真を待ってます。

  12. 73 匿名さん

    建物のほうは、全館上までできているような感じです。確か。

    バルコニーの手すりがかなりついてきています。足場みたいなものもかなり取り外されて、外から中が見やす
    くなってきています。

  13. 74 匿名さん

    桜並木はどうですか!?

  14. 75 匿名さん

    そろそろ咲くかな。

  15. 76 zen84

    >>75
    3分〜5分咲きってとこでした!!
    と言うことで、裏プライズ通信 3月号。

    http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?un=116743&key=800...
    PW:prize

    4番館以外は立ち上がってるみたいですね。
    次は共用棟かな。
    エコキュートもいくつかの住戸には設置されてるようです。

    早く網が取れるといいなぁ(まだまだだと思うけど...)

    3番館の角住戸と1番館の方は桜がきれいに見れるだろうなぁと思いつつ後を去りました。
    特に3番館の西側バルコニーは上からの花見が出来そうなくらいですね。
    桜の季節に3番館の共用廊下に見に行っても良いですか?w

  16. 77 匿名さん

    ありがとうございます(^−^)。いつも楽しみにしています。

  17. 78 匿名さん

    >>76
    毎度ありがとうございます。

    今週末は、きっとすごくきれいでしょうね!(見に行こ)

  18. 79 匿名さん

    >>76
    いつもありがとうございます。
    ところで、2番館の写真や人工地盤の写真はどうやって撮ったんですか?

  19. 80 zen84

    >>79
    運が良かったとだけ言っておきます。
    たぶんもう撮れないと思いますので完成&内覧までのお楽しみになるでしょう。
    ここについてはプライズ通信に期待したいです。。。

  20. 81 匿名さん

    zen84さん、いつも写真をありがとうございます。
    かみさんに掲示していただいている写真はパソコンに保存しとくように
    言われて、最近掲示していただいている写真は保存しているのですが、
    過去分で保存できていない分があります。
    お手数ですが、最初から掲示していただいたものを再度ニコンアルバム
    へ掲示してもらえないでしょうか。
    大変厚かましいお願いなのですが、記念に全部保存しておきたいもので・・・

  21. 82 匿名さん

    マンション・ギャラリーは完全に引き払ってしまったようですね。
    連絡先が東急リバブルに代わるって言う手紙が来てました。

    次のイベントは4月に予定のローン相談会だけど、もう決めちゃってるから
    関係ないな。6月の駐車場抽選が次のイベントになりそう。

  22. 83 zen84

    >>81
    OKですよ。
    今まで撮った物を全て差し上げます。(うちの嫁さん写ってるの以外w)

    ただし、ニコンアルバムの容量には限りがあり面倒なので1つに固めて
    ダウンロードするような形が良いかと思いますが。。。
    その際、81さんの所のダウンロードの速度が気になります。
    サイズ大きいですが大丈夫ですか?
    (400MBくらいあった..すみません大きくて。現地のみだと170MBくらい)

    あと、置き場所なんですが、ここに書くのはちょっと厳しいのでまずは
    空メールでいいので送っていただけませんでしょうか?
    (今回用の捨てアドレスでかまいません。私のもそうしますので)
    アドレスは、
    http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?un=116743&key=802...
    をみてください。
    (面倒ですがすみません。いつでも消せるようにしたかったので)

  23. 84 zen84

    84ゲット!

  24. 85 匿名さん

    良かったですね。
    zenさん、おめでとうございます!!

  25. 86 匿名さん

    提携ローンの説明会の資料が届きました。
    みなさんどこのローンを使われるのでしょうか?

    秋口からは金利が本格的に上がり始めるのではないかと言われてますが、長期固定金利は融資実行時にどうなってると思われますか?

  26. 87 匿名さん

    今後少しずつ金利が上昇するという説が飛び交っていますね。
    しかし急には上がらないでしょうから、プライズは「最終便」
    にギリギリ間に合ったという感じを私は持っています。今
    探していたら焦りも異なっていると思います。

    ところでいただいた資料でよくわからないところがありました。
    「斡旋型フラット35」の斡旋型というのはどのような意味でしょうか?

  27. 88 匿名さん

    提携ローンだと資料集めとかデベがやってくれるみたいですが、
    代行事務手数料とかとられるんですかね?

  28. 89 匿名さん

    質問のみで恐縮なんですが、5月末にローン申込会がありますよね。
    ということは、金利は5月時点のものが適用になるんでしょうか?
    それとも、融資が実行される9月時点の金利になるんでしょうか?
    最近、ズンドコ金利が上がってきているので不安に思っています。
    お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  29. 90 匿名さん

    公庫の直融資でない限りは「実行時金利」適用です。

  30. 91 匿名さん

    >89
    …っていうか、こんなところで聞かないで
    ご自分で調べた方がよろしいかと思います。
    あなたの今後の人生と家族の生活が掛かっているんですよ。

  31. 92 匿名さん

    まあ、みんなで情報を共有しましょうよ。
    個人対デベでは、デベのほうが圧倒的に力関係が強いことですし。

  32. 93 zen84

    お〜〜い 81さ〜〜ん〜

  33. 94 匿名さん

    力・・・?力関係・・・?騙すか騙されるか・・・????敵か見方か?????????
    なんのこっちゃ

  34. 95 匿名さん

    フラット35か10年固定金利(1.0〜1.2%優遇)か迷っている…
    優遇金利だとフラット35より安くて済むんだけど11年後の金利,景気予想に賭けるしかないな。
    2017年はどうなってるんだろう… 退職した団塊世代の活況に支えられた好景気が一段落して金利下がってるかなぁ?
    10年固定金利は11年目からの金利は必ずといっていいほど上げて設定してしまうのかな?

  35. 96 匿名さん

    結局、プランの選択=人生設計そのもの
    だと思います。

    ご自身のキャリアプラン、余暇の過ごし方、家族構成などを考えれば、自動的に決まってくるものだと思っています。

    数字に振り回されずに、それぞれどのような特徴を持った商品で、ご自身の人生設計にマッチするものはどれなのか?をローン相談会などで詰めればよいと思いますよ。

  36. 97 匿名さん

    10年後の金利は誰にもわかりませんが、
    そのときにより有利な商品に借り替えというのも手ですね。

    10年後に5%になったとして、払っていけないのであれば、
    超長期固定のほうが安心ですね。
    固定期間の終わりのたびに金利を気にしていくのも
    精神的に疲れますし。

  37. 98 匿名さん

    うちの会社は金利優遇があるんだけど、10年固定が3月末まで2.1%だったのが1週間も経たないうちに2.4%になってしまった。この調子で金利が上がって行くと大変なことになるな。
    よし、キャッシュで払っちまおう!!
    できる分けないか...。

  38. 99 匿名さん

    今すごい不安になるHPを見てしまいました。
    「東急不買運動」なるHPです。
    アスベストを使用しているだとか、管理人が偉そうだとか、なんだか内容がすごいんです。
    うそか本当か信じるのは自分次第だと思いますが、やっぱりちょっと不安になってしまいます。

  39. 100 匿名さん

    >99
    不動産業者なんてどこもそうじゃないの?
    他にもダメなところいっぱいあると思うけど。

  40. 101 匿名さん

    この物件、比率上は東急がトップだけど、複数の不動産会社が売主なので、それ以外の不動産会社の合計比率が高いんですよ。

    東急がだめでも、その他の不動産会社があるから大丈夫じゃないの。

  41. 102 匿名さん

    >99
    不動産関係に限らず、そういったアンチサイトは大手の企業ならどこでもあると思いますよ。
    不安になるお気持ちは分かりますが、完璧な企業なんてあり得ませんから、気にしすぎるのもどうかと思います。
    そういった評判より、結局は住人の意識が一番大事なんじゃないかな

  42. 103 匿名さん

    99はどこのデベの回し者?(笑)

  43. 104 匿名さん

    99です。みなさん、回答ありがとうございます。ちなみにデベの回し者なんかではありません。このマンションを購入して期待でいっぱいだった時に、変なHPを見つけてしまって不安になってしまった一般人です。情報を鵜呑みにしてしまう自分もどうかと思いますが、とにかく心配だったのです。でもみなさんの意見がお聞きできてよかったです。安心しました。そうですよね、101さんのおっしゃるとおり、いろいろな不動産会社が共同で作ったマンションですから、大丈夫ですよね!!これから新居に入ろうという時期に変なこと質問して、みなさんを不安にさせたり、気分を害してしまってすみませんでした。これからは自分も9月の入居を楽しみに頑張ります。

  44. 105 zen84

    >>104
    何も知らずにいきなりあのようなHPを見たら99さんみたいに思う人もいるかもしれませんね。
    Web上の情報はある程度自己判断が必要でしょう。
    ただ、マイナスの情報は自分にはプラスと考えた方が良い場合もあります。
    不安要素の洗い出しを他人が半分強力してくれてるようなものですから。
    あとは取り除いて行くことで今度は入居してから「知らなかったよ!そんなこと」みたいな事には
    なりにくくなると私は思っています。

  45. 106 zen84

    >>81さん
    とりあえずメールアドレスは一時消します。
    欲しい時にまた言ってください。。。。

  46. 107 匿名さん

    「売却不動産ご所有のお客様 各位」っていう書類が届いたんだけど、
    「査定希望依頼なし」でも提出ってして下さいってどういう意味なんだろ?

    提出したら営業されるのはみえみえなんだけど、「提出にご協力願います」って
    書いてあるし。

    どうしよ....

  47. 108 匿名さん

    金利がどこまで上がるのか心配ですね。
    仮に3000万円借りたとして、0.2%の上昇は年間幾らのアップになるのでしょうか?
    4万円強になると思いますから、10年で40〜50万円のアップです。

  48. 109 匿名さん

    どなたか東京スター銀行について詳しい方いらっしゃいますか?金利計算などしたら、他行よりかなり得なのですが、どうも何かがあるような気がして。

  49. 110 匿名さん

    ここで聞かずにローン板でどうぞ

  50. 111 109

    110さん、ローン板って何ですか?すみません、教えてください。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸