旧関東新築分譲マンション掲示板「オーベルタワー川口コラージュってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 川口
  6. 川口駅
  7. オーベルタワー川口コラージュってどうですか?
川口ってブナン? [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

はじめまして。川口で購入を考えている者です。
現在複数のマンションが販売されてますが、
さらに増えそうな感じですね、

興味のある方いましたら、意見や情報交換しませんか?

[スレ作成日時]2004-12-19 12:23:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルタワー川口コラージュってどうですか?

  1. 481 本物の川口工業高等学校卒

    >>479
    あなた・・・だれ?

  2. 482 匿名さん

    33階の特別な部屋が2つ残っていますな。
    よくよく見ると、ダブルオートロックでセキュリティも万全で
    リビング以外の部屋にも床暖房が入っていて、天井埋め込みのエアコンが
    全ての部屋に付いている。
    扉やフローリングも特別仕様で、天井も高くハイサッシを入れている。
    100㎡くらいあって6500万円くらい。駐車場の優先権利もついて、
    これって、実はお買い得?
    なんで売れないんだろう?うちは買えないけど・・・。
    他の高い部屋はみんな売れたみたいだね。キャンセルされたのかな・・

  3. 483 匿名さん

    >>482
     100m^2 に6500万も払うなら、The Tokyo Towers とか東京都内の
    タワマンの角部屋だって買えてしまうからですよ。 向き気にしないで
    よければ、たしか後200万も出すと、120m^2/40階くらい買えた気がする。
     無論地縁の関係で川口でないといけない人ってのはある程度は
    いるでしょうけど、そういう人に掃けてしまったら、後はなかなか購入者が
    でてこないでしょう。

  4. 484 匿名さん

    >>483
    2階と33階ではまったく違うでしょう。
    というか、あと7000万円近く出して2階で120㎡の部屋買う人のイメージがまったくつかない。
    たとえ、都内のタワーでも。
    オーベルは広告が足りないんじゃないの?
    5月から広告が入ってこないよ。看板だけでうれてるのですか?

  5. 485 匿名さんさん

    どうして免震の話になるとあれるのですかね?
    一般的に免震。制震、耐震と3種類ありますが、
    免震は建物外部の免震装置で地震エネルギーを軽減し、柱,梁や壁などの構造体に与える影響極力抑えるものです。
    制震は構造体内に設置した制震装置で地震エネルギーを軽減し、
    柱,梁や壁などの構造体に与える影響極力抑えるものです。
    耐震は建物の構造体そのもので地震エネルギーを受け止めるものです。
    地震によって構造体に与える影響は、耐震>制震>免震になります。
    震度6強クラスの地震になると、耐震構造では、倒壊しないまでも構造体に大きな被害が出ます。
    免震では、その影響は限定的です。
    制震は、まだ普及例が少なく、実際の例はあまりないのではないでしょうか。
    もちろん免震は万能ではなく、欠点もありますが(免震装置の交換費用、地盤が軟弱な場合長周期の揺れが起きる等)
    通常の耐震構造よりは間違いなく優れています。

    などと論理的な書き込みをすると「オーベル信者」って言いがかりをつけられるんですかね。

  6. 486 匿名さん

    >>485
    科学的根拠や設計の思想を直視&理解できない人が多い様に感じますね。
    ところで、長周期振動に関しては多少気になるのですが、
    免震装置の減衰能力で対応ができると考えて良いのでしょうかね?

  7. 487 匿名さん

    >などと論理的な書き込みをすると

    ........
    ゴルゴならずとも黙り込むよ

  8. 488 匿名さん

    どこが論理的なのか?
    >>485
    「震度6強クラスの地震になると、耐震構造では、倒壊しないまでも構造体に大きな被害が出ます。
    免震では、その影響は限定的です。」
    どんなデータから?
    本当に耐震では震度6以上は大きな被害が出るの?今、耐震の建物に住んでいるんだけど。

    それに震度6を超えるような大地震は、直下型が多いように思います。
    直下型では免震の意味がどのようにあるのでしょうか?

  9. 489 匿名さん

    >>488
    地震時の被害は福岡の地震でも明らかですね。
    耐震構造が全て倒壊するわけではないけど、築浅のマンションでも外壁などに大きな被害が出ました。
    「損傷すれど倒壊せず」で、設計通りの結果とも言われています。
    ちなみに免震構造では、新潟・福岡とも構造に被害が出た例は報告されていません。
    室内の家具の転倒なども皆無だった様です。

    直下型地震は免震構造の効果を限定するものではありませんよ。
    現に福岡の地震も直下型ですから。

  10. 490 匿名さん

    >>484
     私の考えている部屋は、〜40階なんですけども? どこから2階とか思ったのかな?
    タワーマンションの特に角部屋は、柱や、廊下にスペース食われるので、120m^2くらい
    あってやっと普通のマンションの100m^2ちょい上くらいの感じですよ。 家族がうちみたいに
    4人くらいいたら、快適に暮らせる最低限だと思いますけれども。 景色がいいとか、
    駅からの利便性とかがいくらよくても、80m^2以下とか狭かったらちょっと息苦しい。
    (私が仕事持ち帰りが多くて、6畳部屋一つくらい家にないと仕事にならないというのもありますが)

     最近までオーベルタワーで残っている部屋は、3307で、これ確か角住戸でもなければ、
    西向きで、6460万だったと記憶しています(記憶だけで買いてすいませんが)川口という
    場所でここに 6500万とか出すなら、あと200万ほどだして、The Tokyo Towers の北角120m^2
    で45階とかのほうが、少なくともお買い得感はあると思いますが。 ちなみに私は、
    南向きとかタワーマンションの向きへのこだわりは全くありません。

  11. 491 匿名さん

    西側を検討しているものです。MRで2重サッシを体験しまずほとんど音はしないのかなと思いつつ、高い買い物だけに心配です。実際のところどうなのでしょうか?2重サッシ線路際にすんでいるかたがいたら教えてください。ちなみにフロアーは中〜高層階を考えています、

  12. 492 匿名さん

     2重サッシだから遮音性に優れているというものではないですよ。本来的な目的は、
    結露防止にあるわけですから。 ずばり遮音等級が T2/T3 のどちらかであれば
    おのおの 30/35dB の遮音性能が期待できます。
     私は今駅直近のマンションに賃貸で住んでいます。斜め左側が複々線の線路で
    1-2分に一回電車の通過があります。〜20階なので、電車からの直線距離で50-60m
    でしょうか。 2重ではないですが、エアタイトなサッシでT2等級のものが
    入っていますが、確かにざっと締めた後でさらにぎゅっと奥まで締めてサッシ間の
    隙間がないようにしてやって、かつ上にある空気取りの穴までちゃんと締めてしまうと
    電車の音は”あまり”気にならなくなります。 ただこれは慣れの問題もあって、
    確かに入居当初は結構煩いなぁとか思っていた記憶があります。 参考までに。

  13. 493 匿名さん

    >>492
     ペアガラス(複層ガラス)と勘違いしていた。ここHPで見ると本当の2重サッシなんですね。
    じゃあきっとT4 ですね。 高層ならほぼ問題なしですね。 ここ、こういう細かいところまで
    よく考えて作ってありますよね。 ボイドでない30cmスラブとか。
     上に書いてある...妻の反対で、結局他(ミューズシティ)を買うはめになった旦那のほうでした。
    未だ未練たらたら (^^)

  14. 494 匿名さん

    さっそくのご返事ありがとうございます。T4?かはよくわかりませんが、すごいうるさい電車音がするラジカセを2重サッシで
    囲うとほぼ音がしなくなりました(MRにて)。やっぱり問題なさそうですかね。貴重なご意見ありがとうございました。
    ミューズシティって?ファーストタワーのことですか?何かすごい高倍率だったみたいで、とても良さそうですね。

  15. 495 匿名さん

    ミューズシティは、完売されたようですね。
    我が家はいまだに、ここの物件悩み中です・・・。

  16. 496 匿名さん

    494です。お悩み中のかた、一緒ですね。僕は利便性(駅までの距離)と静かさが反比例するのは
    この価格帯の物件ならしかたないと思うのですが、どちらをとるかで非常に悩んでいます。
    実際に部屋をみれて決められたらと思うのですが、ここはさすがにいい物件だけあって少なくとも
    秋頃には売れてしまいそうですね。悩むなー、、、、、。

  17. 497 匿名さん

     493です。 大した人気でもなくて家は無抽選でしたよ。
    SIでもないしで、設計者の思い入れがひしひしと伝わってくるという感じでは
    ないんですよね。 億ションレベルを除いて、ここほど造りがしっかりしている
    ところは、MRを20ほど見て回った中ではなかったですねぇ... まぁ、家ってのは
    女の買い物であんまり男がしゃしゃりでるもんでもないかなと思って喧嘩に
    なる前に引きました... 残念。
    495/496さんが良い住居を見つけられますように。 そうとおからずこっちも完売だと
    思いますよ。

  18. 498 パリス

    書き込み数が500に達しそうなので、Part2を作成しました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39051/

  19. 499 匿名さん

    【個人情報に関わる内容が投稿されていましたので削除させて頂きました。管理人】

  20. 500 匿名さん

  21. by 管理担当

  • スムログに「オーベルタワー川口コラージュ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸