旧関東新築分譲マンション掲示板「ガーデンティアラ武蔵小杉 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 今井上町
  7. 武蔵小杉駅
  8. ガーデンティアラ武蔵小杉 その2
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

初代スレ「ガーデンティアラ武蔵小杉」

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38703/



こちらは過去スレです。
ガーデンティアラ武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-01-14 01:43:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデンティアラ武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 122 匿名さん

    >120さん

    小杉駅での自転車置場は確保できてますか?
    常に満車状態で平均2年待ちとの事ですよ。

  2. 123 匿名さん

    >116
    1期購入者、東京三菱UFJのローン説明会に行きました。

    ①短期固定金利(1〜20年)はNICEと提携し
     店頭金利マイナス1%の優遇(2年固定で1%ちょい)
    ②20-35年固定金利は2.8%

    大手銀はどこも似たり寄ったりだと思います。
    先行きの金利上昇リスクを取って目先の負担を抑えるなら①、
    金利変動リスクを取らず安心を得るなら②。

    ①の短期or②で結局好みによってローンの組み方は分かれる
    ようですが、最近は、①の短期+②の組合せでローン組む人も
    多いみたい。例えば借入3,000万円を、1,000万円を短期固定
    (現行金利2年固定なら1%ちょっと)、2,000万円を35年
    (現行金利2.8%)とか。

    金利は先行き上昇傾向にあることは確かだけどどの
    タイミングで②と逆転するかはわからないし、これ
    ばっかりはギャンブル。

    個人的には10年間は長短逆転はない、と見て、
    下記で組んだ上で、長短逆転する前にA)を繰上げ
    返済してしまおうと考えてます。

    A) 1,000万を短期(2年固定)、
    B) 2,000万を長期固定、

  3. 124 匿名さん

    小杉駅の自転車置き場はどうしようかなぁ?...
    自転車置き場が無ければ徒歩ですかね。

  4. 125 匿名さん

    >123
    実際どのようなローンを検討しておりますか?
    私は、約3,000万円の借入れで、短期および長期の併用を考えております。
    やはり提携先銀行のほうが、メリットあるのでしょうか?

  5. 126 匿名さん

    >122
    新丸子駅前の駐輪場(有料・無料)はどうですか?
    東急ストアの駐輪場しかないのですか?

  6. 127 匿名さん

    >>124
    JRの駐輪場(高架下にある不二屋横〜レアリス前まで)の駐輪場は空きがあるよ。
    それより駅近の所だと全然空いてないけどね。

  7. 128 匿名さん

    >125さん
    短期はやはり提携銀行の1%メリットは大きいと思います。
    長期はフラット35かなぁ、と思いますね。フラット35でも
    銀行によって幅があるので情報収集勉強が必要です。
    http://allabout.co.jp/house/housingloan/closeup/CU20051226A/index3.htm

    あと、東京スター銀行の預金連動型ローンなんかも興味深い。
    手元資金に余裕のある人は検討の価値あり、と思います。
    http://www.tokyostarbank.co.jp/starone/products/homeloan/index.asp

  8. 129 匿名さん

    先日のローン相談会、行きたかったのに行けなかった。。。
    また近いうちにやってくれないかな。。
    最近の銀行は短期+長期のような借り方ができるんですね。

  9. 130 匿名さん

    それだけ借りる側が賢くなってきてる、ということだと思います。
    銀行やデベの言いなりになってると後々見込み違いの結果になって
    泣きを見るのは自分ですからね。借りる側も自己防衛しないと。
    今はインターネットで情報収集が楽にできるから、ここで皆さんで
    情報交換をして少しでも有利なローンを組みましょう。

  10. 131 匿名さん

    3期はどうなんでしょう?

  11. 132 匿名さん

    同じく3期検討者です。
    皆さんはオプションとかは、どうかんがえてますか?
    1,2期の契約者の方、教えてください。

    コンロは量販店で買おうかと思い、ビルトイン食洗機を検討してます。
    コンロは自分でつけられるのですかね?

  12. 133 匿名さん

    >>132さん

    うちはIHに変更しました。
    やっぱり掃除がラクかなーと思いまして(^^;

  13. 134 匿名さん

    >132さん
    1期契約者です。
    我が家は、食洗機とフルオープンの変更をしました。
    吊り戸の撤去ににより収納が減ってしまうことに悩みましたが、
    空間の広さを重要視しました。

  14. 135 匿名さん

    1期購入者です。
    我が家は、IHと食洗器をつけました。

  15. 136 匿名さん

    132です。
    皆さん、返信ありがとうございます。
    土曜、MR行ってきました。やはり食洗機を考えたいと思います。
    申込は、4期以降の申込にするかもしれないです。

  16. 137 匿名さん

    >136さん
    3期の申し込み締め切り日はいつでしたか?
    教えていただけないでしょうか?
    あと、よろしければ3期の販売予定数なども。。。

  17. 138 匿名さん

    第三期購入予定者です。
    希望の部屋の購入が他の方とダブってしまい抽選となってしまいました(悲しい・・・)
    抽選の内容を知っている方がいらっしゃれば教えて頂けますか?
    カラカラ回すのを使って抽選するのは聞いたのですが、購入者自身かマンション司会者か
    どちらが回すのかなぁ?

  18. 139 匿名さん

    皆さんの部屋の購入条件は?
    私は、方角的には南側がベストですが・・・金額的に価格が張ってしまうので諦めです。
    ネットで調べると、東側が購入割合として西側よりも多かったです。
    朝日が差し込んで良いのでしょうね。
    ティアラも東側の方がキャノンの事務所ビルで静かだし、キャノンのビルの屋上は草木が植えてあって
    視界的に良いですよね。あと、建物自体、高くないし。
    西側は、たしかビール会社の工場でしたよね。
    敷地内は空き地が半分ほどあったので、あとあと新しい建物が建たなければイイのになぁ〜と
    思いました。

  19. 140 匿名さん

    モデルルームを再度、見てきました。
    改めてもう一度見てみると、ゆっくりと細かいところまで見れてよいですね。
    私と主人は、お風呂が気に入ってます。
    半身浴の出来る浴槽でガガミが大きくて、洗面台が三面鏡というのが気に入りました。
    ベランダも広いし、無料で間取り変更できるし、
    入居したいと思いました。
    第四期申し込もうと思っています。
    入居数は残り何数位残ってるのでしょうか?

  20. 141 匿名さん

    >>139さん

    西のサントリーは工場ではなく、研修所です。
    ティアラ側の空き地には庭園を作る予定と聞きました。
    また、サントリーの北側に隣接している住民の皆さんが、研修所建設の際に、
    高さ等に関して条件を出しおり、今の建物自体が西側に寄ったとも…。

  21. 142 匿名さん

    138さん
    抽選はガラガラで、マンション司会者が抽選者分の玉を入れてガラガラ回しますよ。
    基本的に名前を呼ばれることはなく、抽選番号だけが呼称されて淡々とすすみます。
    経験者としては、自分がどの部屋の抽選者かを他人にもらさない・ばれないように
    注意したほうがいいと思います。
    私の場合、抽選会の際、たまたま声をかけてきた方が同じ部屋の抽選だったため、
    抽選でもれたその方が、その瞬間えらく落胆しつつ司会者に文句をつけてはじめ
    とても気分を害してしまいました(司会者への文句にはうちへのねたみもあり、
    涙ぐんでしまうほどでした・・・)

    まぁあまり希少な例だとは思いますが、抽選会のときには、
    お互いのためにも「だれがどの部屋を申し込んでいるか」は互いに知らないほうが
    身のためだなぁとつくづく思いましたので、ご参考まで。

  22. 143 匿名さん

    138です。
    142さん ありがとうごさいます。

    抽選の際にスゴク役に立ちます。
    お互いのためにもばれない様に・・・基本ですよね!!
    とりあえず、抽選漏れしないように祈るのみです。
    情報ありがとうございます。

  23. 144 匿名さん

    これから、ティアラに住む方に
    近くに美味しいお勧めのお店があれば
    教えてください。

  24. 145 匿名さん

    第三期購入予定者です。
    もし、第三期と第四期に希望の部屋が当らなければ
    武蔵小杉(ティアラ)は、諦めなくてはいけません。
    ティアラに住めなかった時の今後の予定は・・・
    交通の便や立地条件・・・もろもろ
    同じような条件で他で良い物件は今の所
    何かお勧めは有りますか?

  25. 146 匿名さん

    >>145
    綱島のリクコス物件はど〜でしょう?

  26. 147 匿名さん

    3期のスケジュールでましたね。
    80戸販売は意外と多いと感じました。
    部屋の希望を出している方が多かったのでしょうか。

  27. 148 匿名さん

    1期:330戸
    2期:90戸
    3期:80戸
    500戸完売ってことですか?
    あと100戸そこそこですか〜。
    これだけ武蔵小杉周辺で物件(タワー郡)が販売されているにも関わらず・・・スゴイ。
    やはりここは魅力ある物件ですかね?

  28. 149 匿名さん

    タワー郡はやはり強気の価格設定で出揃ってるみたいですからね〜
    むしろ駅まで徒歩圏内だし等々力緑地もちかく、価格も手が届きそうな
    ティアラは人気があるのではないかと思いますね。
    タワー郡はちょっと購買層が違うような気もします。

  29. 150 匿名さん

    購買層はちがうと思いますね。若い家庭が多いのですかね?
    安心です。

    3000万円台で武蔵小杉なら、ここしかないですね!!
    でも、なぜここまでリーズナブルなのでしょうか?

  30. 151 匿名さん

    三期で、合計400いくと、あとはイケイケだね。

  31. 152 匿名さん

    第2期先着順まだありますよー。

  32. 153 匿名さん

    >152さん
    1・2期のキャンセル住戸はどのくらいあるのですか?
    たしか1期330戸は2期までに完売したと思うのですが・・・。

  33. 154 匿名さん

    契約者です。
    是非、完売してほしいです!!

  34. 155 匿名さん

    >153さん
    1期購入者です。
    4日にMRに行ったときには、2期の先着順が
    あと10戸ぐらいでしたよ。
    1期は完売ですから、全部で410戸は売れたことになりますね。
    完売して欲しいですね。

  35. 156 匿名さん

    1期購入者です。
    ガーデンティアラは順調な売れ行きだと思いますし、
    予定どおり完売してほしいと願っていますが、
    駅近タワーのコスギタワーが総戸数681戸で
    第1期の販売戸数400戸ってどう思いますか?

    部屋内に大きな柱があって間取りはイマイチな感じ
    だし価格も駅近なのでいいお値段ですし・・・・・

  36. 157 匿名さん

    完売されない場合、購入者にはどんなデメリットがあるのですか?
    管理費や修繕積立費を人頭割、とか?
    そんなの売れ残った分は、デベが負担すべきだと思いますがいかが?

  37. 158 匿名さん

    売れ残りの分の修繕積立金等は
    デベが負担するようですよ。
    MRで前に確認しました。

  38. 159 匿名さん

    ティアラは、
    東向きと西向きがいいかもしれませんね。

    みなさんはどうおもいますか?

  39. 160 匿名さん

    >157さん
    1期購入者です。
    契約会にて、未販売物件の管理費および修繕積立金はデベ負担との説明ありましたよ。
    但し、一括して納める準備金などは新しい住人となる購入者の負担とのことです。

  40. 161 匿名さん

    >159
    そうですね。
    テイアラは・・・、
    東向き、西向きもいいですし、
    南向き、南東向きの住居も悪くはありません。
    よって、この物件はどの方角も良い住居ではないでしょうか?
    ちなみに購入者です。

  41. 162 匿名さん

    第1期購入者です
    本日MRに行ってきました。
    3期の価格発表会は大賑わいで商談スペースは満員御礼、
    入口で待っている方もたくさんしました。
    工事状況ですが7Fのコンクリート打ちをしていました。
    下層階は内装工事が開始され工事は順調だそうです。完成が楽しみですね。

  42. 163 匿名さん

    ホームページ等に掲載されている外装タイル(?)の色より、
    実際の色の方がけっこう明るめの色ですね
    私的にはそちらの方が好みなんで嬉しいですが

  43. 164 匿名さん

    >163さん
    1期購入者です。
    外装タイルですが下層階、上層階で色が違い
    グラデーションになっているので掲載されている色は、
    上層階の色なのかもしれませんね。
    >162さん
    もう7階までコンクリート打ちされているのですね。
    私も近いうちにMRに行ってみようと思います。
    本当に楽しみですね!

  44. 165 匿名さん

    3期検討者です。MR大盛況でしたよー。
    販売は、330+90+80+100みたいですねー。

    4期まで待とうかまよってます!!

  45. 166 匿名さん

    なんだか最近書き込みがないですね。

  46. 167 匿名さん

    もうすぐ、第三期の登録受付ですからねぇ。
    3月19日 日曜日 敷地内体感ツアーのハガキが届きました。
    多分、バスの中から外観を見るだけで
    バスから降りて、内装は見れない感じですよね?
    部屋が完全に出来上がってなくても、一階の部屋でも良いので
    見学してみたいなぁ。

  47. 168 あ あ・・・!

    天井が低い・・・かなり・・・今気づいた。む〜

  48. 169 匿名さん

    部屋のどの部分が何mであることを気にされていますか?
    リビング2450なら、この近辺でも普通だと思いますけど。
    廊下も2200ぐらいですよね。

    KOSUGIタワーの主寝室で巨大な梁があって、その下が2080の部分は、
    局所的な梁の下とはいえ、梁の幅が広いので、無視できない低さだなーと
    感じたことはありますが。。。

  49. 170 匿名さん

    ティアラ購入者です。
    来年の入居が楽しみです。
    ティアラ購入までに、武蔵小杉周辺の新築マンション物件を10件以上観てきましたが
    やはり、私が思うに《ティアラ》が一番のような気がします。
    価格・立地・オプション・総合的に考えると
    他物件に比べると十分のような気がします。

  50. 171 匿名さん

    同じく購入者です。
    「当たり」だと私は思っています。
    若干、各部にコストダウンが見受けられますが、
    総合的にはポイント高いと思いますー。
    あとは丈夫な物件にしてほしいと思います。
    工事の方、よろしくです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸